「余韻」と「仄韻」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

余韻: よいん  「余韻」の読み方

仄韻: そくいん  「仄韻」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

画数

余韻: 26画

仄韻: 23画

英語・英訳

余韻: aftertaste(アフターテイスト)  

: too much : rhyme

仄韻:

: be seen dimly : rhyme

例文・使い方

余韻: 余韻に乏しい  余韻が残る  余韻をもたせるにじませる  余韻に浸る  余韻程度に語る 

仄韻:

似た言葉や関連語との比較

「余韻」と「余念」   「余韻」と「酔余」   「余韻」と「万余」   「余韻」と「韻文」   「余韻」と「余燼」   「仄韻」と「余韻」  
 

「承知」と「了得」  「釈然」と「即断」  「世話」と「明察」  「紙上」と「誌上」  「悪性」と「罪悪」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
銃撃戦   逆輸入   猛反対  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る