「並々」と「足並」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

並々: なみなみ  「並々」の読み方

足並: あしなみ  「足並」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

並々: 11画

足並: 15画

英語・英訳

並々: medium(ミーディアム)   ordinary(オーディナリー)  

: row

足並:

: leg : row

例文・使い方

並々: 並々  並々ならぬ決意  並々ならぬ力量  並々ならぬよしみ  並々ならぬ努力 

足並: 足並み  足並みをそろえる  足並みを乱す  足並み早く  足並みを乱そうとする 

似た言葉や関連語との比較

「並々」と「並行」   「並々」と「並立」   「並々」と「家並」   「並々」と「棘々」   「並々」と「町並」   「足並」と「足指」   「足並」と「足労」   「足並」と「二足」   「足並」と「客足」   「足並」と「穂並」  
 

「占拠」と「二度」  「無心」と「無一」  「折半」と「半纏」  「作中」と「端正」  「無効」と「失陥」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
極楽鳥   当日券   不法移民  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る