「不協和音」と「不眠不休」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

不協和音: ふきょうわおん  「不協和音」の読み方

不眠不休: ふみんふきゅう  「不眠不休」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 1 2 3 4 5 6

画数

不協和音: 29画

不眠不休: 24画

英語・英訳

不協和音: dissension(ディセンション)   discord(ディスコード)   dissonance(ディソナンス)   discordance(ディスコーダンス)   dissonances(ディソナンシズ)   disunity(ディズュニティ)  

: negative : co- : harmony : sound

不眠不休:

: negative : sleep : negative : rest

例文・使い方

不協和音: 不協和音が生じる  やっかい事不協和音  不協和音がひびく  不協和音を生じる  不協和音がもれる 

不眠不休: 不眠不休で 

似た言葉や関連語との比較

「不協和音」と「不真面目」   「不協和音」と「口不調法」   「不協和音」と「行方不明」   「不協和音」と「異口同音」   「不協和音」と「不良仲間」   「不眠不休」と「不倫騒動」   「不眠不休」と「営業休止」   「不眠不休」と「不買運動」   「不眠不休」と「何不自由」  
 

「御大」と「粗大」  「増強」と「倍増」  「付箋」と「来着」  「脱法」と「式法」  「反駁」と「討論」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
被疑者   大凶作   生物学  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る