「不正」と「正式」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

不正: ふせい  「不正」の読み方

正式  「正式」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6

画数

不正: 9画

正式: 11画

英語・英訳

不正: iniquity(イニクィティー)   injustice(インジャスティス)   wrong(ロング)   dishonest(ディスオネスト)   crookedness(クルッキドネス)   deceitfulness(ディーシットフルネス)   foulness(ファウルネス)   injustices(インジャスティシズ)   maladministration(マルアドミニストレーション)   unfairness(アンフェアネス)  

: negative : correct

正式: formal(フォーマル)   official(オフィシャル)  

: correct : style

例文・使い方

不正: 不正操作する  不正の臭いがする  不正による  不正ソフト  不正ソフト型不正侵入 

正式: 正式名称でない  正式な書体でない  正式メンバ  正式でない服  正式契約がなされる 

熟語

「不正〇〇」といえば?  

「正式〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「不正」と「正統」   「不正」と「粛正」   「不正」と「不憫」   「不正」と「不起」   「不正」と「正規」   「正式」と「改正」   「正式」と「叱正」   「正式」と「定式」   「正式」と「本式」  
 

「珈琲」と「囃子」  「敵失」と「壊滅的」  「出店」と「加盟店」  「劫火」と「近火」  「一応」と「挙措」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
後進国   口先介入   領海侵入  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る