「不信」と「不徳」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

不信: ふしん  「不信」の読み方

不徳: ふとく  「不徳」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

画数

不信: 13画

不徳: 18画

英語・英訳

不信: perfidy(パーフィディイ)   treachery(トゥレッチャリー)   discredit(ディスクレディット)   mistrust(ミストラスト)   disaffection(ディサフェクション)   disbelief(ディスビリーフ)   faithlessness(フェイスレスネス)   infidelities(インフィデリティーズ)   unfaithfulness(アンフェイスフルネス)  

: negative : faith

不徳: turpitude(ターピテュード)   immorality(イモラリティイ)   degeneracy(ディジェネラシー)  

: negative : benevolence

例文・使い方

不信: 自己不信に陥る  人に不信感をもちやすい  不信感がつのる  不信感が残る  人間不信に陥った 

不徳: 不徳の致すところ  不徳義な  不徳の致すところたたり  不徳のいたすところ 

熟語

「不信〇〇」といえば?   「〇〇不信」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「不信」と「不善」   「不信」と「不吉」   「不信」と「不穏」   「不信」と「不磨」   「不信」と「不精」   「不徳」と「不吉」   「不徳」と「不在」   「不徳」と「不乱」   「不徳」と「不死」   「不徳」と「不帰」  
 

「精米」と「新米」  「在郷」と「離郷」  「隊長」と「指揮官」  「一利」と「二心」  「襤褸」と「具合」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
非核化   読売新聞   牛若丸  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る