「不利」と「不当」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

不利: ふり  「不利」の読み方

不当: ふとう  「不当」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 1 2 3 4 5 6

画数

不利: 11画

不当: 10画

英語・英訳

不利: disadvantage(ディスアドバンテージ)  

: negative : profit

不当: injustice(インジャスティス)   wrong(ロング)   inequities(イニクウィティーズ)   inequity(イニクウィティ)   injustices(インジャスティシズ)   unjustness(アンジャストネス)  

: negative : hit

例文・使い方

不利: 不利な点  不利益をこうむる  不利益を及ぼすひいきの引き倒し  味方に不利となる行為  形勢が不利 

不当: 不当な  不当な要求  不当な言い分による  不当に吊り上げる  不当に緩い 

熟語

「不当〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「不利」と「名利」   「不利」と「不落」   「不利」と「不買」   「不利」と「不毛」   「不利」と「不整」   「不当」と「手当」   「不当」と「当分」   「不当」と「不二」   「不当」と「不朽」   「不当」と「当流」  
 

「私語」と「妄語」  「介在」と「従属」  「一直」と「在来」  「目星」と「眼精」  「名声」と「世話」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
超人的   百花繚乱   風邪薬  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る