「上手」と「葦手」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

上手  「上手」の読み方

葦手: あしで  「葦手」の読み方

書き順

1 2 3 1 2 3 4
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4

画数

上手: 7画

葦手: 17画

英語・英訳

上手: left stage(レフト・ステイジ)   technical(テクニカル)   flattery(フラタリー)   proficiency(プロフィシェンシー)   gifted(ギフティド)   conversationalist(コンバセーショナリスト)  

: above : hand

葦手:

: reed : hand

例文・使い方

上手: お上手  近所付き合いの上手な  上手み  ほめ上手  上手く立ち回る 

葦手: 葦手書き  葦手絵  葦手文字  葦手歌絵  葦手書 

熟語

「〇〇上手」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「上手」と「和上」   「上手」と「手抜」   「上手」と「線上」   「上手」と「本手」   「上手」と「買上」   「葦手」と「手鍋」   「葦手」と「厚手」   「葦手」と「手練」   「葦手」と「名手」   「葦手」と「手絡」  
 

「苦心惨憺」と「失望」  「名声」と「鳴動」  「話会」と「話題」  「現場」と「地点」  「大神」と「好発」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
信賞必罰   核保有   後進国  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る