「上手」と「相手」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

上手  「上手」の読み方

相手: あいて  「相手」の読み方

書き順

1 2 3 1 2 3 4
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4

画数

上手: 7画

相手: 13画

英語・英訳

上手: left stage(レフト・ステイジ)   technical(テクニカル)   flattery(フラタリー)   proficiency(プロフィシェンシー)   gifted(ギフティド)   conversationalist(コンバセーショナリスト)  

: above : hand

相手: challenger(チャレンジャー)   adversary(アドバーサリー)   companion(コンパニオン)   opposite(オポジット)   opponent(オポウネント)   catch(キャッチ)   company(カンパニー)   corrival(コライバル)   playfellows(プレイフェロウズ)  

: inter- : hand

例文・使い方

上手: 好きこそものの上手なれ  上手ひねり  ほめ上手  人まねの上手な子  好きこそ物の上手なれ 

相手: 相手になる  相手を舐めきる  相手を追い込むねちねち  相手を低く見る  相手なしで語る 

熟語

「〇〇上手」の一覧  

「相手〇〇」といえば?   「〇〇相手」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「上手」と「上達」   「上手」と「世上」   「上手」と「上越」   「相手」と「相持」   「相手」と「人相」   「相手」と「選手」   「相手」と「手合」   「相手」と「手遠」  
 

「安心感」と「六感」  「襤褸」と「丸太」  「不足解消」と「失効」  「存分」と「二心」  「刺激」と「奮闘」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
正当防衛   政令指定都市   公益性  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る