「一片」と「一声」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

一片  「一片」の読み方

一声  「一声」の読み方

書き順

1 1 2 3 4
1 1 2 3 4 5 6 7

画数

一片: 5画

一声: 8画

英語・英訳

一片: morsel(モーセル)   piece(ピース)   slice(スライス)   fleck(フレック)   spot(スポット)   flake(フレイク)  

: one : one-sided

一声: cry(クライ)   voice(ボイス)  

: one : voice

例文・使い方

一片: 一片の真理が言い表わされる  一片いっぺん  一片の戯言に貶める  一片の氷心  一片もない 

一声: 鶴の一声によって  鶴の一声による  意思鶴の一声  第一声を上げる  泣く子と地頭には勝てぬ鶴の一声 

似た言葉や関連語との比較

「一片」と「一驚」   「一片」と「一憂」   「一片」と「一望」   「一片」と「一難」   「一片」と「一遇」   「一声」と「一発」   「一声」と「小声」   「一声」と「一軍」   「一声」と「一宿」   「一声」と「一遇」  
 

「断念」と「容認」  「受入」と「退廷」  「片端」と「転記」  「按配」と「配役」  「嫌味」と「粗野」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
女神降臨   釣魚島   第三極  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る