「規則」と「規範」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

規則: きそく  「規則」の読み方

規範: きはん  「規範」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

画数

規則: 20画

規範: 26画

英語・英訳

規則: rule(ルール)   regulation(レギュレイション)   statute(スタチュート)   byelaws(バイローズ)   commandments(カマンドメンツ)   ordinances(オーディナンスズ)   polices(ポリセズ)   regularities(レギュラリティーズ)   zoning(ゾーニング)  

: standard : rule

規範: measure(メジャー)   code of conduct(コード・オブ・コンダクト)   standard(スタンダード)   cob(コブ)   norm(ノーム)   morales(モラレス)   orthodoxies(オーソドキシーズ)   proprieties(プロプライエタリーズ)  

: standard : pattern

例文・使い方

規則: 規則外れ  規則をもつ  規則どおりに  不規則な  規則性を無視した 

規範: 規範意識を欠く  規範意識の薄い  規範に収まらない  国際的な規範  宇宙活動の行動規範 

熟語

「規則〇〇」といえば?   「〇〇規則」の一覧  

「規範〇〇」といえば?   「〇〇規範」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「規則」と「反則」   「規則」と「変則」   「規則」と「法規」   「規則」と「鉄則」   「規則」と「正規」   「規範」と「模範」   「規範」と「垂範」   「規範」と「定規」   「規範」と「正規」  
 

「構想」と「推測」  「過剰性」と「惑乱」  「裏口」と「覆面」  「仰天」と「名声」  「休猟」と「離日」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
人権侵害   伝道師   半信半疑  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る