「活気」と「士気」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

活気: かっき  「活気」の読み方

士気: しき  「士気」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6
1 2 3 1 2 3 4 5 6

画数

活気: 15画

士気: 9画

英語・英訳

活気: kick(キック)   brio(ブリーオウ)   vigor(ビガー)   vigour(ビグア)   action(アクション)   verve(バーブ)   zing(ジング)   spirit(スピリット)   zap(ザップ)   gusto(ガストウ)   vibrancy(バイブランシィ)   pizazz(ピザズ)   vivacity(ビバシティ)  

: lively : spirit

士気: morale(モラール)  

: gentleman : spirit

例文・使い方

活気: 活気づける  活気づく  活気を失う  活気に溢れる  全身が活気に満ちる 

士気: 士気が高い  士気が高まる  士気アップ  士気が上がる  士気が低い 

熟語

「士気〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「活気」と「短気」   「活気」と「気力」   「活気」と「換気」   「活気」と「気宇」   「活気」と「気構」   「士気」と「気温」   「士気」と「気配」   「士気」と「健気」   「士気」と「気勢」   「士気」と「海気」  
 

「出足」と「手抜」  「下劣」と「最低」  「篤志」と「贔屓」  「付箋」と「鉢物」  「醍醐」と「隷属」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
建設的   根性論   近日中  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る