「掲示」と「表示」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

掲示: けいじ  「掲示」の読み方

表示: ひょうじ  「表示」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5

画数

掲示: 16画

表示: 13画

英語・英訳

掲示: placard(プラカード)   post(ポスト)   sign(サイン)   put up(プット・アップ)  

: put up (a notice) : show

表示: exhibit(エクジビット)   label(レイベル)   display(ディスプレイ)   state(ステイト)   indication(インディケイション)   show(ショー)   digital display(ディジタル・ディスプレイ)   expression(エクスプレッション)   presentation(プレゼンテイション)   indicate(インディケイト)   overtures(オーバーチュアーズ)   renouncement(リナウンスメント)   Showing(ショーイング)   showings(ショーウィングズ)   spectrogram(スペクトログラム)   waveforms(ウェーブフォームズ)  

: surface : show

例文・使い方

掲示: 電光掲示する  ディジタル掲示板  デジタル掲示板  掲示板サイト  電子掲示板型サイト 

表示: 意思表示する  非協力の意思表示  品質表示ラベル  表示シール  特別栽培農産物表示ガイドライン 

熟語

「表示〇〇」といえば?   「〇〇表示」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「掲示」と「暗示」   「掲示」と「表示」   「掲示」と「啓示」   「掲示」と「黙示」   「掲示」と「展示」   「表示」と「表裏」   「表示」と「代表」   「表示」と「表決」   「表示」と「表道」  
 

「逐一」と「先遣」  「観賞」と「遊覧」  「係留」と「出方」  「悪性」と「小悪」  「壊疽」と「陥穽」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
世界初   役割分担   放生会  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る