「褒める」とは
人のしたことなど優れていることを称えること
英語では「praise」「commend」など
「褒める」と「誉める」の違いは?
「褒める」は常用漢字、「誉める」は常用漢字外のため
新聞や教科書などは「褒める」を使います。
では、「褒める」ことを表す熟語は何があるでしょうか?
喝采
意味:大きな声で褒めること
激賞
意味:大いに褒めること
賛嘆
意味:感心して褒め称えること
礼賛
意味:素晴らしいと褒め称えること
「バズるゴール工場」という言葉をニュースで目にしました。
第100回全国高校サッカー選手権大会に関する言葉らしいのですが、どういう意味でしょうか?
答え…
ブラジルメディア「UOLエスポルチ」が発した言葉
第100回全国高校サッカー選手権大会において、
高川学園が星稜戦で見せたセットプレー、
流通経済大柏が近大和歌山戦で見せたPKが特に興味深く話題を呼び「バズるゴール工場」と紹介したことがルーツ。
どんな珍プレーだったのでしょうか?
高川学園は、5人の選手が手をつないでぐるぐる輪になり回転、そしてボールが蹴りだされた瞬間に一斉に散らばってゴール。
流通経済大柏は、助走に34秒かけて放ったスローPK。
どちらもシュートは成功し、「面白い」「アニメみたい」など海外での反応も様々です。
仕事始めとは?
意味:新年になり初めて仕事をする日、仕事をすること。
一般的に年末年始の休み明け(1月4日)が、仕事始めの日です。
では、仕事始めを言い換えると何でしょうか?
取引所の場合「大発会(だいはっかい)」
官公庁など行政機関の場合「御用始め」
「初仕事」
ちなみに、消防関係の場合は「出初式」「消防出初式」という新春恒例行事もあります。
警察関係の場合は「年頭出動訓練」「年頭部隊出動訓練」
英語で仕事始めは「resuming work after the New Year’s vacation」「first time that one works in the year」
「乃ち・則ち・即ち」はどれも同じ読み方をします。
さて何と読むでしょうか?
答え・・・
「すなわち」です。
意味:「言い換えれば、つまり、まさしく、そうすれば、たちまち」など
前に述べたことに対する接続する語
一般的には「すなわち」「即ち」を用いる。
(「即ち」を使った例文一覧)
英語では「namely」
「できかねる」とは?
意味:したいのはやまやまだけれど、できない
「かねる」は「〜することができない」という意味で
「できかねます」は敬語ではありません。
「できかねる」の丁寧な言い方は?言い換え・類語:
「いたしかねます」…謙譲語
「ご遠慮申し上げます」
「お断りせざるを得ません」など
また「できかねません」は誤用です。
「かねる」ができないという否定の意味なので、それを否定するため「できてしまうかもしれない」の意味になってしまいます。
「できかねる」は「出来かねる」?
漢字より平仮名での表記が一般的です。
ちなみに「できかねる」を英語で言うと?
「not be able to~」や「it is difficult for us」など。
断る時の言い方ひとつで印象も変わります。「できかねる」という言葉を上手に使いたいですね。
「齟齬」と「相違」の違いについてご紹介します。
「齟齬」は食い違って、話がかみ合わないこと
「相違」は二つの間に、明らかな違いがあること
もっと詳しく「齟齬」とは?「相違」とは?
「齟齬」と「相違」の使い方・例文と意味
「両者の認識に齟齬があります」:
両者の認識が食い違いっているという意味。
「両者の意見には明らかな相違があります」:
両者それぞれが違う意見を持っているという意味。
「齟齬」と「相違」の違いとは
つまり「齟齬」はそれぞれが食い違い、論点がずれているという意味で、「相違」は意見や状況が異なる、一致しないという意味です。
ちなみに、言い換え・類義語は?
「齟齬」の言い換え:「行き違い」「平行線」「不協和音」
「相違」の言い換え:「違い」「差異」