スポンサーリンク
カテゴリー
名字(苗字)

珍しい名字「許斐」読み方・由来

珍しい苗字「許斐」さん
何と読むでしょうか?

答え・・・

「このみ」さんです。

由来:福岡県に多い名前で、その由来は諸説ありますが、
福岡県宗像市にある鎮国寺の「許斐権現」の彫像や、地名からとも言われています。

漫画「テニスの王子様」の作者「許斐剛」さんも「このみ」氏ですね。

では「うんも」ではない「雲母」さん、何と読むでしょうか?

スポンサーリンク
カテゴリー
動物 名字(苗字) 植物

珍しい名字(苗字)「馬酔木」読み方・由来

珍しい名字(苗字)「馬酔木」さん
何と読むでしょうか?

答え・・・

「あせび」「ますき」「ませき」「ませぼ」「あしび」「あせぼ」

北海道に多い名前ですが、その由来は香川県の地名とも言われています。
「馬酔木」は植物の名前でもあり、ツツジ科の常緑低木。
葉に毒があり、馬が食べると酔って苦しむという木というのが名前の由来だとか。

では、動物の名前がつく珍しい名字「兎子尾」は何と読むでしょうか?

スポンサーリンク
カテゴリー
苗字

珍しい苗字「直下」の読み方・由来

珍しい名字の「直下」さんは何と読むでしょうか?

答え・・・

「そそり」さんです。

「直下(そそり)」の由来・語源:

昔、今でいう石川県加賀市ににあった地名からという説、
崖がそそり立っている場所の真下という意味からという説などあります。

「直下」は「なおした」とも読みます。

では、珍しい苗字「十七夜月」は何と読むでしょう?

スポンサーリンク
カテゴリー
名字(苗字)

珍しい苗字「月見里」の読み方は?由来

珍しい名字の「月見里」さんは何と読むでしょうか?

答え・・・

「やまなし」さんです

「月見里」の由来・語源:
現在の様に高層ビルなどがない時代、月が見える場所といえば周囲に高い山や丘がない場所です。
つまり、山がない場所「やまなし」
さらに「やまなし」とは、月が綺麗に見える場所につけられた地名でもあり、「山梨」の古名とも言われているとか。

では「月見里県星見里市」は?県?市?
「月見里」は山梨県、「星見里」市は?

答え・・・「ほくと」市(北杜市)です。

美しい星空を望むことができる地として、北杜市が「星見里(ほくと)」と表現しているそうです。満天の星空を見に行ってみたいですね。

地名の「大字」「字」はどういう意味でしょうか?

スポンサーリンク
カテゴリー
名字(苗字)

珍しい名字「四十九院」読み方・由来

珍しい名字をご紹介します。「四十九院」さん。何と読むでしょうか?

答え・・・

「つるしいん」です。

「四十九院」の由来:諸説ありますが、はっきりとした由来は不明。

四十九院というお寺に由来する説。
亡くなって49日の間は成仏するまで魂を癒すが、それが「四十九院」という説など。

では、珍しい名字で「五六」「五十公野」は何と読むでしょうか?

スポンサーリンク