読み: はれんち
発音:
英語・英訳: brazen, ignominious, cheek, opprobrium
「破廉恥」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「破廉恥」の関連語・類義語:
僭越 不届 小ざかしい 恥知らず 厚顔 横着 露骨 暴慢 恥しらず 逞しい 厚かましさ 図々しさ
「破廉恥」の反対語・対義語:
奴 お淑やか 地味 遠慮 神妙 約やか 淑やか 閑散 内気 慎ましい 頭が低い 腰の低い
総画数33画の名前、地名や熟語:
濱館 鋳造所 羽白黒雀 鬱木 構文論
「破廉恥」に似た名前、地名や熟語:
廉澤 廉士 乾破 破笠 廉州
「破廉恥」の漢字を含む四字熟語:
破顔一笑 破戒無慙 破鏡之歎
「破廉恥」の漢字や文字を含む慣用句:
勢い破竹のごとし 君子は下問を恥じず 破天荒
「破廉恥」の漢字や文字を含むことわざ:
恥を言わねば理が聞こえぬ 磯際で船を破る 落花枝に帰らず、破鏡再び照らさず
「破」の付く姓名・地名 「廉」の付く姓名・地名 「恥」の付く姓名・地名
「破廉恥」を含む有名人 「破」を含む有名人 「廉」を含む有名人 「恥」を含む有名人
「破」を含む二字熟語 「破」を含む三字熟語 「破」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「破」を含む五字熟語
「廉」を含む二字熟語 「廉」を含む三字熟語 「廉」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「廉」を含む五字熟語
「恥」を含む二字熟語 「恥」を含む三字熟語 「恥」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「恥」を含む五字熟語
次の画数は?
寺薗 割前 結栄 希保 丑寅櫓 呑手 小忠太 日本新 下り居る