読み: かたばみ、とんぼそう
発音:
同じ読み方の名前、地名や熟語:
方波見 片波見 酢漿草 酢酸草 酸漿草
「蜻蛉草」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「蜻蛉草」の意味や由来を知っている総画数34画の名前、地名や熟語:
前途有為 浄願寺 稲葉東 工事現場 下穂積
「蜻蛉草」に似た名前、地名や熟語:
藻塩草 白髭草 紫詰草 耆婆三礼草 雀茶挽草
「蜻蛉草」の漢字を含む四字熟語:
一草一木 極楽蜻蛉 蔓草寒煙
「蜻蛉草」の漢字や文字を含む慣用句:
草の根を分けて探す 道草を食う
「蜻蛉草」の漢字や文字を含むことわざ:
金の草鞋で尋ねる 二足の草鞋を履く やはり野に置け蓮華草
「蜻」の付く姓名・地名 「蛉」の付く姓名・地名 「草」の付く姓名・地名
「蜻蛉草」を含む有名人 「蜻」を含む有名人 「蛉」を含む有名人 「草」を含む有名人
「蜻」を含む二字熟語 「蜻」を含む三字熟語 「蜻」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「蜻」を含む五字熟語
「蛉」を含む二字熟語 「蛉」を含む三字熟語 「蛉」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「蛉」を含む五字熟語
「草」を含む二字熟語 「草」を含む三字熟語 「草」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「草」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
好日 沢嵜 広瀬台 碧香 智賢 頼蔵 自然成立 茶麻