読み: きじゅんひょうほん
発音:
英語・英訳: holotype
「基準標本」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「基準標本」の意味や由来を知っている総画数44画の名前、地名や熟語:
籠釣瓶 徳地船路 新弟子検査 愛国運動 翦草除根
「基準標本」に似た名前、地名や熟語:
本阪 猪之本 虫蝕本 日本工業規格 分子標的治療薬
「基準標本」の漢字を含む四字熟語:
紀事本末 塵外孤標 本覚大悟
「基準標本」の漢字や文字を含む慣用句:
一本槍 一本取られる 本腰を入れる
「基準標本」の漢字や文字を含むことわざ:
本木に勝る末木なし 本木に勝る末木無し 生酔い本性違わず
「基」の付く姓名・地名 「準」の付く姓名・地名 「標」の付く姓名・地名 「本」の付く姓名・地名
「基」を含む有名人 「準」を含む有名人 「標」を含む有名人 「本」を含む有名人
「基」を含む二字熟語 「基」を含む三字熟語 「基」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「基」を含む五字熟語
「準」を含む二字熟語 「準」を含む三字熟語 「準」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「準」を含む五字熟語
「標」を含む二字熟語 「標」を含む三字熟語 「標」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「標」を含む五字熟語
「本」を含む二字熟語 「本」を含む三字熟語 「本」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「本」を含む五字熟語
「基」の英語・英訳 「準」の英語・英訳 「標」の英語・英訳 「本」の英語・英訳