↓手書きでなぞって練習できます。
画数:5
部首:凵 かんにょう・うけばこ
音読み:シュツ、スイ
訓読み:で(る)、だ(す) <外>いだ(す)、い(づ)
中国語読み(ピンイン):chū
英語:exit
常用漢字Unicode:U+51fa
「出」を含む有名人の書き方・書き順・画数:
大出千尋  出岐雄大  小出兼政  
「出」を含む四字熟語:
四門出遊  出処進退  出将入相  
「出」を含む慣用句:
おくびにも出さない  血の出るよう  下手に出る  
「出」を含むことわざ:
灰吹きから蛇が出る  番茶も出花  瓢箪から駒が出る  
今日の俗語:
「キョロ充」