姓名・苗字・名前一覧 - 漢字検索

便利! 手書き漢字入力

スポンサーリンク

山際 やまぎわ、やまきわ、さんさい yamagiwa、yamakiwa、sansai
際限 さいげん saigen
高際 たかぎわ、たかきわ、たかわき takagiwa、takakiwa、takawaki
野際 のぎわ、のさい nogiwa、nosai
水際 みずぎわ、みぎわ、すいさい、みなぎわ mizugiwa、migiwa、suisai、minagiwa
間際 まぎわ magiwa
壁際 かべぎわ kabegiwa
交際 こうさい kousai
実際 じっさい jissai
今際 いまわ imawa
交際費 こうさいひ kousaihi
国際 こくさい kokusai
窓際 まどぎわ madogiwa
金輪際 こんりんざい konrinzai
業際 ぎょうさい gyousai
瀬戸際 せとぎわ setogiwa
学際的 がくさいてき gakusaiteki
際だつ きわだつ kiwadatsu
手際良く てぎわよく tegiwayoku
聖路加国際病院 せいろかこくさいびょういん seirokakokusaibyouin

吉際 よしぎわ、よしきわ yoshigiwa、yoshikiwa
一際 ひときわ hitokiwa
不手際 ふてぎわ futegiwa
國際 こくさい kokusai
分際 ぶんざい bunzai
手際 てぎわ tegiwa
国際基督教大学 こくさいきりすときょうだいがく kokusaikirisutokyoudaigaku
淀際目町 よどさいめちょう yodosaimechou
淀際目 よどさいめ yodosaime
髙際 たかぎわ takagiwa
地際 じぎわ jigiwa
往生際 おうじょうぎわ oujougiwa
際波 きわなみ kiwanami
真際 まぎわ magiwa
土俵際 どひょうぎわ dohyougiwa
国際的 こくさいてき kokusaiteki
辺際 へんさい hensai
国際人 こくさいじん kokusaijin
際川 さいがわ saigawa
球際 たまぎわ tamagiwa

際物 きわもの kiwamono
交際中 こうさいちゅう kousaichuu
額際 ひたいぎわ hitaigiwa
空際 くうさい、そらぎわ kuusai、soragiwa
州際 しゅうさい shuusai
際涯 さいがい saigai
無辺際 むへんさい muhensai
大際 だいぎわ daigiwa
際会 さいかい saikai
際立ち きわだち kiwadachi
退際 ひきぎわ hikigiwa
根際 ねき、ねぎわ neki、negiwa
寝際 ねぎわ negiwa
海際 うみぎわ、かいさい umigiwa、kaisai
生際 はえぎわ haegiwa
学際 がくさい gakusai
際目 さいめ saime
髪際 かみぎわ、こうぎわ、はっさい kamigiwa、kougiwa、hassai
波打際 なみうちぎわ namiuchigiwa
積際 つむぎわ、つみぎわ tsumugiwa、tsumigiwa

国際語 こくさいご kokusaigo
国際連盟 こくさいれんめい kokusairenmei
国際法 こくさいほう kokusaihou
此際 このさい konosai
国際都市 こくさいとし kokusaitoshi
際し さいし saishi
国際通貨基金 こくさいつうかききん kokusaitsuukakikin
天際 てんさい tensai
川際 かわぎわ、かわぎた kawagiwa、kawagita
宮際 みやぎわ miyagiwa
北際 きたぎわ kitagiwa
西際 にしぎわ nishigiwa
際本 きわもと kiwamoto
際立 きわだ kiwada
窓際族 まどぎわぞく madogiwazoku
森際 もりぎわ morigiwa
一迫大際 いちはさまだいぎわ ichihasamadaigiwa
神山国際村 かみやまこくさいむら kamiyamakokusaimura
湘南国際村 しょうなんこくさいむら shounankokusaimura
高清水渕際 たかしみずふちぎわ takashimizufuchigiwa

鳴子温泉山際 なるこおんせんやまぎわ narukoonsenyamagiwa
鳴子温泉野際 なるこおんせんのぎわ narukoonsennogiwa
野際新田 のぎわしんでん nogiwashinden
原谷地際 はらやちぎわ harayachigiwa
松原際 まつばらきわ matsubarakiwa
松原際甲 まつばらぎわこう matsubaragiwakou
石際 いしぎわ ishigiwa
瀬際 せぎわ segiwa
際田 きわだ、きわた kiwada、kiwata
田際 たぎわ tagiwa
寺際 てらぎわ teragiwa
際中 きわなか kiwanaka
国際空港 こくさいくうこう kokusaikuukou
一望際涯 いちぼうさいがい ichibousaigai
乃際 のぎわ nogiwa
堀際 ほりぎわ、ほりきわ horigiwa、horikiwa
橋際 はしぎわ hashigiwa
池際 いけぎわ ikegiwa
浜際 はまぎわ、はまきわ hamagiwa、hamakiwa
溝際 みぞぎわ mizogiwa

濱際 はまぎわ hamagiwa
畑際 はたぎわ hatagiwa
薮際 やぶぎわ yabugiwa
谷際 たにぎわ tanigiwa
際谷 きわたに kiwatani
辻際 つじぎわ、つじきわ tsujigiwa、tsujikiwa
里際 さとぎわ satogiwa
磯際 いそぎは isogiha
右際勝 みぎわまさ migiwamasa
雲際 うんさい unsai
縁側際 えんがはぎは engahagiha
往来際 おうらいぎわ ouraigiwa
横際 よこあい yokoai
襖際 ふすまぎわ fusumagiwa
温際 おんさい onsai
河岸際 かしぎわ kashigiwa
華表際 とりいぎわ toriigiwa
灰際 はひぎは hahigiha
外塀際 そとべいぎは sotobeigiha
崖際 がけぎは gakegiha

垣根際 かきねぎわ kakinegiwa
垣際 かきぎわ kakigiwa
覚際 さめぎわ samegiwa
岸際 きしぎわ kishigiwa
帰際 かえりぎわ kaerigiwa
曲際 まがりめ magarime
金輸際 こんりんざい konrinzai
月代際 さかやきゞわ sakayakiゞwa
元際 もとぎわ motogiwa
戸際 とぎわ togiwa
後際 ごさい gosai
御交際 おつきあい otsukiai
御手際 おてぎは otegiha
交際好 こうさいずき kousaizuki
交際事 つきあいごと tsukiaigoto
交際酒 つきええざけ tsukieezake
交際術 こうさいじゅつ kousaijutsu
交際上 かうさいじやう kausaijiyau
交際振 つきあいぶり tsukiaiburi
交際人 つきあいて tsukiaite

行際 ゆきしな yukishina
高橋際 たかばしぎわ takabashigiwa
濠際 ほりぎは horigiha
国交際 こくこうさい kokukousai
国際式 いんたなしょなる intanashonaru
国際島 こくさいとう kokusaitou
際涯無 はてしな hateshina
際疾 きわど kiwado
際商人 きわあきんど kiwaakindo
際敏 きはど kihado
際物屋 きはものや kihamonoya
際物師 きはものし、きわものし kihamonoshi、kiwamonoshi
際無 はてしな hateshina
柵際 さくぎは sakugiha
散際 ちりぎわ chirigiwa
桟橋際 さんばしぎわ sanbashigiwa
仕舞際 しまいぎわ shimaigiwa
死際 いまわ imawa
事際 こときは kotokiha
時際 とき toki

耳際 みみぎは mimigiha
実際家 じっさいか jissaika
実際的 ぷらくちかる、じっさいてき purakuchikaru、jissaiteki
手際悪 てぎわわる tegiwawaru
手際好 てぎわよ tegiwayo
手際善 てぎわよ tegiwayo
終演際 はねぎわ hanegiwa
出掛際 でかけぎは dekakegiha
出勤際 でかけ dekake
出際 でがけ、でぎわ degake、degiwa
所際 じょぎわ jogiwa
諸交際 しよつきあひ shiyotsukiahi
小橋際 こばしぎは kobashigiha
消際 きえぎは kiegiha
障子際 しょうじぎわ shoujigiwa
城際 しろぎわ shirogiwa
人交際 ひとつきあひ hitotsukiahi
刃際 はぎわ hagiwa
塵際 ちりぎわ chirigiwa
水際立 みずきわだ mizukiwada

水打際 みずうちぎわ mizuuchigiwa
水道際 すいどうぎわ suidougiwa
盛際 せいさい seisai
醒際 さめぎは samegiha
折際 をりめ worime
窓際席 うぃんどうしいと uyndoushiito
其際 そのきは sonokiha
帯際 おびぎわ obigiwa
大門際 おほもんぎわ ohomongiwa
柱際 はしらぎは hashiragiha
鳥居際 とりいぎわ toriigiwa
鍔際 つばぎは、つばぎわ tsubagiha、tsubagiwa
爪際 つめぎは tsumegiha
堤際 どてきわ dotekiwa
庭際 ていさい teisai
天井際 てんじやうぎは、てんじょうぎわ tenjiyaugiha、tenjougiwa
土手際 どてぎは dotegiha
突際 つきあい tsukiai
入際 いりぎわ irigiwa
熱際 ねつさい netsusai

波際 なぎさ nagisa
馬際 うまぎわ umagiwa
八際 はつさい hatsusai
扉際 とぎわ togiwa
表門際 おもてもんぎわ omotemongiwa
敷居際 しきいぎわ shikiigiwa
附際 つけぎわ tsukegiwa
舞台際 ぶたいぎわ butaigiwa
塀際 へいぎは heigiha
別際 わかれぎわ wakaregiwa
縫際 ぬひめ nuhime
没際涯 ぼつさいがい botsusaigai
未来際 みらいさい miraisai
無際 むさい musai
無際涯 むさいがい musaigai
無際限 むさいげん musaigen
木戸際 きどぎわ kidogiwa
木立際 こだちぎわ kodachigiwa
門際 もんぎは mongiha
乱杭際 らんぐいぎわ ranguigiwa

立際 たちぎわ tachigiwa
隣交際 となりづきあい tonaridukiai
冷際 れいさい reisai
浪打際 なみうちぎは namiuchigiha
俎橋際 まないたばしぎわ manaitabashigiwa
國際語 えすぺらんと esuperanto
國際的 こくさいてき kokusaiteki
國際法 こくさいほふ kokusaihofu
實際 じつさい jitsusai
實際家 じつさいか jitsusaika
實際上 じつさいじやう jitsusaijiyau
實際的 じつさいてき jitsusaiteki
實際派 りありすと riarisuto
巒際 らんさい ransai
帶際 おびぎわ obigiwa
廂際 ひさしぎわ hisashigiwa
框際 かまちぎは kamachigiha
溷際 どぶぎは dobugiha
眞際 まぎは magiha
瞼際 けんさい kensai

籬際 かきぎは kakigiha
臉際 けんさい kensai
菎輪際 こんりんざい konrinzai
葭戸際 よしどぎわ yoshidogiwa
藪際 やぶぎは yabugiha
閾際 しきいぎわ shikiigiwa
霽際 あがりぎわ agarigiwa
鬢際 びんぎわ bingiwa
易簀之際 えきさくのさい ekisakunosai
金剛輪際 こんごうりんざい kongourinzai
尽未来際 じんみらいさい jinmiraisai
風雲際会 ふううんさいかい fuuunsaikai
援助交際 えんじょこうさい enjokousai
交際下手 こうさいべた kousaibeta
交際家 こうさいか kousaika
交際国 こうさいこく kousaikoku
交際社会 こうさいしゃかい kousaishakai
交際上手 こうさいじょうず kousaijouzu
交際場裏 こうさいじょうり kousaijouri
交際場裡 こうさいじょうり kousaijouri

交際範囲 こうさいはんい kousaihani
交際法 こうさいほう kousaihou
国際援助機関 こくさいえんじょきかん kokusaienjokikan
国際化 こくさいか kokusaika
国際会議 こくさいかいぎ kokusaikaigi
国際海事機関 こくさいかいじきかん kokusaikaijikikan
国際感覚 こくさいかんかく kokusaikankaku
国際関係 こくさいかんけい kokusaikankei
国際機械翻訳協会 こくさいきかいほんやくきょうかい kokusaikikaihonyakukyoukai
国際機関 こくさいきかん kokusaikikan
国際機構 こくさいきこう kokusaikikou
国際規格 こくさいきかく kokusaikikaku
国際規模 こくさいきぼ kokusaikibo
国際競争 こくさいきょうそう kokusaikyousou
国際競争力 こくさいきょうそうちから、こくさいきょうそうりょく kokusaikyousouchikara、kokusaikyousouryoku
国際協調主義 こくさいきょうちょうしゅぎ kokusaikyouchoushugi
国際協定 こくさいきょうてい kokusaikyoutei
国際協力事業団 こくさいきょうりょくじぎょうだん kokusaikyouryokujigyoudan
国際緊急援助隊 こくさいきんきゅうえんじょたい kokusaikinkyuuenjotai
国際金融市場 こくさいきんゆうしじょう kokusaikinyuushijou

国際警察 こくさいけいさつ kokusaikeisatsu
国際警察協会 こくさいけいさつきょうかい kokusaikeisatsukyoukai
国際決済銀行 こくさいけっさいぎんこう kokusaikessaiginkou
国際結婚 こくさいけっこん kokusaikekkon
国際見本市 こくさいみほんいち kokusaimihonichi
国際原子力機関 こくさいげんしりょくきかん kokusaigenshiryokukikan
国際交流 こくさいこうりゅう kokusaikouryuu
国際交流基金 こくさいこうりゅうききん kokusaikouryuukikin
国際裁判管轄 こくさいさいばんかんかつ kokusaisaibankankatsu
国際司法裁判所 こくさいしほうさいばんしょ kokusaishihousaibansho
国際市場 こくさいしじょう kokusaishijou
国際社会 こくさいしゃかい kokusaishakai
国際主義 こくさいしゅぎ kokusaishugi
国際収支 こくさいしゅうし kokusaishuushi
国際柔道連盟 こくさいじゅうどうれんめい kokusaijuudourenmei
国際場裡 こくさいじょうり kokusaijouri
国際情勢 こくさいじょうせい kokusaijousei
国際条約 こくさいじょうやく kokusaijouyaku
国際色 こくさいしょく kokusaishoku
国際親善 こくさいしんぜん kokusaishinzen

国際政治 こくさいせいじ kokusaiseiji
国際政治学 こくさいせいじがく kokusaiseijigaku
国際線 こくさいせん kokusaisen
国際組織 こくさいそしき kokusaisoshiki
国際相撲連盟 こくさいすもうれんめい kokusaisumourenmei
国際逮捕状 こくさいたいほじょう kokusaitaihojou
国際秩序 こくさいちつじょ kokusaichitsujo
国際通貨 こくさいつうか kokusaitsuuka
国際的貿易 こくさいてきぼうえき kokusaitekiboueki
国際展開 こくさいてんかい kokusaitenkai
国際電気通信連合 こくさいでんきつうしんれんごう kokusaidenkitsuushinrengou
国際電信電話 こくさいでんしんでんわ kokusaidenshindenwa
国際電信電話諮問委員会 こくさいでんしんでんわしもんいいんかい kokusaidenshindenwashimoniinkai
国際電話 こくさいでんわ kokusaidenwa
国際犯罪 こくさいはんざい kokusaihanzai
国際紛争 こくさいふんそう kokusaifunsou
国際平和活動 こくさいへいわかつどう kokusaiheiwakatsudou
国際平和協力 こくさいへいわきょうりょく kokusaiheiwakyouryoku
国際返信切手券 こくさいへんしんきってけん kokusaihenshinkitteken
国際捕鯨委員会 こくさいほげいいいんかい kokusaihogeiiinkai

国際放射線防護委員会 こくさいほうしゃせんぼうごいいんかい kokusaihoushasenbougoiinkai
国際放送 こくさいほうそう kokusaihousou
国際問題 こくさいもんだい kokusaimondai
国際陸上競技連盟 こくさいりくじょうきょうぎれんめい kokusairikujoukyougirenmei
国際流動性 こくさいりゅうどうせい kokusairyuudousei
国際力学 こくさいりきがく kokusairikigaku
国際連合 こくさいれんごう kokusairengou
国際労働機関 こくさいろうどうきかん kokusairoudoukikan
自治体国際化協会 じちたいこくさいかきょうかい jichitaikokusaikakyoukai
実際性 じっさいせい jissaisei
実際問題 じっさいもんだい jissaimondai
州際通商委員会 しゅうさいつうしょういいんかい shuusaitsuushouiinkai
新関西国際空港 しんかんさいこくさいくうこう shinkansaikokusaikuukou
水際作戦 みずぎわさくせん mizugiwasakusen
瀬戸際外交 せとぎわがいこう setogiwagaikou
瀬戸際政策 せとぎわせいさく setogiwaseisaku
赤十字国際委員会 せきじゅうじこくさいいいんかい sekijuujikokusaiiinkai
戦時国際法 せんじこくさいほう senjikokusaihou
日本国際警察協会 にほんこくさいけいさつきょうかい nihonkokusaikeisatsukyoukai
非実際的 ひじっさいてき hijissaiteki

万国国際音標文字 ばんこくこくさいおんぴょうもじ bankokukokusaionpyoumoji
佐治町尾際 さじちょうおわい sajichouowai
医薬品規制調和国際会議 いやくひんきせいちょうわこくさいかいぎ iyakuhinkiseichouwakokusaikaigi
仁川国際空港 いんちょんこくさいくうこう inchonkokusaikuukou
王立国際問題研究所 おうりつこくさいもんだいけんきゅうじょ ouritsukokusaimondaikenkyuujo
大阪国際空港 おおさかこくさいくうこう oosakakokusaikuukou
大阪国際工科専門職大学 おおさかこくさいこうかせんもんしょくだいがく oosakakokusaikoukasenmonshokudaigaku
大阪国際大学 おおさかこくさいだいがく oosakakokusaidaigaku
大塚国際美術館 おおつかこくさいびじゅつかん ootsukakokusaibijutsukan
沖縄国際海洋博覧会 おきなわこくさいかいようはくらんかい okinawakokusaikaiyouhakurankai
沖縄国際大学 おきなわこくさいだいがく okinawakokusaidaigaku
開智国際大学 かいちこくさいだいがく kaichikokusaidaigaku
核戦争防止国際医師会議 かくせんそうぼうしこくさいいしかいぎ kakusensouboushikokusaiishikaigi
鹿児島国際大学 かごしまこくさいだいがく kagoshimakokusaidaigaku
関西国際空港 かんさいこくさいくうこう kansaikokusaikuukou
関西国際大学 かんさいこくさいだいがく kansaikokusaidaigaku
着際 きぎわ kigiwa
吉備国際大学 きびこくさいだいがく kibikokusaidaigaku
金浦国際空港 きんぽこくさいくうこう kinpokokusaikuukou
九州国際大学 きゅうしゅうこくさいだいがく kyuushuukokusaidaigaku

九州佐賀国際空港 きゅうしゅうさがこくさいくうこう kyuushuusagakokusaikuukou
共愛学園前橋国際大学 きょうあいがくえんまえばしこくさいだいがく kyouaigakuenmaebashikokusaidaigaku
極東国際軍事裁判 きょくとうこくさいぐんじさいばん kyokutoukokusaigunjisaiban
際際 きわぎわ kiwagiwa
際殊 きわこと kiwakoto
際墨 きわずみ kiwazumi
際高 きわだか kiwadaka
口際 くちぎわ kuchigiwa
毛際 けぎわ kegiwa
神戸国際大学 こうべこくさいだいがく koubekokusaidaigaku
国際移植学会 こくさいいしょくがっかい kokusaiishokugakkai
国際移住機関 こくさいいじゅうきかん kokusaiijuukikan
国際一般的名称 こくさいいっぱんてきめいしょう kokusaiippantekimeishou
国際一般名 こくさいいっぱんめい kokusaiippanmei
国際移動体識別番号 こくさいいどうたいしきべつばんごう kokusaiidoutaishikibetsubangou
国際移動体装置識別番号 こくさいいどうたいそうちしきべつばんごう kokusaiidoutaisouchishikibetsubangou
国際稲研究所 こくさいいねけんきゅうじょ kokusaiinekenkyuujo
国際医療福祉大学 こくさいいりょうふくしだいがく kokusaiiryoufukushidaigaku
国際宇宙会議 こくさいうちゅうかいぎ kokusaiuchuukaigi
国際運河 こくさいうんが kokusaiunga

国際雲図帳 こくさいうんずちょう kokusaiunzuchou
国際運転免許証 こくさいうんてんめんきょしょう kokusaiuntenmenkyoshou
国際映画祭 こくさいえいがさい kokusaieigasai
国際映画製作者連盟 こくさいえいがせいさくしゃれんめい kokusaieigaseisakusharenmei
国際音声記号 こくさいおんせいきごう kokusaionseikigou
国際海峡 こくさいかいきょう kokusaikaikyou
国際会計基準 こくさいかいけいきじゅん kokusaikaikeikijun
国際会計基準委員会 こくさいかいけいきじゅんいいんかい kokusaikaikeikijuniinkai
国際会計基準審議会 こくさいかいけいきじゅんしんぎかい kokusaikaikeikijunshingikai
国際海事局 こくさいかいじきょく kokusaikaijikyoku
国際海底機構 こくさいかいてきこう kokusaikaitekikou
国際開発協会 こくさいかいはつきょうかい kokusaikaihatsukyoukai
国際開発局 こくさいかいはつきょく kokusaikaihatsukyoku
国際開発金融機関 こくさいかいはつきんゆうきかん kokusaikaihatsukinyuukikan
国際海洋法裁判所 こくさいかいようほうさいばんしょ kokusaikaiyouhousaibansho
国際価格 こくさいかかく kokusaikakaku
国際科学技術博覧会 こくさいかがくぎじゅつはくらんかい kokusaikagakugijutsuhakurankai
国際河川 こくさいかせん kokusaikasen
国際課税 こくさいかぜい kokusaikazei
国際観光振興機構 こくさいかんこうしんこうきこう kokusaikankoushinkoukikou

国際監視制度 こくさいかんしせいど kokusaikanshiseido
国際慣習法 こくさいかんしゅうほう kokusaikanshuuhou
国際学習到達度調査 こくさいがくしゅうとうたつどちょうさ kokusaigakushuutoutatsudochousa
国際学校 こくさいがっこう kokusaigakkou
国際癌研究機関 こくさいがんけんきゅうきかん kokusaigankenkyuukikan
国際記念物遺跡会議 こくさいきねんぶついせきかいぎ kokusaikinenbutsuisekikaigi
国際球 こくさいきゅう kokusaikyuu
国際教員指導環境調査 こくさいきょういくしどうかんきょうちょうさ kokusaikyouikushidoukankyouchousa
国際競技連盟 こくさいきょうぎれんめい kokusaikyougirenmei
国際共産党 こくさいきょうさんとう kokusaikyousantou
国際教養大学 こくさいきょうようだいがく kokusaikyouyoudaigaku
国際協力機構 こくさいきょうりょくきこう kokusaikyouryokukikou
国際協力銀行 こくさいきょうりょくぎんこう kokusaikyouryokuginkou
国際協力事業安全対策会議 こくさいきょうりょくじぎょうあんぜんたいさくかいぎ kokusaikyouryokujigyouanzentaisakukaigi
国際極年 こくさいきょくねん kokusaikyokunen
国際拠点港湾 こくさいきょてんこうわん kokusaikyotenkouwan
国際均衡 こくさいきんこう kokusaikinkou
国際金融安定性報告書 こくさいきんゆうあんていせいほうこくしょ kokusaikinyuuanteiseihoukokusho
国際金融会議 こくさいきんゆうかいぎ kokusaikinyuukaigi
国際金融協会 こくさいきんゆうきょうかい kokusaikinyuukyoukai

国際金融公社 こくさいきんゆうこうしゃ kokusaikinyuukousha
国際技能競技大会 こくさいぎのうきょうぎたいかい kokusaiginoukyougitaikai
国際軍事裁判 こくさいぐんじさいばん kokusaigunjisaiban
国際経営開発研究所 こくさいけいえいかいはつけんきゅうじょ kokusaikeieikaihatsukenkyuujo
国際警察軍 こくさいけいさつぐん kokusaikeisatsugun
国際経済 こくさいけいざい kokusaikeizai
国際経済学 こくさいけいざいがく kokusaikeizaigaku
国際刑事警察機構 こくさいけいじけいさつきこう kokusaikeijikeisatsukikou
国際刑事裁判所 こくさいけいじさいばんしょ kokusaikeijisaibansho
国際検疫感染症 こくさいけんえきかんせんしょう kokusaikenekikansenshou
国際研修協力機構 こくさいけんしゅうきょうりょくきこう kokusaikenshuukyouryokukikou
国際賢人会議 こくさいけんじんかいぎ kokusaikenjinkaigi
国際原器 こくさいげんき kokusaigenki
国際原子時 こくさいげんしじ kokusaigenshiji
国際原子量 こくさいげんしりょう kokusaigenshiryou
国際原子量委員会 こくさいげんしりょういいんかい kokusaigenshiryouiinkai
国際原子力安全条約 こくさいげんしりょくあんぜんじょうやく kokusaigenshiryokuanzenjouyaku
国際原子力事象評価尺度 こくさいげんしりょくじしょうひょうかしゃくど kokusaigenshiryokujishouhyoukashakudo
国際公共財 こくさいこうきょうざい kokusaikoukyouzai
国際航空運送協会 こくさいこうくううんそうきょうかい kokusaikoukuuunsoukyoukai

国際航空条約 こくさいこうくうじょうやく kokusaikoukuujouyaku
国際航空連合 こくさいこうくうれんごう kokusaikoukuurengou
国際航空連盟 こくさいこうくうれんめい kokusaikoukuurenmei
国際高等研究教育機構 こくさいこうとうけんきゅうきょういくきこう kokusaikoutoukenkyuukyouikukikou
国際鉱物学連合 こくさいこうぶつがくれんごう kokusaikoubutsugakurengou
国際公法 こくさいこうほう kokusaikouhou
国際公務員 こくさいこうむいん kokusaikoumuin
国際公約 こくさいこうやく kokusaikouyaku
国際固体素子回路会議 こくさいこたいそしかいろかいぎ kokusaikotaisoshikairokaigi
国際細菌命名規約 こくさいさいきんめいめいきやく kokusaisaikinmeimeikiyaku
国際裁判所 こくさいさいばんしょ kokusaisaibansho
国際産業別書記局 こくさいさんぎょうべつしょききょく kokusaisangyoubetsushokikyoku
国際財務報告基準 こくさいざいむほうこくきじゅん kokusaizaimuhoukokukijun
国際自然保護連合 こくさいしぜんほごれんごう kokusaishizenhogorengou
国際湿地条約 こくさいしっちじょうやく kokusaishicchijouyaku
国際疾病分類 こくさいしっぺいぶんるい kokusaishippeibunrui
国際私法 こくさいしほう kokusaishihou
国際収支統計 こくさいしゅうしとうけい kokusaishuushitoukei
国際種管理計画 こくさいしゅかんりけいかく kokusaishukanrikeikaku
国際商業会議所 こくさいしょうぎょうかいぎしょ kokusaishougyoukaigisho

国際消費者機構 こくさいしょうひしゃきこう kokusaishouhishakikou
国際商品協定 こくさいしょうひんきょうてい kokusaishouhinkyoutei
国際商品市場 こくさいしょうひんしじょう kokusaishouhinshijou
国際商法 こくさいしょうほう kokusaishouhou
国際照明委員会 こくさいしょうめいいいんかい kokusaishoumeiiinkai
国際深海掘削計画 こくさいしんかいくっさくけいかく kokusaishinkaikussakukeikaku
国際信号旗 こくさいしんごうき kokusaishingouki
国際児童図書評議会 こくさいじどうとしょひょうぎかい kokusaijidoutoshohyougikai
国際獣疫事務局 こくさいじゅうえきじむきょく kokusaijuuekijimukyoku
国際自由権規約委員会 こくさいじゆうけんきやくいいんかい kokusaijiyuukenkiyakuiinkai
国際自由労働組合連盟 こくさいじゆうろうどうくみあいれんめい kokusaijiyuuroudoukumiairenmei
国際自由労連 こくさいじゆうろうれん kokusaijiyuurouren
国際人権規約 こくさいじんけんきやく kokusaijinkenkiyaku
国際人権規約委員会 こくさいじんけんきやくいいんかい kokusaijinkenkiyakuiinkai
国際人権章典 こくさいじんけんしょうてん kokusaijinkenshouten
国際人権条約 こくさいじんけんじょうやく kokusaijinkenjouyaku
国際人権法 こくさいじんけんほう kokusaijinkenhou
国際人権連盟 こくさいじんけんれんめい kokusaijinkenrenmei
国際人口開発会議 こくさいじんこうかいはつかいぎ kokusaijinkoukaihatsukaigi
国際人道法 こくさいじんどうほう kokusaijindouhou

国際水泳連盟 こくさいすいえいれんめい kokusaisuieirenmei
国際水連 こくさいすいれん kokusaisuiren
国際水路機関 こくさいすいろきかん kokusaisuirokikan
国際数学者会議 こくさいすうがくしゃかいぎ kokusaisuugakushakaigi
国際数学連合 こくさいすうがくれんごう kokusaisuugakurengou
国際生活機能分類 こくさいせいかつきのうぶんるい kokusaiseikatsukinoubunrui
国際成人力調査 こくさいせいじんりょくちょうさ kokusaiseijinryokuchousa
国際石油開発帝石 こくさいせきゆかいはつていせき kokusaisekiyukaihatsuteiseki
国際石油資本 こくさいせきゆしほん kokusaisekiyushihon
国際戦略研究所 こくさいせんりゃくけんきゅうじょ kokusaisenryakukenkyuujo
国際戦略港湾 こくさいせんりゃくこうわん kokusaisenryakukouwan
国際藻類菌類植物命名規約 こくさいそうるいきんるいしょくぶつめいめいきやく kokusaisouruikinruishokubutsumeimeikiyaku
国際組織犯罪 こくさいそしきはんざい kokusaisoshikihanzai
国際組織犯罪防止条約 こくさいそしきはんざいぼうしじょうやく kokusaisoshikihanzaiboushijouyaku
国際組織犯罪防止条約銃器議定書 こくさいそしきはんざいぼうしじょうやくじゅうきぎていしょ kokusaisoshikihanzaiboushijouyakujuukigiteisho
国際組織犯罪防止条約人身取引議定書 こくさいそしきはんざいぼうしじょうやくじんしんとりひきぎていしょ kokusaisoshikihanzaiboushijouyakujinshintorihikigiteisho
国際組織犯罪防止条約密入国議定書 こくさいそしきはんざいぼうしじょうやくみつにゅうこくぎていしょ kokusaisoshikihanzaiboushijouyakumitsunyuukokugiteisho
国際対癌連合 こくさいたいがんれんごう kokusaitaiganrengou
国際貸借 こくさいたいしゃく kokusaitaishaku
国際体操連盟 こくさいたいそうれんめい kokusaitaisourenmei

国際逮捕手配書 こくさいたいほてはいしょ kokusaitaihotehaisho
国際単位 こくさいたんい kokusaitani
国際単位系 こくさいたんいけい kokusaitanikei
国際大学 こくさいだいがく kokusaidaigaku
国際治安支援部隊 こくさいちあんしえんぶたい kokusaichianshienbutai
国際地役 こくさいちえき kokusaichieki
国際地球観測年 こくさいちきゅうかんそくねん kokusaichikyuukansokunen
国際畜犬連盟 こくさいちくけんれんめい kokusaichikukenrenmei
国際地質科学連合 こくさいちしつかがくれんごう kokusaichishitsukagakurengou
国際仲裁裁判所 こくさいちゅうさいさいばんしょ kokusaichuusaisaibansho
国際調停 こくさいちょうてい kokusaichoutei
国際通貨会議 こくさいつうかかいぎ kokusaitsuukakaigi
国際通貨金融委員会 こくさいつうかきんゆういいんかい kokusaitsuukakinyuuiinkai
国際帝石 こくさいていせき kokusaiteiseki
国際手形 こくさいてがた kokusaitegata
国際手配書 こくさいてはいしょ kokusaitehaisho
国際天文学連合 こくさいてんもんがくれんごう kokusaitenmongakurengou
国際電気標準会議 こくさいでんきひょうじゅんかいぎ kokusaidenkihyoujunkaigi
国際電信電話株式会社 こくさいでんしんでんわかぶしきがいしゃ kokusaidenshindenwakabushikigaisha
国際伝染病 こくさいでんせんびょう kokusaidensenbyou

国際特許 こくさいとっきょ kokusaitokkyo
国際動物命名規約 こくさいどうぶつめいめいきやく kokusaidoubutsumeimeikiyaku
国際土壌年 こくさいどじょうねん kokusaidojounen
国際度量衡委員会 こくさいどりょうこういいんかい kokusaidoryoukouiinkai
国際度量衡局 こくさいどりょうこうきょく kokusaidoryoukoukyoku
国際度量衡総会 こくさいどりょうこうそうかい kokusaidoryoukousoukai
国際熱核融合実験炉 こくさいねつかくゆうごうじっけんろ kokusainetsukakuyuugoujikkenro
国際年 こくさいねん kokusainen
国際農業開発基金 こくさいのうぎょうかいはつききん kokusainougyoukaihatsukikin
国際廃炉研究開発機構 こくさいはいろけんきゅうかいはつきこう kokusaihairokenkyuukaihatsukikou
国際博覧会 こくさいはくらんかい kokusaihakurankai
国際博覧会条約 こくさいはくらんかいじょうやく kokusaihakurankaijouyaku
国際光年 こくさいひかりねん kokusaihikarinen
国際非電離放射線防護委員会 こくさいひでんりほうしゃせんぼうごいいんかい kokusaihidenrihoushasenbougoiinkai
国際標準 こくさいひょうじゅん kokusaihyoujun
国際標準化機関 こくさいひょうじゅんかきかん kokusaihyoujunkakikan
国際標準化機構 こくさいひょうじゅんかきこう kokusaihyoujunkakikou
国際標準化団体 こくさいひょうじゅんかだんたい kokusaihyoujunkadantai
国際標準大気 こくさいひょうじゅんたいき kokusaihyoujuntaiki
国際標準図書番号 こくさいひょうじゅんとしょばんごう kokusaihyoujuntoshobangou

国際標準模式地 こくさいひょうじゅんもしきち kokusaihyoujunmoshikichi
国際符号化文字集合 こくさいふごうかもじしゅうごう kokusaifugoukamojishuugou
国際婦人年 こくさいふじんねん kokusaifujinnen
国際復興開発銀行 こくさいふっこうかいはつぎんこう kokusaifukkoukaihatsuginkou
国際舞台 こくさいぶたい kokusaibutai
国際仏教学大学院大学 こくさいぶっきょうがくだいがくいんだいがく kokusaibukkyougakudaigakuindaigaku
国際武道大学 こくさいぶどうだいがく kokusaibudoudaigaku
国際分業 こくさいぶんぎょう kokusaibungyou
国際平和共同対処事態 こくさいへいわきょうどうたいしょじたい kokusaiheiwakyoudoutaishojitai
国際平和協力法 こくさいへいわきょうりょくほう kokusaiheiwakyouryokuhou
国際平和支援法 こくさいへいわしえんほう kokusaiheiwashienhou
国際保健規則 こくさいほけんきそく kokusaihokenkisoku
国際捕鯨条約 こくさいほげいじょうやく kokusaihogeijouyaku
国際捕鯨取締条約 こくさいほげいとりしまりじょうやく kokusaihogeitorishimarijouyaku
国際保護鳥 こくさいほごちょう kokusaihogochou
国際保護動物 こくさいほごどうぶつ kokusaihogodoubutsu
国際貿易 こくさいぼうえき kokusaiboueki
国際貿易委員会 こくさいぼうえきいいんかい kokusaibouekiiinkai
国際貿易憲章 こくさいぼうえきけんしょう kokusaibouekikenshou
国際防災戦略 こくさいぼうさいせんりゃく kokusaibousaisenryaku

国際麻薬統制委員会 こくさいまやくとうせいいいんかい kokusaimayakutouseiiinkai
国際味覚審査機構 こくさいみかくしんさきこう kokusaimikakushinsakikou
国際民間航空機関 こくさいみんかんこうくうきかん kokusaiminkankoukuukikan
国際民間航空条約 こくさいみんかんこうくうじょうやく kokusaiminkankoukuujouyaku
国際無線障害特別委員会 こくさいむせんしょうがいとくべついいんかい kokusaimusenshougaitokubetsuiinkai
国際命名規約 こくさいめいめいきやく kokusaimeimeikiyaku
国際面 こくさいめん kokusaimen
国際免許 こくさいめんきょ kokusaimenkyo
国際野球連盟 こくさいやきゅうれんめい kokusaiyakyuurenmei
国際郵便 こくさいゆうびん kokusaiyuubin
国際郵便為替 こくさいゆうびんかわせ kokusaiyuubinkawase
国際予防接種証明書 こくさいよぼうせっしゅしょうめいしょ kokusaiyobousesshushoumeisho
国際連携平和安全活動 こくさいれんけいへいわあんぜんかつどう kokusairenkeiheiwaanzenkatsudou
国際連合安全保障理事会 こくさいれんごうあんぜんほしょうりじかい kokusairengouanzenhoshourijikai
国際連合安全保障理事会決議 こくさいれんごうあんぜんほしょうりじかいけつぎ kokusairengouanzenhoshourijikaiketsugi
国際連合旗 こくさいれんごうき kokusairengouki
国際連合協会 こくさいれんごうきょうかい kokusairengoukyoukai
国際連合軍 こくさいれんごうぐん kokusairengougun
国際連合経済社会理事会 こくさいれんごうけいざいしゃかいりじかい kokusairengoukeizaishakairijikai
国際連合決議 こくさいれんごうけつぎ kokusairengouketsugi

国際連合憲章 こくさいれんごうけんしょう kokusairengoukenshou
国際連合信託統治理事会 こくさいれんごうしんたくとうちりじかい kokusairengoushintakutouchirijikai
国際連合事務局 こくさいれんごうじむきょく kokusairengoujimukyoku
国際連合事務総長 こくさいれんごうじむそうちょう kokusairengoujimusouchou
国際連合人権高等弁務官事務所 こくさいれんごうじんけんこうとうべんむかんじむしょ kokusairengoujinkenkoutoubenmukanjimusho
国際連合人権理事会 こくさいれんごうじんけんりじかい kokusairengoujinkenrijikai
国際連合総会 こくさいれんごうそうかい kokusairengousoukai
国際連合総会決議 こくさいれんごうそうかいけつぎ kokusairengousoukaiketsugi
国際連合大学 こくさいれんごうだいがく kokusairengoudaigaku
国際連合平和維持活動 こくさいれんごうへいわいじかつどう kokusairengouheiwaijikatsudou
国際連合平和維持活動協力法 こくさいれんごうへいわいじかつどうきょうりょくほう kokusairengouheiwaijikatsudoukyouryokuhou
国際連合平和維持軍 こくさいれんごうへいわいじぐん kokusairengouheiwaijigun
国際連帯税 こくさいれんたいぜい kokusairentaizei
国際労働会議 こくさいろうどうかいぎ kokusairoudoukaigi
国際労働機関憲章 こくさいろうどうきかんけんしょう kokusairoudoukikankenshou
国際労働組合連合 こくさいろうどうくみあいれんごう kokusairoudoukumiairengou
国際労働組合連盟 こくさいろうどうくみあいれんめい kokusairoudoukumiairenmei
国際労働憲章 こくさいろうどうけんしょう kokusairoudoukenshou
国際労働者協会 こくさいろうどうしゃきょうかい kokusairoudoushakyoukai
国際労連 こくさいろうれん kokusairouren

国立京都国際会館 こくりつきょうとこくさいかいかん kokuritsukyoutokokusaikaikan
国立国際美術館 こくりつこくさいびじゅつかん kokuritsukokusaibijutsukan
国連国際法委員会 こくれんこくさいほういいんかい kokurenkokusaihouiinkai
国連国際防災戦略事務局 こくれんこくさいぼうさいせんりゃくじむきょく kokurenkokusaibousaisenryakujimukyoku
際目論 さいめろん saimeron
札幌国際大学 さっぽろこくさいだいがく sapporokokusaidaigaku
三際 さんさい sansai
上海国際映画祭 しゃんはいこくさいえいがさい shanhaikokusaieigasai
潮際河豚 しょうさいふぐ shousaifugu
白際 しろきわ shirokiwa
新東京国際空港 しんとうきょうこくさいくうこう shintoukyoukokusaikuukou
垂直的国際分業 すいちょくてきこくさいぶんぎょう suichokutekikokusaibungyou
水平的国際分業 すいへいてきこくさいぶんぎょう suiheitekikokusaibungyou
鈴鹿国際大学 すずかこくさいだいがく suzukakokusaidaigaku
聖路加国際大学 せいろかこくさいだいがく seirokakokusaidaigaku
仙台国際空港 せんだいこくさいくうこう sendaikokusaikuukou
戦略国際問題研究所 せんりゃくこくさいもんだいけんきゅうじょ senryakukokusaimondaikenkyuujo
大西洋鮪類保存国際委員会 たいせいようまぐろるいほぞんこくさいいいんかい taiseiyoumaguroruihozonkokusaiiinkai
中部国際空港 ちゅうぶこくさいくうこう chuubukokusaikuukou
東京国際映画祭 とうきょうこくさいえいがさい toukyoukokusaieigasai

東京国際空港 とうきょうこくさいくうこう toukyoukokusaikuukou
東京国際工科専門職大学 とうきょうこくさいこうかせんもんしょくだいがく toukyoukokusaikoukasenmonshokudaigaku
東京国際大学 とうきょうこくさいだいがく toukyoukokusaidaigaku
東京辰巳国際水泳場 とうきょうたつみこくさいすいえいじょう toukyoutatsumikokusaisuieijou
統合国際深海掘削計画 とうごうこくさいしんかいくっさくけいかく tougoukokusaishinkaikussakukeikaku
富山国際大学 とやまこくさいだいがく toyamakokusaidaigaku
内際分離 ないさいぶんり naisaibunri
長崎国際大学 ながさきこくさいだいがく nagasakikokusaidaigaku
名古屋国際工科専門職大学 なごやこくさいこうかせんもんしょくだいがく nagoyakokusaikoukasenmonshokudaigaku
成田国際空港 なりたこくさいくうこう naritakokusaikuukou
新潟国際情報大学 にいがたこくさいじょうほうだいがく niigatakokusaijouhoudaigaku
日本国際教育協会 にほんこくさいきょういくきょうかい nihonkokusaikyouikukyoukai
日本国際教育支援協会 にほんこくさいきょういくしえんきょうかい nihonkokusaikyouikushienkyoukai
日本国際賞 にほんこくさいしょう nihonkokusaishou
日本国際児童図書評議会 にほんこくさいじどうとしょひょうぎかい nihonkokusaijidoutoshohyougikai
日本赤十字九州国際看護大学 にほんせきじゅうじきゅうしゅうこくさいかんごだいがく nihonsekijuujikyuushuukokusaikangodaigaku
根金際 ねこんざい nekonzai
博覧会国際事務局 はくらんかいこくさいじむきょく hakurankaikokusaijimukyoku
羽衣国際大学 はごろもこくさいだいがく hagoromokokusaidaigaku
東日本国際大学 ひがしにっぽんこくさいだいがく higashinipponkokusaidaigaku

広島国際学院大学 ひろしまこくさいがくいんだいがく hiroshimakokusaigakuindaigaku
広島国際大学 ひろしまこくさいだいがく hiroshimakokusaidaigaku
福岡国際医療福祉大学 ふくおかこくさいいりょうふくしだいがく fukuokakokusaiiryoufukushidaigaku
福岡国際大学 ふくおかこくさいだいがく fukuokakokusaidaigaku
平成国際大学 へいせいこくさいだいがく heiseikokusaidaigaku
保険監督者国際機構 ほけんかんとくしゃこくさいきこう hokenkantokushakokusaikikou
幕際 まくぎわ makugiwa
眉際 まゆぎわ mayugiwa
宮崎国際大学 みやざきこくさいだいがく miyazakikokusaidaigaku
民際 みんさい minsai
明治国際医療大学 めいじこくさいいりょうだいがく meijikokusaiiryoudaigaku
物際 ものぎわ monogiwa
山際正道 やまぎわまさみち yamagiwamasamichi
横浜国際総合競技場 よこはまこくさいそうごうきょうぎじょう yokohamakokusaisougoukyougijou
横浜国際平和会議場 よこはまこくさいへいわかいぎじょう yokohamakokusaiheiwakaigijou
連合国国際通貨金融会議 れんごうこくこくさいつうかきんゆうかいぎ rengoukokukokusaitsuukakinyuukaigi
涯際 がいさい gaisai
技能五輪国際大会 ぎのうごりんこくさいたいかい ginougorinkokusaitaikai
実際風袋 じっさいふうたい jissaifuutai
城西国際大学 じょうさいこくさいだいがく jousaikokusaidaigaku

常設国際司法裁判所 じょうせつこくさいしほうさいばんしょ jousetsukokusaishihousaibansho
文化遺産国際協力推進法 ぶんかいさんこくさいきょうりょくすいしんほう bunkaisankokusaikyouryokusuishinhou
国際日付変更線 こくさいひづけへんこうせん kokusaihidukehenkousen
国際連合教育科学文化機関 こくさいれんごうきょういくかがくぶんかきかん kokusairengoukyouikukagakubunkakikan
出水棘水際蠅 いみずとげみぎわばえ imizutogemigiwabae
四星小水際芥虫 よつぼしこみずぎわごみむし yotsuboshikomizugiwagomimushi
四星水際芥虫 よつぼしみずぎわごみむし yotsuboshimizugiwagomimushi
後紋水際芥虫 あともんみずぎわごみむし atomonmizugiwagomimushi
牙長水際芥虫 きばながみずぎわごみむし kibanagamizugiwagomimushi
翅斑水際蠅 はまだらみぎわばえ hamadaramigiwabae
黒棘水際蠅 くろとげみぎわばえ kurotogemigiwabae
黒艶水際蠅 くろつやみぎわばえ kurotsuyamigiwabae

手書き漢字入力

「際」を含む有名人の苗字・名前一覧

「際」の書き方・書き順・画数

「際」を含むことわざ・四字熟語・慣用句一覧

「際」の英語・英訳

「際〇〇」といえば?   「〇〇際」言葉一覧  

「際」を含む地名一覧

「際」を含む駅名一覧

いろんなフォントで「際」

「あい」から始まる言葉
「さい」で終わる言葉

「际」と「際」の違い

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
備蓄米   脱炭素   孔子学院  

👨話題の人々👩
「推し」を登録

名前や漢字の小話 📓
スポンサーリンク

トップへ戻る