姓名・苗字・名前一覧 - 漢字検索

便利! 手書き漢字入力

スポンサーリンク

財満 さいま、ざいま saima、zaima
千財 せんざい senzai
財津 さいず、ざいつ、ざいづ saizu、zaitsu、zaidu
財前 さいぜん、ざいぜん saizen、zaizen
財部 たからべ、たから takarabe、takara
古財 こさい、こざい kosai、kozai
財形 ざいけい zaikei
財力 ざいりょく zairyoku
財川 ざいかわ、たらかわ、たからがわ zaikawa、tarakawa、takaragawa
財産 ざいさん zaisan
小財 こざい、こさい kozai、kosai
浄財 じょうざい jouzai
散財 さんざい sanzai
財田 さいた、たからだ saita、takarada
財賀 ざいか、さいが、さいか zaika、saiga、saika
合財袋 がっさいぶくろ gassaibukuro
財原 ざいげん、さいはら、さいばら、ざいはら zaigen、saihara、saibara、zaihara
大財 おおざい、おおたから、おおさい oozai、ootakara、oosai
知財 ちざい chizai
弁財天 べざいてん、べんざいてん bezaiten、benzaiten

財貨 ざいか zaika
山財 さんざい sanzai
年財 ねんざい nenzai
人財 じんざい jinzai
西弁財 にしべんざい nishibenzai
財閥 ざいばつ zaibatsu
財源 ざいげん zaigen
財務 ざいむ zaimu
善財 せんざい、ぜんざい senzai、zenzai
合財 がっさい gassai
一切合財 いっさいがっさい issaigassai
管財人 かんざいにん kanzainin
財布 さいふ saifu
財政 ざいせい zaisei
財経 ざいけい zaikei
財物 ざいぶつ、ざいもつ zaibutsu、zaimotsu
財光寺 ざいこうじ zaikouji
財宝 ざいほう、さいほう zaihou、saihou
蓄財家 ちくざいか chikuzaika
萬財 ばんざい、まんざい banzai、manzai

借財 しゃくざい shakuzai
文化財 ぶんかざい bunkazai
財太 ざいた zaita
財形貯蓄 ざいけいちょちく zaikeichochiku
家財 かざい kazai
竹財 たけざい takezai
資財 しざい shizai
消費財 しょうひざい shouhizai
財崎 ざいざき、さいざき、ざいさき zaizaki、saizaki、zaisaki
財団法人 ざいだんほうじん zaidanhoujin
財投 ざいとう zaitou
行財政 ぎょうざいせい gyouzaisei
理財 りざい rizai
財団 ざいだん zaidan
公共財 こうきょうざい koukyouzai
財家 ざいけ、ざいや zaike、zaiya
蓄財 ちくざい chikuzai
上弁財 かみべざい kamibezai
管財 かんざい kanzai
財務省 ざいむしょう zaimushou

財頭 ざいとう zaitou
弁財 べんざい benzai
私財 しざい shizai
招財 しょうざい shouzai
財界 ざいかい zaikai
財産家 ざいさんか zaisanka
財神 ざいじん zaijin
財田町 さいたちょう saitachou
(財) ざい zai
財政面 ざいせいめん zaiseimen
日本管財 にほんかんざい nihonkanzai
財政的 ざいせいてき zaiseiteki
財界人 ざいかいじん zaikaijin
資本財 しほんざい shihonzai
下財 げざい gezai
財政難 ざいせいなん zaiseinan
財界筋 ざいかいすじ zaikaisuji
生産財 せいさんざい seisanzai
余財 よざい yozai
財滿 さいま、ざいま、ざいまん、ざいみつ saima、zaima、zaiman、zaimitsu

政財界 せいざいかい seizaikai
お財布 おさいふ osaifu
経財 けいざい keizai
大散財 だいさんざい daisanzai
財部町 たからべちょう takarabechou
下財部 しもたからべ shimotakarabe
財子 ざいこ、さいこ zaiko、saiko
耐久財 たいきゅうざい taikyuuzai
財金 ざいきん zaikin
財相 ざいしょう zaishou
財政力 ざいせいりょく zaiseiryoku
一財産 ひとざいさん hitozaisan
雲財 うんざい unzai
財馬 ざいま、さいま、しずま zaima、saima、shizuma
財間 たからま、ざいま、さいま takarama、zaima、saima
財官 ざいかん zaikan
和財 わざい wazai
安財 あんざい anzai
財本 ざいもと、ざいほん zaimoto、zaihon
財辺 たからべ、ざいべ takarabe、zaibe

代財 しろざい、しろさや shirozai、shirosaya
財光 ざいこう zaikou
財吉 ざいきち zaikichi
中間財 ちゅうかんざい chuukanzai
浩財子 ひさこ hisako
下弁財町 しもべざいまち shimobezaimachi
福財 ふくざい fukuzai
財伸 ざいしん zaishin
財城 たからぎ、ざいき takaragi、zaiki
財表 ざいひょう zaihyou
財徳 ざいとく、さいとく zaitoku、saitoku
上三財 かみさんざい kamisanzai
下三財 しもさんざい shimosanzai
鳥羽弁財天 とばべんざいてん tobabenzaiten
東弁財 ひがしべんざい higashibenzai
弁財天丁 べざいてんちょう bezaitenchou
財蓮 ざいれん zairen
千財丸 せんざいまる senzaimaru
財藤 さいとう、ざいとう saitou、zaitou
財木 ざいき zaiki

中財 なかざい、なかさい nakazai、nakasai
万財 まんざい、ばんざい manzai、banzai
仲財 なかざい nakazai
伊財 いざい izai
財処 ざいしょ zaisho
財尾 さいお、ざいお saio、zaio
財布屋 さいふや saifuya
平財 ひらさい、ひらざい hirasai、hirazai
財所 ざいしょ zaisho
財方 ざいほう、ざいかた zaihou、zaikata
有財 うざい、ありざい、うんざい uzai、arizai、unzai
財来 ざいき zaiki
田財 たざい、たさい tazai、tasai
財目 ざいめ、ざいもく zaime、zaimoku
義財 ぎざい gizai
財茂 ざいも zaimo
財谷 さいたに、ざいたに saitani、zaitani
財邑 ざいむら zaimura
家財改 かざいあらため kazaiaratame
家財等 かざいとう kazaitou

家財迄 かざいまで kazaimade
貨財 くわざい、かざい kuwazai、kazai
金財布 かねざいふ kanezaifu
空財布 からさいふ karasaifu
御散財 ごさんざい gosanzai
公御財 おほみたから ohomitakara
合財嚢 がっさいぶくろ gassaibukuro
財施 ざいせ zaise
財主 ざいしゆ zaishiyu
財袋 さいふ saifu
財嚢 かねいれ、ざいのう kaneire、zainou
財賦 ざいふ zaifu
財副 ざいふく zaifuku
財慾 ざいよく zaiyoku
財吏 ざいり zairi
財寶 ざいはう zaihau
財寳 ざいほう zaihou
財帛 ざいはく zaihaku
車財布 ぐるまざいふ gurumazaifu
取財 しゅざい shuzai

銭財 せんざい senzai
全財産 ぜんざいさん zenzaisan
大御財 おおみたから oomitakara
大財布 おほざいふ ohozaifu
奪財 だつざい datsuzai
陳長財 ちんちゃんつぁい chinchantsuぁi
弟財 おとたから ototakara
発財 ふぁいつぁい faitsuぁi
富財 ふざい fuzai
無財産 むざいさん muzaisan
唯財 ただかね tadakane
理財科 りざいか rizaika
淨財 じやうざい jiyauzai
贏財 えいざい eizai
愛財如命 あいざいじょめい aizaijomei
有財餓鬼 うざいがき uzaigaki
財多命殆 ざいためいたい zaitameitai
貪夫徇財 たんぷじゅんざい tanpujunzai
器財 きざい kizai
巨財 きょざい kyozai

殖財 しょくざい shokuzai
財欲 ざいよく zaiyoku
財用 ざいよう zaiyou
遺財 いざい izai
下級財 かきゅうざい kakyuuzai
仮想財布 かそうさいふ kasousaifu
家財一切 かざいいっさい kazaiissai
共有財産 きょうゆうざいさん kyouyuuzaisan
勤労者財産形成促進 きんろうしゃざいさんけいせいそくしん kinroushazaisankeiseisokushin
緊縮財政 きんしゅくざいせい kinshukuzaisei
経済財政政策担当大臣 けいざいざいせいせいさくたんとうだいじん keizaizaiseiseisakutantoudaijin
経財相 きょうざいそう kyouzaisou
公有財産 こうゆうざいさん kouyuuzaisan
国有財産 こくゆうざいさん kokuyuuzaisan
最高財務責任者 さいこうざいむせきにんしゃ saikouzaimusekininsha
財産権 ざいさんけん zaisanken
財産税 ざいさんぜい zaisanzei
財産相続 ざいさんそうぞく zaisansouzoku
財産分与 ざいさんぶんよ zaisanbunyo
財産目録 ざいさんもくろく zaisanmokuroku

財政安定 ざいせいあんてい zaiseiantei
財政改革 ざいせいかいかく zaiseikaikaku
財政学 ざいせいがく zaiseigaku
財政関税 ざいせいかんぜい zaiseikanzei
財政危機 ざいせいきき zaiseikiki
財政均衡計画 ざいせいきんこうけいかく zaiseikinkoukeikaku
財政構造 ざいせいこうぞう zaiseikouzou
財政黒字 ざいせいくろじ zaiseikuroji
財政再建 ざいせいさいけん zaiseisaiken
財政再建団体 ざいせいさいけんだんたい zaiseisaikendantai
財政支援 ざいせいしえん zaiseishien
財政支出 ざいせいししゅつ zaiseishishutsu
財政収支 ざいせいしゅうし zaiseishuushi
財政状態 ざいせいじょうたい zaiseijoutai
財政赤字 ざいせいあかじ zaiseiakaji
財政調整基金 ざいせいちょうせいききん zaiseichouseikikin
財政投融資 ざいせいとうゆうし zaiseitouyuushi
財政破綻 ざいせいはたん zaiseihatan
財政問題 ざいせいもんだい zaiseimondai
財務官 ざいむかん zaimukan

財務管理 ざいむかんり zaimukanri
財務諸表 ざいむしょひょう zaimushohyou
財務体質 ざいむたいしつ zaimutaishitsu
財務大臣 ざいむだいじん zaimudaijin
財務報告書 ざいむほうこくしょ zaimuhoukokusho
市有財産 しゆうざいさん shiyuuzaisan
私的財 してきざい shitekizai
私有財産 しゆうざいさん shiyuuzaisan
私有財産制度 しゆうざいさんせいど shiyuuzaisanseido
自由財 じゆうざい jiyuuzai
集合財 しゅうごうざい shuugouzai
重要文化財 じゅうようぶんかざい juuyoubunkazai
重要無形文化財 じゅうようむけいぶんかざい juuyoumukeibunkazai
上級財 じょうきゅうざい joukyuuzai
正常財 せいじょうざい seijouzai
積極財政 せっきょくざいせい sekkyokuzaisei
赤字財政 あかじざいせい akajizaisei
相続財産 そうぞくざいさん souzokuzaisan
耐久消費財 たいきゅうしょうひざい taikyuushouhizai
知的財産 ちてきざいさん chitekizaisan

地方行財政 ちほうぎょうざいせい chihougyouzaisei
電子財布 でんしさいふ denshisaifu
破産管財人 はさんかんざいにん hasankanzainin
皮財布 かわざいふ kawazaifu
無形財産 むけいざいさん mukeizaisan
無形文化財 むけいぶんかざい mukeibunkazai
無体財産 むたいざいさん mutaizaisan
優等財 ゆうとうざい yuutouzai
有形財産 ゆうけいざいさん yuukeizaisan
有形文化財 ゆうけいぶんかざい yuukeibunkazai
理財家 りざいか rizaika
劣等財 れっとうざい rettouzai
威信財 いしんざい ishinzai
一財 いちざい ichizai
一般財源 いっぱんざいげん ippanzaigen
一般財団法人 いっぱんざいだんほうじん ippanzaidanhoujin
営業財産 えいぎょうざいさん eigyouzaisan
家財道具 かざいどうぐ kazaidougu
官有財産 かんゆうざいさん kanyuuzaisan
企業用財産 きぎょうようざいさん kigyouyouzaisan

基準財政収入額 きじゅんざいせいしゅうにゅうがく kijunzaiseishuunyuugaku
基準財政需要額 きじゅんざいせいじゅようがく kijunzaiseijuyougaku
基礎的財政収支 きそてきざいせいしゅうし kisotekizaiseishuushi
基本財産 きほんざいさん kihonzaisan
競争財 きょうそうざい kyousouzai
教養娯楽用耐久財 きょうようごらくようたいきゅうざい kyouyougorakuyoutaikyuuzai
緊急財政処分 きんきゅうざいせいしょぶん kinkyuuzaiseishobun
均衡財政 きんこうざいせい kinkouzaisei
金融整理管財人 きんゆうせいりかんざいにん kinyuuseirikanzainin
経済財 けいざいざい keizaizai
経済財政諮問会議 けいざいざいせいしもんかいぎ keizaizaiseishimonkaigi
経済財政白書 けいざいざいせいはくしょ keizaizaiseihakusho
公益財団法人 こうえきざいだんほうじん kouekizaidanhoujin
公共用財産 こうきょうようざいさん koukyouyouzaisan
鉱業財団 こうぎょうざいだん kougyouzaidan
公財 こうざい kouzai
皇室財産 こうしつざいさん koushitsuzaisan
皇室用財産 こうしつようざいさん koushitsuyouzaisan
工場財団 こうじょうざいだん koujouzaidan
更生管財人 こうせいかんざいにん kouseikanzainin

公用財産 こうようざいさん kouyouzaisan
国外財産調書制度 こくがいざいさんちょうしょせいど kokugaizaisanchoushoseido
国際公共財 こくさいこうきょうざい kokusaikoukyouzai
国際財務報告基準 こくさいざいむほうこくきじゅん kokusaizaimuhoukokukijun
国財 こくざい kokuzai
国立文化財機構 こくりつぶんかざいきこう kokuritsubunkazaikikou
国立文化財研究所 こくりつぶんかざいけんきゅうじょ kokuritsubunkazaikenkyuujo
固有財産 こゆうざいさん koyuuzaisan
墾田永世私財法 こんでんえいせいしざいほう kondeneiseishizaihou
墾田永年私財法 こんでんえいねんしざいほう kondeneinenshizaihou
最終財 さいしゅうざい saishuuzai
財布尻 さいふじり saifujiri
差押禁止財産 さしおさえきんしざいさん sashiosaekinshizaisan
産業財産権 さんぎょうざいさんけん sangyouzaisanken
散財袋 さんざいぶくろ sanzaibukuro
資財帳 しざいちょう shizaichou
集合財産 しゅうごうざいさん shuugouzaisan
消極財産 しょうきょくざいさん shoukyokuzaisan
新規財源債 しんきざいげんさい shinkizaigensai
新興財閥 しんこうざいばつ shinkouzaibatsu

信託財産 しんたくざいさん shintakuzaisan
信託財産留保額 しんたくざいさんりゅうほがく shintakuzaisanryuuhogaku
住友財閥 すみともざいばつ sumitomozaibatsu
政官財 せいかんざい seikanzai
世襲財産 せしゅうざいさん seshuuzaisan
積極財産 せっきょくざいさん sekkyokuzaisan
浙江財閥 せっこうざいばつ sekkouzaibatsu
選択無形民俗文化財 せんたくむけいみんぞくぶんかざい sentakumukeiminzokubunkazai
相続財産管理人 そうぞくざいさんかんりにん souzokuzaisankanrinin
相続財産分与 そうぞくざいさんぶんよ souzokuzaisanbunyo
地位財 ちいざい chiizai
知財高裁 ちざいこうさい chizaikousai
知財訴訟 ちざいそしょう chizaisoshou
知的財産権 ちてきざいさんけん chitekizaisanken
知的財産高等裁判所 ちてきざいさんこうとうさいばんしょ chitekizaisankoutousaibansho
知的財産担保融資 ちてきざいさんたんぽゆうし chitekizaisantanpoyuushi
知的財産文化 ちてきざいさんぶんか chitekizaisanbunka
地方財政 ちほうざいせい chihouzaisei
地方財政計画 ちほうざいせいけいかく chihouzaiseikeikaku
地方財政審議会 ちほうざいせいしんぎかい chihouzaiseishingikai

地方財政法 ちほうざいせいほう chihouzaiseihou
地方自治体財政健全化法 ちほうじちたいざいせいけんぜんかほう chihoujichitaizaiseikenzenkahou
敵国財産管理 てきこくざいさんかんり tekikokuzaisankanri
東京国立文化財研究所 とうきょうこくりつぶんかざいけんきゅうじょ toukyoukokuritsubunkazaikenkyuujo
東京文化財研究所 とうきょうぶんかざいけんきゅうじょ toukyoubunkazaikenkyuujo
投資財出荷指数 とうしざいしゅっかしすう toushizaishukkashisuu
特定財源 とくていざいげん tokuteizaigen
特定財産 とくていざいさん tokuteizaisan
特有財産 とくゆうざいさん tokuyuuzaisan
長財布 ながざいふ nagazaifu
奈良国立文化財研究所 ならこくりつぶんかざいけんきゅうじょ narakokuritsubunkazaikenkyuujo
奈良文化財研究所 ならぶんかざいけんきゅうじょ narabunkazaikenkyuujo
日本財団 にっぽんざいだん nipponzaidan
年金財政検証 ねんきんざいせいけんしょう nenkinzaiseikenshou
破産財団 はさんざいだん hasanzaidan
春財布 はるさいふ harusaifu
非地位財 ひちいざい hichiizai
夫婦財産制 ふうふざいさんせい fuufuzaisansei
不在者財産管理人 ふざいしゃざいさんかんりにん fuzaishazaisankanrinin
復興財源確保法 ふっこうざいげんかくほほう fukkouzaigenkakuhohou

普通財産 ふつうざいさん futsuuzaisan
包括財産 ほうかつざいさん houkatsuzaisan
抱合財政 ほうごうざいせい hougouzaisei
補完財 ほかんざい hokanzai
埋蔵文化財 まいぞうぶんかざい maizoubunkazai
三井財閥 みついざいばつ mitsuizaibatsu
三菱財閥 みつびしざいばつ mitsubishizaibatsu
民俗文化財 みんぞくぶんかざい minzokubunkazai
無財餓鬼 むざいがき muzaigaki
無体財産権 むたいざいさんけん mutaizaisanken
安田財閥 やすだざいばつ yasudazaibatsu
余裕財産 よゆうざいさん yoyuuzaisan
理財学 りざいがく rizaigaku
理財局 りざいきょく rizaikyoku
理財商品 りざいしょうひん rizaishouhin
臨財債 りんざいさい rinzaisai
臨時財政対策債 りんじざいせいたいさくさい rinjizaiseitaisakusai
連結財務諸表 れんけつざいむしょひょう renketsuzaimushohyou
行政財産 ぎょうせいざいさん gyouseizaisan
軍財 ぐんざい gunzai

軍財抱合 ぐんざいほうごう gunzaihougou
原子力財産保険 げんしりょくざいさんほけん genshiryokuzaisanhoken
財界総理 ざいかいそうり zaikaisouri
財界太平記 ざいかいたいへいき zaikaitaiheiki
財金分離 ざいきんぶんり zaikinbunri
財形基金保険 ざいけいききんほけん zaikeikikinhoken
財形給付金保険 ざいけいきゅうふきんほけん zaikeikyuufukinhoken
財形住宅貯蓄積立保険 ざいけいじゅうたくちょちくつみたてほけん zaikeijuutakuchochikutsumitatehoken
財形貯蓄積立保険 ざいけいちょちくつみたてほけん zaikeichochikutsumitatehoken
財形年金積立保険 ざいけいねんきんつみたてほけん zaikeinenkintsumitatehoken
財形年金保険 ざいけいねんきんほけん zaikeinenkinhoken
財形保険 ざいけいほけん zaikeihoken
財産勘定 ざいさんかんじょう zaisankanjou
財産管理 ざいさんかんり zaisankanri
財産管理権 ざいさんかんりけん zaisankanriken
財産管理制度 ざいさんかんりせいど zaisankanriseido
財産管理等委任契約 ざいさんかんりとういにんけいやく zaisankanritouininkeiyaku
財産管理人 ざいさんかんりにん zaisankanrinin
財産区 ざいさんく zaisanku
財産刑 ざいさんけい zaisankei

財産罪 ざいさんざい zaisanzai
財産出資 ざいさんしゅっし zaisanshusshi
財産所得 ざいさんしょとく zaisanshotoku
財産犯 ざいさんはん zaisanhan
財産分離 ざいさんぶんり zaisanbunri
財産法 ざいさんほう zaisanhou
財産留保 ざいさんりゅうほ zaisanryuuho
財色 ざいしき zaishiki
財政安定化基金 ざいせいあんていかききん zaiseianteikakikin
財政家 ざいせいか zaiseika
財政規律 ざいせいきりつ zaiseikiritsu
財政検証 ざいせいけんしょう zaiseikenshou
財政健全化計画 ざいせいけんぜんかけいかく zaiseikenzenkakeikaku
財政健全化団体 ざいせいけんぜんかだんたい zaiseikenzenkadantai
財政健全化法 ざいせいけんぜんかほう zaiseikenzenkahou
財政再生基準 ざいせいさいせいきじゅん zaiseisaiseikijun
財政再生計画 ざいせいさいせいけいかく zaiseisaiseikeikaku
財政再生団体 ざいせいさいせいだんたい zaiseisaiseidantai
財政財産 ざいせいざいさん zaiseizaisan
財政資金 ざいせいしきん zaiseishikin

財政支出規模 ざいせいししゅつきぼ zaiseishishutsukibo
財政出動 ざいせいしゅつどう zaiseishutsudou
財政出動規模 ざいせいしゅつどうきぼ zaiseishutsudoukibo
財政審議会 ざいせいしんぎかい zaiseishingikai
財政政策 ざいせいせいさく zaiseiseisaku
財政制度等審議会 ざいせいせいどとうしんぎかい zaiseiseidotoushingikai
財政調整基金積立金 ざいせいちょうせいききんつみたてきん zaiseichouseikikintsumitatekin
財政的児童虐待 ざいせいてきじどうぎゃくたい zaiseitekijidougyakutai
財政的幼児虐待 ざいせいてきようじぎゃくたい zaiseitekiyoujigyakutai
財政投融資特別会計 ざいせいとうゆうしとくべつかいけい zaiseitouyuushitokubetsukaikei
財政投融資特別会計国債 ざいせいとうゆうしとくべつかいけいこくさい zaiseitouyuushitokubetsukaikeikokusai
財政特会 ざいせいとっかい zaiseitokkai
財政犯 ざいせいはん zaiseihan
財政法 ざいせいほう zaiseihou
財政民主主義 ざいせいみんしゅしゅぎ zaiseiminshushugi
財政融資資金 ざいせいゆうししきん zaiseiyuushishikin
財政融資資金特別会計 ざいせいゆうししきんとくべつかいけい zaiseiyuushishikintokubetsukaikei
財政融資資金特別会計国債 ざいせいゆうししきんとくべつかいけいこくさい zaiseiyuushishikintokubetsukaikeikokusai
財政力指数 ざいせいりょくしすう zaiseiryokushisuu
財団抵当 ざいだんていとう zaidanteitou

財投機関 ざいとうきかん zaitoukikan
財投機関債 ざいとうきかんさい zaitoukikansai
財投債 ざいとうさい zaitousai
財投特会 ざいとうとっかい zaitoutokkai
財閥解体 ざいばつかいたい zaibatsukaitai
財務会計 ざいむかいけい zaimukaikei
財務会計基準審議会 ざいむかいけいきじゅんしんぎかい zaimukaikeikijunshingikai
財務局 ざいむきょく zaimukyoku
財務省証券 ざいむしょうしょうけん zaimushoushouken
財務分析 ざいむぶんせき zaimubunseki
残余財産 ざんよざいさん zanyozaisan
持参財 じさんざい jisanzai
自主財源 じしゅざいげん jishuzaigen
自治体財政健全化法 じちたいざいせいけんぜんかほう jichitaizaiseikenzenkahou
重要無形民俗文化財 じゅうようむけいみんぞくぶんかざい juuyoumukeiminzokubunkazai
重要有形民俗文化財 じゅうようゆうけいみんぞくぶんかざい juuyouyuukeiminzokubunkazai
準用財政再建団体 じゅんようざいせいさいけんだんたい junyouzaiseisaikendantai
善財童子 ぜんざいどうじ zenzaidouji
全米科学財団 ぜんべいかがくざいだん zenbeikagakuzaidan
代替財 だいたいざい daitaizai

道路整備事業財政特別措置法 どうろせいびじぎょうざいせいとくべつそちほう douroseibijigyouzaiseitokubetsusochihou
道路特定財源 どうろとくていざいげん dourotokuteizaigen
文化財研究所 ぶんかざいけんきゅうじょ bunkazaikenkyuujo
文化財不法輸出入等禁止条約 ぶんかざいふほうゆしゅつにゅうとうきんしじょうやく bunkazaifuhouyushutsunyuutoukinshijouyaku
文化財部 ぶんかざいぶ bunkazaibu
文化財保護委員会 ぶんかざいほごいいんかい bunkazaihogoiinkai
文化財保護法 ぶんかざいほごほう bunkazaihogohou
弁財船 べざいせん bezaisen
辨財天 べんざいてん benzaiten

手書き漢字入力

「財」を含む有名人の苗字・名前一覧

「財」の書き方・書き順・画数

「財」を含むことわざ・四字熟語・慣用句一覧

「財」の英語・英訳

「財〇〇」といえば?   「〇〇財」言葉一覧  

「財」を含む地名一覧

「財」を含む駅名一覧

いろんなフォントで「財」

「ざい」から始まる言葉
「ざい」で終わる言葉

「財」と「财」の違い

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
感無量   孔子学院   合理的配慮  

👨話題の人々👩
「推し」を登録

名前や漢字の小話 📓
スポンサーリンク

トップへ戻る