便利! 手書き漢字入力
スポンサーリンク船台 せんだい、ふなだい sendai、funadai
貴船 きふね、きぶね kifune、kibune
船井 ふない funai
船木 ふなき、ふなぎ、ふねき funaki、funagi、funeki
船越 ふなこし、ふなごし funakoshi、funagoshi
船田 ふなだ、ふなた funada、funata
渡船 とせん、わたふね tosen、watafune
船元 ふなもと funamoto
荒船 あらふね arafune
三船 みふね mifune
御船 みふね mifune
長船 おさふね、ながふね、おさふな osafune、nagafune、osafuna
船谷 ふなたに、ふなだに、ふねだに funatani、funadani、funedani
真船 まふね、まぶね mafune、mabune
大船渡 おおふなと oofunato
船橋 ふなばし、ふなはし、ふねはし、せんきょう funabashi、funahashi、funehashi、senkyou
清船 きよふね kiyofune
船山 ふなやま、ふやま、ふねやま funayama、fuyama、funeyama
船瀬 ふなせ funase
船戸 ふなと、ふなど funato、funado
夜船 よふね yofune
早船 はやふね、はやぶね、はやふな hayafune、hayabune、hayafuna
船医 せんい seni
船間 せんかん、ふなま、ふねま senkan、funama、funema
船津 ふなつ funatsu
本船渡し ほんせんわたし honsenwatashi
大船渡市 おおふなとし oofunatoshi
曳船 えいせん eisen
新船 しんせん、あらふね、しんふね shinsen、arafune、shinfune
船生 ふなう、ふにゅう funau、funyuu
船渓 ふなたに funatani
船本 ふなもと、ふねもと funamoto、funemoto
船塚 ふなずか、ふなつか、ふなづか funazuka、funatsuka、funaduka
船水 ふなみず funamizu
船渡川 ふなとかわ、ふなとがわ funatokawa、funatogawa
船場 せんば、ふなば senba、funaba
上船 じょうせん、うえふね、うわふね、うえふな jousen、uefune、uwafune、uefuna
入船 いりふね、いりぶね、いりふな、にゅうせん irifune、iribune、irifuna、nyuusen
船渠 せんきょ senkyo
船宝 ふなとみ funatomi
船積 ふなづみ funadumi
船着 ふなつき funatsuki
船附 ふなつき、ふなつけ funatsuki、funatsuke
伝馬船 てんません、てんまぶね tenmasen、tenmabune
船堀 ふなぼり funabori
船曳 ふなびき、ふなひき funabiki、funahiki
船内 せんない、ふなうち sennai、funauchi
木船 きふな、きふね、きぶね、もくせん kifuna、kifune、kibune、mokusen
鉄船 てっせん tessen
船縁 ふなべり funaberi
船着場 ふなつきば funatsukiba
船渡 せんど、ふなわたり、ふなと sendo、funawatari、funato
船城 ふなお、ふなき、ふなしろ、ふなぎ funao、funaki、funashiro、funagi
関船町 せきふねまち sekifunemachi
船原 ふなはら、ふなばら funahara、funabara
船曵 ふなひき、ふなびき funahiki、funabiki
船長 せんちょう、ふなおさ、ふななが senchou、funaosa、funanaga
船舶 せんぱく senpaku
水船 みずふね、みずふな、みずぶね mizufune、mizufuna、mizubune
船迫 ふなさく、ふなさこ、ふなばさま、ふながさこ funasaku、funasako、funabasama、funagasako
行船 ゆきふね yukifune
船底 せんてい、ふなそこ、ふなぞこ sentei、funasoko、funazoko
船道 ふなみち funamichi
船江 ふなえ funae
杉船 すぎぶね、すぎふね sugibune、sugifune
船戸川 ふなとかわ、ふなとがわ funatokawa、funatogawa
船矢 ふなや funaya
湯船 ゆぶね、ゆふね yubune、yufune
玉船 たまふね tamafune
小船 おふね、こぶね、こふね ofune、kobune、kofune
船浪 ふななみ funanami
宝船 たからぶね、ほうせん takarabune、housen
稲船 いなふね、いねふね inafune、inefune
下船 げせん、しもふね gesen、shimofune
船倉 せんそう、ふなくら、ふねくら、ふなぐら sensou、funakura、funekura、funagura
船引 ふねひき、ふなびき funehiki、funabiki
船川 ふなかわ、ふながわ、ふねかわ funakawa、funagawa、funekawa
荷船 にぶね nibune
船見 ふなみ、ふねみ funami、funemi
船中 ふななか、せんちゅう funanaka、senchuu
船川港 ふながわみなと funagawaminato
船岡 ふなおか、ふねおか funaoka、funeoka
岩船 いわふね、いわぶね、いわふな iwafune、iwabune、iwafuna
船賃 ふなちん funachin
船足 ふなあし、せんそく funaashi、sensoku
南船橋 みなみふなはし minamifunahashi
小船井 おふない、おぶない、こぶない ofunai、obunai、kobunai
船富 ふなとみ funatomi
船旅 ふなたび funatabi
間船 まふね、まぶね mafune、mabune
同船 どうせん dousen
川船 かわぶね、かわふね kawabune、kawafune
出船 でふね、しゅっせん defune、shussen
磐船 いわふね iwafune
船団 せんだん sendan
大船 おおぶね、おおふな、おおふね、たいせん oobune、oofuna、oofune、taisen
船辺 ふなべ funabe
下船原 しもふなばら shimofunabara
船藤 せんどう、ふなとう sendou、funatou
船頭 せんどう、ふながしら、せんとう sendou、funagashira、sentou
船石 ふないし funaishi
船寄 ふなよせ、ふなより、ふなき funayose、funayori、funaki
帆船 はんせん、ほぶね hansen、hobune
船岳 ふなおか、ふなだけ funaoka、funadake
船方 ふなかた funakata
美船 みふね mifune
船守 ふなもり funamori
船荷 ふなに funani
納涼船 のうりょうせん nouryousen
船越町 ふなこしちょう funakoshichou
船坂 ふなさか、ふなざか funasaka、funazaka
乗船 じょうせん、のりふね jousen、norifune
捕鯨船 ほげいせん hogeisen
伊船町 いふなちょう ifunachou
船河原 ふながわら funagawara
船橋市 ふなばしし funabashishi
艦船 かんせん kansen
工船 こうせん kousen
郵船 ゆうせん yuusen
船留 ふなどめ、ふなとめ funadome、funatome
船明 ふなぎら funagira
堀船 ほりふね horifune
馬船 うまふね、まぶね、まぶね umafune、mabune、mabune
船首 せんしゅ、みおし、みよし senshu、mioshi、miyoshi
釣船 つりぶね、つりふね tsuribune、tsurifune
南船場 みなみせんば minamisenba
船小屋 ふなごや funagoya
船崎 ふなさき、ふなざき funasaki、funazaki
船尾 せんび、ふなお、ふのお senbi、funao、funoo
石船 いしぶね、いしふね ishibune、ishifune
難破船 なんぱせん nanpasen
篝船 かがりぶね kagaribune
渡船場 とせんば tosenba
廻船 かいせん kaisen
船子 ふなこ funako
船匠 せんしょう senshou
西船橋 にしふなはし nishifunahashi
船出 ふなで funade
船宿 ふなやど funayado
造船 ぞうせん zousen
船島 ふなしま、ふなじま funashima、funajima
船串 ふなくし funakushi
船戸町 ふなとちょう funatochou
生船 いけぶね、いきふね ikebune、ikifune
船窪 ふなくぼ、ふねくぼ funakubo、funekubo
船盛 ふなもり funamori
千石船 せんごくぶね sengokubune
船町 ふなまち funamachi
船上 せんじょう、ふなかみ、ふながみ、ふなうえ senjou、funakami、funagami、funaue
船見町 ふなみちょう funamichou
船蔵 ふなぐら、ふなくら funagura、funakura
東船橋 ひがしふなはし、ひがしふなばし higashifunahashi、higashifunabashi
網船 あみぶね amibune
東船場 ひがしせんば、ひがしふなば higashisenba、higashifunaba
船野 ふなの、ふねの funano、funeno
西船 にしふな nishifuna
過所船 かしょぶね kashobune
過書船 かしょぶね kashobune
丸木船 まるきぶね marukibune
給油船 きゅうゆせん kyuuyusen
豪華船 ごうかせん goukasen
乗り合い船 のりあいぶね noriaibune
蒸汽船 じょうきせん joukisen
船がかり ふながかり funagakari
船掛かり ふながかり funagakari
船掛り ふながかり funagakari
船乗 ふなのり funanori
渡り船 わたりぶね wataribune
独木船 まるきぶね marukibune
油槽船 ゆそうせん yusousen
遊覧船 ゆうらんせん yuuransen
聯絡船 れんらくせん renrakusen
刳り船 くりぶね kuribune
刳船 くりぶね kuribune
つり船 つりぶね tsuribune
わたり船 わたりぶね wataribune
眞船 まふね、まぶね mafune、mabune
汽船 きせん kisen
船便 ふなびん、せんびん funabin、senbin
停船 ていせん teisen
南船北馬 なんせんほくば nansenhokuba
船屋 ふなや funaya
船堂 せんどう、ふなどう sendou、funadou
船津丸 ふなつまる funatsumaru
帆前船 ほまえせん homaesen
船奥 ふなおく funaoku
貸船 かしぶね kashibune
船形 せんけい、ふなかた、ふながた senkei、funakata、funagata
船種 せんしゅ senshu
曵船 ひきふね hikifune
船村 ふなむら funamura
船隊 せんたい sentai
便船 びんせん binsen
寶船 たからぶね、ほうせん takarabune、housen
寄船 よりふね yorifune
探査船 たんさせん tansasen
裸用船 はだかようせん hadakayousen
漁船 ぎょせん、りょうせん gyosen、ryousen
快速船 かいそくせん kaisokusen
巡視船 じゅんしせん junshisen
蟹工船 かにこうせん kanikousen
沈船 ちんせん chinsen
西船迫 にしふなばさま nishifunabasama
船主 せんしゅ、ふなぬし senshu、funanushi
船堀橋 ふなぼりばし funaboribashi
白船 しろふね、しらふね shirofune、shirafune
船鉾 ふなぼこ funaboko
附船 つけふね tsukefune
船津川 ふなつがわ funatsugawa
名船 なふね nafune
船具 せんぐ、ふなぐ sengu、funagu
平船 たいらふね、たいらぶね tairafune、tairabune
漕船 こぎぶね kogibune
船張 ふなばり funabari
廣船 ひろふね hirofune
客船 きゃくせん、かくせん kyakusen、kakusen
外国船 がいこくせん gaikokusen
商船 しょうせん shousen
傭船 ようせん yousen
船員 せんいん senin
長船町 おさふねちょう osafunechou
船艇 せんてい sentei
船久保 ふなくぼ funakubo
船沢 ふなさわ、ふなざわ funasawa、funazawa
黒船 くろふね kurofune
船尾町 ふなおちょう funaochou
砕氷船 さいひょうせん saihyousen
伊船 いふな ifuna
滞船 たいせん taisen
朱印船 しゅいんせん shuinsen
船木迫 ふなきさこ funakisako
板船 いたぶね itabune
独航船 どっこうせん dokkousen
船吉 ふなよし funayoshi
船澤 ふなさわ、ふなざわ funasawa、funazawa
浦船 うらふね urafune
周船寺 すせんじ susenji
船霊 ふなだま funadama
船邊 ふなべ funabe
繋船 つなぎぶね、けいせん tsunagibune、keisen
船代 ふなだい、ふなしろ funadai、funashiro
船大工 ふなだいく funadaiku
船阪 ふなさか funasaka
船用 せんよう senyou
貨客船 かきゃくせん kakyakusen
宙船 そらふね sorafune
本船 ほんせん、もとぶね honsen、motobune
龍船 じゃぶね jabune
広船 ひろふね hirofune
仕立て船 したてぶね shitatebune
船籍 せんせき senseki
小船越 こふなこし kofunakoshi
船影 せんえい、ふなかげ senei、funakage
縄船 なわふね、なわぶね nawafune、nawabune
船中八策 せんちゅうはっさく senchuuhassaku
矢船 やふね、やぶね yafune、yabune
神船 しぶね、みふね shibune、mifune
船上山 せんじょうさん senjousan
船穂 ふなほ funaho
中船 なかふね nakafune
船河原町 ふながわらまち funagawaramachi
船頭給 せんどうきゅう sendoukyuu
造船所 ぞうせんじょ zousenjo
操船 そうせん sousen
交換船 こうかんせん koukansen
鵜飼船 うかいぶね ukaibune
船井郡 ふないぐん funaigun
船公 ふなこ、ふなこう funako、funakou
船唄 ふなうた funauta
係船 けいせん keisen
愛船 あいせん aisen
船江町 ふなえちょう funaechou
屋形船 やかたぶね yakatabune
船丘 ふなおか funaoka
裸傭船 はだかようせん hadakayousen
船腹 せんぷく、ふなばら senpuku、funabara
風船 ふうせん fuusen
浚渫船 しゅんせつせん shunsetsusen
船側 せんそく sensoku
御船町 みふねまち mifunemachi
監視船 かんしせん kanshisen
船嶋 ふなしま、ふなじま funashima、funajima
高船 たかふね takafune
船積み港 ふなづみこう funadumikou
今船 いまふね imafune
船泊 ふなどまり funadomari
船体 せんたい sentai
船型 せんけい senkei
和船 わせん wasen
御座船 ござぶね gozabune
船路 ふなじ、せんろ、ふなみち funaji、senro、funamichi
船窓 せんそう、ふなまど sensou、funamado
船冨 ふなとみ funatomi
寳船 たからぶね takarabune
船口 ふなくち、ふなぐち funakuchi、funaguchi
蒸気船 じょうきせん joukisen
兵船 へいせん heisen
軍船 ぐんせん、いくさぶね gunsen、ikusabune
貿易船 ぼうえきせん bouekisen
南蛮船 なんばんせん nanbansen
下小船津浜 しもこぶなつはま shimokobunatsuhama
船尾座 ともざ tomoza
各船 かくせん kakusen
入船町 いりふねちょう irifunechou
金船 かねふね kanefune
船行 ふなゆき funayuki
船泊まり ふなどまり funadomari
工作船 こうさくせん kousakusen
大型船 おおがたせん oogatasen
船下 ふなおろし、ふなした funaoroshi、funashita
在来船 ざいらいせん zairaisen
用船 ようせん yousen
船歌 ふなうた funauta
船板 ふないた funaita
船場町 せんばちょう senbachou
佐渡汽船 さどきせん sadokisen
高瀬船 たかせぶね takasebune
大船津 おおふなつ oofunatsu
船橋法典 ふなばしほうてん funabashihouten
唐船 とうしん、とうせん、からふね toushin、tousen、karafune
元船町 もとふなまち motofunamachi
西船場 にしせんば nishisenba
専用船 せんようせん senyousen
船入 ふないり funairi
古船場 ふるせんば、こふなば furusenba、kofunaba
船後 ふなご funago
船きょ せんきょ senkyo
船室 せんしつ senshitsu
屋根船 やねぶね、やねぶ yanebune、yanebu
御船蔵町 おふなぐらちょう ofunagurachou
御船蔵 おふなぐら ofunagura
沈没船 ちんぼつせん chinbotsusen
市船 いちふな ichifuna
配船 はいせん haisen
海賊船 かいぞくせん kaizokusen
遊船 ゆうせん yuusen
船虫 ふなむし funamushi
船端 ふなばた、ふなば funabata、funaba
取締船 とりしまりせん torishimarisen
関船 せきふね、せきぶね sekifune、sekibune
船嵜 ふなさき、ふなざき funasaki、funazaki
親船 おやぶね、おやふね oyabune、oyafune
貨物船 かもつせん kamotsusen
難船 なんせん nansen
船所 ふなと、ふなどころ、ふなしょ funato、funadokoro、funasho
船舷 せんげん sengen
大矢船 おおやぶね、おやぶね ooyabune、oyabune
運搬船 うんぱんせん unpansen
交易船 こうえきせん kouekisen
塩船 しおぶね shiobune
大船渡町 おおふなとちょう oofunatochou
下船尾町 しもふなおまち shimofunaomachi
船外 せんがい sengai
日本船 にほんせん nihonsen
鯨船 くじらぶね kujirabune
御船通 みふねどおり mifunedoori
船遊 ふなあそび funaasobi
泥船 どろぶね dorobune
定期船 ていきせん teikisen
観光船 かんこうせん kankousen
泊船 とまりぶね tomaribune
引船 ひきふね hikifune
船堂町 せんどうちょう sendouchou
船廠 せんしょう senshou
船磯 ふないそ funaiso
船釘 ふなくぎ funakugi
車船 しゃせん shasen
白川夜船 しらかわよふね shirakawayofune
船溪 ふなたに funatani
内船 うちぶな、うつぶな、うちふね uchibuna、utsubuna、uchifune
船頭町 せんどうちょう sendouchou
樽廻船 たるかいせん tarukaisen
僚船 りょうせん ryousen
船屋町 ふなやちょう funayachou
幽霊船 ゆうれいせん yuureisen
船樹 ふなき funaki
船浦 ふなうら funaura
貴船口 きぶねぐち kibuneguchi
船検 せんけん senken
船枝 ふなえだ funaeda
附船町 つけふねちょう tsukefunechou
湯船原 ゆふねはら yufunehara
巨船 きょせん kyosen
船岩 ふないわ funaiwa
船問屋 ふなどんや、ふなどいや funadonya、funadoiya
調査船 ちょうさせん chousasen
白河夜船 しらかわよふね shirakawayofune
富船 とみふね tomifune
磯船 いそぶね isobune
湊入船町 みなといりふねちょう minatoirifunechou
菱垣廻船 ひがきかいせん、ひしがきかいせん higakikaisen、hishigakikaisen
乗船券 じょうせんけん jousenken
船浮 ふなうき funauki
新船橋 しんふなばし shinfunabashi
船卸 ふなおろし funaoroshi
船越谷 ふなごしや、ふなこしや funagoshiya、funakoshiya
船釣 ふねづり funeduri
船床 ふなどこ、ふなとこ funadoko、funatoko
中船津 なかふなつ nakafunatsu
廃船 はいせん haisen
船会社 ふながいしゃ funagaisha
廻船問屋 かいせんどいや kaisendoiya
下船尾 しもふなお shimofunao
月船 つきふね、げっせん tsukifune、gessen
公船 こうせん kousen
穀物船 こくもつせん kokumotsusen
船大工町 ふなだいくちょう funadaikuchou
船酔 ふなよい funayoi
台船 だいせん daisen
元船 もとふな、もとふね motofuna、motofune
破船 はせん hasen
船造 ふなづくり funadukuri
船鉾町 ふなぼこちょう funabokochou
高速船 こうそくせん kousokusen
東船迫 ひがしふなばさま higashifunabasama
稻船 いなふね、いねふね inafune、inefune
飛行船 ひこうせん hikousen
減船 げんせん gensen
外航船 がいこうせん gaikousen
宇宙船 うちゅうせん uchuusen
巡航船 じゅんこうせん junkousen
船頭場 せんどうば sendouba
旅客船 りょかくせん、りょきゃくせん ryokakusen、ryokyakusen
葦船 あしぶね ashibune
船級 せんきゅう senkyuu
船寺 ふなでら funadera
船弁慶 ふなべんけい funabenkei
船登 ふなど、ふなと funado、funato
船ヶ山 ふながやま funagayama
船谷内 ふなやち funayachi
船間屋 ふなまや funamaya
船居 ふない funai
口船 くちふね kuchifune
小船屋 おふなや、おふねや、こぶなや ofunaya、ofuneya、kobunaya
中船木 なかふなき nakafunaki
船門 ふなかど、ふなと、ふなもん funakado、funato、funamon
前船 まえぶね、まえふね maebune、maefune
船付 ふなつき、ふなつけ funatsuki、funatsuke
永船 ながふね nagafune
船臺 ふなだい funadai
船腰 ふなこし funakoshi
船脇 ふなわき funawaki
船先 ふなさき funasaki
船勢 ふなせ funase
八船 やぶね yabune
船置 ふなおき、ふなおき funaoki、funaoki
船浜 ふなはま funahama
船古 ふなこ funako
小船戸 こふなと kofunato
船松 ふなまつ funamatsu
船河 ふながわ、ふなかわ funagawa、funakawa
船根 ふなね、ふなえ funane、funae
船森 ふなもり funamori
船競 ふなくらべ funakurabe
船砥 ふなと funato
鎌船 かまふね kamafune
船小路 ふなこうじ funakouji
浮船 うきぶね、うきふね ukibune、ukifune
船垣 ふながき funagaki
洲船 すぶね、すふね subune、sufune
船柳 ふなやなぎ、ふなやぎ funayanagi、funayagi
船彦 ふねひこ funehiko
入船亭 いりふねてい、せんきょう、せんこう irifunetei、senkyou、senkou
千船川 ちふねがわ chifunegawa
船隈 ふなぐま funaguma
大屋船 おやぶね oyabune
阿野船底 あのふなぞこ anofunazoko
芥見大船 あくたみおおぶね akutamioobune
岩出山船場 いわでやまふなば iwadeyamafunaba
岩船駅前 いわふねえきまえ iwafuneekimae
岩船三日市 いわふねみっかいち iwafunemikkaichi
榎船渡 えのきふなと enokifunato
大船木 おおふなぎ oofunagi
鹿島台船越 かしまだいふなこし kashimadaifunakoshi
上船原 かみふなばら kamifunabara
川船河 かわふねがわ kawafunegawa
貴船台 きふねだい kifunedai
協和船岡 きょうわふなおか kyouwafunaoka
協和船沢 きょうわふねさわ kyouwafunesawa
北船岡 きたふなおか kitafunaoka
木造浦船 きづくりうらふね kidukuriurafune
呉羽貴船巻 くれはきふねまき kurehakifunemaki
古仁屋船津 こにやふなつ koniyafunatsu
小船山 こぶねやま kobuneyama
小船渡 こぶなと kobunato
下船渡 しもふなと shimofunato
志摩船越 しまふなこし shimafunakoshi
昭和豊川船橋 しょうわとよかわふなばし shouwatoyokawafunabashi
瀬峰船橋 せみねふなばし seminefunabashi
船場西 せんばにし senbanishi
船場中央 せんばちゅうおう senbachuuou
船場通 せんばどおり senbadoori
船場東 せんばひがし senbahigashi
玉城船越 たまぐすくふなこし tamagusukufunakoshi
通船場 つうせんば tsuusenba
土船 つちふね、つちぶね tsuchifune、tsuchibune
徳地船路 とくぢふなじ tokudifunaji
長磯船原 ながいそふなはら nagaisofunahara
西賀茂船山 にしがもふねやま nishigamofuneyama
西船越 にしふなこし nishifunakoshi
西船津 にしふなつ nishifunatsu
西入船 にしいりふね nishiirifune
西方船越 にしがたふなこし nishigatafunakoshi
野島貴船 のじまきふね nojimakifune
広船広沢 ひろふねひろさわ hirofunehirosawa
広船山下 ひろふねやました hirofuneyamashita
広船福田 ひろふねふくだ hirofunefukuda
東船越 ひがしふなこし higashifunakoshi
東入船 ひがしいりふね higashiirifune
日野船尾 ひのふなお hinofunao
蒜山湯船 ひるぜんゆぶね hiruzenyubune
船越南 ふなこしみなみ funakoshiminami
船岡新栄 ふなおかしんえい funaokashinei
船岡西 ふなおかにし funaokanishi
船岡中央 ふなおかちゅうおう funaokachuuou
船岡殿 ふなおかとの funaokatono
船岡土手内 ふなおかどてうち funaokadoteuchi
船岡東 ふなおかひがし funaokahigashi
船岡南 ふなおかみなみ funaokaminami
船屋乙 ふなやおつ funayaotsu
船屋甲 ふなやこう funayakou
船玉 ふなだま funadama
船戸山 ふなとやま funatoyama
船戸山高野 ふなとやまごうや、ふなどやまごうや funatoyamagouya、funadoyamagouya
船崎郷 ふなさきごう funasakigou
船寺通 ふなでらどおり funaderadoori
船場向 ふなばむかい funabamukai
船場甲 ふなばこう funabakou
船杉 ふなすぎ funasugi
船川港金川 ふながわみなとかねがわ funagawaminatokanegawa
船川港女川 ふながわみなとおんながわ funagawaminatoonnagawa
船川港小浜 ふながわみなとこはま funagawaminatokohama
船川港仁井山 ふながわみなとにいやま funagawaminatoniiyama
船川港船川 ふながわみなとふながわ funagawaminatofunagawa
船川港双六 ふながわみなとすごろく funagawaminatosugoroku
船川港増川 ふながわみなとますがわ funagawaminatomasugawa
船川港台島 ふながわみなとだいしま funagawaminatodaishima
船川港椿 ふながわみなとつばき funagawaminatotsubaki
船川港南平沢 ふながわみなとみなみひらさわ funagawaminatominamihirasawa
船川港比詰 ふながわみなとひづめ funagawaminatohidume
船川港本山門前 ふながわみなとほんざんもんぜん funagawaminatohonzanmonzen
船泊村 ふなどまりむら funadomarimura
船部 ふなべ funabe
船木台 ふなきだい funakidai
福船 ふくぶね fukubune
本船迫 ほんふなばさま honfunabasama
南船路 みなみふなじ minamifunaji
弓削田船尾 ゆげたふなお yugetafunao
横大路貴船 よこおおじきふね yokooojikifune
仁船 にふね nifune
淡海三船 おうみのみふね ouminomifune
志船 しぶね、しふね shibune、shifune
船斗 ふなと、せんと funato、sento
千船 ちふね chifune
小船谷 こぶなや、おふねや kobunaya、ofuneya
船宮 ふなみや funamiya
山船 やまふね yamafune
木船田 きぶねだ、きふねだ、きふなだ kibuneda、kifuneda、kifunada
松船 まつふね matsufune
船波 ふななみ、ふなば funanami、funaba
西船隈 にしふなぐま nishifunaguma
船度川 ふなとがわ funatogawa
船之川 ふなのかわ、ふねのかわ funanokawa、funenokawa
乘船 じょうせん jousen
浦島坂田船 うらしまさかたせん urashimasakatasen
硯池法船 けんちほうせん kenchihousen
泥船渡河 でいせんとか deisentoka
破釜沈船 はふちんせん hafuchinsen
船旗 ふなき funaki
上船津 かみふなつ、かみふなづ kamifunatsu、kamifunadu
井船 いふね ifune
船亦 ふなまた funamata
船住 ふなずみ funazumi
船佐古 ふなさこ funasako
小船内 おぶない obunai
船切 ふなきり funakiri
前船道 まえふなみち maefunamichi
割船 わりふね warifune
船北 ふなきた funakita
吉船 よしふな、よしふね yoshifuna、yoshifune
告船 つがふね tsugafune
問船 まふね mafune
本船坂 もとふなさか motofunasaka
小船場 こふなば kofunaba
船多 ふなだ funada
船家 ふないえ funaie
船尻 ふなじり funajiri
船津屋 ふなつや funatsuya
船ケ山 ふながやま funagayama
船工 ふなこう、ふなく funakou、funaku
船幡 ふなはた funahata
船平 ふなひら funahira
船廻 ふなさこ funasako
御船谷 おふねや ofuneya
船手谷 ふなてだに、ふなてや funatedani、funateya
朝船 あさふね asafune
船来 ふなき funaki
東船道 ひがしふなみち higashifunamichi
船林 ふなばやし funabayashi
船梁 ふなはし、ふなばり funahashi、funabari
船槁 ふなはし funahashi
船槻 ふなつき、ふなき funatsuki、funaki
船ケ沢 ふながさわ、ふねがさわ funagasawa、funegasawa
船浴 ふなさこ funasako
船満 ふなみつ funamitsu
滝船 たきふね takifune
船畑 ふなはた funahata
船竹 ふなたけ funatake
船築 ふなつき、ふなちく funatsuki、funachiku
船綱 ふなつな funatsuna
船職 ふなしょく funashoku
船背 ふなせ funase
船草 ふなくさ funakusa
船隠 ふながくれ funagakure
見船 みふね mifune
船重 ふなしげ funashige
船ケ谷 ふながたに、ふながや funagatani、funagaya
開船 かいせん、かいふね kaisen、kaifune
船面 ふなめん funamen
船藏 ふなくら funakura
船起 ふなおき funaoki
賦船 ふせん fusen
順船 じゅんせん、じゅんぶね junsen、junbune
茶船 ちゃぶね chabune
船邉 ふなべ funabe
阿蘭船 おらんせん oransen
悪疫船 えやみぶね eyamibune
芦分船 あしわけぶね ashiwakebune
綾船 あやふね ayafune
安南船 あんなんせん annansen
伊予船 いよぶね iyobune
夷船 いせん isen
異国船 いこくせん ikokusen
一船 いっせん issen
一帆船 いちはんせん ichihansen
鵜船 うぶね ubune
運送船 うんさうせん unsausen
曳船通 ひきふねどおり hikifunedoori
煙草船 たばこぶね tabakobune
猿田船 やえんだぶね yaendabune
横帆船 しっぷ shippu
沖船頭 おきせんどう okisendou
牡蠣船 かきぶね kakibune
何船 なにぶね nanibune
家根船 やねぶね yanebune
家船 えぶね ebune
河船 かわふね kawafune
花魁船 おいらんぶね oiranbune
花見船 はなみぶね hanamibune
花船 はなぶね hanabune
花草船 はなぐさふね hanagusafune
荷足船 にたり nitari
荷物船 にもつぶね nimotsubune
我船 わがふね wagafune
介添船 かいぞえぶね kaizoebune
廻船屋 かいせんや kaisenya
快走船 よっと yotto
快遊船 よっと yotto
怪巨船 かいきょせん kaikyosen
怪船 かいせん kaisen
海人船 あまぶね amabune
海船 かいせん kaisen
芥船 ごみぶね gomibune
蟹釣船 かにつりぶね kanitsuribune
外海船 そとうみぶね sotoumibune
外船 がいせん gaisen
外輪船 ぐわいりんせん、がいりんせん guwairinsen、gairinsen
外國船 ぐわいこくせん guwaikokusen
活船 いけふね ikefune
鰹船 かつおぶね katsuobune
鰹買船 かつおかいぶね katsuokaibune
瓦落船 がらくたぶね garakutabune
乾魚船 ほしかぶね hoshikabune
冠船 かんせん kansen
冠船踊 くわんせんおどり kuwansenodori
官船 かんせん kansen
干鰯船 ほしかぶね hoshikabune
干魚船 ほしかぶね hoshikabune
歓迎船 かんげいせん kangeisen
岩船郡 いはふねこほり ihafunekohori
汽船積 きせんづみ kisendumi
貴船山 きぶねやま kibuneyama
貴船社 きぶねしゃ kibunesha
貴船神 きぶねじん kibunejin
貴船様 きふねさま kifunesama
犠牲船 ぎせいせん giseisen
救助船 たすけぶね tasukebune
朽船 くちぶね kuchibune
朽木船 くちきぶね kuchikibune
給水船 みずぶね、きゅうすいせん mizubune、kyuusuisen
牛革船 ぎゅうかくせん gyuukakusen
居船頭 いせんどう isendou
供船 ともぶね tomobune
空船 あきぶね、からぶね、くうせん akibune、karabune、kuusen
串崎船 くしざきぶね kushizakibune
軍需船 ぐんじゅせん gunjusen
繋船具 けいせんぐ keisengu
繋船場 けいせんば keisenba
繋船門 けいせんもん keisenmon
迎船 むかいせん mukaisen
件船 ともぶね tomobune
剣尖船 けんさきぶね kensakibune
検疫船 けんえきせん kenekisen
遣唐船 けんとうせん kentousen
古船 ふるぶね furubune
雇船 やといせん yatoisen
呉服船 ごふくぶね gofukubune
御船手 おふなて ofunate
御船出 みふなで mifunade
御船倉 おふなぐら ofunagura
御伴船 みともぶね mitomobune
御用船 ごようせん goyousen
孔雀船 くじやくぶね、くじゃくぶね kujiyakubune、kujakubune
紅盃船 べにざらふね benizarafune
紅帆船 こうはんせん kouhansen
降参船 こうさんぶね kousanbune
高麗船 こまぶね komabune
黒船町 くろふねちょう kurofunechou
此船 うち uchi
今度船 このたびぶね konotabibune
座船 ざぶね zabune
座船飾 ざぶねかざ zabunekaza
座敷船 ざろんだむふぇる zarondamuferu
鮭捕船 さけとりぶね saketoribune
三檣船 みはしらせん mihashirasen
仕舞船 しまいぶね shimaibune
師船 みいくさのふね miikusanofune
支那船 さんぱん sanpan
紙風船 かみふうせん kamifuusen
寺船 てらぶね terabune
持船 もちふね mochifune
自船 じせん jisen
汐干船 しおひぶね shiohibune
失踪船 しっそうせん shissousen
柴船 しばふね shibafune
捨小船 すてをぶね sutewobune
若船 わかぶね wakabune
主船司 すせんじ、しゅせんし susenji、shusenshi
手船 しゅせん、てぶね shusen、tebune
朱鷺船 ときふね tokifune
酒廻船 さけかいせん sakekaisen
酒船 さかぶね sakabune
周防船 すおうぶね suoubune
秋船 あきぶね akibune
戎克船 じゃんく janku
出船宿 でふねやど defuneyado
巡邏船 じゅんらせん junrasen
緒牙船 ちよきぶね chiyokibune
諸国船 しよこくぶね shiyokokubune
諸船 もろふね morofune
助船 たすけぶね tasukebune
商人船 あきんどぶね akindobune
商船旗 しようせんき shiyousenki
商船群 しょうせんぐん shousengun
商船黌 しょうせんこう shousenkou
小汽船 しょうきせん shoukisen
小蒸船 こじやうきせん kojiyaukisen
小船町 こぶなちやう kobunachiyau
松浦船 まつらぶね matsurabune
醤油船 しょうゆぶね shouyubune
上荷船 うわにぶね uwanibune
乗合船 のりえいぶね、のりあいぶね norieibune、noriaibune
蒸船 じようきせん jiyoukisen
新酒船 しんしゅぶね shinshubune
新造船 しんぞう shinzou
人買船 ひとかいぶね hitokaibune
塵取船 ちりとりぶね chiritoribune
水雷船 すいらいせん suiraisen
世帯船 しょたいぶね shotaibune
精霊船 しょうろぶね shourobune
西國船 さいこくぶね saikokubune
青船 あおふな aofuna
石楠船 いはくすぶね ihakusubune
積船 ふね fune
積美船 つみあやぶね tsumiayabune
浅妻船 あさづまぶね asadumabune
船々 ふねぶね funebune
船印 だし、ふなじるし dashi、funajirushi
船員等 せんゐんら senゐnra
船岡山 ふなおかやま funaokayama
船屋形 ふなやかた funayakata
船屋敷 ふなやしき funayashiki
船河内 ふねかわち funekawachi
船火 ふなび funabi
船火児 せんかじ senkaji
船澗 どっく dokku
船艦 せんかん senkan
船鑑札 ふなかんさつ funakansatsu
船関 ふなぜき funazeki
船岸 ふなつき funatsuki
船客 せんかく、せんきゃく senkaku、senkyaku
船客等 せんきやくら senkiyakura
船脚 せんきゃく、ふなあし senkyaku、funaashi
船橋屋 ふなばしや funabashiya
船橋塔 ふぉあきゃっする foakyassuru
船橋辺 ふなばしへん funabashihen
船極印 ふなごくいん funagokuin
船玉様 ふなだまさま funadamasama
船玉祀 ふなだままつ funadamamatsu
船喰虫 ふなくいむし funakuimushi
船軍 ふないくさ funaikusa
船繋 ふながか funagaka
船繋場 ふなつきば funatsukiba
船桁 ふなげた funageta
船見峠 ふなみとうげ funamitouge
船庫 ふなぐら funagura
船御覧 ふなごらん funagoran
船甲板 ぼうとでつき boutodetsuki
船綱橋 ふなたばし funatabashi
船行燈 ふなあんどん funaandon
船魂 ふなだま funadama
船佐 ふなさ funasa
船座 ふなざ funaza
船材 せんざい senzai
船坂山 ふなさかやま funasakayama
船師 ふないくさ、ふなし funaikusa、funashi
船思案 ふねしあん funeshian
船止 ふなど funado
船持 ふなもち funamochi
船車 せんしゃ sensha
船手 ふなて funate
船手印 ふなてじるし funatejirushi
船手組 ふなてぐみ funategumi
船手頭 ふなてがしら funategashira
船手方 ふなてがた funategata
船酒盛 ふなさかも funasakamo
船首像 せんしゅぞう senshuzou
船首樓 ふおくする fuokusuru
船出祝 ふなでいわ funadeiwa
船楯 ふなだて funadate
船商人 しっぷちゃん、ふなあきんど shippuchan、funaakindo
船将 せんしよを、せんしょう senshiyowo、senshou
船乗場 ふなのりば funanoriba
船場屋 せんばや senbaya
船場煮 せんばに senbani
船場川 せんばがわ senbagawa
船食虫 ふなくいむし funakuimushi
船神磯 せんじんいそ senjiniso
船人 せんどう、ふなびと sendou、funabito
船陣 せんじん senjin
船数 ふなかず funakazu
船成金 ふななりきん funanarikin
船隻 せんせき senseki
船跡 ふなあと funaato
船切手 ふなぎって funagitte
船戦 ふないくさ funaikusa
船蔵境 ふなぐらざかい funagurazakai
船蔵前 ふなくらまへ funakuramahe
船待 ふなま funama
船待場 ふなまちば funamachiba
船箪笥 ふなだんす funadansu
船着山 ふなつきやま funatsukiyama
船著 ふなつき funatsuki
船長室 けびん kebin
船長等 せんちやうら senchiyaura
船底潜 ふなぞこもぐ funazokomogu
船底枕 ふなぞこまくら funazokomakura
船梯 せんてい sentei
船梯子 ふなばしご funabashigo
船笛 ふなぶえ funabue
船燈 せんとう sentou
船頭共 せんどうども sendoudomo
船頭衆 せんどうしう sendoushiu
船胴 ふなどう funadou
船入堤 ふないりつつみ funairitsutsumi
船納涼 ふなすずみ funasuzumi
船発 ふなだち funadachi
船筏 ふないかだ funaikada
船板塀 ふないたべい funaitabei
船番 ふなばん funaban
船尾帆 せんびほ senbiho
船表 ふなおもて funaomote
船夫 かこ、せんぷ kako、senpu
船普請 ふなぶしん funabushin
船負 ふなふ funafu
船部屋 ふなべや funabeya
船幅 ふなはば、せんぷく funahaba、senpuku
船房 かびん、せんぼう kabin、senbou
船枕 ふなまくら funamakura
船幽霊 ふなゆうれい funayuurei
船幽靈 ふないうれい funaiurei
船遊山 ふなゆさん funayusan
船謡 ふなうた funauta
船欄 せんらん senran
船溜 ふなだまり funadamari
船霊様 ふなだまさま funadamasama
船列 せんれつ senretsu
船櫓 せんろ、ふなやぐら senro、funayagura
船楼 せんろう senrou
船乘 せんどう sendou
船乘業 ふなのりげふ funanorigefu
船乘人 ふなのり funanori
船嘴 せんし senshi
船暈 せんうん senun
船楫 ふねかぢ funekadi
船檣 せんしょう senshou
船盜人 ふなぬすびと funanusubito
船艙 きゃある、せんそう kyaaru、sensou
船艫 ふなのへ、せんろ funanohe、senro
船蟲 ふなむし funamushi
船謠 ふなうた funauta
船躰 せんたい sentai
船醉 ふなゑひ funaゑhi
船饅頭 ふなまんじゅう funamanjuu
船體 せんたい sentai
船龕燈 ふながんどう funagandou
全船 ぜんせん zensen
曾保船 そほふね sohofune
喪船 もふね mofune
早船乗 はやぶねのり hayabunenori
巣船 すぶね subune
漕刑船 そうけいせん soukeisen
藻刈船 もがりぶね mogaribune
遭難船 そうなんせん sounansen
造船匠 ふなだくみ funadakumi
造船場 ぞうせんば zousenba
速船 はやぶね hayabune
賊船 ぞくせん zokusen
其船 そこ soko
其船頭 そのせんどう sonosendou
他船 たせん tasen
退船 たいせん taisen
大丸船 おおまるぶね oomarubune
大御船 おほみふね ohomifune
大船渠 だいどっく daidokku
大帆船 だいはんせん daihansen
題目船 だいもくぶね daimokubune
達磨船 だるません、だるまぶね darumasen、darumabune
脱船 だっせん dassen
短船 ぼうて boute
端船 たんせん tansen
団平船 だんべいぶね danbeibune
竹忠船 たけちゆうふね takechiyuufune
逐船 おひぶね ohibune
着船 ちやくせん、ちゃくせん chiyakusen、chakusen
猪牙船 ちょき choki
朝妻船 あさづまぶね asadumabune
長蛇船 ろんぐさあぺんと rongusaapento
長門船 ながとぶね nagatobune
鳥船 とりふね torifune
沈沒船 ちんぼつせん chinbotsusen
追捕船 ついぶぶね tsuibubune
通船 かよいせん、つうせん kayoisen、tsuusen
通船楼 つうせんろう tsuusenrou
釣船屋 つりぶねや tsuribuneya
碇泊船 ていはくせん teihakusen
敵船 てきせん tekisen
田船 たぶね tabune
渡船口 わたしぐち watashiguchi
渡船者 とせんしゃ tosensha
渡船守 わたしもり watashimori
渡船銭 わたしせん watashisen
渡船塲 わたしば watashiba
都船 とせん tosen
土左船 どざぶね dozabune
土人船 ざんぶうく zanbuuku
唐人船 とうじんぶね toujinbune
島船 しまぶね shimabune
東亜船 きせん kisen
筒山船 つつやまぶね tsutsuyamabune
道者船 どうじゃぶね doujabune
突船 つきぶね tsukibune
苫掛船 とまかけぶね tomakakebune
苫船 とまぶね tomabune
難船者 なんせんじゃ nansenja
汝屋船 いましやふねの imashiyafuneno
二股船 ふたまたぶね futamatabune
二船 にせん nisen
入渠船 にゅうきょせん nyuukyosen
忍船 しのび shinobi
納戸船 なんどぶね nandobune
播磨船 はりまぶね harimabune
梅見船 うめみのふね umeminofune
白魚船 しらうおぶね shirauobune
白棹船 はくとうせん hakutousen
爆弾船 どんぶね donbune
箱船 はこぶね hakobune
八幡船 ばはんせん、はちまんせん、ばはんぶね bahansen、hachimansen、bahanbune
発船 ふなで、はっせん funade、hassen
抜荷船 ぬけにぶね nukenibune
伴船 ともぶね tomobune
帆掛船 ほかけぶね hokakebune
帆走船 ほまへせん homahesen
蛮船 ばんせん bansen
彼船 あのふね anofune
扉船 とせん tosen
肥船 こえぶね koebune
肥料船 こえぶね koebune
飛脚船 ひきゃくせん、ひきゃくぶね hikyakusen、hikyakubune
備船 そなへぶね sonahebune
菱垣船 ひしがきぶね、ひがきぶね hishigakibune、higakibune
百船 ももふね momofune
武装船 ぶそうせん busousen
風船球 ふうせんだま fuusendama
風船玉 ふうせんだま fuusendama
風船虫 ふうせんむし fuusenmushi
風船霰 ふうせんあられ fuusenarare
風帆船 ふうはんせん fuuhansen
福州船 ふくしゅうぶね fukushuubune
分船 わけぶね wakebune
糞船 くそぶね kusobune
平底船 かるばす karubasu
弊船 へいせん heisen
捕盗船 ほとうせん hotousen
母船 ぼせん bosen
方船 はこぶね hakobune
北船 きたふね kitafune
北船場 きたせんば kitasenba
鮪船 まぐろぶね magurobune
密猟船 みつれうせん mitsureusen
蜜柑船 みかんぶね mikanbune
明船町 あけふねちょう akefunechou
鳴門船 なるとぶね narutobune
綿船 わたぶね watabune
網船屋 あみぶねや amibuneya
網船頭 あみせんどう amisendou
木葉船 こっぱぶね koppabune
厄介船 やっかいぶね yakkaibune
友船 ともぶね tomobune
幽靈船 いうれいぶね iureibune
遊山船 ゆさんぶね yusanbune
郵便船 いうびんせん、ゆうびんせん iubinsen、yuubinsen
夕船 ゆうふね yuufune
葉船 ぱぶね pabune
洛陽船 らくようぶね rakuyoubune
藍玉船 あいだまぶね aidamabune
藍船 あいぶね aibune
蘭船 らんせん ransen
離船 りせん risen
流刑船 えぐじれ egujire
侶船 ともぶね tomobune
涼船 すゞみぶね suゞmibune
猟船 りょうせん ryousen
糧秣船 りょうまつせん ryoumatsusen
蓮船 はすぶね hasubune
連絡船 ふね、れんらくせん fune、renrakusen
楼船 ろうせん rousen
牢船 ろうぶね roubune
倭船 わせん wasen
和蘭船 おらんだぶね orandabune
脇船 わきぶね wakibune
傳馬船 てんま tenma
厦門船 あもいせん amoisen
檜船 ひのきぶね hinokibune
樓船 やかたぶね yakatabune
櫂小船 かいこぶね kaikobune
浚泄船 しゅんせつせん shunsetsusen
滿船 まんせん mansen
獨木船 まるきぶね marukibune
盥船 たらいぶね taraibune
眞珠船 しんじゆぶね shinjiyubune
笙船 しょうせん shousen
篝火船 かがりぶね kagaribune
篷船 ほうせん housen
簪船 かんざしぶね kanzashibune
舫船 もやいぶね moyaibune
艀船 はしけ、はしけぶね、ふせん hashike、hashikebune、fusen
蠣船 かきぶね kakibune
襤褸船 ぼろふね borofune
魏船 ぎせん gisen
麩粕船 ふかすぶね fukasubune
北馬南船 ほくばなんせん hokubanansen
お船の方 おせんのかた osennokata
黒船来航 くろふねらいこう kurofuneraikou
風船クラブ ふうせんくらぶ fuusenkurabu
船難 せんなん sennan
船齢 せんれい senrei
宇宙船地球号 うちゅうせんちきゅうごう uchuusenchikyuugou
回船 かいせん kaisen
回遊船 かいゆうせん kaiyuusen
海底電線敷設船 かいていでんせんふせつせん kaiteidensenfusetsusen
海洋調査船 かいようちょうさせん kaiyouchousasen
外車船 がいしゃせん gaishasen
外洋船 がいようせん gaiyousen
乾船渠 かんせんきょ kansenkyo
観測船 かんそくせん kansokusen
機帆船 きはんせん kihansen
気象観測船 きしょうかんそくせん kishoukansokusen
軌道船 きどうせん kidousen
救難船 きゅうなんせん kyuunansen
漁船員 ぎょせんいん gyosenin
漁船乗組員 ぎょせんのりくみいん gyosennorikumiin
原子力船 げんしりょくせん genshiryokusen
護送船 ごそうせん gosousen
護送船団 ごそうせんだん gosousendan
出港船 しゅっこうせん shukkousen
商船学校 しょうせんがっこう shousengakkou
商船隊 しょうせんたい shousentai
商船大学 しょうせんだいがく shousendaigaku
水中翼船 すいちゅうよくせん suichuuyokusen
籍船 せきせん sekisen
船員労働委員会 せんいんろうどういいんかい seninroudouiinkai
船火事 ふなかじ funakaji
船荷証券 ふなにしょうけん funanishouken
船外機 せんがいき sengaiki
船籍港 せんせきこう sensekikou
船蛸 ふねだこ funedako
船灯 せんとう sentou
船舶業 せんぱくぎょう senpakugyou
船舶登録証 せんぱくとうろくしょう senpakutourokushou
造船業 ぞうせんぎょう zousengyou
測量船 そくりょうせん sokuryousen
蛸船 たこぶね takobune
停船場 ていせんじょう teisenjou
伝道船 でんどうせん dendousen
漂流船 ひょうりゅうせん hyouryuusen
病院船 びょういんせん byouinsen
北前船 きたまえぶね kitamaebune
密輸船 みつゆせん mitsuyusen
無人宇宙船 むじんうちゅうせん mujinuchuusen
輸送船 ゆそうせん yusousen
傭船契約 ようせんけいやく yousenkeiyaku
冷蔵船 れいぞうせん reizousen
冷凍船 れいとうせん reitousen
練習船 れんしゅうせん renshuusen
船峅 ふなくら funakura
唐船槨 からせんうつろ karasenutsuro
船上町 ふなげちょう funagechou
船穂町 ふなおちょう funaochou
船穂町船穂 ふなおちょうふなお funaochoufunao
長船町土師 おさふねちょうはじ osafunechouhaji
長船町飯井 おさふねちょういい osafunechouii
明石船 あかしぶね akashibune
赤船 あかふね akafune
蘆分船 あしわけぶね ashiwakebune
安宅船 あたけぶね atakebune
阿武船 あたけぶね atakebune
後船 あとぶね atobune
荒船山 あらふねやま arafuneyama
異国船打払令 いこくせんうちはらいれい ikokusenuchiharairei
伊豆手船 いずてぶね izutebune
今井船 いまいぶね imaibune
伊呂波船 いろはぶね irohabune
有卦船 うけふね ukefune
宇高連絡船 うこうれんらくせん ukourenrakusen
宇宙帆船 うちゅうはんせん uchuuhansen
衛星船 えいせいせん eiseisen
駅船 えきせん ekisen
江田船山古墳 えたふなやまこふん etafunayamakofun
江戸船 えどぶね edobune
王船山 おうせんざん ousenzan
大船遺跡 おおふねいせき oofuneiseki
長船騏郎 おさふねきろう osafunekirou
長船長光 おさふねながみつ osafunenagamitsu
長船物 おさふねもの osafunemono
御船歌 おふなうた ofunauta
開船渠 かいせんきょ kaisenkyo
廻船式目 かいせんしきもく kaisenshikimoku
籠船 かごぶね kagobune
火船 かせん、ひぶね kasen、hibune
茅船 かやぶね kayabune
萱船 かやぶね kayabune
唐船奉行 からふねぶぎょう karafunebugyou
唐屋形船 からやかたぶね karayakatabune
火輪船 かりんせん karinsen
川崎船 かわさきぶね kawasakibune
川船改役 かわぶねあらためやく kawabunearatameyaku
川船奉行 かわぶねぶぎょう kawabunebugyou
勘合船 かんごうせん kangousen
勧進船 かんじんぶね kanjinbune
起重機船 きじゅうきせん kijuukisen
帰船 きせん kisen
機船 きせん kisen
汽船宿 きせんやど kisenyado
亀甲船 きっこうぶね kikkoubune
黄釣船 きつりふね kitsurifune
貴船川 きぶねがわ kibunegawa
貴船菊 きぶねぎく kibunegiku
貴船神社 きぶねじんじゃ kibunejinja
貴船祭 きぶねまつり kibunematsuri
球状船首 きゅうじょうせんしゅ kyuujousenshu
沓船 くつぶね kutsubune
黒船切 くろふねぎれ kurofunegire
黒船頭巾 くろふねずきん kurofunezukin
黒船忠右衛門 くろふねちゅうえもん kurofunechuuemon
黒船祭 くろふねまつり kurofunematsuri
係船環 けいせんかん keisenkan
繋船環 けいせんかん keisenkan
係船渠 けいせんきょ keisenkyo
傾船差 けいせんさ keisensa
係船柱 けいせんちゅう keisenchuu
繋船柱 けいせんちゅう keisenchuu
係船浮標 けいせんふひょう keisenfuhyou
係船保険 けいせんほけん keisenhoken
剣先船 けんさきぶね kensakibune
建長寺船 けんちょうじぶね kenchoujibune
遣明船 けんみんせん kenminsen
高級船員 こうきゅうせんいん koukyuusenin
硬式飛行船 こうしきひこうせん koushikihikousen
鋼船 こうせん kousen
閘船渠 こうせんきょ kousenkyo
高等商船学校 こうとうしょうせんがっこう koutoushousengakkou
神戸商船大学 こうべしょうせんだいがく koubeshousendaigaku
紅毛船 こうもうせん koumousen
小型船舶 こがたせんぱく kogatasenpaku
小型船舶操縦士 こがたせんぱくそうじゅうし kogatasenpakusoujuushi
石数船 こくすうせん kokusuusen
賈船 こせん kosen
小早船 こばやぶね kobayabune
金毘羅船船 こんぴらふねふね konpirafunefune
金毘羅船 こんぴらぶね konpirabune
歳遣船 さいけんせん saikensen
西国船 さいこくぶね saikokubune
逆網船 さかあみぶね sakaamibune
堺船 さかいぶね sakaibune
酒船石 さかふねいし sakafuneishi
三十石船 さんじっこくぶね sanjikkokubune
三等船客 さんとうせんきゃく santousenkyaku
山谷船 さんやぶね sanyabune
潮干船 しおひぶね shiohibune
私船 しせん shisen
湿船渠 しつせんきょ shitsusenkyo
姉妹船 しまいせん shimaisen
舟船 しゅうせん shuusen
舟船奉行 しゅうせんぶぎょう shuusenbugyou
哨船 しょうせん shousen
私掠船 しりゃくせん shiryakusen
進貢船 しんこうせん shinkousen
末次船 すえつぐぶね suetsugubune
末吉船 すえよしぶね sueyoshibune
砂船 すなぶね sunabune
素船 すぶね subune
角倉船 すみのくらぶね suminokurabune
青函連絡船 せいかんれんらくせん seikanrenrakusen
井楼船 せいろうぶね seiroubune
棲楼船 せいろうぶね seiroubune
船枻 せがい、ふなだな segai、funadana
施餓鬼船 せがきぶね segakibune
勢子船 せこぶね sekobune
接貢船 せっこうせん sekkousen
船位 せんい seni
船員手帳 せんいんてちょう senintechou
船員法 せんいんほう seninhou
船員保険 せんいんほけん seninhoken
船員保険病院 せんいんほけんびょういん seninhokenbyouin
船員労働統計 せんいんろうどうとうけい seninroudoutoukei
船員労働統計調査 せんいんろうどうとうけいちょうさ seninroudoutoukeichousa
船架 せんか senka
船外活動 せんがいかつどう sengaikatsudou
船級協会 せんきゅうきょうかい senkyuukyoukai
船橋楼 せんきょうろう senkyourou
船号 せんごう sengou
船首材 せんしゅざい senshuzai
船主責任保険 せんしゅせきにんほけん senshusekininhoken
船首波 せんしゅは senshuha
船首楼 せんしゅろう senshurou
船装 せんそう sensou
船頭小唄 せんどうこうた sendoukouta
船舶安全検査 せんぱくあんぜんけんさ senpakuanzenkensa
船舶安全法 せんぱくあんぜんほう senpakuanzenhou
船舶運航事業 せんぱくうんこうじぎょう senpakuunkoujigyou
船舶貸渡業 せんぱくかしわたしぎょう senpakukashiwatashigyou
船舶観光上陸 せんぱくかんこうじょうりく senpakukankoujouriku
船舶観光上陸許可 せんぱくかんこうじょうりくきょか senpakukankoujourikukyoka
船舶管理人 せんぱくかんりにん senpakukanrinin
船舶共有者 せんぱくきょうゆうしゃ senpakukyouyuusha
船舶検査 せんぱくけんさ senpakukensa
船舶検査活動法 せんぱくけんさかつどうほう senpakukensakatsudouhou
船舶検査官 せんぱくけんさかん senpakukensakan
船舶検査法 せんぱくけんさほう senpakukensahou
船舶権力 せんぱくけんりょく senpakukenryoku
船舶原簿 せんぱくげんぼ senpakugenbo
船舶工学 せんぱくこうがく senpakukougaku
船舶国籍証書 せんぱくこくせきしょうしょ senpakukokusekishousho
船舶職員 せんぱくしょくいん senpakushokuin
船舶信号 せんぱくしんごう senpakushingou
船舶自動識別装置 せんぱくじどうしきべつそうち senpakujidoushikibetsusouchi
船舶電話 せんぱくでんわ senpakudenwa
船舶登記 せんぱくとうき senpakutouki
船舶登録 せんぱくとうろく senpakutouroku
船舶法 せんぱくほう senpakuhou
船舶保険 せんぱくほけん senpakuhoken
船舶抑留 せんぱくよくりゅう senpakuyokuryuu
船尾材 せんびざい senbizai
船尾灯 せんびとう senbitou
船尾楼 せんびろう senbirou
船名 せんめい senmei
双海船 そうかいぶね soukaibune
双胴船 そうどうせん soudousen
赭船 そおぶね、そほぶね soobune、sohobune
大船山 たいせんざん taisenzan
耐氷船 たいひょうせん taihyousen
太陽帆船 たいようはんせん taiyouhansen
樽船 たるぶね tarubune
中手造船所 ちゅうてぞうせんじょ chuutezousenjo
貯炭船 ちょたんせん chotansen
筑紫船 つくしぶね tsukushibune
釣船草 つりふねそう tsurifunesou
天竜寺船 てんりゅうじぶね tenryuujibune
東京商船大学 とうきょうしょうせんだいがく toukyoushousendaigaku
灯船 とうせん tousen
登船 とうせん tousen
灯台船 とうだいせん toudaisen
灯明船 とうみょうせん toumyousen
渡海船 とかいぶね tokaibune
内航船 ないこうせん naikousen
内航船舶輸送統計 ないこうせんぱくゆそうとうけい naikousenpakuyusoutoukei
内航船舶輸送統計調査 ないこうせんぱくゆそうとうけいちょうさ naikousenpakuyusoutoukeichousa
灘船 なだぶね nadabune
奈良茶船 ならちゃぶね narachabune
難民船 なんみんせん nanminsen
日米船舶貸借協定 にちべいせんぱくたいしゃくきょうてい nichibeisenpakutaishakukyoutei
日本船舶振興会 にっぽんせんぱくしんこうかい nipponsenpakushinkoukai
日本郵船 にっぽんゆうせん nipponyuusen
人情紙風船 にんじょうかみふうせん ninjoukamifuusen
燃料電池船 ねんりょうでんちせん nenryoudenchisen
船筎 のみ nomi
延縄漁船 はえなわぎょせん haenawagyosen
橋船 はしぶね hashibune
風船葛 ふうせんかずら fuusenkazura
風船水母 ふうせんくらげ fuusenkurage
風船爆弾 ふうせんばくだん fuusenbakudan
伏見十五石船 ふしみじゅうごこくぶね fushimijuugokokubune
不定期船 ふていきせん futeikisen
船淦 ふなあか funaaka
船楽 ふながく funagaku
船形山 ふながたやま funagatayama
船君 ふなぎみ funagimi
船越帯 ふなこしおび funakoshiobi
船心 ふなごころ funagokoro
船坂峠 ふなさかとうげ funasakatouge
船標 ふなじるし funajirushi
船底天井 ふなぞこてんじょう funazokotenjou
船熮 ふなたで funatade
船大将 ふなだいしょう funadaishou
船田学 ふなだがく funadagaku
船棚 ふなだな funadana
船渡御 ふなとぎょ funatogyo
船笭 ふなどこ funadoko
船戸与一 ふなどよいち funadoyoichi
船腹草 ふなばらそう funabarasou
船番所 ふなばんしょ funabansho
船奉行 ふなぶぎょう funabugyou
船堀街道 ふなぼりかいどう funaborikaidou
船村徹 ふなむらとおる funamuratooru
船役 ふなやく funayaku
船矢倉 ふなやぐら funayagura
船病 ふなやまい funayamai
船湯 ふなゆ funayu
船渡聟 ふなわたしむこ funawatashimuko
船打込橋間白浪 ふねへうちこむはしまのしらなみ funeheuchikomuhashimanoshiranami
平甲板船 へいかんぱんせん heikanpansen
閉塞船 へいそくせん heisokusen
奉書船 ほうしょせん houshosen
邦船 ほうせん housen
北転船 ほくてんせん hokutensen
北洋転換船 ほくようてんかんせん hokuyoutenkansen
北国廻船 ほっこくかいせん hokkokukaisen
北国船 ほっこくぶね hokkokubune
真網船 まあみぶね maamibune
真船豊 まふねゆたか mafuneyutaka
水先船 みずさきせん mizusakisen
見沼通船堀 みぬまつうせんぼり minumatsuusenbori
御船代 みふなしろ mifunashiro
三船敏郎 みふねとしろう mifunetoshirou
妙義荒船佐久高原国定公園 みょうぎあらふねさくこうげんこくていこうえん myougiarafunesakukougenkokuteikouen
物見船 ものみぶね monomibune
唐土船 もろこしぶね morokoshibune
諸手船 もろたぶね morotabune
諸手船神事 もろたぶねしんじ morotabuneshinji
櫓船 やぐらぶね yagurabune
夜船閑話 やせんかんわ yasenkanwa
遊漁船 ゆうぎょせん yuugyosen
遊船宿 ゆうせんやど yuusenyado
雪見船 ゆきみぶね yukimibune
油送船 ゆそうせん yusousen
酩酊船 よいどれぶね yoidorebune
洋船 ようせん yousen
淀船 よどぶね yodobune
領海外国船舶航行法 りょうかいがいこくせんぱくこうこうほう ryoukaigaikokusenpakukoukouhou
外国船舶監督官 がいこくせんぱくかんとくかん gaikokusenpakukantokukan
外国船舶航行法 がいこくせんぱくこうこうほう gaikokusenpakukoukouhou
岩船寺 がんせんじ gansenji
行水船 ぎょうずいぶね gyouzuibune
下船病 げせんびょう gesenbyou
御朱印船 ごしゅいんせん goshuinsen
護送船団方式 ごそうせんだんほうしき gosousendanhoushiki
五大力船 ごだいりきせん godairikisen
氷割船 ざいわりぶね zaiwaribune
自動船位保持装置 じどうせんいほじそうち jidousenihojisouchi
自動船舶識別装置 じどうせんぱくしきべつそうち jidousenpakushikibetsusouchi
自由船舶 じゆうせんぱく jiyuusenpaku
図合船 ずあいぶね zuaibune
造船学 ぞうせんがく zousengaku
造船疑獄 ぞうせんぎごく zousengigoku
造船造機統計 ぞうせんぞうきとうけい zousenzoukitoukei
造船造機統計調査 ぞうせんぞうきとうけいちょうさ zousenzoukitoukeichousa
造船台 ぞうせんだい zousendai
台所船 だいどころぶね daidokorobune
電気推進船 でんきすいしんせん denkisuishinsen
奴隷船 どれいせん doreisen
番船 ばんせん、ばんぶね bansen、banbune
弁才船 べざいせん bezaisen
弁財船 べざいせん bezaisen
便宜置籍船 べんぎちせきせん bengichisekisen
母船式漁業 ぼせんしきぎょぎょう bosenshikigyogyou
櫂船 かいせん kaisen
係船岸 けいせんがん keisengan
係船岸壁 けいせんがんぺき keisenganpeki
修船 しゅうせん shuusen
集船 しゅうせん shuusen
船殻 せんこく senkoku
納船 のうせん nousen
船簞笥 ふなだんす funadansu
安房船貝 あわぶねがい awabunegai
気宇船 きうせん kiusen
縮蛸船 ちじみたこぶね chijimitakobune
貴船大黄 きぶねだいおう kibunedaiou
貴船海老根 きぶねえびね kibuneebine
貴船紅葉 きぶねもみじ kibunemomiji
貴船藿香 きぶねかくこう kibunekakukou
黄船菊 きぶねぎく kibunegiku
似船 じせん jisen
市立船橋 いちりつふなばし、しりつふなばし ichiritsufunabashi、shiritsufunabashi
この漢字は何でしょう??