便利! 手書き漢字入力
スポンサーリンク塗膜 とまく tomaku
成膜 せいまく seimaku
隔膜 かくまく kakumaku
皮膜 ひまく himaku
膜厚 まくあつ makuatsu
横隔膜 おうかくまく oukakumaku
腱膜 けんまく kenmaku
網膜 もうまく moumaku
胃粘膜 いねんまく inenmaku
鼓膜 こまく komaku
粘膜 ねんまく nenmaku
硬膜 こうまく koumaku
弁膜 べんまく benmaku
保護膜 ほごまく hogomaku
薄膜 うすまく、はくまく usumaku、hakumaku
油膜 ゆまく yumaku
膜性 まくせい makusei
絨毛膜 じゅうもうまく juumoumaku
被膜 ひまく himaku
結膜 けつまく ketsumaku
角膜 かくまく kakumaku
筋膜 きんまく kinmaku
胸膜 きょうまく kyoumaku
髄膜 ずいまく zuimaku
処女膜 しょじょまく shojomaku
腹膜 ふくまく fukumaku
皮脂膜 ひしまく hishimaku
瞬膜 しゅんまく shunmaku
骨膜 こつまく kotsumaku
軟膜 なんまく nanmaku
卵膜 らんまく ranmaku
髄膜炎 ずいまくえん zuimakuen
腹膜炎 ふくまくえん fukumakuen
膜炎 まくえん makuen
偽膜 ぎまく gimaku
結膜炎 けつまくえん ketsumakuen
膜質 まくしつ makushitsu
外套膜 がいとうまく gaitoumaku
内膜 ないまく naimaku
子宮内膜症 しきゅうないまくしょう shikyuunaimakushou
腱膜炎 けんまくえん kenmakuen
胸膜炎 きょうまくえん kyoumakuen
滑膜 かつまく katsumaku
漿膜 しょうまく shoumaku
反射膜 はんしゃまく hanshamaku
細胞膜 さいぼうまく saiboumaku
強膜 きょうまく kyoumaku
外膜 がいまく gaimaku
心膜 しんまく shinmaku
角膜炎 かくまくえん kakumakuen
羊膜 ようまく youmaku
脳脊髄膜炎 のうせきずいまくえん nousekizuimakuen
クモ膜下 くもまくか kumomakuka
筋膜炎 きんまくえん kinmakuen
莢膜 きょうまく kyoumaku
子宮内膜 しきゅうないまく shikyuunaimaku
肋膜 ろくまく rokumaku
肋膜炎 ろくまくえん rokumakuen
後腹膜 こうふくまく koufukumaku
飛膜 ひまく himaku
厚膜 あつまく、こうまく atsumaku、koumaku
横膈膜 おうかくまく oukakumaku
感光膜 ふぃるむ firumu
眼膜 がんまく ganmaku
死膜 しまく shimaku
遮蔽膜 しゃへいまく shaheimaku
脳膜 のうまく noumaku
脳膜炎 のうまくえん noumakuen
脳膜衝 のうまくきんしょう noumakukinshou
鼻粘膜 びねんまく binenmaku
墨膜 すみまく sumimaku
膜一重 まくひとえ makuhitoe
膜面 まくめん makumen
膜拜 もはい mohai
膜翅 はち hachi
膜翅類 まくしるゐ、まくしるい makushiruゐ、makushirui
鞏膜 きょうまく kyoumaku
皷膜 こまく komaku
虚実皮膜 きょじつひにく、きょじつひまく kyojitsuhiniku、kyojitsuhimaku
異方導電膜 いほうどうでんまく ihoudoudenmaku
咽頭結膜熱 いんとうけつまくねつ intouketsumakunetsu
核膜 かくまく kakumaku
角膜移植 かくまくいしょく kakumakuishoku
角膜乾燥症 かくまくかんそうしょう kakumakukansoushou
角膜銀行 かくまくぎんこう kakumakuginkou
角膜反射 かくまくはんしゃ kakumakuhansha
隔膜法 かくまくほう kakumakuhou
間膜 かんまく kanmaku
骨膜炎 こつまくえん kotsumakuen
歯膜炎 しまくえん shimakuen
心臓弁膜症 しんぞうべんまくしょう shinzoubenmakushou
心内膜炎 しんないまくえん shinnaimakuen
心膜炎 しんまくえん shinmakuen
生体膜 せいたいまく seitaimaku
蜘蛛膜 くもまく、ちしゅまく kumomaku、chishumaku
蜘蛛膜下出血 くもまくかしゅっけつ kumomakukashukketsu
内頚動脈内膜剥離術 ないけいどうみゃくないまくりじゅつ naikeidoumyakunaimakurijutsu
皮膚粘膜眼症候群 ひふねんまくがんしょうこうぐん hifunenmakuganshoukougun
膜状 まくじょう makujou
膜壁 まくへき makuheki
脈絡膜 みゃくらくまく myakurakumaku
無菌性髄膜炎 むきんせいずいまくえん mukinseizuimakuen
網膜症 もうまくしょう moumakushou
網膜剥離 もうまくはくり moumakuhakuri
足底腱膜炎 あしぞこけんまくえん、そくていけんまくえん ashizokokenmakuen、sokuteikenmakuen
円錐角膜 えんすいかくまく ensuikakumaku
角膜移植法 かくまくいしょくほう kakumakuishokuhou
角膜翳 かくまくえい kakumakuei
角膜潰瘍 かくまくかいよう kakumakukaiyou
角膜感染症 かくまくかんせんしょう kakumakukansenshou
角膜矯正法 かくまくきょうせいほう kakumakukyouseihou
角膜再生 かくまくさいせい kakumakusaisei
角膜上皮 かくまくじょうひ kakumakujouhi
角膜腎臓移植法 かくまくじんぞういしょくほう kakumakujinzouishokuhou
角膜水腫 かくまくすいしゅ kakumakusuishu
角膜軟化症 かくまくなんかしょう kakumakunankashou
滑液膜 かつえきまく katsuekimaku
滑膜炎 かつまくえん katsumakuen
化膿性髄膜炎 かのうせいずいまくえん kanouseizuimakuen
乾性肋膜炎 かんせいろくまくえん kanseirokumakuen
感染性心内膜炎 かんせんせいしんないまくえん kansenseishinnaimakuen
基底膜 きていまく kiteimaku
球結膜下出血 きゅうけつまくかしゅっけつ kyuuketsumakukashukketsu
急性硬膜下血腫 きゅうせいこうまくかけっしゅ kyuuseikoumakukakesshu
急性硬膜外血腫 きゅうせいこうまくがいけっしゅ kyuuseikoumakugaikesshu
頰粘膜 きょうねんまく kyounenmaku
強膜炎 きょうまくえん kyoumakuen
胸膜腔 きょうまくくう kyoumakukuu
莢膜抗原 きょうまくこうげん kyoumakukougen
強膜静脈洞 きょうまくじょうみゃくどう kyoumakujoumyakudou
強膜内陥術 きょうまくないかんじゅつ kyoumakunaikanjutsu
胸膜肥厚斑 きょうまくひこうはん kyoumakuhikouhan
菌性髄膜炎 きんせいずいまくえん kinseizuimakuen
金属酸化膜半導体 きんぞくさんかまくはんどうたい kinzokusankamakuhandoutai
菌膜 きんまく kinmaku
空気膜構造 くうきまくこうぞう kuukimakukouzou
蜘蛛膜下腔 くもまくかくう kumomakukakuu
形質膜 けいしつまく keishitsumaku
結膜下出血 けつまくかしゅっけつ ketsumakukashukketsu
結膜結石 けつまくけっせき ketsumakukesseki
結膜弛緩症 けつまくしかんしょう ketsumakushikanshou
結膜嚢 けつまくのう ketsumakunou
好酸球性髄膜脳炎 こうさんきゅうせいずいまくのうえん kousankyuuseizuimakunouen
硬質炭素膜 こうしつたんそまく koushitsutansomaku
厚膜回路 こうまくかいろ koumakukairo
硬膜下腔 こうまくかくう koumakukakuu
硬膜下血腫 こうまくかけっしゅ koumakukakesshu
硬膜下出血 こうまくかしゅっけつ koumakukashukketsu
硬膜外腔 こうまくがいくう koumakugaikuu
硬膜外腔内視鏡 こうまくがいくうないしきょう koumakugaikuunaishikyou
硬膜外血腫 こうまくがいけっしゅ koumakugaikesshu
硬膜外出血 こうまくがいしゅっけつ koumakugaishukketsu
硬膜外内視鏡 こうまくがいないしきょう koumakugainaishikyou
硬膜外内視鏡手術 こうまくがいないしきょうしゅじゅつ koumakugainaishikyoushujutsu
硬膜外麻酔 こうまくがいますい koumakugaimasui
厚膜細胞 こうまくさいぼう koumakusaibou
厚膜集積回路 こうまくしゅうせきかいろ koumakushuusekikairo
硬膜上腔 こうまくじょうくう koumakujoukuu
硬膜上出血 こうまくじょうしゅっけつ koumakujoushukketsu
硬膜静脈洞 こうまくじょうみゃくどう koumakujoumyakudou
厚膜組織 こうまくそしき koumakusoshiki
骨盤隔膜 こつばんかくまく kotsubankakumaku
鼓膜炎 こまくえん komakuen
酸化被膜 さんかひまく sankahimaku
色素性絨毛結節性滑膜炎 しきそせいじゅうもうけっせつせいかつまくえん shikisoseijuumoukessetsuseikatsumakuen
子宮内膜炎 しきゅうないまくえん shikyuunaimakuen
子宮内膜癌 しきゅうないまくがん shikyuunaimakugan
子宮内膜増殖症 しきゅうないまくぞうしょくしょう shikyuunaimakuzoushokushou
歯根膜 しこんまく shikonmaku
脂質二分子膜 ししつにぶんしまく shishitsunibunshimaku
歯槽粘膜 しそうねんまく shisounenmaku
湿性肋膜炎 しっせいろくまくえん shisseirokumakuen
手掌腱膜 しゅしょうけんまく shushoukenmaku
漿液膜 しょうえきまく shouekimaku
漿尿膜 しょうにょうまく shounyoumaku
処女膜閉鎖症 しょじょまくへいさしょう shojomakuheisashou
心外膜炎 しんがいまくえん shingaimakuen
神経網膜 しんけいもうまく shinkeimoumaku
心臓弁膜 しんぞうべんまく shinzoubenmaku
水晶膜厚計 すいしょうまくあつけい suishoumakuatsukei
青色強膜 せいしょくきょうまく seishokukyoumaku
脊髄硬膜 せきずいこうまく sekizuikoumaku
脊髄膜 せきずいまく sekizuimaku
相補型金属酸化膜半導体 そうほがたきんぞくさんかまくはんどうたい souhogatakinzokusankamakuhandoutai
足底筋膜 そくていきんまく sokuteikinmaku
足底筋膜炎 そくていきんまくえん sokuteikinmakuen
足底腱膜 そくていけんまく sokuteikenmaku
体外式膜型人工心肺装置 たいがいしきまくがたじんこうしんぱいそうち taigaishikimakugatajinkoushinpaisouchi
胎膜 たいまく taimaku
太陽性網膜炎 たいようせいもうまくえん taiyouseimoumakuen
太陽性網膜症 たいようせいもうまくしょう taiyouseimoumakushou
単位膜 たんいまく tanimaku
単純糖尿病網膜症 たんじゅんとうにょうびょうもうまくしょう tanjuntounyoubyoumoumakushou
単純網膜症 たんじゅんもうまくしょう tanjunmoumakushou
中空糸膜 ちゅうくうしまく chuukuushimaku
腸間膜 ちょうかんまく choukanmaku
腸粘膜 ちょうねんまく chounenmaku
糖尿病性網膜症 とうにょうびょうせいもうまくしょう tounyoubyouseimoumakushou
糖尿病網膜症 とうにょうびょうもうまくしょう tounyoubyoumoumakushou
内膜症 ないまくしょう naimakushou
日光網膜炎 にっこうもうまくえん nikkoumoumakuen
日光網膜症 にっこうもうまくしょう nikkoumoumakushou
日食性網膜炎 にっしょくせいもうまくえん nisshokuseimoumakuen
日食網膜炎 にっしょくもうまくえん nisshokumoumakuen
日食網膜症 にっしょくもうまくしょう nisshokumoumakushou
尿生殖隔膜 にょうせいしょくかくまく nyouseishokukakumaku
尿膜 にょうまく nyoumaku
粘膜上皮 ねんまくじょうひ nenmakujouhi
粘膜内癌 ねんまくないがん nenmakunaigan
脳硬膜 のうこうまく noukoumaku
脳髄膜 のうずいまく nouzuimaku
脳脊髄膜 のうせきずいまく nousekizuimaku
脳膜出血 のうまくしゅっけつ noumakushukketsu
肺胸膜 はいきょうまく haikyoumaku
胚膜 はいまく haimaku
薄膜回路 はくまくかいろ hakumakukairo
薄膜集積回路 はくまくしゅうせきかいろ hakumakushuusekikairo
反射防止膜 はんしゃぼうしまく hanshaboushimaku
半透膜 はんとうまく hantoumaku
非増殖糖尿病網膜症 ひぞうしょくとうにょうびょうもうまくしょう hizoushokutounyoubyoumoumakushou
非増殖網膜症 ひぞうしょくもうまくしょう hizoushokumoumakushou
被嚢性腹膜硬化症 ひのうせいふくまくこうかしょう hinouseifukumakukoukashou
腹膜仮性粘液腫 ふくまくかせいねんえきしゅ fukumakukaseinenekishu
腹膜偽性粘液腫 ふくまくぎせいねんえきしゅ fukumakugiseinenekishu
腹膜偽粘液腫 ふくまくぎねんえきしゅ fukumakuginenekishu
腹膜透析 ふくまくとうせき fukumakutouseki
閉鎖膜 へいさまく heisamaku
壁側胸膜 へきそくきょうまく hekisokukyoumaku
包膜 ほうまく houmaku
胞膜 ほうまく houmaku
膜厚計 まくあつけい makuatsukei
膜宇宙論 まくうちゅうろん makuuchuuron
膜応力 まくおうりょく makuouryoku
膜構造 まくこうぞう makukouzou
膜骨 まくこつ makukotsu
膜蛋白質 まくたんぱくしつ makutanpakushitsu
膜電位 まくでんい makudeni
膜分子 まくぶんし makubunshi
膜平衡 まくへいこう makuheikou
膜片 まくへん makuhen
膜鳴楽器 まくめいがっき makumeigakki
膜迷路 まくめいろ makumeiro
膜輸送体 まくゆそうたい makuyusoutai
慢性硬膜下血腫 まんせいこうまくかけっしゅ manseikoumakukakesshu
慢性硬膜外血腫 まんせいこうまくがいけっしゅ manseikoumakugaikesshu
未熟児網膜症 みじゅくじもうまくしょう mijukujimoumakushou
未熟網膜症 みじゅくもうまくしょう mijukumoumakushou
脈絡膜炎 みゃくらくまくえん myakurakumakuen
脈絡網膜炎 みゃくらくもうまくえん myakurakumoumakuen
無羊膜類 むようまくるい muyoumakurui
網膜炎 もうまくえん moumakuen
網膜格子状変性 もうまくこうしじょうへんせい moumakukoushijouhensei
網膜色素上皮 もうまくしきそじょうひ moumakushikisojouhi
網膜色素上皮症 もうまくしきそじょうひしょう moumakushikisojouhishou
網膜色素変性症 もうまくしきそへんせいしょう moumakushikisohenseishou
網膜静脈閉塞症 もうまくじょうみゃくへいそくしょう moumakujoumyakuheisokushou
網膜前膜 もうまくぜんまく moumakuzenmaku
網膜動脈閉塞症 もうまくどうみゃくへいそくしょう moumakudoumyakuheisokushou
網膜剝離 もうまくはくり moumakuhakuri
網膜光凝固術 もうまくひかりぎょうこじゅつ moumakuhikarigyoukojutsu
網膜脈視症 もうまくみゃくししょう moumakumyakushishou
網膜脈絡膜炎 もうまくみゃくらくまくえん moumakumyakurakumakuen
網膜裂孔 もうまくれっこう moumakurekkou
網脈絡膜 もうみゃくらくまく moumyakurakumaku
網脈絡膜炎 もうみゃくらくまくえん moumyakurakumakuen
膜拝 もはい mohai
有機薄膜 ゆうきはくまく yuukihakumaku
有機薄膜型太陽電池 ゆうきはくまくがたたいようでんち yuukihakumakugatataiyoudenchi
有機薄膜太陽電池 ゆうきはくまくたいようでんち yuukihakumakutaiyoudenchi
腰椎蜘蛛膜下腔腹腔短絡術 ようついくもまくかくうふくくうたんらくじゅつ youtsuikumomakukakuufukukuutanrakujutsu
腰部蜘蛛膜下腔腹腔短絡術 ようぶくもまくかくうふくくうたんらくじゅつ youbukumomakukakuufukukuutanrakujutsu
羊膜類 ようまくるい youmakurui
流行性角結膜炎 りゅうこうせいかくけつまくえん ryuukouseikakuketsumakuen
流行性髄膜炎 りゅうこうせいずいまくえん ryuukouseizuimakuen
流行性脳脊髄膜炎 りゅうこうせいのうせきずいまくえん ryuukouseinousekizuimakuen
蝋膜 ろうまく roumaku
外傷性硬膜下血腫 がいしょうせいこうまくかけっしゅ gaishouseikoumakukakesshu
義膜 ぎまく gimaku
逆浸透膜 ぎゃくしんとうまく gyakushintoumaku
原形質膜 げんけいしつまく genkeishitsumaku
受精膜 じゅせいまく juseimaku
髄膜炎菌性髄膜炎 ずいまくえんきんせいずいまくえん zuimakuenkinseizuimakuen
髄膜腫 ずいまくしゅ zuimakushu
前増殖糖尿病網膜症 ぜんぞうしょくとうにょうびょうもうまくしょう zenzoushokutounyoubyoumoumakushou
前増殖網膜症 ぜんぞうしょくもうまくしょう zenzoushokumoumakushou
増殖前網膜症 ぞうしょくぜんもうまくしょう zoushokuzenmoumakushou
増殖糖尿病網膜症 ぞうしょくとうにょうびょうもうまくしょう zoushokutounyoubyoumoumakushou
増殖網膜症 ぞうしょくもうまくしょう zoushokumoumakushou
臓側胸膜 ぞうそくきょうまく zousokukyoumaku
代替角膜 だいたいかくまく daitaikakumaku
大腿筋膜 だいたいきんまく daitaikinmaku
大腿筋膜張筋 だいたいきんまくちょうきん daitaikinmakuchoukin
第二鼓膜 だいにこまく dainikomaku
微生物膜 びせいぶつまく biseibutsumaku
葡萄膜 ぶどうまく budoumaku
葡萄膜炎 ぶどうまくえん budoumakuen
瓣膜 べんまく benmaku
弁膜症 べんまくしょう benmakushou
帽状腱膜 ぼうじょうけんまく boujoukenmaku
この漢字は何でしょう??