便利! 手書き漢字入力
スポンサーリンク育史 やすふみ yasufumi
育美 いくみ、はぐみ、なるみ ikumi、hagumi、narumi
育子 いくこ、やすこ ikuko、yasuko
育久 いくひさ ikuhisa
育三 いくぞう ikuzou
育之 やすゆき yasuyuki
育良 いくら ikura
育弘 いくひろ ikuhiro
育児 いくじ ikuji
育夫 いくお ikuo
育郎 いくろう ikurou
育英 いくえい ikuei
育孝 やすたか yasutaka
保育園 ほいくえん hoikuen
智育 ちいく chiiku
保育 ほいく hoiku
育宏 いくひろ ikuhiro
育太郎 いくたろう ikutarou
育男 いくお ikuo
育生 いくお ikuo
育裕 いくひろ ikuhiro
育成 いくせい、いくなり ikusei、ikunari
育寛 いくひろ ikuhiro
育絵 いくえ ikue
知育 ちいく chiiku
育也 いくや ikuya
紐育 にゅーよーく nyuーyoーku
育朗 いくろう ikurou
育代 いくよ、やすよ ikuyo、yasuyo
育枝 いくえ ikue
飼育 しいく shiiku
育苗 いくびょう ikubyou
哺育 ほいく hoiku
育己 いくみ ikumi
育野 いくの ikuno
成育 せいいく seiiku
訓育 くんいく kuniku
育彦 いくひこ、やすひこ ikuhiko、yasuhiko
愛育 あいいく aiiku
育央 やすひろ yasuhiro
育志 いくじ、やすゆき ikuji、yasuyuki
育雄 いくお ikuo
育造 いくぞう ikuzou
育江 いくえ ikue
育広 いくひろ、やすひろ ikuhiro、yasuhiro
育二 いくじ ikuji
育恵 いくえ ikue
育海 いくみ、はぐみ ikumi、hagumi
育哉 いくや ikuya
育未 いくみ ikumi
育俊 やすとし yasutoshi
美育 びいく、みいく biiku、miiku
体育 たいいく taiiku
生育 せいいく seiiku
扶育 ふいく fuiku
教育 きょういく kyouiku
育種 いくしゅ ikushu
育世 いくよ ikuyo
療育 りょういく ryouiku
三育 さんいく saniku
保育士 ほいくし hoikushi
育樹 いくじゅ ikuju
育み はぐくみ hagukumi
育正 やすまさ yasumasa
発育 はついく hatsuiku
教育法 きょういくほう kyouikuhou
生育つ おいそだつ oisodatsu
養育てる やしないそだてる yashinaisodateru
はぐくみ育てる はぐくみそだてる hagukumisodateru
やしない育てる やしないそだてる yashinaisodateru
肥育牛 ひいくぎゅう hiikugyuu
子育 こそだて kosodate
狂育 きょういく kyouiku
育雛 いくすう ikusuu
育克 やすよし yasuyoshi
徳育 とくいく tokuiku
養育 よういく youiku
養育て やしないそだて yashinaisodate
共育 ともいく、きょういく tomoiku、kyouiku
育実 いくみ、なるみ ikumi、narumi
撫育 ぶいく buiku
肥育 ひいく hiiku
育康 いくやす ikuyasu
花育 はないく hanaiku
育親 いくしん、しとねおや ikushin、shitoneoya
育っ そだっ soda
育ま はぐくま hagukuma
生育歴 せいいくれき seiikureki
育村 いくむら ikumura
保育所 ほいくしょ hoikusho
体育館 たいいくかん taiikukan
育休 いくきゅう ikukyuu
性教育 せいきょういく seikyouiku
育児書 いくじしょ ikujisho
育ん はぐくん hagukun
大育 だいすけ、たいく daisuke、taiku
食育 しょくいく shokuiku
国育 くにそだち kunisodachi
賛育会 さんいくかい sanikukai
佳育 よしやす、よしいく yoshiyasu、yoshiiku
傅育 ふいく fuiku
育毛 いくもう ikumou
産育 さんいく saniku
住育 じゅういく juuiku
飼育係 しいくがかり shiikugakari
育て方 そだてかた sodatekata
体育祭 たいいくさい taiikusai
育毛剤 いくもうざい ikumouzai
教育家 きょういくか kyouikuka
不育 ふいく fuiku
薫育 くんいく kuniku
育田 いくた ikuta
創育 そういく souiku
山育 やまそだち yamasodachi
教育者 きょういくしゃ kyouikusha
育見 いくみ ikumi
育林 いくりん ikurin
育功 いくいさ ikuisa
育義 いくよし ikuyoshi
正育 まさいく masaiku
育徳 いくとく ikutoku
育士 いくし ikushi
伸育 のぶいく nobuiku
育浩 いくひろ ikuhiro
克育 かつやす katsuyasu
育紀 いくのり ikunori
育利 やすとし yasutoshi
育真 いくま ikuma
育弥 いくや ikuya
育伸 いくのぶ ikunobu
満育 まいく maiku
育巳 いくみ ikumi
育治 いくはる ikuharu
育博 いくひろ ikuhiro
育洋 いくよう ikuyou
真育 まなやす、まいく manayasu、maiku
和育 かずやす、わいく kazuyasu、waiku
育作 いくさく ikusaku
育保 いくやす ikuyasu
育秀 のぶひで nobuhide
育文 いくぶん、いくふみ ikubun、ikufumi
育則 いくのり ikunori
宏育 ひろやす hiroyasu
久育 ひさゆく hisayuku
育摩 いくま ikuma
育充 いくみち ikumichi
育年 いくとし ikutoshi
阿育 あしょか ashoka
宗育 そういく souiku
永育 ながいく nagaiku
育之進 いくのしん ikunoshin
育志郎 いくじろう ikujirou
育母 やすも yasumo
寿育 としいく toshiiku
育啓 いくひろ ikuhiro
育亜 いくあ ikua
太育 ふとやす futoyasu
延育 のぶいく nobuiku
育芽 やすめ yasume
育由 いくよし ikuyoshi
育尚 いくたか、やすなお ikutaka、yasunao
育人 いくと ikuto
育寿 いくじゅ ikuju
育敬 やすたか、やすゆき yasutaka、yasuyuki
基育 もといく motoiku
育元 いくもと ikumoto
志育 むねやす muneyasu
育郁 やすいく yasuiku
育宜 いくたか ikutaka
育春 やすはる yasuharu
育行 いくゆき ikuyuki
張育 ちょういく chouiku
育聖 いくきよ ikukiyo
育門 やすかど yasukado
育清 なりきよ narikiyo
育応 やすおう yasuou
尚育 なおいく naoiku
育之介 いくのすけ ikunosuke
末育 まつやす matsuyasu
佑育 ゆうやす yuuyasu
幹育 まさやす masayasu
育延 いくのぶ ikunobu
加育 かいく kaiku
育満 いくま ikuma
浩育 ひろいく hiroiku
功育 のりやす noriyasu
葵育 あおい aoi
育花 いくか ikuka
育香 いくか ikuka
育三郎 いくさぶろう ikusaburou
育司 いくじ ikuji
育次 いくじ ikuji
育滋 いくじ ikuji
育緒 いくお ikuo
育崇 やすたか yasutaka
育太 いくた ikuta
育大 いくた、いくだい、いくひろ、いくお ikuta、ikudai、ikuhiro、ikuo
育斗 いくと ikuto
育登 いくと ikuto
育馬 いくま ikuma
育範 いくのり ikunori
育武 いくむ ikumu
育歩 いくほ ikuho
育夢 はぐむ hagumu
育葉 いくは ikuha
芽育 めい、めいく、めぐみ mei、meiku、megumi
育驕 いくきょう ikukyou
碧育 あおい aoi
育嗣 いくじ ikuji
育法 いくのり ikunori
良育 りょういく ryouiku
悠育 ゆい yui
優育 ゆうい、ゆなり yuui、yunari
育心 はぐみ hagumi
育素多 いくそた ikusota
育波 いくは ikuha
育仁 いくひと ikuhito
育希 いくき ikuki
育太朗 いくたろう ikutarou
育瑛 いつき itsuki
育一 いくひと ikuhito
育琉 いくる ikuru
育愛 いくえ ikue
育奈 やすな yasuna
育乃 いくの ikuno
育緒佳 なおか naoka
育穂 いくほ ikuho
育山 いくやま ikuyama
裕育 ひろゆき hiroyuki
育巨 いくお ikuo
育成会 いくせいかい ikuseikai
磨育 まいく maiku
信育 のぶいく nobuiku
幸育 こういく kouiku
孝育 こうすけ、たかやす kousuke、takayasu
育井 いくい ikui
孚育 そだて sodate
育木 いくき ikuki
阿育王 あいくおう aikuou
育英舍 いくえいしや ikueishiya
育王山 いくおうざん ikuouzan
育児法 いくじほう ikujihou
育種家 いくしゅか ikushuka
育徳園 いくとくえん ikutokuen
育馬所 いくばしょ ikubasho
育柄 そだちがら sodachigara
育養 そだて sodate
羽育 はぐく haguku
化育 かいく kaiku
我儘育 わがまゝそだ wagamaゝsoda
鞠育 きくいく kikuiku
教育上 きょういくじょう kyouikujou
御育下 おそだてくだ osodatekuda
御養育 ごやういく goyauiku
山家育 やまがそだ yamagasoda
子育馬 こそだてうま kosodateuma
飼育商 しいくしょう shiikushou
飼育班 しいくはん shiikuhan
飼育法 しいくほう shiikuhou
深山育 みやまそだ miyamasoda
裾野育 すそのそだ susonosoda
素人育 しろうとそだ shiroutosoda
其教育 そのけういく sonokeuiku
体育室 ぎむなじうむるうむ gimunajiumuruumu
大名育 だいみょうそだ daimyousoda
巽育 たつみそだち tatsumisodachi
亭育 ていいく teiiku
田舍育 ゐなかそだち ゐnakasodachi
都育 みやこそだ miyakosoda
馴育 じゅんいく juniku
乳育 そだつ sodatsu
武家育 ぶけそだ bukesoda
保育等 ほいくとう hoikutou
補育院 ほいくゐん hoikuゐn
無教育 むきょういく mukyouiku
野育 のそだ nosoda
養育院 やういくゐん yauikuゐn
養育費 ありめんと、よういくひ arimento、youikuhi
養育料 やういくれう yauikureu
傅育官 ふいくかん fuikukan
發育 はついく hatsuiku
賁育 ほんいく honiku
躰育 たいいく taiiku
賁育之勇 ほんいくのゆう honikunoyuu
育弐 やすつぐ yasutsugu
育照 やすてる yasuteru
育蒔 いくま ikuma
育幹 いくみ ikumi
慈育 じいく jiiku
覆育 ふいく fuiku
安全衛生教育 あんぜんえいせいきょういく anzeneiseikyouiku
安全教育 あんぜんきょういく anzenkyouiku
育英会 いくえいかい ikueikai
育児院 いくじいん ikujiin
育児園 いくじえん ikujien
育児休暇 いくじきゅうか ikujikyuuka
育児休業 いくじきゅうぎょう ikujikyuugyou
育児施設 いくじしせつ ikujishisetsu
育児時間 いくじじかん ikujijikan
育児室 いくじしつ ikujishitsu
育児食 いくじしょく ikujishoku
育児嚢 いくじのう ikujinou
育種所 いくしゅじょ ikushujo
育雛器 いくすうき ikusuuki
育成栽培 いくせいさいばい ikuseisaibai
一般教育 いっぱんきょういく ippankyouiku
英語教育 えいごきょういく eigokyouiku
英才教育 えいさいきょういく eisaikyouiku
延長保育 えんちょうほいく enchouhoiku
遠隔教育 えんかくきょういく enkakukyouiku
音楽教育 おんがくきょういく ongakukyouiku
音感教育 おんかんきょういく onkankyouiku
家庭教育 かていきょういく kateikyouiku
学校教育 がっこうきょういく gakkoukyouiku
学校教育法 がっこうきょういくほう gakkoukyouikuhou
学童保育 がくどうほいく gakudouhoiku
企業内教育 きぎょうないきょういく kigyounaikyouiku
義務教育 ぎむきょういく gimukyouiku
教育委員会 きょういくいいんかい kyouikuiinkai
教育課程 きょういくかてい kyouikukatei
教育改革 きょういくかいかく kyouikukaikaku
教育界 きょういくかい kyouikukai
教育学 きょういくがく kyouikugaku
教育学部 きょういくがくぶ kyouikugakubu
教育漢字 きょういくかんじ kyouikukanji
教育玩具 きょういくがんぐ kyouikugangu
教育基本法 きょういくきほんほう kyouikukihonhou
教育機関 きょういくきかん kyouikukikan
教育行政 きょういくぎょうせい kyouikugyousei
教育産業 きょういくさんぎょう kyouikusangyou
教育実習 きょういくじっしゅう kyouikujisshuu
教育実習生 きょういくじっしゅうせい kyouikujisshuusei
教育省 きょういくしょう kyouikushou
教育心理学 きょういくしんりがく kyouikushinrigaku
教育水準 きょういくすいじゅん kyouikusuijun
教育制度 きょういくせいど kyouikuseido
教育体制 きょういくたいせい kyouikutaisei
教育長 きょういくちょう kyouikuchou
教育勅語 きょういくちょくご kyouikuchokugo
教育的 きょういくてき kyouikuteki
教育費 きょういくひ kyouikuhi
軍隊教育 ぐんたいきょういく guntaikyouiku
研究教育拠点 けんきゅうきょういくきょてん kenkyuukyouikukyoten
言語教育 げんごきょういく gengokyouiku
公民教育 こうみんきょういく kouminkyouiku
高等教育 こうとうきょういく、こうとう koutoukyouiku、koutou
国民体育大会 こくみんたいいくたいかい kokumintaiikutaikai
再教育 さいきょういく saikyouiku
社員教育 しゃいんきょういく shainkyouiku
社会教育 しゃかいきょういく shakaikyouiku
純潔教育 じゅんけつきょういく junketsukyouiku
初等教育 しょとうきょういく shotoukyouiku
障害者教育 しょうがいしゃきょういく shougaishakyouiku
新入社員教育 しんにゅうしゃいんきょういく shinnyuushainkyouiku
成人教育 せいじんきょういく seijinkyouiku
生涯教育 しょうがいきょういく shougaikyouiku
専門教育 せんもんきょういく senmonkyouiku
全人教育 ぜんじんきょういく zenjinkyouiku
早教育 そうきょういく soukyouiku
造形教育 ぞうけいきょういく zoukeikyouiku
体育家 たいいくか taiikuka
体育会系 たいいくかいけい taiikukaikei
大学教育 だいがくきょういく daigakukyouiku
知育偏重 ちいくへんちょう chiikuhenchou
中等教育 ちゅうとうきょういく chuutoukyouiku
注入教育 ちゅうにゅうきょういく chuunyuukyouiku
通信教育 つうしんきょういく tsuushinkyouiku
同和教育 どうわきょういく douwakyouiku
道徳教育 どうとくきょういく doutokukyouiku
特殊教育学校 とくしゅきょういくがっこう tokushukyouikugakkou
発育期 はついくき hatsuikuki
発育発達 はついくはったつ hatsuikuhattatsu
普通教育 ふつうきょういく futsuukyouiku
平和教育 へいわきょういく heiwakyouiku
保育器 ほいくき hoikuki
保育施設 ほいくしせつ hoikushisetsu
保育料 ほいくりょう hoikuryou
保健体育 ほけんたいいく hokentaiiku
補習教育 ほしゅうきょういく hoshuukyouiku
未教育 みきょういく mikyouiku
幼児教育 ようじきょういく youjikyouiku
寮育 りょういく ryouiku
労作教育 ろうさくきょういく rousakukyouiku
阿育王山 あいくおうざん aikuouzan
愛知教育大学 あいちきょういくだいがく aichikyouikudaigaku
愛知県体育館 あいちけんたいいくかん aichikentaiikukan
医育 いいく iiku
医育機関 いいくきかん iikukikan
育休法 いくきゅうほう ikukyuuhou
育児介護休業法 いくじかいごきゅうぎょうほう ikujikaigokyuugyouhou
育児休業給付 いくじきゅうぎょうきゅうふ ikujikyuugyoukyuufu
育児休業法 いくじきゅうぎょうほう ikujikyuugyouhou
育児語 いくじご ikujigo
育成選手 いくせいせんしゅ ikuseisenshu
一貫教育 いっかんきょういく ikkankyouiku
江戸育御祭佐七 えどそだちおまつりさしち edosodachiomatsurisashichi
大阪教育大学 おおさかきょういくだいがく oosakakyouikudaigaku
大阪総合保育大学 おおさかそうごうほいくだいがく oosakasougouhoikudaigaku
大阪体育大学 おおさかたいいくだいがく oosakataiikudaigaku
大阪府立体育会館 おおさかふりつたいいくかいかん oosakafuritsutaiikukaikan
科学教育 かがくきょういく kagakukyouiku
家庭的保育 かていてきほいく kateitekihoiku
家庭的保育者 かていてきほいくしゃ kateitekihoikusha
鹿屋体育大学 かのやたいいくだいがく kanoyataiikudaigaku
環境教育推進法 かんきょうきょういくすいしんほう kankyoukyouikusuishinhou
感情教育 かんじょうきょういく kanjoukyouiku
完成教育 かんせいきょういく kanseikyouiku
企業主導型保育施設 きぎょうしゅどうがたほいくしせつ kigyoushudougatahoikushisetsu
企業主導型保育所 きぎょうしゅどうがたほいくしょ kigyoushudougatahoikusho
企業主導型保育事業 きぎょうしゅどうがたほいくじぎょう kigyoushudougatahoikujigyou
期待教育年数 きたいきょういくねんすう kitaikyouikunensuu
教育委員 きょういくいいん kyouikuiin
教育委員長 きょういくいいんちょう kyouikuiinchou
教育科学 きょういくかがく kyouikukagaku
教育機会確保法 きょういくきかいかくほほう kyouikukikaikakuhohou
教育機器 きょういくきき kyouikukiki
教育訓練給付 きょういくくんれんきゅうふ kyouikukunrenkyuufu
教育訓練給付制度 きょういくくんれんきゅうふせいど kyouikukunrenkyuufuseido
教育訓練費 きょういくくんれんひ kyouikukunrenhi
教育刑主義 きょういくけいしゅぎ kyouikukeishugi
教育権 きょういくけん kyouikuken
教育原理 きょういくげんり kyouikugenri
教育工学 きょういくこうがく kyouikukougaku
教育公務員 きょういくこうむいん kyouikukoumuin
教育公務員特例法 きょういくこうむいんとくれいほう kyouikukoumuintokureihou
教育困難校 きょういくこんなんこう kyouikukonnankou
教育再生懇談会 きょういくさいせいこんだんかい kyouikusaiseikondankai
教育再生実行会議 きょういくさいせいじっこうかいぎ kyouikusaiseijikkoukaigi
教育支援資金 きょういくしえんしきん kyouikushienshikin
教育資金贈与 きょういくしきんぞうよ kyouikushikinzouyo
教育指数 きょういくしすう kyouikushisuu
教育社会学 きょういくしゃかいがく kyouikushakaigaku
教育召集 きょういくしょうしゅう kyouikushoushuu
教育職 きょういくしょく kyouikushoku
教育職員検定 きょういくしょくいんけんてい kyouikushokuinkentei
教育職員免許法 きょういくしょくいんめんきょほう kyouikushokuinmenkyohou
教育相談 きょういくそうだん kyouikusoudan
教育測定 きょういくそくてい kyouikusokutei
教育大学 きょういくだいがく kyouikudaigaku
教育哲学 きょういくてつがく kyouikutetsugaku
教育哲学史 きょういくてつがくし kyouikutetsugakushi
教育白書 きょういくはくしょ kyouikuhakusho
教育評価 きょういくひょうか kyouikuhyouka
教育扶助 きょういくふじょ kyouikufujo
教育保険 きょういくほけん kyouikuhoken
教育令 きょういくれい kyouikurei
矯正教育 きょうせいきょういく kyouseikyouiku
矯正教育施設 きょうせいきょういくしせつ kyouseikyouikushisetsu
京都教育大学 きょうときょういくだいがく kyoutokyouikudaigaku
協同教育 きょうどうきょういく kyoudoukyouiku
郷土教育 きょうどきょういく kyoudokyouiku
継続保育室 けいぞくほいくしつ keizokuhoikushitsu
校外教育 こうがいきょういく kougaikyouiku
後期中等教育 こうきちゅうとうきょういく koukichuutoukyouiku
公教育 こうきょういく koukyouiku
工作教育 こうさくきょういく kousakukyouiku
交雑育種法 こうざついくしゅほう kouzatsuikushuhou
高等普通教育 こうとうふつうきょういく koutoufutsuukyouiku
皇民化教育 こうみんかきょういく kouminkakyouiku
国語教育 こくごきょういく kokugokyouiku
国際高等研究教育機構 こくさいこうとうけんきゅうきょういくきこう kokusaikoutoukenkyuukyouikukikou
国民教育 こくみんきょういく kokuminkyouiku
穀物肥育 こくもつひいく kokumotsuhiiku
国立科学博物館付属自然教育園 こくりつかがくはくぶつかんふぞくしぜんきょういくえん kokuritsukagakuhakubutsukanfuzokushizenkyouikuen
国立教育研究所 こくりつきょういくけんきゅうじょ kokuritsukyouikukenkyuujo
国立教育政策研究所 こくりつきょういくせいさくけんきゅうじょ kokuritsukyouikuseisakukenkyuujo
国立自然教育園 こくりつしぜんきょういくえん kokuritsushizenkyouikuen
国立青少年教育振興機構 こくりつせいしょうねんきょういくしんこうきこう kokuritsuseishounenkyouikushinkoukikou
国連教育科学文化機関 こくれんきょういくかがくぶんかきかん kokurenkyouikukagakubunkakikan
作業教育 さぎょうきょういく sagyoukyouiku
三育学院大学 さんいくがくいんだいがく sanikugakuindaigaku
産育休 さんいくきゅう sanikukyuu
産学協同教育 さんがくきょうどうきょういく sangakukyoudoukyouiku
産業教育 さんぎょうきょういく sangyoukyouiku
飼育系 しいくけい shiikukei
試験養育期間 しけんよういくきかん shikenyouikukikan
自然教育園 しぜんきょういくえん shizenkyouikuen
視聴覚教育 しちょうかくきょういく shichoukakukyouiku
社会教育関係団体 しゃかいきょういくかんけいだんたい shakaikyouikukankeidantai
社会教育主事 しゃかいきょういくしゅじ shakaikyouikushuji
社会教育調査 しゃかいきょういくちょうさ shakaikyouikuchousa
社会教育統計 しゃかいきょういくとうけい shakaikyouikutoukei
社会教育法 しゃかいきょういくほう shakaikyouikuhou
社会通信教育 しゃかいつうしんきょういく shakaitsuushinkyouiku
宗教教育 しゅうきょうきょういく shuukyoukyouiku
終生飼育 しゅうせいしいく shuuseishiiku
小規模保育 しょうきぼほいく shoukibohoiku
小規模保育施設 しょうきぼほいくしせつ shoukibohoikushisetsu
小規模保育所 しょうきぼほいくしょ shoukibohoikusho
小中一貫教育 しょうちゅういっかんきょういく shouchuuikkankyouiku
消費者教育推進法 しょうひしゃきょういくすいしんほう shouhishakyouikusuishinhou
食育基本法 しょくいくきほんほう shokuikukihonhou
食育推進基本計画 しょくいくすいしんきほんけいかく shokuikusuishinkihonkeikaku
職業教育 しょくぎょうきょういく shokugyoukyouiku
初等普通教育 しょとうふつうきょういく shotoufutsuukyouiku
初年次教育 しょねんじきょういく shonenjikyouiku
新教育 しんきょういく shinkyouiku
進歩主義教育 しんぽしゅぎきょういく shinposhugikyouiku
成育医療 せいいくいりょう seiikuiryou
生活教育 せいかつきょういく seikatsukyouiku
生産教育 せいさんきょういく seisankyouiku
青少年健全育成条例 せいしょうねんけんぜんいくせいじょうれい seishounenkenzenikuseijourei
青少年保護育成条例 せいしょうねんほごいくせいじょうれい seishounenhogoikuseijourei
精神教育 せいしんきょういく seishinkyouiku
政治教育 せいじきょういく seijikyouiku
生生化育 せいせいかいく seiseikaiku
選抜育種 せんばついくしゅ senbatsuikushu
総合教育会議 そうごうきょういくかいぎ sougoukyouikukaigi
体育会 たいいくかい taiikukai
体育局 たいいくきょく taiikukyoku
体育着 たいいくぎ taiikugi
体育帽子 たいいくぼうし taiikuboushi
対話型鑑賞教育 たいわがたかんしょうきょういく taiwagatakanshoukyouiku
多頭飼育崩壊 たとうしいくほうかい tatoushiikuhoukai
知育玩具 ちいくがんぐ chiikugangu
地上飼育 ちじょうしいく chijoushiiku
地方教育行政組織運営法 ちほうきょういくぎょうせいそしきうんえいほう chihoukyouikugyouseisoshikiuneihou
地方教育行政組織法 ちほうきょういくぎょうせいそしきほう chihoukyouikugyouseisoshikihou
地方教育行政法 ちほうきょういくぎょうせいほう chihoukyouikugyouseihou
中央教育審議会 ちゅうおうきょういくしんぎかい chuuoukyouikushingikai
中高一貫教育 ちゅうこういっかんきょういく chuukouikkankyouiku
中等教育学校 ちゅうとうきょういくがっこう chuutoukyouikugakkou
中等普通教育 ちゅうとうふつうきょういく chuutoufutsuukyouiku
通俗教育 つうぞくきょういく tsuuzokukyouiku
帝国教育会 ていこくきょういくかい teikokukyouikukai
天才教育 てんさいきょういく tensaikyouiku
点灯飼育 てんとうしいく tentoushiiku
東京教育大学 とうきょうきょういくだいがく toukyoukyouikudaigaku
東京女子体育大学 とうきょうじょしたいいくだいがく toukyoujoshitaiikudaigaku
東京体育館 とうきょうたいいくかん toukyoutaiikukan
特殊教育 とくしゅきょういく tokushukyouiku
特別支援教育 とくべつしえんきょういく tokubetsushienkyouiku
奈良教育大学 ならきょういくだいがく narakyouikudaigaku
鳴門教育大学 なるときょういくだいがく narutokyouikudaigaku
日本育英会 にほんいくえいかい nihonikueikai
日本応用教育心理学会 にほんおうようきょういくしんりがっかい nihonouyoukyouikushinrigakkai
日本教育心理学会 にほんきょういくしんりがっかい nihonkyouikushinrigakkai
日本教育大学院大学 にほんきょういくだいがくいんだいがく nihonkyouikudaigakuindaigaku
日本国際教育協会 にほんこくさいきょういくきょうかい nihonkokusaikyouikukyoukai
日本国際教育支援協会 にほんこくさいきょういくしえんきょうかい nihonkokusaikyouikushienkyoukai
日本語教育 にほんごきょういく nihongokyouiku
日本女子体育大学 にほんじょしたいいくだいがく nihonjoshitaiikudaigaku
日本体育協会 にほんたいいくきょうかい nihontaiikukyoukai
日本体育大学 にほんたいいくだいがく nihontaiikudaigaku
日本中学校体育連盟 にほんちゅうがっこうたいいくれんめい nihonchuugakkoutaiikurenmei
日本特殊教育学会 にほんとくしゅきょういくがっかい nihontokushukyouikugakkai
日本語教育推進法 にほんごきょういくすいしんほう nihongokyouikusuishinhou
乳児保育所 にゅうじほいくしょ nyuujihoikusho
認可外保育園 にんかがいほいくえん ninkagaihoikuen
認可外保育施設 にんかがいほいくしせつ ninkagaihoikushisetsu
認可保育園 にんかほいくえん ninkahoikuen
認可保育所 にんかほいくしょ ninkahoikusho
認証保育所 にんしょうほいくしょ ninshouhoikusho
比較教育学 ひかくきょういくがく hikakukyouikugaku
兵庫教育大学 ひょうごきょういくだいがく hyougokyouikudaigaku
不育症 ふいくしょう fuikushou
福岡教育大学 ふくおかきょういくだいがく fukuokakyouikudaigaku
平面飼育 へいめんしいく heimenshiiku
僻地教育 へきちきょういく hekichikyouiku
法教育 ほうきょういく houkyouiku
北海道教育大学 ほっかいどうきょういくだいがく hokkaidoukyouikudaigaku
宮城教育大学 みやぎきょういくだいがく miyagikyouikudaigaku
無認可保育園 むにんかほいくえん muninkahoikuen
無認可保育施設 むにんかほいくしせつ muninkahoikushisetsu
盲教育 もうきょういく moukyouiku
桃山学院教育大学 ももやまがくいんきょういくだいがく momoyamagakuinkyouikudaigaku
野球体育博物館 やきゅうたいいくはくぶつかん yakyuutaiikuhakubutsukan
養育支援訪問事業 よういくしえんほうもんじぎょう youikushienhoumonjigyou
予備教育 よびきょういく yobikyouiku
立体飼育 りったいしいく rittaishiiku
臨時教育会議 りんじきょういくかいぎ rinjikyouikukaigi
累代飼育 るいだいしいく ruidaishiiku
学部教育 がくぶきょういく gakubukyouiku
学校通信教育 がっこうつうしんきょういく gakkoutsuushinkyouiku
技術教育 ぎじゅつきょういく gijutsukyouiku
義務教育標準法 ぎむきょういくひょうじゅんほう gimukyouikuhyoujunhou
現職教育 げんしょくきょういく genshokukyouiku
在外教育施設 ざいがいきょういくしせつ zaigaikyouikushisetsu
在宅教育 ざいたくきょういく zaitakukyouiku
事業所内保育施設 じぎょうしょないほいくしせつ jigyoushonaihoikushisetsu
事業内保育所 じぎょうないほいくしょ jigyounaihoikusho
次世代育成支援対策推進法 じせだいいくせいしえんたいさくすいしんほう jisedaiikuseishientaisakusuishinhou
実験教育学 じっけんきょういくがく jikkenkyouikugaku
実業教育 じつぎょうきょういく jitsugyoukyouiku
自由教育 じゆうきょういく jiyuukyouiku
上越教育大学 じょうえつきょういくだいがく jouetsukyouikudaigaku
条桑育 じょうそういく jousouiku
情操教育 じょうそうきょういく jousoukyouiku
人格教育 じんかくきょういく jinkakukyouiku
人権教育 じんけんきょういく jinkenkyouiku
人権教育啓発推進法 じんけんきょういくけいはつすいしんほう jinkenkyouikukeihatsusuishinhou
人工哺育 じんこうほいく jinkouhoiku
人材育成 じんざいいくせい jinzaiikusei
前期中等教育 ぜんきちゅうとうきょういく zenkichuutoukyouiku
全国高等学校総合体育大会 ぜんこくこうとうがっこうそうごうたいいくたいかい zenkokukoutougakkousougoutaiikutaikai
全国中学校体育大会 ぜんこくちゅうがっこうたいいくたいかい zenkokuchuugakkoutaiikutaikai
全米大学体育協会 ぜんべいだいがくたいいくきょうかい zenbeidaigakutaiikukyoukai
病児保育 びょうじほいく byoujihoiku
分収育林 ぶんしゅういくりん bunshuuikurin
分離教育 ぶんりきょういく bunrikyouiku
防災教育 ぼうさいきょういく bousaikyouiku
牧草肥育 ぼくそうひいく bokusouhiiku
勤労教育 きんろうきょういく kinroukyouiku
国際連合教育科学文化機関 こくさいれんごうきょういくかがくぶんかきかん kokusairengoukyouikukagakubunkakikan
最小発育阻止濃度 さいしょうはついくそしのうど saishouhatsuikusoshinoudo
就学前教育 しゅうがくぜんきょういく shuugakuzenkyouiku
労働教育 ろうどうきょういく roudoukyouiku
育和 やすな yasuna
仙台育英 せんだいいくえい sendaiikuei
育成契約 いくせいけいやく ikuseikeiyaku