便利! 手書き漢字入力
スポンサーリンク長縄 おさなわ、ながなわ osanawa、naganawa
縄平 つなひら、なわひら tsunahira、nawahira
苔縄 こけなわ kokenawa
縄田 つなだ、なわた、なわだ、なわの tsunada、nawata、nawada、nawano
縄井 なわい nawai
縄稚 じょうち、なわち jouchi、nawachi
藤縄 ふじなわ fujinawa
出縄 いでなわ、でなわ idenawa、denawa
注連縄 しめなわ、しりくべなわ、しりくめなわ shimenawa、shirikubenawa、shirikumenawa
三縄 みつなわ、みなわ mitsunawa、minawa
沖縄 おきなわ okinawa
自縄自縛 じじょうじばく jijoujibaku
結縄 けつじょう、ゆいなわ ketsujou、yuinawa
金縄 かねなわ kanenawa
縄手 なわて nawate
永縄 ながなわ naganawa
行縄 ゆきなわ yukinawa
與縄 よじょう、よなわ yojou、yonawa
松縄 まつなわ matsunawa
武縄 たけなわ takenawa
縄文 じょうもん joumon
向縄 さきなわ、さぎなわ sakinawa、saginawa
縄野 なわの nawano
淀縄 よどなわ yodonawa
只縄 ただなわ tadanawa
高縄 たかなわ takanawa
冨士縄 ふじなわ fujinawa
準縄 じゅんじょう junjou
麻縄 あさなわ asanawa
水縄 みのう、みずなわ、みなわ minou、mizunawa、minawa
小縄 おなわ、こなわ onawa、konawa
沼縄 ぬなわ nunawa
尾縄 おなわ onawa
太縄 おおなわ oonawa
縄谷 なわたに、なわや nawatani、nawaya
縄島 なわしま nawashima
沖縄県 おきなわけん okinawaken
縄重 なわしげ nawashige
竹縄 たけなわ takenawa
七五三縄 しめなわ shimenawa
縄本 なわもと nawamoto
余縄 よなわ yonawa
縄地 なわじ nawaji
横縄 よこなわ yokonawa
藁縄 わらなわ waranawa
柳縄手 やなぎなわて yanaginawate
縄江 なわえ nawae
大縄 おおなわ oonawa
縄付 なわつき nawatsuki
捕縄 とりなわ、ほじょう torinawa、hojou
縄目 なわめ nawame
玉縄 たまなわ tamanawa
延縄 はえなわ haenawa
火縄銃 ひなわじゅう hinawajuu
規矩準縄 きくじゅんじょう kikujunjou
寺田縄 てらだなわ、てらだな teradanawa、teradana
忠縄 ただなわ tadanawa
面縄 おものう omonou
縄間 なわま、のうま nawama、nouma
口縄 くちなわ kuchinawa
片縄 かたなわ katanawa
墨縄 すみなわ suminawa
与縄 よじょう、よなわ yojou、yonawa
縄打 なわうち nawauchi
縄跳 なわとび nawatobi
縄文杉 じょうもんすぎ joumonsugi
手縄 てなわ、たなわ tenawa、tanawa
火縄 ひなわ hinawa
間縄 けんなわ kennawa
縄船 なわふね、なわぶね nawafune、nawabune
縄舟 なわふね nawafune
縄文人 じょうもんじん joumonjin
来縄 くなわ kunawa
投縄 なげなわ nagenawa
荒縄 あらなわ aranawa
朽縄 くちなわ kuchinawa
一筋縄 ひとすじなわ hitosujinawa
松縄町 まつなわちょう matsunawachou
大縄場町 おおなわばちょう oonawabachou
縄文時代 じょうもんじだい joumonjidai
筑縄 つくなわ tsukunawa
縄岡 なわおか nawaoka
縄文式土器 じょうもんしきどき joumonshikidoki
富士縄 ふじなわ fujinawa
縄生 なはふ、なお nahafu、nao
筑縄町 つくなわまち tsukunawamachi
縄張 なわばり nawabari
縄暖簾 なわのれん nawanoren
縄巻 なわまき nawamaki
年縄 としなわ toshinawa
東高縄 ひがしたかなわ higashitakanawa
氏縄 うじなわ ujinawa
縄嶋 なわしま nawashima
縄打ち なわうち nawauchi
月縄 つきなわ tsukinawa
標縄 しめなわ shimenawa
縄梯子 なわばしご nawabashigo
曳縄 ひきなわ hikinawa
縄竹 なわたけ nawatake
縄倉 なわくら nawakura
縛縄 しばりなわ、ばくじょう shibarinawa、bakujou
大縄橋 おおなわばし oonawabashi
縄村 なわむら nawamura
縄田屋 なわたや nawataya
柿縄 かきなわ kakinawa
繁縄 しげなわ shigenawa
芋縄 いもなわ imonawa
雪縄 ゆきなわ yukinawa
股縄 またなわ matanawa
縄瀬 なわせ nawase
縄崎 なわさき nawasaki
上別縄 かんべつなわ、かみべつなわ kanbetsunawa、kamibetsunawa
秋縄 あきつな akitsuna
鵜縄 うなわ unawa
埋縄 うずなわ uzunawa
奥田縄 おくだの okudano
大縄場 おおなわば oonawaba
神縄 かみなわ kaminawa
片縄西 かたなわにし katanawanishi
片縄東 かたなわひがし katanawahigashi
片縄北 かたなわきた katanawakita
口田縄 くちだの kuchidano
蔵縄手 くらなわて kuranawate
須縄 すの suno
千縄 ちなわ chinawa
縄蔵 なわぐら nawagura
本宮九縄 もとみやくなわ motomiyakunawa
岩作中縄手 やざこなかなわて yazakonakanawate
由縄坂 よなざか yonazaka
田縄 たなわ tanawa
池松縄 いけまつなわ ikematsunawa
縄川 なわかわ、なわがわ nawakawa、nawagawa
縄中 なわなか nawanaka
直縄 なおただ naotada
沖縄本島 おきなわほんとう okinawahontou
鉤縄規矩 こうじょうきく koujoukiku
上縄手 かみなわて kaminawate
下縄 しもなわ shimonawa
別縄 べつなわ betsunawa
縄卷 なわまき nawamaki
友縄 ともなわ tomonawa
縄司 なわじ、なわし nawaji、nawashi
縄吉 なわよし nawayoshi
岩縄 いわなわ iwanawa
岸縄 きしなわ kishinawa
縄峯 なわみね nawamine
梶縄 かじなわ kajinawa
浅縄 あさなわ asanawa
目縄 めなわ menawa
貞縄 さだつな、さだなわ sadatsuna、sadanawa
縄馬 つなうま、つなま tsunauma、tsunama
近縄 ちかなわ chikanawa
鯛縄 たいなわ tainawa
縄迫 なわさこ nawasako
縄舩 なわふね nawafune
愛縄堂 あいじょうどう aijoudou
井戸縄 いどなわ idonawa
一条縄 ひとすじなわ hitosujinawa
一縄 いちじょう ichijou
鰻縄手 うなぎなわて unaginawate
乙縄 おとただ ototada
火縄式 ひなわしき hinawashiki
火縄筒 ひなはづゝ、ひなわづつ hinahaduゝ、hinawadutsu
火縄函 みちびばこ michibibako
火縄砲 てっぽう teppou
荷縄 になわ ninawa
鈎縄 かぎなわ kaginawa
括縄 くぐなわ kugunawa
活火縄 いきひなわ ikihinawa
葛縄 くずなわ kuzunawa
季縄 すえなわ suenawa
規縄 きじょう kijou
救助縄 きゅうじょなわ kyuujonawa
糾縄 きゅうじょう kyuujou
筋縄 すじなわ sujinawa
金剛縄 こんごうじょう kongoujou
繋縄 つなぎ tsunagi
古縄 ふるなは furunaha
御神縄 ごしんじょう goshinjou
綱手縄 つなてなは tsunatenaha
腰縄 こしなわ koshinawa
腰縄付 こしなわつ koshinawatsu
差縄 さしなわ sashinawa
細縄 ほそなわ hosonawa
索縄 さくじょう sakujou
三五縄 しめなわ shimenawa
緒縄 おなわ onawa
飾縄 かざりなわ kazarinawa
尻手縄 しってなわ shittenawa
人縄 ひとなわ hitonawa
数珠縄 じゅずなわ juzunawa
菅縄 すげなは sugenaha
清縄 せいじょう seijou
生縄 いきなわ ikinawa
盛縄 もりつな moritsuna
青小縄 あおこなわ aokonawa
赤縄 えにし、せきじょう enishi、sekijou
占縄 しめなわ shimenawa
扇縄 おうぎなわ ouginawa
薦縄搦 こもなわから komonawakara
素縄 すなわ sunawa
早縄 はやなわ hayanawa
苔縄山 こけなわさん kokenawasan
大縄手 おおなわて oonawate
弔瓶縄 つるべなわ tsurubenawa
張縄 はりなわ harinawa
跳縄 とびなわ tobinawa
通縄 みちなわ michinawa
釣縄 つりなわ tsurinawa
釣瓶縄 つるべなわ tsurubenawa
締縄 しめなわ shimenawa
胴縄 どうなは dounaha
縄衣裳 なわいしょう nawaishou
縄延 なわのび nawanobi
縄括 なわから nawakara
縄葛 つなね tsunane
縄索 じょうさく jousaku
縄尺 じようしやく、じょうしゃく jiyoushiyaku、joushaku
縄取 なわと nawato
縄取始 なわとりはじ nawatorihaji
縄取内 なわどりうち nawadoriuchi
縄手道 なわてみち nawatemichi
縄緒 なわお nawao
縄尻 なわじり nawajiri
縄生村 なおうむら naoumura
縄切 なわき nawaki
縄束 なわたば nawataba
縄帯 なわおび nawaobi
縄脱 なわぬ nawanu
縄着 なわつき nawatsuki
縄張中 なはばりうち nahabariuchi
縄張内 なわばりうち nawabariuchi
縄釣瓶 なわつるべ nawatsurube
縄梯 なわばしご nawabashigo
縄渡 なわわた nawawata
縄内 なわうち nawauchi
縄縛 なはからげ nahakarage
縄鉢巻 なわはちまき nawahachimaki
縄飛 なわと nawato
縄附 なわつき nawatsuki
縄片 なわぎれ nawagire
縄墨 じょうぼく jouboku
縄麻 じょうま jouma
縄類 なわるい nawarui
縄簾 なわすだれ nawasudare
縄詫言 なわわびごと nawawabigoto
縄搦 なわから nawakara
縄牀 じょうしょう joushou
縄筵 なわむしろ nawamushiro
縄綯 なわな、なわない nawana、nawanai
縄羂 なわわな nawawana
縄胼胝 なわだこ nawadako
縄襷 なわだすき nawadasuki
乳懸縄 ちかけなわ chikakenawa
配縄 はいなわ hainawa
髪縄 けなわ kenawa
飯縄 いいづな iiduna
飛縄 ひじょう hijou
捕縄術 ほじょうじゅつ hojoujutsu
法縄 ほうじょう houjou
棒荷縄 ぼうになわ bouninawa
本縄 ほんなわ honnawa
鮪縄 まぐろなわ maguronawa
鳴子縄 なるこなわ narukonawa
輪縄 わなわ wanawa
鈴縄 すずなわ suzunawa
連縄 しめ shime
蕨縄 わらびなわ warabinawa
棕梠縄 しゅろなわ shuronawa
棕櫚縄 しゅろなわ shuronawa
紵縄 をなは wonaha
纜縄 もやひ moyahi
莎縄 くぐなわ kugunawa
鉤縄 かぎなわ kaginawa
引縄批根 いんじょうへいこん injouheikon
規則縄墨 きそくじょうぼく kisokujouboku
結縄之政 けつじょうのまつりごと ketsujounomatsurigoto
赤縄繋足 せきじょうけいそく sekijoukeisoku
妄想之縄 もうぞうのなわ mouzounonawa
縄長 つななが tsunanaga
信縄 のぶつな nobutsuna
延縄漁 はえなわりょう haenawaryou
沖縄開発庁長官 おきなわかいはつちょうちょうかん okinawakaihatsuchouchoukan
沖縄口 うちなあぐち uchinaaguchi
沖縄戦 おきなわせん okinawasen
沖縄大蝙蝠 おきなわおおこうもり okinawaookoumori
泥縄式 どろなわしき doronawashiki
縄文土器 じょうもんどき joumondoki
緡縄 さしなわ sashinawa
怒縄田 ぬなわだ nunawada
粗縄 あらなわ aranawa
飯縄山 いいづなやま iidunayama
碇縄 いかりなわ ikarinawa
浮子縄 うけなわ ukenawa
沖縄海岸国定公園 おきなわかいがんこくていこうえん okinawakaigankokuteikouen
沖縄開発庁 おきなわかいはつちょう okinawakaihatsuchou
沖縄海洋博 おきなわかいようはく okinawakaiyouhaku
沖縄科学技術大学院大学 おきなわかがくぎじゅつだいがくいんだいがく okinawakagakugijutsudaigakuindaigaku
沖縄県平和祈念資料館 おきなわけんへいわきねんしりょうかん okinawakenheiwakinenshiryoukan
沖縄県立看護大学 おきなわけんりつかんごだいがく okinawakenritsukangodaigaku
沖縄県立芸術大学 おきなわけんりつげいじゅつだいがく okinawakenritsugeijutsudaigaku
沖縄国際海洋博覧会 おきなわこくさいかいようはくらんかい okinawakokusaikaiyouhakurankai
沖縄国際大学 おきなわこくさいだいがく okinawakokusaidaigaku
沖縄市 おきなわし okinawashi
沖縄社会大衆党 おきなわしゃかいたいしゅうとう okinawashakaitaishuutou
沖縄諸島 おきなわしょとう okinawashotou
沖縄振興開発金融公庫 おきなわしんこうかいはつきんゆうこうこ okinawashinkoukaihatsukinyuukouko
沖縄振興特別措置法 おきなわしんこうとくべつそちほう okinawashinkoutokubetsusochihou
沖縄自動車道 おきなわじどうしゃどう okinawajidoushadou
沖縄島 おきなわじま okinawajima
沖縄戦跡国定公園 おきなわせんせきこくていこうえん okinawasensekikokuteikouen
沖縄大学 おきなわだいがく okinawadaigaku
沖縄特措法 おきなわとくそほう okinawatokusohou
沖縄道 おきなわどう okinawadou
沖縄返還密約 おきなわへんかんみつやく okinawahenkanmitsuyaku
御縄 おなわ onawa
神縄国府津松田断層帯 かんなわこうづまつだだんそうたい kannawakoudumatsudadansoutai
莎草縄 くぐなわ kugunawa
首縄 くびなわ kubinawa
頸縄 くびなわ kubinawa
化粧縄 けしょうなわ keshounawa
結縄文字 けつじょうもじ ketsujoumoji
絞縄 こうじょう koujou
国営沖縄記念公園 こくえいおきなわきねんこうえん kokueiokinawakinenkouen
黒縄地獄 こくじょうじごく kokujoujigoku
三寸縄 さんずんなわ sanzunnawa
渋縄 しぶなわ shibunawa
尻久米縄 しりくめなわ shirikumenawa
先縄文文化 せんじょうもんぶんか senjoumonbunka
底延縄 そこはえなわ sokohaenawa
高縄半島 たかなわはんとう takanawahantou
栲縄 たくなわ takunawa
縄纓 なわえい nawaei
縄三寸 なわさんずん nawasanzun
縄状溶岩 なわじょうようがん nawajouyougan
縄海苔 なわのり nawanori
縄文字 なわもじ nawamoji
南蛮縄簾 なんばんなわすだれ nanbannawasudare
延縄漁船 はえなわぎょせん haenawagyosen
鼻縄 はななわ hananawa
左縄 ひだりなわ hidarinawa
伏縄目 ふしなわめ fushinawame
伏縄目威 ふしなわめおどし fushinawameodoshi
不動縄 ふどうなわ fudounawa
三稜草縄 みくりなわ mikurinawa
道火縄 みちびなわ michibinawa
身縄 みなわ minawa
水縄断層帯 みのうだんそうたい minoudansoutai
麦縄 むぎなわ muginawa
強請縄 もがりなわ mogarinawa
黐縄 もちなわ mochinawa
櫓縄 ろなわ ronawa
艪縄 ろなわ ronawa
極楽縄 ごくらくなわ gokurakunawa
後家縄 ごけなわ gokenawa
地縄 じなわ jinawa
縄規 じょうき jouki
縄矩 じょうく jouku
縄床 じょうしょう joushou
縄文海進 じょうもんかいしん joumonkaishin
縄文文化 じょうもんぶんか joumonbunka
縄律 じょうりつ jouritsu
銭縄 ぜになわ zeninawa
続縄文文化 ぞくじょうもんぶんか zokujoumonbunka
沖縄語 おきなわご okinawago
植縄 うえなわ uenawa