姓名・苗字・名前一覧 - 漢字検索

便利! 手書き漢字入力

スポンサーリンク

常盤 ときわ tokiwa
地盤 じばん jiban
羅針盤 らしんばん rashinban
研削盤 けんさくばん kensakuban
盤石 ばんじゃく banjaku
常盤台 ときわだい tokiwadai
盤若 はんにゃ、ばんじゃく hannya、banjaku
常盤平 ときわだいら tokiwadaira
岩盤浴 がんばんよく ganbanyoku
碁盤 ごばん goban
終盤 しゅうばん shuuban
算盤 そろばん、さんばん soroban、sanban
常盤町 ときわちょう tokiwachou
最新盤 さいしんばん saishinban
常盤木 ときわぎ tokiwagi
岩盤 がんばん ganban
大盤 おおばん、だいばん ooban、daiban
盤陀 はんだ handa
常盤松 ときわまつ tokiwamatsu
路盤 ろばん roban

常盤貴子 ときわたかこ tokiwatakako
配電盤 はいでんばん haidenban
海盤車 ひとで hitode
赤盤 あかばん akaban
廃盤 はいばん haiban
円盤 えんばん enban
基盤 きばん kiban
旋盤 せんばん senban
丸鋸盤 まるのこばん marunokoban
序盤 じょばん joban
鍵盤 けんばん kenban
胎盤 たいばん taiban
吸盤 きゅうばん kyuuban
盤面 ばんめん banmen
盤根錯節 ばんこんさくせつ bankonsakusetsu
胚盤胞 はいばんほう haibanhou
限定盤 げんていばん genteiban
回転盤 かいてんばん kaitenban
操作盤 そうさばん sousaban
碁盤目 ごばんめ gobanme

礼盤 らいばん raiban
常盤橋 ときわばし tokiwabashi
骨盤 こつばん kotsuban
大盤振舞 おおばんぶるまい oobanburumai
落盤 らくばん rakuban
盤上 ばんじょう banjou
碁盤縞 ごばんじま gobanjima
十露盤 そろばん soroban
名盤 めいばん meiban
角盤町 かくばんちょう kakubanchou
角盤 かくばん kakuban
定盤 じょうばん jouban
懸盤 かけばん kakeban
原盤 げんばん genban
地盤沈下 じばんちんか jibanchinka
歯切り盤 はぎりばん hagiriban
常盤御前 ときわごぜん tokiwagozen
中盤 ちゅうばん chuuban
台盤 だいばん daiban
銀盤 ぎんばん ginban

立旋盤 たてせんばん tatesenban
分電盤 ぶんでんばん bundenban
胚盤 はいばん haiban
水盤 すいばん suiban
盤谷 ばんこく bankoku
盤踞 ばんきょ bankyo
常盤野 ときわの tokiwano
盤古 ばんこ banko
常盤薬品 ときわやくひん tokiwayakuhin
礎盤 そばん soban
杯盤 はいばん haiban
文字盤 もじばん mojiban
歯切盤 はぎりばん hagiriban
盤渉 ばんしき banshiki
制御盤 せいぎょばん seigyoban
盤台 はんだい、ばんだい handai、bandai
盤渓 ばんけい bankei
研磨盤 けんまばん kenmaban
底盤 ていばん teiban
杯盤狼籍 はいばんろうぜき haibanrouzeki

将棋盤 しょうぎばん shougiban
南常盤台 みなみときわだい minamitokiwadai
羅盤 らばん raban
盤樹 ばんじゅ banju
常盤井 ときわい tokiwai
盤井 いわい、ばんい iwai、bani
盤瀬 いわせ iwase
盤田 いわた iwata
盤木 ばんき、わだき、わぎ、ばんぎ banki、wadaki、wagi、bangi
盤山 ばんざん、いわやま banzan、iwayama
盤長谷 いわはせ iwahase
盤根 ばんこん bankon
常盤山 ときわやま tokiwayama
盤寿 ばんじゅ banju
盤音 まるね marune
盤水 ばんすい bansui
荒川常盤台 あらかわときわだい arakawatokiwadai
掛盤 かけばん kakeban
栄常盤 さかえときわ sakaetokiwa
常盤基線 ときわきせん tokiwakisen

常盤坂 ときわざか tokiwazaka
常盤通 ときわどおり tokiwadoori
常盤平陣屋前 ときわだいらじんやまえ tokiwadairajinyamae
野島常盤 のじまときわ nojimatokiwa
松尾常盤台 まつおときわだい matsuotokiwadai
南常盤 みなみときわ minamitokiwa
盤尻 ばんじり banjiri
美盤 みわ miwa
千盤 ちば、ちばん chiba、chiban
盤外戦 ばんがいせん bangaisen
杯盤狼藉 はいばんろうぜき haibanrouzeki
杯盤酒肴 はいばんしゅこう haibanshukou
下盤 したばん shitaban
上盤 うわばん uwaban
盤匠 ばんしょう banshou
盤城 いわき iwaki
盤崎 ばんざき、ばんさき banzaki、bansaki
盤戸 ばんど bando
盤所 ばんじょ banjo
盤指 ばんざし、いわさし banzashi、iwasashi

盤杖 ばんじょう、ばんつえ banjou、bantsue
盤野 ばんの banno
珠盤 そろばん soroban
一盤 ひとばん hitoban
黄金盤 おうごんばん ougonban
音盤 おんばん onban
火盤 ひざら hizara
花盤 かばん kaban
花盤面 かばんめん kabanmen
回旋盤 るうれっと ruuretto
廻円盤 るうれっと ruuretto
廻転盤 だいやる daiyaru
海盤 ひとで hitode
棋盤 きばん kiban
砧盤 きぬたばん kinutaban
球賭盤 るうれっと ruuretto
局盤 きよくばん、きょくばん kiyokuban、kyokuban
曲面盤 きょくめんばん kyokumenban
玉盤 ぎょくばん gyokuban
金剛盤 こんごうばん kongouban

鼓盤 こばん koban
碁盤肌 ごばんはだ gobanhada
碁盤面 ごばんめん gobanmen
碁盤立 ごばんだち gobandachi
絞車盤 こうしゃばん koushaban
絞盤 こうばん kouban
香盤 かうばん、こうばん kauban、kouban
腰盤 ようばん youban
細工盤 おしぎ oshigi
裁盤 たちばん tachiban
算珠盤 そろばん soroban
算盤屋 そろばんや sorobanya
算盤気 そろばんけ sorobanke
算盤玉 そろばんだま sorobandama
算盤絞 そろばんしぼ sorobanshibo
算盤高 そろばんたか sorobantaka
算盤縞 そろばんじま sorobanjima
算盤珠 そろばんだま sorobandama
算盤責 そろばんぜめ sorobanzeme
算露盤 そろばん soroban

指針盤 ししんばん shishinban
紙盤 しばん shiban
軸盤 じゆくばん jiyukuban
珠算盤 そろばん soroban
酒盤 しゅばん shuban
十呂盤 そろばん soroban
将碁盤 しょうぎばん shougiban
将棊盤 しょうぎばん shougiban
承露盤 しょうろばん shouroban
象牙盤 ざうげばん zaugeban
象棋盤 しやうぎばん shiyaugiban
常盤会 ときわかい tokiwakai
常盤型 ときわがた tokiwagata
常盤座 ときはざ tokihaza
常盤樹 ときわぎ tokiwagi
常盤津 ときはず tokihazu
常盤亭 ときわてい tokiwatei
常盤湯 ときわゆ tokiwayu
常盤楼 ときわろう tokiwarou
真名盤 まなばん manaban

聖水盤 せいすいばん seisuiban
聖盤 さくろふぉんて sakurofonte
青盤石 せいばんせき seibanseki
石盤 せきばん sekiban
石盤瓦 すれえと sureeto
洗水盤 みたらし mitarashi
旋回盤 るうれっと ruuretto
旋盤塲 せんばんじやう senbanjiyau
双盤 そうばん souban
双露盤 そろばん soroban
双六盤 すごろくばん sugorokuban
其盤 そのまゝ sonomaゝ
打信盤 きい kii
打盤 うちばん uchiban
台盤所 だいばんどころ daibandokoro
大算盤 おおそろばん oosoroban
大盤石 だいばんじゃく daibanjaku
大盤臺 おほばんだい ohobandai
張盤 はりばん hariban
天盤 てんばん tenban

賭球盤 るうれっと ruuretto
唐算盤 とうそろばん tousoroban
豆算盤 まめそろばん mamesoroban
銅盤 どうばん douban
膿盤 のうばん nouban
盃盤 はいばん haiban
秤盤 しようはん shiyouhan
盤安 はんあん hanan
盤渦 うづ udu
盤河 ばんが banga
盤河橋 ばんがきょう bangakyou
盤回 はんくわい hankuwai
盤桓 ばんくわん、ばんかん bankuwan、bankan
盤居 ばんきょ bankyo
盤屈 ばんくつ bankutsu
盤珪 ばんけい bankei
盤広 ばんびろ banbiro
盤斎抄 ばんさいしょう bansaishou
盤散 はんさん hansan
盤蛇谷 ばんだこく bandakoku

盤渉調 ばんしきちょう banshikichou
盤数 ばんかず bankazu
盤石座 ばんじゃくざ banjakuza
盤切 はんぎり hangiri
盤旋 ばんせん、はんせん bansen、hansen
盤陀附 はんだづ handadu
盤帯 はちまき hachimaki
盤台面 ばんだいづら bandaidura
盤纏 はんてん hanten
盤龍山 ばんりゅうざん banryuuzan
盤崛 ばんくつ bankutsu
盤瓠 ばんこ banko
盤紆 はんう hanu
盤臺 はんだい handai
盤臺面 ばんだいづら bandaidura
盤辟 ばんぺき banpeki
氷盤 ひょうばん hyouban
平盤 ひらで hirade
平鉋盤 へいほうばん heihouban
平鑿盤 しかるばん shikaruban

目盛盤 だいやる daiyaru
葉盤 ひらで hirade
浴盤 よくばん yokuban
螺盤 まんりき manriki
雷盤 らいばん raiban
乱数盤 らんすうばん ransuuban
立盤子 たてばんこ tatebanko
蝋石盤 ろうせきばん rousekiban
蝋盤 ろうばん rouban
將棋盤 しやうぎばん shiyaugiban
將棊盤 しようぎばん shiyougiban
玻璃盤 はりばん hariban
瑶盤 ようばん youban
盥盤 てうづばち teudubachi
一盤散沙 いちばんさんさ ichibansansa
盤石之固 ばんじゃくのかため banjakunokatame
盤楽遊嬉 ばんらくゆうき banrakuyuuki
竜盤虎踞 りゅうばんこきょ ryuubankokyo
盤桓子 ばんかんし bankanshi
常盤色 ときわいろ tokiwairo

新盤 しんばん shinban
液晶盤 えきしょうばん ekishouban
円盤状 えんばんじょう enbanjou
旧盤 きゅうばん kyuuban
玉音盤 ぎょくおんばん gyokuonban
計器盤 けいきばん keikiban
鍵盤楽器 けんばんがっき kenbangakki
国民的基盤 こくみんてききばん kokumintekikiban
骨盤底筋 こばんぞこきん、こつばんていきん kobanzokokin、kotsubanteikin
算盤勘定 そろばんかんじょう sorobankanjou
支持基盤 しじきばん shijikiban
資本基盤 しほんきばん shihonkiban
磁石盤 じしゃくばん jishakuban
収益基盤 しゅうえききばん shuuekikiban
終盤戦 しゅうばんせん shuubansen
縦旋盤 たてせんばん tatesenban
序盤戦 じょばんせん jobansen
旋盤工 せんばんこう senbankou
前置胎盤 ぜんちたいばん zenchitaiban
中盤戦 ちゅうばんせん chuubansen

鳥盤類 ちょうばんるい choubanrui
通信基盤 つうしんきばん tsuushinkiban
盤領 ばんりょう、あげくび、まるえり banryou、agekubi、marueri
癒着胎盤 ゆちゃくたいばん yuchakutaiban
輸入盤 ゆにゅうばん yunyuuban
羅針盤座 らしんばんざ rashinbanza
竜盤類 りゅうばんるい ryuubanrui
露盤 ろばん roban
円筒研削盤 えんとうけんさくばん entoukensakuban
円盤銀河 えんばんぎんが enbanginga
帯鋸盤 おびのこばん obinokoban
仮骨盤 かこつばん kakotsuban
加藤盤斎 かとうばんさい katoubansai
紙石盤 かみせきばん kamisekiban
基盤強化法 きばんきょうかほう kibankyoukahou
基盤的火山観測網 きばんてきかざんかんそくもう kibantekikazankansokumou
基盤的防衛力構想 きばんてきぼうえいりょくこうそう kibantekiboueiryokukousou
共通語彙基盤 きょうつうごいきばん kyoutsuugoikiban
公開鍵基盤 こうかいかぎきばん koukaikagikiban
工具研削盤 こうぐけんさくばん kougukensakuban

降着円盤 こうちゃくえんばん kouchakuenban
神戸常盤大学 こうべときわだいがく koubetokiwadaigaku
骨盤位 こつばんい kotsubani
骨盤隔膜 こつばんかくまく kotsubankakumaku
骨盤下口 こつばんかこう kotsubankakou
骨盤腔 こつばんくう kotsubankuu
骨盤上口 こつばんじょうこう kotsubanjoukou
骨盤臓器脱 こつばんぞうきだつ kotsubanzoukidatsu
骨盤底 こつばんてい kotsubantei
骨盤出口 こつばんでぐち kotsubandeguchi
骨盤内器官 こつばんないきかん kotsubannaikikan
骨盤内臓 こつばんないぞう kotsubannaizou
骨盤内臓器 こつばんないぞうき kotsubannaizouki
骨盤部内臓 こつばんぶないぞう kotsubanbunaizou
盤秤 さらばかり sarabakari
散乱円盤天体 さんらんえんばんてんたい sanranenbantentai
子嚢盤 しのうばん shinouban
車盤 しゃばん shaban
主配線盤 しゅはいせんばん shuhaisenban
主配電盤 しゅはいでんばん shuhaidenban

小骨盤 しょうこつばん shoukotsuban
小骨盤腔 しょうこつばんくう shoukotsubankuu
正面旋盤 しょうめんせんばん shoumensenban
真骨盤 しんこつばん shinkotsuban
新都市基盤整備事業 しんとしきばんせいびじぎょう shintoshikibanseibijigyou
星周円盤 せいしゅうえんばん seishuuenban
製品評価技術基盤機構 せいひんひょうかぎじゅつきばんきこう seihinhyoukagijutsukibankikou
政府認証基盤 せいふにんしょうきばん seifuninshoukiban
石盤石 せきばんせき sekibanseki
算盤木 そろばんぎ sorobangi
卓上旋盤 たくじょうせんばん takujousenban
多刃旋盤 たじんせんばん tajinsenban
知識基盤経済 ちしききばんけいざい chishikikibankeizai
点字盤 てんじばん tenjiban
淘汰盤 とうたばん toutaban
常盤新平 ときわしんぺい tokiwashinpei
常盤光長 ときわみつなが tokiwamitsunaga
都市基盤整備公団 としきばんせいびこうだん toshikibanseibikoudan
内面研削盤 ないめんけんさくばん naimenkensakuban
農業経営基盤強化促進法 のうぎょうけいえいきばんきょうかそくしんほう nougyoukeieikibankyoukasokushinhou

鋸盤 のこぎりばん nokogiriban
配線盤 はいせんばん haisenban
孕常盤 はらみときわ haramitokiwa
拍子盤 ひょうしばん hyoushiban
風水羅盤 ふうすいらばん fuusuiraban
餅盤 へいばん heiban
平面盤 へいめんばん heimenban
砲塔旋盤 ほうとうせんばん houtousenban
真盤 まなばん manaban
御台盤所 みだいばんどころ midaibandokoro
盛土地盤 もりつちじばん moritsuchijiban
弓鋸盤 ゆみのこばん yuminokoban
洋盤 ようばん youban
岩盤規制 がんばんきせい ganbankisei
原始星円盤 げんしせいえんばん genshiseienban
原始太陽系円盤 げんしたいようけいえんばん genshitaiyoukeienban
原子力安全基盤機構 げんしりょくあんぜんきばんきこう genshiryokuanzenkibankikou
原始惑星系円盤 げんしわくせいけいえんばん genshiwakuseikeienban
碁盤格子 ごばんごうし gobangoushi
碁盤太平記 ごばんたいへいき gobantaiheiki

碁盤忠信 ごばんただのぶ gobantadanobu
碁盤人形 ごばんにんぎょう gobanningyou
次世代医療基盤法 じせだいいりょうきばんほう jisedaiiryoukibanhou
児頭骨盤不均衡 じとうこつばんふきんこう jitoukotsubanfukinkou
児頭骨盤不適合 じとうこつばんふてきごう jitoukotsubanfutekigou
自動旋盤 じどうせんばん jidousenban
地盤保証制度 じばんほしょうせいど jibanhoshouseido
常香盤 じょうこうばん joukouban
大骨盤 だいこつばん daikotsuban
大骨盤腔 だいこつばんくう daikotsubankuu
電源盤 でんげんばん dengenban
盤絵 ばんえ bane
盤割 ばんかつ bankatsu
盤曲 ばんきょく bankyoku
盤珪永琢 ばんけいようたく bankeiyoutaku
盤固 ばんこ banko
盤子器 ばんしき banshiki
万能研削盤 ばんのうけんさくばん bannoukensakuban
盤遊 ばんゆう banyuu
円盤投 えんばんなげ enbannage

手書き漢字入力

「盤」を含む有名人の苗字・名前一覧

「盤」の書き方・書き順・画数

「盤」を含むことわざ・四字熟語・慣用句一覧

「盤」の英語・英訳

「盤〇〇」といえば?   「〇〇盤」言葉一覧  

「盤」を含む地名一覧

「盤」を含む駅名一覧

いろんなフォントで「盤」

「おおざら」から始まる言葉
「はん」で終わる言葉

「盘」と「盤」の違い

時事ニュース漢字 📺
合理的配慮   腸内細菌   血友病  

👨話題の人々👩
「推し」を登録

名前や漢字の小話 📓
スポンサーリンク

トップへ戻る