姓名・苗字・名前一覧 - 漢字検索

便利! 手書き漢字入力

スポンサーリンク

燈下 とうか、とのした touka、tonoshita
燈心 とうしみ toushimi
軒燈 けんとう kentou
秋田竿燈祭り あきたかんとうまつり akitakantoumatsuri
行燈 あんどん、ぎょうとう、あんどう andon、gyoutou、andou
燈明 とうみょう toumyou
竿燈 かんとう kantou
点燈 てんとう tentou
紅燈 こうとう koutou
燈中 とうなか tounaka
燈田 とうだ touda
法燈 ほうとう houtou
燈る ともる tomoru
萬燈 まんどう mandou
一燈 いっとう ittou
龍燈 りゅうとう ryuutou
春燈 しゅんとう shuntou
燈台 とうだい toudai
燈り ともり tomori
幻燈 げんとう gentou

港燈 こうとう koutou
万燈 まんどう mandou
燈火 とうか touka
燈す とぼす tobosu
燈籠 とうろう tourou
懐中電燈 かいちゅうでんとう kaichuudentou
街燈 がいとう gaitou
瓦燈 かとう katou
前照燈 ぜんしょうとう zenshoutou
探照燈 たんしょうとう tanshoutou
停泊燈 ていはくとう teihakutou
提燈 ちょうちん chouchin
電燈 でんとう dentou
燈し油 ともしあぶら tomoshiabura
燈火管制 とうかかんせい toukakansei
燈油 ともしあぶら tomoshiabura
洋燈 ようとう youtou
鬼燈 ほおずき hoozuki
昼行燈 ひるあんどん hiruandon
神燈 しんとう shintou

水銀燈 すいぎんとう suigintou
御神燈 ごしんとう goshintou
赤提燈 あかちょうちん akachouchin
門燈 もんとう montou
火燈 かとう、ひとぼし katou、hitoboshi
行燈袴 あんどんばかま andonbakama
後燈明 ごとうみょう gotoumyou
春日燈篭 かすがどうろう kasugadourou
燈篭 とうろう tourou
石燈篭 いしどうろう、いづろ ishidourou、iduro
燈花 とうか touka
宝燈 ほうとう houtou
燈心草 とうしんそう toushinsou
角燈 かくとう kakutou
燃燈 ねんとう nentou
天燈 てんとう tentou
無影燈 むえいとう mueitou
献燈 けんとう kentou
燈せ ともせ tomose
弧燈 ことう kotou

檣燈 しょうとう shoutou
燈標 とうひょう touhyou
燈ろ ともろ tomoro
柴燈 さいとう saitou
燈希 ともき tomoki
尾燈 びとう bitou
燈花会 とうかえ toukae
燈芯 とうしみ toushimi
燈子 すみこ sumiko
ガス燈 がすとう gasutou
燈影 とうえい touei
燈し ともし tomoshi
燈光 とうこう toukou
真永燈 まなと manato
燈吾 とうご tougo
燈志郎 とうしろう toushirou
燈真 とうま touma
燈生 とうい toui
燈里 あかり akari
燈士 とうじ touji

燈和 とうわ touwa
海燈 かいと kaito
燈空 とうあ toua
燈奈 ひな hina
燈芽 とうが、ひめ touga、hime
燈明田 とうみょうだ toumyouda
燈村 とうむら toumura
燈李 とうり touri
燈路 ひろ hiro
長燈 ながとう、ながと nagatou、nagato
燈脇 とうわき touwaki
安全燈 らむぷ ramupu
一燈園 いっとうえん ittouen
烏万燈 からすまんどう karasumandou
瓜燈籠 うりどうろう uridourou
影燈籠 かげどうろう kagedourou
円行燈 まるあんどう maruandou
円燈籠 まるとうろう marutourou
煙燈 えんと ento
遠燈 とおび toobi

鴛鴦燈 えんおうとう enoutou
億燈 おくとう okutou
牡丹燈 ぼたんとう botantou
架燈口 かとうぐち katouguchi
歌行燈 うたあんどん utaandon
火燈口 かとうぐち katouguchi
花燈 かとう katou
花燈籠 はなどうろう hanadourou
画燈 がとう gatou
廻燈籠 まはりどうろ maharidouro
絵行燈 えあんどん eandon
絵燈籠 えどうろう edourou
外燈 ひ hi
角行燈 かくあんどう kakuandou
掛行燈 かけあんどう kakeandou
掛提燈 かけぢようちん kakediyouchin
瓦斯燈 がすとう gasutou
瓦燈口 かとうぐち katouguchi
冠行燈 かごあんどん kagoandon
寒燈 かんとう kantou

官銜燈 かんしぇんとん kanshenton
監視燈 かんしとう kanshitou
観燈 かんとう kantou
閑燈 かんとう kantou
丸行燈 まるあんどう maruandou
機燈 からくりとうろ karakuritouro
球燈 きゅうとう kyuutou
供燈 くとう kutou
金行燈 かなあんどう kanaandou
金燈籠 かなどうろう kanadourou
銀洋燈 ぎんらんぷ ginranpu
掲燈 あかり akari
景気燈 けいきあかり keikiakari
結燈台 ゆひとうだい yuhitoudai
結燈臺 ゆひとうだい yuhitoudai
懸行燈 かけあんどう kakeandou
絹行燈 きぬあんどう kinuandou
軒行燈 のきあんどう nokiandou
軒堤燈 のきぢょうちん nokidyouchin
軒提燈 のきぢょうちん nokidyouchin

軒燈籠 のきとうろう nokitourou
幻燈会 げんとうかい gentoukai
舷燈 げんとう gentou
古行燈 ふるあんどん furuandon
古龕燈 ふるがんどう furugandou
孤燈 ことう kotou
御燈 あかし akashi
御燈明 おとうみょう otoumyou
広告燈 こうこくとう koukokutou
控燈籠 ひかえどうろう hikaedourou
紅提燈 あかちょうちん akachouchin
行燈絵 あんどんえ andone
行燈型 あんどんがた andongata
行燈形 あんどんなり andonnari
行燈建 あんどんだて andondate
高燈台 たかとうだい takatoudai
高燈籠 たかとうろう takatourou
此燈 このあかり konoakari
魂魄燈 こんぱくとう konpakutou
残置燈 ざんちとう zanchitou

残燈 ありあけ ariake
紙燈籠 かみどうろう kamidourou
自由燈 じゆうのともしび jiyuunotomoshibi
紗燈 しゃとう shatou
手提燈 らんぷ ranpu
手燈 てあかり teakari
舟行燈 ふなあんどん funaandon
舟龕燈 ふながんどう funagandou
小洋燈 こともし kotomoshi
晶燈 らんぷ ranpu
消燈 しょうとう shoutou
硝子燈 がらすとう garasutou
硝燈 らんぷ ranpu
常燈 じょうとう joutou
常燈明 じやうとうみやう jiyautoumiyau
常夜燈 じやうやとう jiyauyatou
飾電燈 さんてりあ santeria
飾燈 ねおん neon
燭燈 ともし tomoshi
信号燈 しぐなる shigunaru

信號燈 しぐなる shigunaru
人間燈 にんげんとう ningentou
星燈 せいとう seitou
星燈籠 ほしどうろう hoshidourou
正燈寺 しやうとうじ shiyautouji
聖燈 みあかし miakashi
青行燈 あおあんどん aoandon
青燈 せいとう seitou
石燈 せきとう sekitou
石燈籠 いしどうろ ishidouro
石油燈 らんぷ ranpu
赤行燈 あかあんどう akaandou
切燈台 きりとうだい kiritoudai
切燈籠 きりこ kiriko
切籠燈 きりこ kiriko
雪燈 ぼんぼり bonbori
蝉燈籠 とうろう tourou
船行燈 ふなあんどん funaandon
船燈 せんとう sentou
船龕燈 ふながんどう funagandou

前燈 へっどらんぷ heddoranpu
装飾燈 そうしょくとう soushokutou
走馬燈 そうまとう soumatou
多燈 すずらん suzuran
台洋燈 だいらんぷ dairanpu
大行燈 おおあんどう ooandou
大提燈 おおぢょうちん oodyouchin
大燈 だいとう daitou
大燈籠 おおどうろう oodourou
大万燈 おほまんどう ohomandou
大洋燈 おおらんぷ ooranpu
大萬燈 おほまんどう ohomandou
卓上燈 すたんど sutando
探海燈 たんかいとう tankaitou
置電燈 すたんど sutando
置燈籠 おきどうろう okidourou
置洋燈 おきらんぷ okiranpu
柱燈 はしらあかり hashiraakari
張行燈 はりあんどん hariandon
挑燈 てうちん teuchin

長提燈 ながてうちん nagateuchin
辻行燈 つじあんどう tsujiandou
辻燈籠 つじどうろう tsujidourou
吊行燈 つりあんどん tsuriandon
吊提燈 ぶらぢょうちん buradyouchin
吊燈明 つりとうみょう tsuritoumyou
吊燈籠 つりどうろう tsuridourou
吊洋燈 つりらんぷ tsuriranpu
釣燈籠 つりどうろう tsuridourou
釣洋燈 つりらんぷ tsuriranpu
釣龕燈 つりがんどう tsurigandou
堤燈 ちやうちん chiyauchin
提燈屋 ちょうちんや chouchinya
碇泊燈 ていはくとう teihakutou
鉄燈籠 かなどうろう kanadourou
天燈様 てんとうさま tentousama
点燈屋 てんとうや tentouya
点燈頃 あかりのつきごろ akarinotsukigoro
点燈所 てんとうしょ tentousho
点燈夫 てんとうふ tentoufu

電気燈 でんき denki
電燈線 でんとうせん dentousen
電氣燈 でんき denki
灯行燈 あかりあんどん akariandon
灯燈 ちょうちん chouchin
燈の灯 ともしび tomoshibi
燈映 ひうつり hiutsuri
燈架 がすとうだい gasutoudai
燈火節 きやんどるます kiyandorumasu
燈火占 とうかうらない toukauranai
燈花占 とうかせん toukasen
燈蛾 ひとりむし hitorimushi
燈蓋 とうがい tougai
燈器 とうき touki
燈許 あかりもと akarimoto
燈燭 とうしょく toushoku
燈芯皿 とうしんざら toushinzara
燈芯剪 とうしんき toushinki
燈台沖 とうだいおき toudaioki
燈台守 とうだいもり toudaimori

燈点 あかしとも akashitomo
燈灯 あかり akari
燈明皿 とうみやうざら toumiyauzara
燈明代 とうみょうだい toumyoudai
燈明台 とうみょうだい toumyoudai
燈明番 とうみょうばん toumyouban
燈明臺 とうみやうだい toumiyaudai
燈夜 とうや touya
燈立 もえた moeta
燈炉 すとうぶ sutoubu
燈論 とうろん touron
燈檠 とうけい toukei
燈盞 かわらけ kawarake
燈籠寺 とうろうでら touroudera
燈籠台 とうろうだい touroudai
燈籠売 とうろうう tourouu
燈籠門 とうろうもん touroumon
燈籠流 とうろうなが tourounaga
燈籠祀 とうろうまつ touroumatsu
燈籠臺 あんどうだい andoudai

燈臺 とうだい toudai
筒龕燈 つつがんどう tsutsugandou
豆電燈 まめでんとう mamedentou
豆洋燈 まめらんぷ mameranpu
洞燈 ぼんぼり bonbori
銅燈籠 かなどうろう kanadourou
破行燈 やれあんどう yareandou
白色燈 はくしよくとう hakushiyokutou
白燈 はくとう hakutou
薄燈 うすあかり usuakari
箱行燈 はこあんどん hakoandon
箱燈寵 はこどうろう hakodourou
箱洋燈 はこらんぷ hakoranpu
八間燈 はちけん hachiken
標識燈 ひょうしきとう hyoushikitou
仏燈 あかし akashi
壁燈 かべあかり kabeakari
盆提燈 ぼんぢようちん bondiyouchin
盆燈籠 ぼんどうろ bondouro
枕行燈 まくらあんどん makuraandon

万度燈 まんどう mandou
万燈会 まんどうえ mandoue
無尽燈 むじんとう mujintou
網行燈 あみあんどう amiandou
油燈 かがにぇつ kaganiぇtsu
有明燈 ありあけ ariake
妖鬼燈 ようきとう youkitou
裸燈心 はだかとうしん hadakatoushin
蘭燈 ぼんぼり bonbori
流燈会 りうとうゑ riutouゑ
竜燈 りうとう riutou
緑燈 りよくとう riyokutou
輪燈 りんとう rintou
瑠璃燈 るりとう ruritou
鈴蘭燈 すずらんとう suzurantou
兩燈 りようとう riyoutou
剪燈 せんとう sentou
殘燈 ありあけ ariake
毬燈 きゅうとう kyuutou
熾熱燈 しねつとう shinetsutou

玻璃燈 はりとう haritou
盞燈 さんとう santou
籠行燈 かごあんどん kagoandon
籠洋燈 かごらんぷ kagoranpu
繪行燈 ゑあんどう ゑandou
螢光燈 けいこうとう keikoutou
酣燈社 かんとうしゃ kantousha
鐵燈 かねとう kanetou
鐵燈籠 かなどうろう kanadourou
點燈 てんとう tentou
點燈頃 てんとうごろ tentougoro
龕燈 がんとう gantou
龕燈返 がんどうがえ gandougae
上鬼燈火谷 ふつつがだに futsutsugadani
千燈 せんど sendo
千燈寺院 せんとうじいん sentoujiin

手書き漢字入力

「燈」を含む有名人の苗字・名前一覧

「燈」の書き方・書き順・画数

「燈」を含むことわざ・四字熟語・慣用句一覧

「燈」の英語・英訳

「燈〇〇」といえば?   「〇〇燈」言葉一覧  

「燈」を含む地名一覧

いろんなフォントで「燈」

「とう」から始まる言葉
「ちん」で終わる言葉

「灯」と「燈」の違い

時事ニュース漢字 📺
孔子学院   脱炭素   帯状疱疹  

👨話題の人々👩
「推し」を登録

名前や漢字の小話 📓
スポンサーリンク

トップへ戻る