便利! 手書き漢字入力
スポンサーリンク活魚 いきうお、いけうお、かつぎょ ikiuo、ikeuo、katsugyo
独活 うど、つちたら、どっかつ udo、tsuchitara、dokkatsu
活水 かっすい、かつみ kassui、katsumi
能活 よしかつ yoshikatsu
活版 かっぱん kappan
活田 いくた、いけだ、かつた ikuta、ikeda、katsuta
活性化 かっせいか kasseika
活志 かつし katsushi
復活 ふっかつ、ふっこ fukkatsu、fukko
活殺 かっさつ kassatsu
活人 かつじん katsujin
賦活 ふかつ fukatsu
活平 かつひら katsuhira
独活山 うどやま udoyama
活写 かっしゃ kassha
活発 かっぱつ kappatsu
活躍 かつやく katsuyaku
快活 かいかつ kaikatsu
活気 かっき kakki
就活 しゅうかつ shuukatsu
実生活 じっせいかつ jisseikatsu
活用 かつよう katsuyou
活動 かつどう katsudou
死活 しかつ shikatsu
活況 かっきょう kakkyou
生活 せいかつ、しょうかつ seikatsu、shoukatsu
活機 かっき kakki
活路 かつろ katsuro
山独活 やまうど yamaudo
活力 かつりょく katsuryoku
活字 かつじ katsuji
性生活 せいせいかつ seiseikatsu
死活問題 しかつもんだい shikatsumondai
活造り いきづくり ikidukuri
部活 ぶかつ bukatsu
日活 にっかつ nikkatsu
獨活山 うどやま udoyama
活舌 かつぜつ katsuzetsu
婚活 こんかつ konkatsu
活き いき iki
住生活 じゅうせいかつ juuseikatsu
活気付ける かっきづける kakkidukeru
活動性 かつどうせい katsudousei
活動力 かつどうりょく katsudouryoku
生活圏 せいかつけん seikatsuken
不活性 ふかっせい fukassei
敏活 びんかつ binkatsu
活動中 かつどうちゅう katsudouchuu
寮生活 りょうせいかつ ryouseikatsu
活裕 かつひろ katsuhiro
義活 よしかつ yoshikatsu
大活躍 だいかつやく daikatsuyaku
活性炭 かっせいたん kasseitan
活動的 かつどうてき katsudouteki
活性 かっせい kassei
活用語 かつようご katsuyougo
活計 かっけい、たずき kakkei、tazuki
花活 はないけ hanaike
活着 かっちゃく kacchaku
失活 しっかつ shikkatsu
肺活量 はいかつりょう haikatsuryou
復活祭 ふっかつさい fukkatsusai
活学 かつがく katsugaku
活火山 かっかざん kakkazan
復活劇 ふっかつげき fukkatsugeki
利活用 りかつよう rikatsuyou
活線挿抜 かっせんそうばつ kassensoubatsu
活汲 かつくみ、かっくみ katsukumi、kakkumi
活劇 かつげき katsugeki
活水女子大学 かっすいじょしだいがく kassuijoshidaigaku
活かし いかし ikashi
猪独活 ししうど shishiudo
活〆 いきじめ ikijime
自活 じかつ jikatsu
活文 かつぶん katsubun
活活 かつかつ katsukatsu
活栓 かっせん kassen
活作 いきづくり ikidukuri
生活苦 せいかつく seikatsuku
活け込み いけこみ ikekomi
活け いけ ike
生活域 せいかついき seikatsuiki
生活道 せいかつどう seikatsudou
私生活 しせいかつ shiseikatsu
活眼 かつがん katsugan
活代 かつよ katsuyo
活花 いけばな ikebana
活餌 いきえ ikie
食生活 しょくせいかつ shokuseikatsu
活かせ いかせ ikase
ご活用 ごかつよう gokatsuyou
美活 びかつ bikatsu
産活法 さんかつほう sankatsuhou
御活用 ごかつよう gokatsuyou
活動家 かつどうか katsudouka
ご活躍 ごかつやく gokatsuyaku
活断層 かつだんそう katsudansou
手活 ていけ teike
活鮮 かつせん katsusen
活躍中 かつやくちゅう katsuyakuchuu
活俊 かつとし katsutoshi
不活溌 ふかっぱつ fukappatsu
活線 かっせん kassen
死活的 しかつてき shikatsuteki
活版刷 かっぱんずり kappanzuri
活夫 かつお katsuo
生活者 せいかつしゃ seikatsusha
生活力 せいかつりょく seikatsuryoku
活男 かつお katsuo
活司 かつじ katsuji
活朗 かつろう katsurou
活久 かつじ katsuji
平活 ひらかつ hirakatsu
活雄 かつお katsuo
活子 かつこ katsuko
活喜 かつき katsuki
活栄 かつさか katsusaka
活仁 かつに katsuni
活伸 かつや katsuya
活寿 かつじゅ katsuju
活介 かつすけ katsusuke
活年 かつとし katsutoshi
活吉 かつよし katsuyoshi
活春 かつはる katsuharu
清活 きよかつ kiyokatsu
活智 かつとし katsutoshi
活英 かつひで katsuhide
活洋 かつひろ katsuhiro
活助 かつすけ katsusuke
活稔 かつとし katsutoshi
活市 かついち katsuichi
活太郎 かつたろう katsutarou
活希 かつき katsuki
活昌 かつまさ katsumasa
活央 かつお katsuo
活郁 かついく katsuiku
守活 もりかつ morikatsu
活為 かつなり katsunari
活臣 かつおみ katsuomi
活亮 かつすけ katsusuke
活一 かついち katsuichi
活郎 かつろう katsurou
活女 かつじょ katsujo
真活 さねかつ sanekatsu
活禎 かつさだ katsusada
活盛 かつもり katsumori
佑活 ゆうかつ yuukatsu
活敏 かつとし katsutoshi
活嗣 かつつぎ katsutsugi
生活感 せいかつかん seikatsukan
活敬 かつたか katsutaka
活也 かつや katsuya
活弥 かつや katsuya
慶活 よしかつ yoshikatsu
春活 はるかつ harukatsu
西美里別西活込 にしびりべつにしかっこみ nishibiribetsunishikakkomi
美里別東活込 びりべつひがしかっこみ biribetsuhigashikakkomi
仁活 とよかつ toyokatsu
活樹 かつき katsuki
活輝 かつき、かつてる katsuki、katsuteru
輝活 てるかつ terukatsu
活斗 かつと katsuto
活太 かった katta
一活 いっかつ ikkatsu
活光 かつてる katsuteru
幸活 ゆきかつ yukikatsu
智活 ともかつ tomokatsu
活美 かつみ katsumi
活乃 いくの ikuno
実活 さねかつ sanekatsu
藤活 ふじかつ fujikatsu
活山 いきやま、かつやま ikiyama、katsuyama
活歴物 かつれきもの katsurekimono
正活 まさかつ masakatsu
活士 かつじ katsuji
活章 かつあき katsuaki
活火激発 かっかげきはつ kakkagekihatsu
活気横溢 かっきおういつ kakkiouitsu
活殺自在 かっさつじざい kassatsujizai
活発婉麗 かっぱつえんれい kappatsuenrei
活溌溌地 かっぱつはっち kappatsuhacchi
死中求活 しちゅうきゅうかつ shichuukyuukatsu
生呑活剥 せいどんかっぱく seidonkappaku
草間求活 そうかんきゅうかつ soukankyuukatsu
明朗快活 めいろうかいかつ meiroukaikatsu
愉快活発 ゆかいかっぱつ yukaikappatsu
勇壮活発 ゆうそうかっぱつ yuusoukappatsu
活洲 いけす ikesu
胃活 いかつ ikatsu
演活 しいか shiika
過活 すぐ sugu
過活心 わたらいごころ wataraigokoro
快活林 かいかつりん kaikatsurin
掛花活 かけはないけ kakehanaike
活々 いきいき ikiiki
活火口 かつかこう katsukakou
活火縄 いきひなわ ikihinawa
活花等 いけばなとう ikebanatou
活画 いきえ、かつが ikie、katsuga
活画図 くわつぐわと kuwatsuguwato
活間 いけま ikema
活業 いとなみ itonami
活玉依 いくたまより ikutamayori
活金 いきがね ikigane
活景 くわつけい kuwatsukei
活計向 くらしむき kurashimuki
活血 いきち ikichi
活惚 かっぽ kappo
活魂 いくむすび ikumusubi
活塞子 ぴすとん pisuton
活作略 かつさりゃく katsusaryaku
活字引 いきじびき ikijibiki
活字本 くわつじぼん、かつじぼん kuwatsujibon、katsujibon
活上 かつじょう katsujou
活色 かついろ katsuiro
活神 いきがみ ikigami
活神様 いきかみさま ikikamisama
活人画 かつじんが katsujinga
活人形 いきにんぎやう ikiningiyau
活人事 かつじんじ katsujinji
活人書 くわつじんしよ kuwatsujinshiyo
活図 かっと katto
活図画 かつとぐわ katsutoguwa
活世界 かっせかい kassekai
活泉 いくるいづみ ikuruidumi
活船 いけふね ikefune
活禅 かつぜん katsuzen
活太刀 かったち kattachi
活鯛 いけだい ikedai
活題 くわつだい kuwatsudai
活地 いくじ ikuji
活地獄 いきじごく ikijigoku
活東 かっとう kattou
活東子 くわつとうし kuwatsutoushi
活闘 かっとう kattou
活胴 いきどう ikidou
活如来 いきにょらい ikinyorai
活馬 いきうま ikiuma
活溌 かっばつ、かっぱつ kabbatsu、kappatsu
活溌溌 かつはつはつ katsuhatsuhatsu
活髪 いきがみ ikigami
活判処 かつばんじよ katsubanjiyo
活判處 くわつぱんじよ kuwatsupanjiyo
活板本 かっぱんほん kappanhon
活版所 かっぱんじょ kappanjo
活版摺 かっぱんずり kappanzuri
活腐 いきぐさ ikigusa
活風光 かつふうこう katsufuukou
活仏 いきぼとけ、かつぶつ ikibotoke、katsubutsu
活仏様 いきほとけさま ikihotokesama
活物 いきたるもの、かつぶつ ikitarumono、katsubutsu
活文壇 かつぶんだん katsubundan
活返 いきかえ ikikae
活弁 かつべん katsuben
活方 いきかた ikikata
活法 かっぽう kappou
活命 ながらえ、かつめい nagarae、katsumei
活毛 いきげ ikige
活木 くわつぼく kuwatsuboku
活目 いくめ ikume
活立 いけたて iketate
活流 かつりゅう katsuryuu
活歴 かつれき katsureki
活歴式 かつれきしき katsurekishiki
活佛 いきぼとけ ikibotoke
活學問 くわつがくもん kuwatsugakumon
活撥 くわつぱつ kuwatsupatsu
活斷 くわつだん kuwatsudan
活氣 かつき katsuki
活畫圖 くわつぐわづ kuwatsuguwadu
活發 くわつぱつ kuwatsupatsu
活證人 いきしようにん ikishiyounin
活閻婆 かつえんば katsuenba
活閻羅 かつえんら katsuenra
寛活 かんかつ kankatsu
休活 きゆうかつ kiyuukatsu
呼活 よびい yobii
御生活 おくらし okurashi
殺活 さっかつ sakkatsu
仕活 しいか shiika
侍生活 さむらいぐらし samuraigurashi
塾生活 じゅくせいかつ jukuseikatsu
新生活 しんせいかつ shinseikatsu
生活向 くらしむ kurashimu
生活上 せいかつじよう seikatsujiyou
生活中 せいくわつちう seikuwatsuchiu
生活難 くらしにく、せいかつなん kurashiniku、seikatsunan
生活費 くらし、せいかつひ kurashi、seikatsuhi
生活方 くらしかた kurashikata
其生活 そのせいくわつ sonoseikuwatsu
大活画 だいかつが daikatsuga
大活眼 だいくわつがん daikuwatsugan
大活劇 だいかつげき daikatsugeki
大活動 だいかつどう daikatsudou
谷活東 たにかっとう tanikattou
釣花活 つりはないけ tsurihanaike
独活苅 うどかり udokari
独活鱈 うどたら udotara
百活矣 ひやくくわつい hiyakukuwatsui
不活發 ふくわつぱつ fukuwatsupatsu
腹活 ふっかつ fukkatsu
凡生活 ぼんせいかつ bonseikatsu
妹活杙 いもいくぐひ imoikuguhi
霊活 れいかつ reikatsu
實生活 じつせいくわつ jitsuseikuwatsu
獨活 うど udo
籠花活 かごはないけ kagohanaike
快活温柔 かいかつおんじゅう kaikatsuonjuu
快活愉快 かいかつゆかい kaikatsuyukai
活計歓楽 かっけいかんらく kakkeikanraku
活剥生呑 かっぱくせいどん kappakuseidon
活溌婉麗 かっぱつえんれい kappatsuenrei
活溌豪宕 かっぱつごうとう kappatsugoutou
活霊活現 かつれいかつげん katsureikatsugen
鬼家活計 きかかっけい kikakakkei
没没求活 ぼつぼつきゅうかつ botsubotsukyuukatsu
活信 かつのぶ katsunobu
民活 みんかつ minkatsu
活塞 かっそく kassoku
活現 かつげん katsugen
終活 しゅうかつ shuukatsu
離活 りかつ rikatsu
一段活用 いちだんかつよう ichidankatsuyou
一般生活 いっぱんせいかつ ippanseikatsu
逸楽生活 いつらくせいかつ itsurakuseikatsu
隠退生活 いんたいせいかつ intaiseikatsu
隠遁生活 いんとんせいかつ intonseikatsu
営業活動 えいぎょうかつどう eigyoukatsudou
下一段活用 しもいちだんかつよう shimoichidankatsuyou
下二段活用 しもにだんかつよう shimonidankatsuyou
家庭生活 かていせいかつ kateiseikatsu
火山活動 かざんかつどう kazankatsudou
火成活動 かせいかつどう kaseikatsudou
課外活動 かがいかつどう kagaikatsudou
海外活動 かいがいかつどう kaigaikatsudou
界面活性 かいめんかっせい kaimenkassei
界面活性剤 かいめんかっせいざい kaimenkasseizai
外交活動 がいこうかつどう gaikoukatsudou
外国生活 がいこくせいかつ gaikokuseikatsu
学活 がっかつ gakkatsu
学級活動 がっきゅうかつどう gakkyuukatsudou
学校生活 がっこうせいかつ gakkouseikatsu
学生生活 がくせいせいかつ gakuseiseikatsu
活字世論 かつじせろん katsujiseron
活字体 かつじたい katsujitai
活字中毒 かつじちゅうどく katsujichuudoku
活軸 かつじく katsujiku
活人剣 かつじんけん katsujinken
活性汚泥 かっせいおでい kasseiodei
活性剤 かっせいざい kasseizai
活性酸素 かっせいさんそ kasseisanso
活動誌 かつどうし katsudoushi
活動写真 かつどうしゃしん katsudoushashin
活動者 かつどうしゃ katsudousha
活動成果 かつどうせいか katsudouseika
活発化 かっぱつか kappatsuka
活版印刷 かっぱんいんさつ kappaninsatsu
活版屋 かっぱんや kappanya
活版本 かっぱんぼん kappanbon
活物寄生 かつぶつきせい katsubutsukisei
活用形 かつようけい katsuyoukei
活量 かつりょう katsuryou
活路開拓 かつろかいたく katsurokaitaku
環境活動家 かんきょうかつどうか kankyoukatsudouka
救援活動 きゅうえんかつどう kyuuenkatsudou
救護活動 きゅうごかつどう kyuugokatsudou
居候生活 いそうろうせいかつ isourouseikatsu
享楽生活 きょうらくせいかつ kyourakuseikatsu
共同生活 きょうどうせいかつ kyoudouseikatsu
禁欲生活 きんよくせいかつ kinyokuseikatsu
金融活動作業部会 きんゆうかつどうさぎょうぶかい kinyuukatsudousagyoubukai
金利生活者 きんりせいかつしゃ kinriseikatsusha
軍人生活 ぐんじんせいかつ gunjinseikatsu
軍隊生活 ぐんたいせいかつ guntaiseikatsu
啓蒙活動 けいもうかつどう keimoukatsudou
経済活動 けいざいかつどう keizaikatsudou
芸術活動 げいじゅつかつどう geijutsukatsudou
結婚生活 けっこんせいかつ kekkonseikatsu
嫌煙活動家 けんえんかつどういえ kenenkatsudouie
研究活動 けんきゅうかつどう kenkyuukatsudou
五段活用 ごだんかつよう godankatsuyou
公生活 こうせいかつ kouseikatsu
公民生活 こうみんせいかつ kouminseikatsu
広報活動 こうほうかつどう kouhoukatsudou
抗議活動 こうぎかつどう kougikatsudou
合併活動 がっぺいかつどう gappeikatsudou
国際平和活動 こくさいへいわかつどう kokusaiheiwakatsudou
国民生活 こくみんせいかつ kokuminseikatsu
最低生活費 さいていせいかつひ saiteiseikatsuhi
四段活用 よだんかつよう yodankatsuyou
市民生活 しみんせいかつ shiminseikatsu
社会生活 しゃかいせいかつ shakaiseikatsu
就職活動 しゅうしょくかつどう shuushokukatsudou
修道生活 しゅうどうせいかつ shuudouseikatsu
集団生活 しゅうだんせいかつ shuudanseikatsu
準医療活動従事者 じゅんいりょうかつどうじゅうじしゃ juniryoukatsudoujuujisha
消費生活 しょうひせいかつ shouhiseikatsu
上一段活用 かみいちだんかつよう kamiichidankatsuyou
上二段活用 かみにだんかつよう kaminidankatsuyou
信仰生活 しんこうせいかつ shinkouseikatsu
新婚生活 しんこんせいかつ shinkonseikatsu
水上生活者 すいじょうせいかつしゃ suijouseikatsusha
政治活動 せいじかつどう seijikatsudou
政治活動家 せいじかつどうか seijikatsudouka
正格活用 せいかくかつよう seikakukatsuyou
生活環 せいかつかん seikatsukan
生活環境 せいかつかんきょう seikatsukankyou
生活協同組合 せいかつきょうどうくみあい seikatsukyoudoukumiai
生活空間 せいかつくうかん seikatsukuukan
生活残業 せいかつざんぎょう seikatsuzangyou
生活指導 せいかつしどう seikatsushidou
生活習慣病 せいかつしゅうかんやまい、せいかつしゅうかんびょう seikatsushuukanyamai、seikatsushuukanbyou
生活信条 せいかつしんじょう seikatsushinjou
生活水準 せいかつすいじゅん seikatsusuijun
生活設計 せいかつせっけい seikatsusekkei
生活反応 せいかつはんのう seikatsuhannou
生活必需品 せいかつひつじゅひん seikatsuhitsujuhin
生活不安 せいかつふあん seikatsufuan
生活扶助 せいかつふじょ seikatsufujo
生活保護 せいかつほご seikatsuhogo
生活保護法 せいかつほごほう seikatsuhogohou
生活法 せいかつほう seikatsuhou
生活様式 せいかつようしき seikatsuyoushiki
生理活性物質 せいりかっせいぶっしつ seirikasseibusshitsu
宣伝活動 せんでんかつどう sendenkatsudou
僧庵生活 そうあんせいかつ souanseikatsu
耐乏生活 たいぼうせいかつ taibouseikatsu
耽溺生活 たんできせいかつ tandekiseikatsu
注意力不足活動過多症 ちゅういりょくふそくかつどうかたしょう chuuiryokufusokukatsudoukatashou
逃亡生活 とうぼうせいかつ toubouseikatsu
闘病生活 とうびょうせいかつ toubyouseikatsu
独身生活 どくしんせいかつ dokushinseikatsu
遁世生活 とんせいせいかつ tonseiseikatsu
内的生活 ないてきせいかつ naitekiseikatsu
内部生活 ないぶせいかつ naibuseikatsu
二重生活 にじゅうせいかつ nijuuseikatsu
二段活用 にだんかつよう nidankatsuyou
日常生活 にちじょうせいかつ nichijouseikatsu
破壊活動防止法 はかいかつどうぼうしほう hakaikatsudouboushihou
非活動 ひかつどう hikatsudou
美的生活 びてきせいかつ bitekiseikatsu
不活化 ふかつか fukatsuka
不活性化 ふかっせいか fukasseika
不活動 ふかつどう fukatsudou
夫婦生活 ふうふせいかつ fuufuseikatsu
舞台生活 ぶたいせいかつ butaiseikatsu
復活当選 ふっかつとうせん fukkatsutousen
物活論 ぶっかつろん bukkatsuron
平和維持活動 へいわいじかつどう heiwaijikatsudou
変格活用 へんかくかつよう henkakukatsuyou
募金活動 ぼきんかつどう bokinkatsudou
俸給生活者 ほうきゅうせいかつしゃ houkyuuseikatsusha
奉仕活動 ほうしかつどう houshikatsudou
放蕩生活 ほうとうせいかつ houtouseikatsu
放浪生活 ほうろうせいかつ hourouseikatsu
亡命生活 ぼうめいせいかつ boumeiseikatsu
民主活動家 みんしゅかつどうか minshukatsudouka
路上生活 ろじょうせいかつ rojouseikatsu
路上生活者 ろじょうせいかつしゃ rojouseikatsusha
瞑想生活 めいそうせいかつ meisouseikatsu
筍生活 たけのこせいかつ takenokoseikatsu
朝活 あさかつ asakatsu
犬独活 いぬうど inuudo
宇宙活動法 うちゅうかつどうほう uchuukatsudouhou
独活芽 うどめ udome
過活動 かかつどう kakatsudou
過活動膀胱 かかつどうぼうこう kakatsudouboukou
活火 かっか kakka
活火山法 かっかざんほう kakkazanhou
活句 かっく kakku
活嘴 かっし kasshi
活社会 かっしゃかい kasshakai
活錘 かっすい kassui
活性汚泥法 かっせいおでいほう kasseiodeihou
活性化関数 かっせいかかんすう kasseikakansuu
活性交換 かっせいこうかん kasseikoukan
活性酢酸 かっせいさくさん kasseisakusan
活性白土 かっせいはくど kasseihakudo
活発発地 かっぱつはっち kappatsuhacchi
活荷重 かつかじゅう katsukajuu
活語 かつご katsugo
活語雑話 かつござつわ katsugozatsuwa
活語指南 かつごしなん katsugoshinan
活語断続譜 かつごだんぞくふ katsugodanzokufu
活褶曲 かつしゅうきょく katsushuukyoku
活字合金 かつじごうきん katsujigoukin
活字書体 かつじしょたい katsujishotai
活字版 かつじばん katsujiban
活撓曲 かつとうきょく katsutoukyoku
活動火山対策特別措置法 かつどうかざんたいさくとくべつそちほう katsudoukazantaisakutokubetsusochihou
活動銀河核 かつどうぎんがかく katsudougingakaku
活動銀河中心 かつどうぎんがちゅうしん katsudougingachuushin
活動銀河中心核 かつどうぎんがちゅうしんかく katsudougingachuushinkaku
活動写真弁士 かつどうしゃしんべんし katsudoushashinbenshi
活動的小惑星 かつどうてきしょうわくせい katsudoutekishouwakusei
活動電位 かつどうでんい katsudoudeni
活動電流 かつどうでんりゅう katsudoudenryuu
活動度 かつどうど katsudoudo
活動濃度 かつどうのうど katsudounoudo
活動弁士 かつどうべんし katsudoubenshi
活動量計 かつどうりょうけい katsudouryoukei
活辯 かつべん katsuben
活喩法 かつゆほう katsuyuhou
活用言 かつようげん katsuyougen
活用語尾 かつようごび katsuyougobi
活用連語 かつようれんご katsuyourengo
活力説 かつりょくせつ katsuryokusetsu
活歴劇 かつれきげき katsurekigeki
企業活動基本調査 きぎょかつどうきほんちょうさ kigyokatsudoukihonchousa
休眠預金活用法 きゅうみんよきんかつようほう kyuuminyokinkatsuyouhou
共同生活援助 きょうどうせいかつえんじょ kyoudouseikatsuenjo
経済産業省企業活動基本調査 けいざいさんぎょうしょうきぎょうかつどうきほんちょうさ keizaisangyoushoukigyoukatsudoukihonchousa
経済産業省企業活動基本統計 けいざいさんぎょうしょうきぎょうかつどうきほんとうけい keizaisangyoushoukigyoukatsudoukihontoukei
慶長活字 けいちょうかつじ keichoukatsuji
結婚活動 けっこんかつどう kekkonkatsudou
光学活性 こうがくかっせい kougakukassei
古活字版 こかつじばん kokatsujiban
古活字本 こかつじぼん kokatsujibon
国際生活機能分類 こくさいせいかつきのうぶんるい kokusaiseikatsukinoubunrui
国際連携平和安全活動 こくさいれんけいへいわあんぜんかつどう kokusairenkeiheiwaanzenkatsudou
国際連合平和維持活動 こくさいれんごうへいわいじかつどう kokusairengouheiwaijikatsudou
国際連合平和維持活動協力法 こくさいれんごうへいわいじかつどうきょうりょくほう kokusairengouheiwaijikatsudoukyouryokuhou
国民生活基礎調査 こくみんせいかつきそちょうさ kokuminseikatsukisochousa
国民生活基礎統計 こくみんせいかつきそとうけい kokuminseikatsukisotoukei
国民生活金融公庫 こくみんせいかつきんゆうこうこ kokuminseikatsukinyuukouko
国民生活審議会 こくみんせいかつしんぎかい kokuminseikatsushingikai
国民生活選好度調査 こくみんせいかつせんこうどちょうさ kokuminseikatsusenkoudochousa
国民生活白書 こくみんせいかつはくしょ kokuminseikatsuhakusho
国連活動 こくれんかつどう kokurenkatsudou
国連平和維持活動 こくれんへいわいじかつどう kokurenheiwaijikatsudou
国連平和維持活動協力法 こくれんへいわいじかつどうきょうりょくほう kokurenheiwaijikatsudoukyouryokuhou
国連平和維持活動傷害保険 こくれんへいわいじかつどうしょうがいほけん kokurenheiwaijikatsudoushougaihoken
国会活性化法 こっかいかっせいかほう kokkaikasseikahou
国会審議活性化法 こっかいしんぎかっせいかほう kokkaishingikasseikahou
産業活力再生特別措置法 さんぎょうかつりょくさいせいとくべつそちほう sangyoukatsuryokusaiseitokubetsusochihou
産業活力再生法 さんぎょうかつりょくさいせいほう sangyoukatsuryokusaiseihou
視覚障害生活訓練指導員 しかくしょうがいせいかつくんれんしどういん shikakushougaiseikatsukunrenshidouin
視覚障害生活訓練等指導者 しかくしょうがいせいかつくんれんとうしどうしゃ shikakushougaiseikatsukunrentoushidousha
死活監視 しかつかんし shikatsukanshi
社会生活基本調査 しゃかいせいかつきほんちょうさ shakaiseikatsukihonchousa
社会生活基本統計 しゃかいせいかつきほんとうけい shakaiseikatsukihontoukei
宗教活動 しゅうきょうかつどう shuukyoukatsudou
小児生活習慣病 しょうにせいかつしゅうかんびょう shouniseikatsushuukanbyou
消費生活協同組合 しょうひせいかつきょうどうくみあい shouhiseikatsukyoudoukumiai
消費生活協同組合連合会 しょうひせいかつきょうどうくみあいれんごうかい shouhiseikatsukyoudoukumiairengoukai
消費生活専門相談員 しょうひせいかつせんもんそうだんいん shouhiseikatsusenmonsoudanin
消費生活相談員 しょうひせいかつそうだんいん shouhiseikatsusoudanin
消費生活用製品安全法 しょうひせいかつようせいひんあんぜんほう shouhiseikatsuyouseihinanzenhou
初号活字 しょごうかつじ shogoukatsuji
新生活運動 しんせいかつうんどう shinseikatsuundou
新聞活字 しんぶんかつじ shinbunkatsuji
水上生活 すいじょうせいかつ suijouseikatsu
生活安全部 せいかつあんぜんぶ seikatsuanzenbu
生活援助員 せいかつえんじょいん seikatsuenjoin
生活音 せいかつおん seikatsuon
生活科 せいかつか seikatsuka
生活改善薬 せいかつかいぜんやく seikatsukaizenyaku
生活化石 せいかつかせき seikatsukaseki
生活活動代謝 せいかつかつどうたいしゃ seikatsukatsudoutaisha
生活学習 せいかつがくしゅう seikatsugakushuu
生活学校 せいかつがっこう seikatsugakkou
生活機能 せいかつきのう seikatsukinou
生活給 せいかつきゅう seikatsukyuu
生活教育 せいかつきょういく seikatsukyouiku
生活協同組合連合会 せいかつきょうどうくみあいれんごうかい seikatsukyoudoukumiairengoukai
生活共同体 せいかつきょうどうたい seikatsukyoudoutai
生活訓練 せいかつくんれん seikatsukunren
生活形 せいかつけい seikatsukei
生活権 せいかつけん seikatsuken
生活現象 せいかつげんしょう seikatsugenshou
生活困窮者 せいかつこんきゅうしゃ seikatsukonkyuusha
生活困窮者自立支援制度 せいかつこんきゅうしゃじりつしえんせいど seikatsukonkyuushajiritsushienseido
生活困窮者自立支援法 せいかつこんきゅうしゃじりつしえんほう seikatsukonkyuushajiritsushienhou
生活雑貨 せいかつざっか seikatsuzakka
生活史 せいかつし seikatsushi
生活支援相談員 せいかつしえんそうだんいん seikatsushiensoudanin
生活習慣病予防健診 せいかつしゅうかんびょうよぼうけんしん seikatsushuukanbyouyoboukenshin
生活準備説 せいかつじゅんびせつ seikatsujunbisetsu
生活情報番組 せいかつじょうほうばんぐみ seikatsujouhoubangumi
生活騒音 せいかつそうおん seikatsusouon
生活単元 せいかつたんげん seikatsutangen
生活動線 せいかつどうせん seikatsudousen
生活道路 せいかつどうろ seikatsudouro
生活年齢 せいかつねんれい seikatsunenrei
生活派 せいかつは seikatsuha
生活排水 せいかつはいすい seikatsuhaisui
政活費 せいかつひ seikatsuhi
生活不活発病 せいかつふかっぱつびょう seikatsufukappatsubyou
生活福祉資金貸付制度 せいかつふくししきんかしつけせいど seikatsufukushishikinkashitsukeseido
生活物資 せいかつぶっし seikatsubusshi
生活保護制度 せいかつほごせいど seikatsuhogoseido
生活防水 せいかつぼうすい seikatsubousui
生活用水 せいかつようすい seikatsuyousui
精神生活 せいしんせいかつ seishinseikatsu
政務活動費 せいむかつどうひ seimukatsudouhi
殺人刀活人剣 せつにんとうかつにんけん setsunintoukatsuninken
船外活動 せんがいかつどう sengaikatsudou
船舶検査活動法 せんぱくけんさかつどうほう senpakukensakatsudouhou
蘇活 そかつ sokatsu
短期入所生活援助 たんきにゅうしょせいかつえんじょ tankinyuushoseikatsuenjo
短期入所生活介護 たんきにゅうしょせいかつかいご tankinyuushoseikatsukaigo
地域経済活性化支援機構 ちいきけいざいかっせいかしえんきこう chiikikeizaikasseikashienkikou
地域公共交通活性化再生法 ちいきこうきょうこうつうかっせいかさいせいほう chiikikoukyoukoutsuukasseikasaiseihou
地域資源活用新事業展開支援事業 ちいきしげんかつようしんじぎょうてんかいしえんじぎょう chiikishigenkatsuyoushinjigyoutenkaishienjigyou
地下活動 ちかかつどう chikakatsudou
中小企業新事業活動促進法 ちゅうしょうきぎょうしんじぎょうかつどうそくしんほう chuushoukigyoushinjigyoukatsudousokushinhou
中心市街地活性化基本計画 ちゅうしんしがいちかっせいかきほんけいかく chuushinshigaichikasseikakihonkeikaku
中心市街地活性化法 ちゅうしんしがいちかっせいかほう chuushinshigaichikasseikahou
長期生活支援資金貸付制度 ちょうきせいかつしえんしきんかしつけせいど choukiseikatsushienshikinkashitsukeseido
低活動 ていかつどう teikatsudou
転活 てんかつ tenkatsu
転職活動 てんしょくかつどう tenshokukatsudou
等活地獄 とうかつじごく toukatsujigoku
党生活者 とうせいかつしゃ touseikatsusha
東北生活文化大学 とうほくせいかつぶんかだいがく touhokuseikatsubunkadaigaku
特定非営利活動 とくていひえいりかつどう tokuteihieirikatsudou
特定非営利活動促進法 とくていひえいりかつどうそくしんほう tokuteihieirikatsudousokushinhou
特定非営利活動法人 とくていひえいりかつどうほうじん tokuteihieirikatsudouhoujin
特定有害活動 とくていゆうがいかつどう tokuteiyuugaikatsudou
特別活動 とくべつかつどう tokubetsukatsudou
都市活動用水 としかつどうようすい toshikatsudouyousui
特活 とっかつ tokkatsu
内生活 ないせいかつ naiseikatsu
内面生活 ないめんせいかつ naimenseikatsu
那波活所 なわかっしょ nawakassho
日常生活防水 にちじょうせいかつぼうすい nichijouseikatsubousui
日本生活協同組合連合会 にほんせいかつきょうどうくみあいれんごうかい nihonseikatsukyoudoukumiairengoukai
妊活 にんかつ ninkatsu
認定特定非営利活動法人 にんていとくていひえいりかつどうほうじん ninteitokuteihieirikatsudouhoujin
花独活 はなうど hanaudo
光活性化局在顕微鏡法 ひかりかっせいかきょくざいけんびきょうほう hikarikasseikakyokuzaikenbikyouhou
光活性化局在性顕微鏡法 ひかりかっせいかきょくざいせいけんびきょうほう hikarikasseikakyokuzaiseikenbikyouhou
非公然活動家 ひこうぜんかつどうか hikouzenkatsudouka
被災者生活再建支援金 ひさいしゃせいかつさいけんしえんきん hisaishaseikatsusaikenshienkin
被災者生活再建支援法 ひさいしゃせいかつさいけんしえんほう hisaishaseikatsusaikenshienhou
非戦闘員退避活動 ひせんとういんたいひかつどう hisentouintaihikatsudou
非弁活動 ひべんかつどう hibenkatsudou
氷核活性細菌 ひょうかくかっせいさいきん hyoukakukasseisaikin
表層生活 ひょうそうせいかつ hyousouseikatsu
表面活性剤 ひょうめんかっせいざい hyoumenkasseizai
不活性気体 ふかっせいきたい fukasseikitai
不活発 ふかっぱつ fukappatsu
復活感染症 ふっかつかんせんしょう fukkatsukansenshou
復活教会 ふっかつきょうかい fukkatsukyoukai
復活折衝 ふっかつせっしょう fukkatsusesshou
不動産担保型生活資金 ふどうさんたんぽがたせいかつしきん fudousantanpogataseikatsushikin
保活 ほかつ hokatsu
御国詞活用抄 みくにことばかつようしょう mikunikotobakatsuyoushou
民間活力 みんかんかつりょく minkankatsuryoku
民間資金等活用事業 みんかんしきんとうかつようじぎょう minkanshikintoukatsuyoujigyou
夕活 ゆうかつ yuukatsu
両性界面活性剤 りょうせいかいめんかっせいざい ryouseikaimenkasseizai
六号活字 ろくごうかつじ rokugoukatsuji
外国語活動 がいこくごかつどう gaikokugokatsudou
外的生活 がいてきせいかつ gaitekiseikatsu
学習活動 がくしゅうかつどう gakushuukatsudou
言語活動 げんごかつどう gengokatsudou
言語生活 げんごせいかつ gengoseikatsu
号数活字 ごうすうかつじ gousuukatsuji
住生活基本法 じゅうせいかつきほんほう juuseikatsukihonhou
女性活躍推進法 じょせいかつやくすいしんほう joseikatsuyakusuishinhou
女性活躍度指数 じょせいかつやくどしすう joseikatsuyakudoshisuu
全国労働者共済生活協同組合連合会 ぜんこくろうどうしゃきょうさいせいかつきょうどうくみあいれんごうかい zenkokuroudoushakyousaiseikatsukyoudoukumiairengoukai
大活字本 だいかつじぼん daikatsujibon
脱活乾漆 だっかつかんしつ dakkatsukanshitsu
電池活物質 でんちかつぶっしつ denchikatsubusshitsu
部活動 ぶかつどう bukatsudou
文化生活 ぶんかせいかつ bunkaseikatsu
文学生活 ぶんがくせいかつ bungakuseikatsu
分派活動 ぶんぱかつどう bunpakatsudou
母子生活支援施設 ぼしせいかつしえんしせつ boshiseikatsushienshisetsu
活気付く かっきづく kakkiduku
細葉花独活 ほそばはなうど hosobahanaudo
谷地独活 やちうど yachiudo
鬼独活 おにうど oniudo
活字文化 かつじぶんか katsujibunka
この漢字は何でしょう??