便利! 手書き漢字入力
スポンサーリンク文民 ぶんみん bunmin
直民 なおたみ naotami
建民 けんみん kenmin
一民 かずたみ、かずみ kazutami、kazumi
民義 たみよし tamiyoshi
民樹 たみき、もとき tamiki、motoki
人民元 じんみんげん jinmingen
和民 かずたみ kazutami
民輔 たみすけ tamisuke
民子 たみこ tamiko
民治 たみじ、みんじ tamiji、minji
民部 かきべ、みんぶ、たみべ、かきのたみ kakibe、minbu、tamibe、kakinotami
利民 りみん rimin
民男 たみお tamio
良民 りょうみん ryoumin
文民統制 ぶんみんとうせい bunmintousei
民秋 たみあき tamiaki
渋民 しぶたみ shibutami
民和 たみかず tamikazu
民主主義 みんしゅしゅぎ minshushugi
社会民主党 しゃかいみんしゅとう shakaiminshutou
民族 みんぞく minzoku
有民 ゆうみん yuumin
富民 ふみん fumin
愛民 あいみん aimin
民谷 みんだに、たみや mindani、tamiya
民踊 みんよう minyou
民三 たみぞう tamizou
民生 みんせい、たみお minsei、tamio
庶民 しょみん shomin
義民 ぎみん、よしたみ gimin、yoshitami
民雄 たみお、たみを tamio、tamiwo
民次 たみじ tamiji
魚民 うおたみ uotami
万民 ばんみん banmin
民造 たみぞう tamizou
臣民 しんみん shinmin
被災民 ひさいみん hisaimin
真民 まさたみ、しんみん masatami、shinmin
逸民 いつみん、はやみ、いつみ itsumin、hayami、itsumi
健民 けんみん kenmin
民野 たみの tamino
民主 みんしゅ minshu
光民 みつたみ mitsutami
民蔵 たみぞう tamizou
国民皆保険 こくみんかいほけん kokuminkaihoken
民喜 たみき tamiki
民輪 たみわ tamiwa
公民 こうみん koumin
民族性 みんぞくせい minzokusei
民也 たみや tamiya
民江 たみえ tamie
庶民的 しょみんてき shominteki
人民 じんみん jinmin
在民 ざいみん zaimin
経世済民 けいせいさいみん keiseisaimin
民需 みんじゅ minju
民衆 みんしゅう minshuu
民恵 たみえ tamie
民香 みんか、たみか minka、tamika
民友 みんゆう minyuu
民二 たみじ tamiji
難民 なんみん nanmin
民本 みんぽん、たみもと minpon、tamimoto
民夫 たみお tamio
民平 みんぺい、たみへい minpei、tamihei
民井 たみい tamii
正民 まさたみ、せいみん masatami、seimin
民之 たみゆき tamiyuki
民郎 たみろう、たみお tamirou、tamio
民彦 たみひこ tamihiko
国民 こくみん、くにたみ kokumin、kunitami
民主的 みんしゅてき minshuteki
修民 しゅうみん shuumin
民都 みんと minto
民徳 みんとく mintoku
民哉 たみや tamiya
民俗 みんぞく minzoku
牧民 ぼくみん bokumin
民博 みんはく、みんぱく minhaku、minpaku
民安 たみやす tamiyasu
市民 しみん shimin
博民 ひろたみ hirotami
民利 たみとし tamitoshi
民之助 たみのすけ taminosuke
民度 みんど mindo
民法 みんぽう、たみほう、たみのり minpou、tamihou、taminori
官民 かんみん kanmin
道民 どうみん doumin
民家 みんか、たみや、たみいえ minka、tamiya、tamiie
民代 たみよ tamiyo
民枝 たみえ tamie
諸国民 しょこくみん shokokumin
民田 たみだ、みんだ、みんでん、たみた、みんた、みんとく tamida、minda、minden、tamita、minta、mintoku
民青 みんせい minsei
朝民 ちょうみん、あさみ choumin、asami
志民 しみん、したみ、したみん shimin、shitami、shitamin
愚民 ぐみん gumin
民政 みんせい minsei
植民地 しょくみんち shokuminchi
奥田民生 おくだたみお okudatamio
開拓民 かいたくみん kaitakumin
民主党 みんしゅとう minshutou
基民 もとたみ mototami
多民族 たみんぞく taminzoku
移民 いみん imin
漁民 ぎょみん gyomin
植民地化 しょくみんちか shokuminchika
選挙民 せんきょみん senkyomin
平民的 へいみんてき heiminteki
民俗舞踊 みんぞくぶよう minzokubuyou
棄民 きみん kimin
賎民 せんみん senmin
住民 じゅうみん juumin
王民 おうみん oumin
都民 とみん tomin
民謡 みんよう minyou
流民 りゅうみん、るみん ryuumin、rumin
李世民 りせいみん riseimin
県民 けんみん kenmin
民部田 みんぶた、みぶた、みんぽう minbuta、mibuta、minpou
民衛 たみえ tamie
民保 たみやす tamiyasu
国民皆年金 こくみんかいねんきん kokuminkainenkin
民部省 みんぶしょう、たみのつかさ minbushou、taminotsukasa
民事 みんじ minji
偉民 よしたみ yoshitami
大韓民国 だいかんみんこく、てはんみんぐく daikanminkoku、tehanminguku
民長 たみなが taminaga
貧民街 ひんみんがい hinmingai
民事訴訟 みんじそしょう minjisoshou
島民 とうみん toumin
啓民 ひろたみ hirotami
民国 みんこく minkoku
小市民 しょうしみん shoushimin
民工 みんこう minkou
町民 ちょうみん choumin
幸民 こうみん koumin
植民 しょくみん shokumin
人民網 じんみんもう jinminmou
民岡 たみおか tamioka
地元民 じもとみん jimotomin
民間 みんかん minkan
下民 かみん、げみん kamin、gemin
江沢民 こうたくみん、ちあんつぉーみん koutakumin、chiantsuぉーmin
民間人 みんかんじん minkanjin
遊民 ゆうみん yuumin
住民税 じゅうみんぜい juuminzei
民島 たみしま tamishima
民世 たみよ tamiyo
劉振民 りゅうしんみん ryuushinmin
治民 ちみん chimin
政民 まさたみ masatami
来民 くたみ kutami
民浩 たみひろ tamihiro
民鉄 みんてつ mintetsu
古民家 こみんか kominka
蘇民 そみん somin
民具 みんぐ mingu
漢民族 かんみんぞく kanminzoku
郷民 ごうみん goumin
民芸 みんげい mingei
民有 みんゆう minyuu
民賢 みんけん minken
農民 のうみん noumin
民藝 みんげい mingei
民事法 みんじほう minjihou
貧民窟 ひんみんくつ hinminkutsu
窮民 きゅうみん kyuumin
細民 さいみん saimin
久民 ひさひと、くたみ、ひさたみ、くみん hisahito、kutami、hisatami、kumin
民時 たみじ tamiji
居留民 きょりゅうみん kyoryuumin
東京都民銀行 とうきょうとみんぎんこう toukyoutominginkou
民間薬 みんかんやく minkanyaku
網民 わんみん wanmin
土民 どみん domin
農民層 のうみんそう nouminsou
一市民 いちしみん ichishimin
皇民 こうみん koumin
自民党 じみんとう jimintou
領民 りょうみん ryoumin
民力 みんりょく minryoku
平民 へいみん heimin
民宿 みんしゅく minshuku
民地 みんち minchi
一庶民 いちしょみん ichishomin
官尊民卑 かんそんみんぴ kansonminpi
民間信仰 みんかんしんこう minkanshinkou
宗民 むねたみ munetami
小民 しょうみん shoumin
遊牧民 ゆうぼくみん yuubokumin
新民 しんみん shinmin
不可触民 ふかしょくみん fukashokumin
民話 みんわ minwa
民好 たみよし tamiyoshi
人民幣 れんみんびー renminbiー
賤民 せんみん senmin
剛民 よしみ yoshimi
村民 そんみん sonmin
俊民 としたみ toshitami
民主化 みんしゅか minshuka
大和民族 やまとみんぞく yamatominzoku
貧民 ひんみん hinmin
民草 たみくさ tamikusa
祐民 ひろたみ、すけたみ hirotami、suketami
民権 みんけん minken
弘民 ひろたみ、ひろみ hirotami、hiromi
自国民 じこくみん jikokumin
民舞 みんぶ minbu
民意 みんい mini
原住民 げんじゅうみん genjuumin
常民 じょうみん、つねたみ joumin、tsunetami
区民 くみん kumin
異民族 いみんぞく iminzoku
民ニ たみじ tamiji
郵政民営化 ゆうせいみんえいか yuuseimineika
皇民化 こうみんか kouminka
劉為民 りゅういみん ryuuimin
民与 たみよ tamiyo
下層民 かそうみん kasoumin
民俊 たみとし tamitoshi
民兵 みんぺい minpei
民実 たみざね tamizane
朱民 しゅみん shumin
民官 みんかん minkan
主権在民 しゅけんざいみん shukenzaimin
住民票 じゅうみんひょう juuminhyou
草民 そうたん soutan
先住民 せんじゅうみん senjuumin
坐和民 ざわたみ zawatami
民暴 みんぼう minbou
天民 てんみん tenmin
民営 みんえい minei
兆民 ちょうみん choumin
孫民 そんみん sonmin
救世済民 きゅうせいさいみん kyuuseisaimin
国利民福 こくりみんぷく kokuriminpuku
民絵 たみえ tamie
恵民 けいみん keimin
中華民国 ちゅうかみんこく chuukaminkoku
済民 さいみん、せいみん saimin、seimin
柏民 かしたみ、かしわたみ kashitami、kashiwatami
民族衣装 みんぞくいしょう minzokuishou
民吉 たみきち tamikichi
民族調 みんぞくちょう minzokuchou
民善 たみよし tamiyoshi
民明 みんめい、たみあき minmei、tamiaki
選民思想 せんみんしそう senminshisou
民次郎 たみじろう tamijirou
民放 みんぽう minpou
殖民 しょくみん shokumin
清民 きよたみ kiyotami
栄民 よしとみ、よしたみ yoshitomi、yoshitami
少数民族 しょうすうみんぞく shousuuminzoku
民朗 みんろう minrou
佳民 よしたみ yoshitami
吉民 よしたみ yoshitami
昌民 しょうみん shoumin
雅民 まさたみ masatami
芳民 よしたみ yoshitami
民弥 たみや tamiya
民司 みんし minshi
旧植民地 きゅうしょくみんち kyuushokuminchi
救民 きゅうみん kyuumin
国民的 こくみんてき kokuminteki
自由民主党 じゆうみんしゅとう jiyuuminshutou
民公 みんこう minkou
森民 もりたみ moritami
四民 しみん shimin
一民族 いちみんぞく ichiminzoku
好民 よしたみ yoshitami
民栄 たみやす tamiyasu
泰民 やすたみ yasutami
民人 たみひと、たみと tamihito、tamito
民憲 みんけん minken
圭民 けいみん keimin
市民税 しみんぜい shiminzei
民成 たみなり taminari
民松 たみまつ tamimatsu
美民 みたみ mitami
民基 みんき minki
民毅 たみき tamiki
民助 たみすけ tamisuke
民一 たみひと、たみかず tamihito、tamikazu
宇民 うたみ utami
民五郎 たみごろう tamigorou
深民 ふかたみ fukatami
金民 かねたみ kanetami
水民 みずたみ mizutami
豊民 とよたみ toyotami
井民 いたみ itami
松民 まつたみ、しょうみん matsutami、shoumin
安民 やすたみ yasutami
民貴 たみたか tamitaka
民治郎 みんじろう minjirou
信民 のぶたみ nobutami
紀民 のりたみ noritami
理民 はるたみ harutami
寛民 ひろたみ hirotami
主民 かずたみ kazutami
民城 たみき tamiki
夢民 むみん mumin
淑民 としたみ toshitami
民望 みんぼう minbou
三民 みつたみ mitsutami
民智 たみとも tamitomo
民嗣 みんし minshi
民作 たみさく tamisaku
民知 たみとも tamitomo
尭民 たかたみ takatami
教民 のりたみ noritami
民介 たみすけ tamisuke
民宜 みに mini
晋民 しんみん shinmin
御民 みたみ mitami
民清 たみきよ tamikiyo
悦民 よしたみ、よしひと yoshitami、yoshihito
興民 おきたみ okitami
暁民 あきたみ akitami
民辻 たみつじ tamitsuji
民臣 たみおみ tamiomi
堯民 たかひと takahito
恭民 やすたみ yasutami
漂民 ひょうみん hyoumin
佐民 すけひと、すけたみ sukehito、suketami
学民 がくみん gakumin
民武 みんぶ minbu
晃民 てるたみ terutami
兼民 けんみん kenmin
民尚 たみなお taminao
民美代 たみよ tamiyo
民光 みんこう minkou
民久 たみひさ tamihisa
訓民 くにたみ kunitami
慶民 けいみん keimin
民太 みのだ minoda
民敬 たみたか tamitaka
匡民 ただたみ tadatami
尚民 ひさたみ、なおたみ hisatami、naotami
且民 かつたみ katsutami
浄民 きよたみ kiyotami
庫民 こたみ kotami
王建民 わんちぇんみん wanchiぇnmin
嗣民 しみん shimin
民悦 たみよし tamiyoshi
城民 じょうみん joumin
民情 みんじょう minjou
史民 しみん shimin
規民 のりたみ noritami
副民 ふくひと fukuhito
中民 ちゅうみん chuumin
民亜 たみつぐ tamitsugu
享民 りょうみん ryoumin
民右 たみすけ tamisuke
延民 のぶたみ nobutami
通民 みちたみ michitami
民直 たみなお taminao
千代民 ちよたみ chiyotami
民宏 たみひろ tamihiro
祐民子 ゆみこ yumiko
民佳 たみか tamika
将民 まさたみ masatami
康民 やすたみ yasutami
民上 たみのえ、みかみ taminoe、mikami
貴民 あつたみ atsutami
民山 みんざん、たみた、みんだ、みんた、たみだ minzan、tamita、minda、minta、tamida
民木 たみき tamiki
綿民 わたたみ、わたみ watatami、watami
亜亜民 ああみん aamin
民央 たみお tamio
民秀 たみひで tamihide
民駄 みんだ minda
雄民 たけひと takehito
靖民 やすたみ yasutami
拓民 ひろたみ hirotami
睦民 むつたみ mutsutami
民花 たみか tamika
民仁 たみひと tamihito
民太郎 みんたろう mintarou
民幸 たみゆき tamiyuki
民雅 たみまさ tamimasa
民愛 たみえ tamie
民華 たみか tamika
民宮 たみや tamiya
民村 たみむら tamimura
民西 たみにし taminishi
幽民 ゆうみん yuumin
勝民 かつたみ katsutami
東民 とうみん toumin
滋民 しげたみ shigetami
民進党 みんしんとう minshintou
重民 しげたみ、じゅうみん shigetami、juumin
経民 つねたみ tsunetami
琉球民族 りゅうきゅうみんぞく ryuukyuuminzoku
伯民 はくみん hakumin
民十郎 たみじゅうろう tamijuurou
宜民 よしたみ、ぎみん、のぶみ yoshitami、gimin、nobumi
救国済民 きゅうこくさいみん kyuukokusaimin
小国寡民 しょうこくかみん shoukokukamin
蒼生万民 そうせいばんみん souseibanmin
万民太平 ばんみんたいへい banmintaihei
柾民 まさたみ masatami
烈民 れつみん retsumin
眞民 しんみん shinmin
民下 たみした tamishita
丸民 まるたみ marutami
伊民 いたみ itami
民内 たみうち tamiuchi
多民 たたみ、たみん tatami、tamin
大志民 おおしだみ、おおしたみ ooshidami、ooshitami
太民 たたみ、おおたみ tatami、ootami
民宅 たみや tamiya
民守 たみもり tamimori
民屋 たみや、みんおく tamiya、minoku
民幹 たみもと tamimoto
民永 たみなが taminaga
民門 たみかど tamikado
民里 たみさと tamisato
面民 おもたみ omotami
田民 たたみ tatami
民繁 たみしげ tamishige
津民 つたみ tsutami
民農 たみのう taminou
菊民 きくたみ kikutami
民沢 たみざわ、たみさわ tamizawa、tamisawa
夷民 いみん imin
移住民 えみぐらんと emiguranto
移民地 いみんち iminchi
引揚民 ひきあげみん hikiagemin
羽民 うみん umin
火田民 かでんみん kadenmin
各民族 かくみんぞく kakuminzoku
頑民 がんみん ganmin
飢民 きみん kimin
怯民 きょうみん kyoumin
原民喜 はらたみき haratamiki
現住民 げんぢうみん gendiumin
高俊民 かうしゆんみん kaushiyunmin
細民窟 さいみんくつ saiminkutsu
山民 さんみん sanmin
散所民 さんじょみん sanjomin
士民 しみん shimin
斯民 このたみ konotami
宗清民 そうせいみん souseimin
渋民村 しぶたみむら shibutamimura
順民 じゆんみん jiyunmin
諸民 しよみん shiyomin
女市民 ぐらじゅだんか gurajudanka
小國民 しようこくみん shiyoukokumin
植民者 しょくみんしゃ shokuminsha
殖民地 しょくみんち shokuminchi
殖民兵 しよくみんへい shiyokuminhei
殖民領 しよくみんりやう shiyokuminriyau
新民屯 しんみんとん shinminton
秦玄民 はたげんみん hatagenmin
親民 しんみん shinmin
人民中 じんみんちう jinminchiu
人民等 じんみんら jinminra
人民派 なろどにちぇすとゔぉ narodonichiぇsutoゔぉ
生民 せいみん seimin
斉民 なりたみ naritami
選民 せんみん senmin
曹安民 そうあんみん souanmin
蒼民 たみくさ tamikusa
遭難民 さうなんみん saunanmin
惰民 だみん damin
大御民 おおみたから oomitakara
大民草 おおたみくさ ootamikusa
蛋民 たんみん tanmin
地民 くにびと kunibito
泊民 はくみん hakumin
蕃民 ばんみん banmin
蛮民 ばんみん banmin
被害民 ひがいみん higaimin
漂浪民 うかれびと ukarebito
貧民等 ひんみんら hinminra
浮浪民 ふろうみん furoumin
撫民 ぶみん bumin
部民 べのたみ、ぶみん、べみん benotami、bumin、bemin
平伯民 へいはくみん heihakumin
暴民 ぼうみん boumin
凡民 ぼんみん bonmin
民画 みんが minga
民楽 みんがく mingaku
民顕 みゅんへん myunhen
民衆的 でもくらちっく、みんしゅうてき demokurachikku、minshuuteki
民庶 みんしょ minsho
民政署 みんせいしょ minseisho
民政党 みんせいとう minseitou
民俗学 ふぉるくすくんて、みんぞくがく forukusukunte、minzokugaku
民仲 みんちう minchiu
民敦 みるとん miruton
民八 たみはち tamihachi
民部丞 みんぶのじょう minbunojou
民部輔 みんぶのすけ minbunosuke
民房 みぬふぁん minufan
民友社 みんゆうしゃ minyuusha
民窯 みんよう minyou
民彌 たみや tamiya
民謠 みんえう mineu
民謠集 みんえうしふ mineushifu
民譚 みんたん、みんだん mintan、mindan
野民 やみん yamin
役民 えのたみ enotami
邑民 まちびと machibito
落頭民 らくとうみん rakutoumin
乱民 らんみん ranmin
吏民 りみん rimin
流離民 うかれびと ukarebito
臨万民 まんみんをせうりんす manminwoseurinsu
國民 くにたみ kunitami
國民性 こくみんせい kokuminsei
國民的 こくみんてき kokuminteki
罹災民 りさいみん risaimin
懦民 だみん damin
澁民 しぶたみ shibutami
烝民 じようみん、じょうみん jiyoumin、joumin
矮民 わいみん waimin
萬民 ばんみん banmin
蜑民 たんみん tanmin
黎民 れいみん reimin
経国済民 けいこくさいみん keikokusaimin
国民主権 こくみんしゅけん kokuminshuken
自由民権 じゆうみんけん jiyuuminken
塗炭之民 とたんのたみ totannotami
半官半民 はんかんはんみん hankanhanmin
風波之民 ふうはのたみ fuuhanotami
民族自決 みんぞくじけつ minzokujiketsu
無告之民 むこくのたみ mukokunotami
無辜之民 むこのたみ mukonotami
理世撫民 りせいぶみん riseibumin
世民 せいみん seimin
民部少輔 みんぶのしょう minbunoshou
徳民 とくみん tokumin
民菜 たみな tamina
増民 ぞうみん zoumin
君民 くんみん kunmin
民心 みんしん minshin
民業 みんぎょう mingyou
民活 みんかつ minkatsu
民選 みんせん minsen
移民局 いみんきょく iminkyoku
移民政策 いみんせいさく iminseisaku
移民法 いみんほう iminhou
移民労働者 いみんろうどうしゃ iminroudousha
英国民 えいこくみん eikokumin
官民格差 かんみんかくさ kanminkakusa
環境難民 かんきょうなんみん kankyounanmin
騎馬民族 きばみんぞく kibaminzoku
偽装難民 ぎそうなんみん gisounanmin
議会制民主主義 ぎかいせいみんしゅしゅぎ gikaiseiminshushugi
教区民 きょうくみん kyoukumin
区民税 くみんぜい kuminzei
愚民政策 ぐみんせいさく guminseisaku
訓民正音 くんみんせいおん kunminseion
軍民 ぐんみん gunmin
県民会館 けんみんかいかん kenminkaikan
県民税 けんみんぜい kenminzei
原民 げんみん genmin
五公五民 ごこうごみん gokougomin
公民科 こうみんか kouminka
公民学 こうみんがく koumingaku
公民学校 こうみんがっこう koumingakkou
公民館 こうみんかん kouminkan
公民教育 こうみんきょういく kouminkyouiku
公民権 こうみんけん kouminken
公民権法 こうみんけんほう kouminkenhou
公民生活 こうみんせいかつ kouminseikatsu
甲午農民戦争 こうごのうみんせんそう kougonouminsensou
皇民党 こうみんとう koumintou
国民皆兵 こくみんかいへい kokuminkaihei
国民学校 こくみんがっこう kokumingakkou
国民休暇村 こくみんきゅうかむら kokuminkyuukamura
国民金融公庫 こくみんきんゆうこうこ kokuminkinyuukouko
国民軍 こくみんぐん kokumingun
国民経済 こくみんけいざい kokuminkeizai
国民健康保険 こくみんけんこうほけん kokuminkenkouhoken
国民健康保険制度 こくみんけんこうほけんせいど kokuminkenkouhokenseido
国民宿舎 こくみんしゅくしゃ kokuminshukusha
国民純生産 こくみんじゅんせいさん kokuminjunseisan
国民純福祉 こくみんじゅんふくし kokuminjunfukushi
国民所得 こくみんしょとく kokuminshotoku
国民審査 こくみんしんさ kokuminshinsa
国民新 こくみんしん kokuminshin
国民新党 こくみんしんとう kokuminshintou
国民性 こくみんせい kokuminsei
国民生活 こくみんせいかつ kokuminseikatsu
国民総支出 こくみんそうししゅつ kokuminsoushishutsu
国民総生産 こくみんそうせいさん kokuminsouseisan
国民体育大会 こくみんたいいくたいかい kokumintaiikutaikai
国民的基盤 こくみんてききばん kokumintekikiban
国民党 こくみんとう kokumintou
国民投票 こくみんとうひょう kokumintouhyou
国民年金 こくみんねんきん kokuminnenkin
国民服 こくみんふく kokuminfuku
国立歴史民族博物館 こくりつれきしみんぞくはくぶつかん kokuritsurekishiminzokuhakubutsukan
国連難民高等弁務官事務所 こくれんなんみんこうとうべんむかんじむしょ kokurennanminkoutoubenmukanjimusho
在留民 ざいりゅうみん zairyuumin
三民主義 さんみんしゅぎ sanminshugi
四公六民 しこうろくみん shikourokumin
市民運動 しみんうんどう shiminundou
市民会館 しみんかいかん shiminkaikan
市民階級 しみんかいきゅう shiminkaikyuu
市民革命 しみんかくめい shiminkakumei
市民軍 しみんぐん shimingun
市民権 しみんけん shiminken
市民社会 しみんしゃかい shiminshakai
市民生活 しみんせいかつ shiminseikatsu
市民大会 しみんたいかい shimintaikai
市民団体 しみんだんたい shimindantai
市民法 しみんほう shiminhou
自公民 じこうみん jikoumin
自民 じみん jimin
自民党則 じみんとうそく jimintousoku
自由民権論 じゆうみんけんろん jiyuuminkenron
七公三民 しちこうさんみん shichikousanmin
実質国民所得 じっしつこくみんしょとく jisshitsukokuminshotoku
社民 しゃみん shamin
社民党 しゃみんとう shamintou
狩猟採集民 しゅりょうさいしゅうみん shuryousaishuumin
住民運動 じゅうみんうんどう juuminundou
住民監査請求 じゅうみんかんさせいきゅう juuminkansaseikyuu
住民基本台帳 じゅうみんきほんだいちょう juuminkihondaichou
住民登録 じゅうみんとうろく juumintouroku
住民投票 じゅうみんとうひょう juumintouhyou
庶民感覚 しょみんかんかく shominkankaku
庶民金融 しょみんきんゆう shominkinyuu
庶民劇 しょみんげき shomingeki
少国民 しょうこくみん shoukokumin
蒸民 じょうみん joumin
植民地支配 しょくみんちしはい shokuminchishihai
植民地主義 しょくみんちしゅぎ shokuminchishugi
植民地政策 しょくみんちせいさく shokuminchiseisaku
植民地統治 しょくみんちとうち shokuminchitouchi
新植民地主義 しんしょくみんちしゅぎ shinshokuminchishugi
新平民 しんへいみん shinheimin
人民委員 じんみんいいん jinminiin
人民解放軍 じんみんかいほうぐん jinminkaihougun
人民共和国 じんみんきょうわこく jinminkyouwakoku
人民軍 じんみんぐん jinmingun
人民公社 じんみんこうしゃ jinminkousha
人民裁判 じんみんさいばん jinminsaiban
人民社会主義共和国 じんみんしゃかいしゅぎきょうわこく jinminshakaishugikyouwakoku
人民主義 じんみんしゅぎ jinminshugi
人民所有 じんみんしょゆう jinminshoyuu
人民戦線 じんみんせんせん jinminsensen
人民投票 じんみんとうひょう jinmintouhyou
人民民主共和国 じんみんみんしゅきょうわこく jinminminshukyouwakoku
先住民族 せんじゅうみんぞく senjuuminzoku
選民意識 せんみんいしき senminishiki
全国民 ぜんこくみん zenkokumin
全市民 ぜんしみん zenshimin
全住民 ぜんじゅうみん zenjuumin
全民衆 ぜんみんしゅう zenminshuu
他国民 たこくみん takokumin
多民族国家 たみんぞくこっか taminzokukokka
台湾国民党 たいわんこくみんとう taiwankokumintou
中華人民共和国 ちゅうかじんみんきょうわこく chuukajinminkyouwakoku
中国国民党 ちゅうごくこくみんとう chuugokukokumintou
朝鮮民主主義人民共和国 ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく chousenminshushugijinminkyouwakoku
直轄植民地 ちょっかつしょくみんち chokkatsushokuminchi
直接民主制 ちょくせつみんしゅせい chokusetsuminshusei
天下万民 てんかばんみん tenkabanmin
都民会館 とみんかいかん tominkaikan
土着民 どちゃくみん dochakumin
東亜諸民族 とうあしょみんぞく touashominzoku
同国民 どうこくみん doukokumin
難民帰還 なんみんきかん nanminkikan
難民条約 なんみんじょうやく nanminjouyaku
難民流出 なんみんりゅうしゅつ nanminryuushutsu
日本国民 にほんこくみん nihonkokumin
日本民主党 にほんみんしゅとう nihonminshutou
農漁民 のうぎょみん nougyomin
農耕民族 のうこうみんぞく noukouminzoku
農民一揆 のうみんいっき nouminikki
農民運動 のうみんうんどう nouminundou
農民文学 のうみんぶんがく nouminbungaku
反植民主義 はんしょくみんしゅぎ hanshokuminshugi
被差別部落民 ひさべつぶらくみん hisabetsuburakumin
避難民 ひなんみん hinanmin
非国民 ひこくみん hikokumin
非民主 ひみんしゅ himinshu
漂流難民 ひょうりゅうなんみん hyouryuunanmin
不法移民 ふほういみん fuhouimin
部落民 ぶらくみん burakumin
平民主義 へいみんしゅぎ heiminshugi
米国民 べいこくみん beikokumin
万国民 ばんこくみん bankokumin
民営化 みんえいか mineika
民営化企業 みんえいかきぎょう mineikakigyou
民間軍事会社 みんかんぐんじがいしゃ minkangunjigaisha
民間航空機 みんかんこうくうき minkankoukuuki
民間資本 みんかんしほん minkanshihon
民間団体 みんかんだんたい minkandantai
民間調査機関 みんかんちょうさきかん minkanchousakikan
民間伝承 みんかんでんしょう minkandenshou
民間飛行 みんかんひこう minkanhikou
民間部門 みんかんぶもん minkanbumon
民間放送 みんかんほうそう minkanhousou
民間療法 みんかんりょうほう minkanryouhou
民芸品 みんげいひん mingeihin
民権主義 みんけんしゅぎ minkenshugi
民戸 みんこ minko
民事再生法 みんじさいせいほう minjisaiseihou
民事裁判 みんじさいばん minjisaiban
民事裁判所 みんじさいばんしょ minjisaibansho
民事事件 みんじじけん minjijiken
民事上 みんじじょう minjijou
民事訴訟法 みんじそしょうほう minjisoshouhou
民事的 みんじてき minjiteki
民事法律扶助 みんじほうりつふじょ minjihouritsufujo
民事法律扶助制度 みんじほうりつふじょせいど minjihouritsufujoseido
民社党 みんしゃとう minshatou
民主化運動 みんしゅかうんどう minshukaundou
民主改革 みんしゅかいかく minshukaikaku
民主活動家 みんしゅかつどうか minshukatsudouka
民主国 みんしゅこく minshukoku
民主主義国家 みんしゅしゅぎこっか minshushugikokka
民主主義体制 みんしゅしゅぎたいせい minshushugitaisei
民主政治 みんしゅせいじ minshuseiji
民主政体 みんしゅせいたい minshuseitai
民主党全国委員会 みんしゅとうぜんこくいいんかい minshutouzenkokuiinkai
民需品 みんじゅひん minjuhin
民衆駅 みんしゅうえき minshuueki
民衆化 みんしゅうか minshuuka
民数記 みんすうき minsuuki
民政長官 みんせいちょうかん minseichoukan
民生委員 みんせいいいん minseiiin
民生用 みんせいよう minseiyou
民生用機 みんせいようき minseiyouki
民俗音楽 みんぞくおんがく minzokuongaku
民俗芸能 みんぞくげいのう minzokugeinou
民族意識 みんぞくいしき minzokuishiki
民族音楽 みんぞくおんがく minzokuongaku
民族学 みんぞくがく minzokugaku
民族学者 みんぞくがくしゃ minzokugakusha
民族差別 みんぞくさべつ minzokusabetsu
民族史 みんぞくし minzokushi
民族主義 みんぞくしゅぎ minzokushugi
民族宗教 みんぞくしゅうきょう minzokushuukyou
民族集団 みんぞくしゅうだん minzokushuudan
民族浄化 みんぞくじょうか minzokujouka
民族精神 みんぞくせいしん minzokuseishin
民族大虐殺 みんぞくだいぎゃくさつ minzokudaigyakusatsu
民族的 みんぞくてき minzokuteki
民族独立 みんぞくどくりつ minzokudokuritsu
民族分布 みんぞくぶんぷ minzokubunpu
民族紛争 みんぞくふんそう minzokufunsou
民団 みんだん mindan
民定憲法 みんていけんぽう minteikenpou
民泊 みんぱく minpaku
民風 みんぷう minpuu
民福 みんぷく minpuku
民本主義 みんぽんしゅぎ minponshugi
民約説 みんやくせつ minyakusetsu
民約論 みんやくろん minyakuron
民有林 みんゆうりん minyuurin
民論 みんろん minron
民譚集 みんだんしゅう mindanshuu
名目国民所得 めいもくこくみんしょとく meimokukokuminshotoku
名誉市民 めいよしみん meiyoshimin
郵政民営化担当大臣 ゆうせいみんえいかたんとうだいじん yuuseimineikatantoudaijin
郵便民営化 ゆうびんみんえいか yuubinmineika
佚民 いつみん itsumin
遺民 いみん imin
遺民画家 いみんがか imingaka
移民保護地域 いみんほごちいき iminhogochiiki
海民 かいみん kaimin
景山民夫 かげやまたみお kageyamatamio
川本幸民 かわもとこうみん kawamotokoumin
韓国民団 かんこくみんだん kankokumindan
間接民主主義 かんせつみんしゅしゅぎ kansetsuminshushugi
間接民主制 かんせつみんしゅせい kansetsuminshusei
奸民 かんみん kanmin
姦民 かんみん kanmin
官民競争入札 かんみんきょうそうにゅうさつ kanminkyousounyuusatsu
官民連携 かんみんれんけい kanminrenkei
基幹民族 きかんみんぞく kikanminzoku
気候難民 きこうなんみん kikounanmin
北川民次 きたがわたみじ kitagawatamiji
帰宅難民 きたくなんみん kitakunanmin
北朝鮮人民軍 きたちょうせんじんみんぐん kitachousenjinmingun
騎馬民族説 きばみんぞくせつ kibaminzokusetsu
旧民法 きゅうみんぽう kyuuminpou
強制移民 きょうせいいみん kyouseiimin
居民 きょみん kyomin
近世日本国民史 きんせいにほんこくみんし kinseinihonkokuminshi
櫛田民蔵 くしだたみぞう kushidatamizou
君民同治 くんみんどうち kunmindouchi
経済植民地 けいざいしょくみんち keizaishokuminchi
県民性 けんみんせい kenminsei
公設民営 こうせつみんえい kousetsuminei
公地公民 こうちこうみん kouchikoumin
高等遊民 こうとうゆうみん koutouyuumin
皇民化教育 こうみんかきょういく kouminkakyouiku
皇民化政策 こうみんかせいさく kouminkaseisaku
公民権運動 こうみんけんうんどう kouminkenundou
公民連携 こうみんれんけい kouminrenkei
胡漢民 こかんみん、ふーはんみん kokanmin、fuーhanmin
国際民間航空機関 こくさいみんかんこうくうきかん kokusaiminkankoukuukikan
国際民間航空条約 こくさいみんかんこうくうじょうやく kokusaiminkankoukuujouyaku
国内避難民 こくないひなんみん kokunaihinanmin
国民医療推進協議会 こくみんいりょうすいしんきょうぎかい kokuminiryousuishinkyougikai
国民医療費 こくみんいりょうひ kokuminiryouhi
国民運動連合 こくみんうんどうれんごう kokuminundourengou
国民栄誉賞 こくみんえいよしょう kokumineiyoshou
国民温泉 こくみんおんせん kokuminonsen
国民科 こくみんか kokuminka
国民会議派 こくみんかいぎは kokuminkaigiha
国民革命 こくみんかくめい kokuminkakumei
国民歌謡 こくみんかよう kokuminkayou
国民感覚 こくみんかんかく kokuminkankaku
国民感情 こくみんかんじょう kokuminkanjou
国民楽派 こくみんがくは kokumingakuha
国民教育 こくみんきょういく kokuminkyouiku
国民協会 こくみんきょうかい kokuminkyoukai
国民協議会 こくみんきょうぎかい kokuminkyougikai
国民議会 こくみんぎかい kokumingikai
国民経済計算 こくみんけいざいけいさん kokuminkeizaikeisan
国民経済計算確報 こくみんけいざいけいさんかくほう kokuminkeizaikeisankakuhou
国民経済計算体系 こくみんけいざいけいさんたいけい kokuminkeizaikeisantaikei
国民経済計算年次推計 こくみんけいざいけいさんねんじすいけい kokuminkeizaikeisannenjisuikei
国民健康保険組合 こくみんけんこうほけんくみあい kokuminkenkouhokenkumiai
国民健康保険団体連合会 こくみんけんこうほけんだんたいれんごうかい kokuminkenkouhokendantairengoukai
国民健康保険法 こくみんけんこうほけんほう kokuminkenkouhokenhou
国民公園 こくみんこうえん kokuminkouen
国民公会 こくみんこうかい kokuminkoukai
国民国家 こくみんこっか kokuminkokka
国民車 こくみんしゃ kokuminsha
国民主義 こくみんしゅぎ kokuminshugi
国民食 こくみんしょく kokuminshoku
国民所得統計速報 こくみんしょとくとうけいそくほう kokuminshotokutoukeisokuhou
国民所得倍増計画 こくみんしょとくばいぞうけいかく kokuminshotokubaizoukeikaku
国民新聞 こくみんしんぶん kokuminshinbun
国民生活基礎調査 こくみんせいかつきそちょうさ kokuminseikatsukisochousa
国民生活基礎統計 こくみんせいかつきそとうけい kokuminseikatsukisotoukei
国民生活金融公庫 こくみんせいかつきんゆうこうこ kokuminseikatsukinyuukouko
国民生活審議会 こくみんせいかつしんぎかい kokuminseikatsushingikai
国民生活選好度調査 こくみんせいかつせんこうどちょうさ kokuminseikatsusenkoudochousa
国民生活白書 こくみんせいかつはくしょ kokuminseikatsuhakusho
国民精神 こくみんせいしん kokuminseishin
国民精神総動員運動 こくみんせいしんそうどういんうんどう kokuminseishinsoudouinundou
国民政党 こくみんせいとう kokuminseitou
国民政府 こくみんせいふ kokuminseifu
国民戦線 こくみんせんせん kokuminsensen
国民総供給 こくみんそうきょうきゅう kokuminsoukyoukyuu
国民総幸福 こくみんそうこうふく kokuminsoukoufuku
国民総所得 こくみんそうしょとく kokuminsoushotoku
国民総需要 こくみんそうじゅよう kokuminsoujuyou
国民総背番号制 こくみんそうせばんごうせい kokuminsousebangousei
国民挿話 こくみんそうわ kokuminsouwa
国民徴用令 こくみんちょうようれい kokuminchouyourei
国民投票法 こくみんとうひょうほう kokumintouhyouhou
国民道徳 こくみんどうとく kokumindoutoku
国民同盟 こくみんどうめい kokumindoumei
国民年金基金 こくみんねんきんききん kokuminnenkinkikin
国民年金基金連合会 こくみんねんきんききんれんごうかい kokuminnenkinkikinrengoukai
国民年金法 こくみんねんきんほう kokuminnenkinhou
国民之友 こくみんのとも kokuminnotomo
国民発案 こくみんはつあん kokuminhatsuan
国民病 こくみんびょう kokuminbyou
国民負担率 こくみんふたんりつ kokuminfutanritsu
国民文学 こくみんぶんがく kokuminbungaku
国民文学論 こくみんぶんがくろん kokuminbungakuron
国民兵 こくみんへい kokuminhei
国民兵役 こくみんへいえき kokuminheieki
国民保護計画 こくみんほごけいかく kokuminhogokeikaku
国民保護指針 こくみんほごししん kokuminhogoshishin
国民保護法 こくみんほごほう kokuminhogohou
国民民主党 こくみんみんしゅとう kokuminminshutou
国民民主連盟 こくみんみんしゅれんめい kokuminminshurenmei
国民連合 こくみんれんごう kokuminrengou
国立民族学博物館 こくりつみんぞくがくはくぶつかん kokuritsuminzokugakuhakubutsukan
国立歴史民俗博物館 こくりつれきしみんぞくはくぶつかん kokuritsurekishiminzokuhakubutsukan
国連難民条約 こくれんなんみんじょうやく kokurennanminjouyaku
個人住民税 こじんじゅうみんぜい kojinjuuminzei
個人民事再生 こじんみんじさいせい kojinminjisaisei
困民党 こんみんとう konmintou
災民 さいみん saimin
佐倉義民伝 さくらぎみんでん sakuragiminden
佐野常民 さのつねたみ sanotsunetami
産学官民 さんがくかんみん sangakukanmin
産業民主主義 さんぎょうみんしゅしゅぎ sangyouminshushugi
支出国民所得 ししゅつこくみんしょとく shishutsukokuminshotoku
私地私民 しちしみん shichishimin
市町村民税 しちょうそんみんぜい shichousonminzei
私民 しみん shimin
市民開放授業 しみんかいほうじゅぎょう shiminkaihoujugyou
市民科学 しみんかがく shiminkagaku
市民感覚 しみんかんかく shiminkankaku
市民後見人 しみんこうけんにん shiminkoukennin
市民戦争 しみんせんそう shiminsensou
市民討議会 しみんとうぎかい shimintougikai
市民農園 しみんのうえん shiminnouen
市民派 しみんは shiminha
市民薄明 しみんはくめい shiminhakumei
市民発電所 しみんはつでんしょ shiminhatsudensho
四民平等 しみんびょうどう shiminbyoudou
市民文学論 しみんぶんがくろん shiminbungakuron
市民無線 しみんむせん shiminmusen
社会保障国民会議 しゃかいほしょうこくみんかいぎ shakaihoshoukokuminkaigi
社会保障制度改革国民会議 しゃかいほしょうせいどかいかくこくみんかいぎ shakaihoshouseidokaikakukokuminkaigi
社会民衆党 しゃかいみんしゅうとう shakaiminshuutou
社会民主主義 しゃかいみんしゅしゅぎ shakaiminshushugi
社会民主連合 しゃかいみんしゅれんごう shakaiminshurengou
社民主義 しゃみんしゅぎ shaminshugi
社民連 しゃみんれん shaminren
宗教民族学 しゅうきょうみんぞくがく shuukyouminzokugaku
州民 しゅうみん shuumin
植民政策 しょくみんせいさく shokuminseisaku
庶民階級 しょみんかいきゅう shominkaikyuu
庶民銀行 しょみんぎんこう shominginkou
失郷民 しりゃんみん、しるひゃんみん shiryanmin、shiruhyanmin
新人民軍 しんじんみんぐん shinjinmingun
神民 しんみん shinmin
新民主義 しんみんしゅぎ shinminshugi
新民主主義 しんみんしゅしゅぎ shinminshushugi
新民謡 しんみんよう shinminyou
生産国民所得 せいさんこくみんしょとく seisankokuminshotoku
斉民要術 せいみんようじゅつ seiminyoujutsu
世界公民 せかいこうみん sekaikoumin
世界市民主義 せかいしみんしゅぎ sekaishiminshugi
潜在的国民負担率 せんざいてきこくみんふたんりつ senzaitekikokuminfutanritsu
選択無形民俗文化財 せんたくむけいみんぞくぶんかざい sentakumukeiminzokubunkazai
戦闘的民主主義 せんとうてきみんしゅしゅぎ sentoutekiminshushugi
蘇民書札 そみかくだ somikakuda
蘇民祭 そみんさい sominsai
蘇民将来 そみんしょうらい sominshourai
村民税 そんみんぜい sonminzei
対外国民事裁判権法 たいがいこくみんじさいばんけんほう taigaikokuminjisaibankenhou
大衆民主主義 たいしゅうみんしゅしゅぎ taishuuminshushugi
秩父困民党群像 ちちぶこんみんとうぐんぞう chichibukonmintougunzou
中国人民解放軍 ちゅうごくじんみんかいほうぐん chuugokujinminkaihougun
中国人民義勇軍 ちゅうごくじんみんぎゆうぐん chuugokujinmingiyuugun
中国人民銀行 ちゅうごくじんみんぎんこう chuugokujinminginkou
中国人民志願軍 ちゅうごくじんみんしがんぐん chuugokujinminshigangun
昼食難民 ちゅうしょくなんみん chuushokunanmin
朝鮮人民軍 ちょうせんじんみんぐん chousenjinmingun
町民税 ちょうみんぜい chouminzei
直接民主主義 ちょくせつみんしゅしゅぎ chokusetsuminshushugi
特別区民税 とくべつくみんぜい tokubetsukuminzei
特別民間法人 とくべつみんかんほうじん tokubetsuminkanhoujin
特例民法法人 とくれいみんぽうほうじん tokureiminpouhoujin
都民税 とみんぜい tominzei
内国民待遇 ないこくみんたいぐう naikokumintaiguu
中江兆民 なかえちょうみん nakaechoumin
南京国民政府 なんきんこくみんせいふ nankinkokuminseifu
難民鎖国 なんみんさこく nanminsakoku
難民審査参与員制度 なんみんしんささんよいんせいど nanminshinsasanyoinseido
難民船 なんみんせん nanminsen
難民選手団 なんみんせんしゅだん nanminsenshudan
難民認定 なんみんにんてい nanminnintei
二重難民 にじゅうなんみん nijuunanmin
日本道路公団等民営化関係法施行法 にほんどうろこうだんとうみんえいかかんけいほうしこうほう nihondourokoudantoumineikakankeihoushikouhou
日本農民組合 にほんのうみんくみあい nihonnouminkumiai
日本農民文学会 にほんのうみんぶんがくかい nihonnouminbungakukai
日本民間放送連盟 にほんみんかんほうそうれんめい nihonminkanhousourenmei
日本民芸館 にほんみんげいかん nihonmingeikan
日本民主主義文学会 にほんみんしゅしゅぎぶんがくかい nihonminshushugibungakukai
入管難民法 にゅうかんなんみんほう nyuukannanminhou
農民組合 のうみんくみあい nouminkumiai
農民戦争 のうみんせんそう nouminsensou
半植民地 はんしょくみんち hanshokuminchi
漂海民 ひょうかいみん hyoukaimin
府民 ふみん fumin
平民会 へいみんかい heiminkai
平民社 へいみんしゃ heiminsha
平民新聞 へいみんしんぶん heiminshinbun
辺民 へんみん henmin
北条民雄 ほうじょうたみお houjoutamio
法人住民税 ほうじんじゅうみんぜい houjinjuuminzei
民医連 みんいれん miniren
民営墓地 みんえいぼち mineibochi
民会 みんかい minkai
民間医療保険 みんかんいりょうほけん minkaniryouhoken
民間活力 みんかんかつりょく minkankatsuryoku
民間外交 みんかんがいこう minkangaikou
民間救急車 みんかんきゅうきゅうしゃ minkankyuukyuusha
民間給与実態統計 みんかんきゅうよじったいとうけい minkankyuuyojittaitoukei
民間給与実態統計調査 みんかんきゅうよじったいとうけいちょうさ minkankyuuyojittaitoukeichousa
民間議員 みんかんぎいん minkangiin
民間債 みんかんさい minkansai
民間債務 みんかんさいむ minkansaimu
民間資格 みんかんしかく minkanshikaku
民間資金等活用事業 みんかんしきんとうかつようじぎょう minkanshikintoukatsuyoujigyou
民間説話 みんかんせつわ minkansetsuwa
民間都市開発推進機構 みんかんとしかいはつすいしんきこう minkantoshikaihatsusuishinkikou
民間巫者 みんかんふしゃ minkanfusha
民間流通米 みんかんりゅうつうまい minkanryuutsuumai
民業圧迫 みんぎょうあっぱく mingyouappaku
民権党 みんけんとう minkentou
民権論 みんけんろん minkenron
民公有地 みんこうゆうち minkouyuuchi
民際 みんさい minsai
民社 みんしゃ minsha
民衆憲法 みんしゅうけんぽう minshuukenpou
民衆芸術 みんしゅうげいじゅつ minshuugeijutsu
民衆訴訟 みんしゅうそしょう minshuusoshou
民主化記念塔 みんしゅかきねんとう minshukakinentou
民主化同盟 みんしゅかどうめい minshukadoumei
民主国家 みんしゅこっか minshukokka
民主社会主義 みんしゅしゃかいしゅぎ minshushakaishugi
民主主義文学論 みんしゅしゅぎぶんがくろん minshushugibungakuron
民主進歩党 みんしゅしんぽとう minshushinpotou
民主自由党 みんしゅじゆうとう minshujiyuutou
民主制 みんしゅせい minshusei
民主的社会主義 みんしゅてきしゃかいしゅぎ minshutekishakaishugi
民主統一党 みんしゅとういつとう minshutouitsutou
民事介入暴力 みんじかいにゅうぼうりょく minjikainyuubouryoku
民事会社 みんじがいしゃ minjigaisha
民事再生 みんじさいせい minjisaisei
民事裁判権 みんじさいばんけん minjisaibanken
民事裁判権法 みんじさいばんけんほう minjisaibankenhou
民事執行 みんじしっこう minjishikkou
民事執行法 みんじしっこうほう minjishikkouhou
民事信託 みんじしんたく minjishintaku
民事責任 みんじせきにん minjisekinin
民事訴訟規則 みんじそしょうきそく minjisoshoukisoku
民事調停法 みんじちょうていほう minjichouteihou
民事部 みんじぶ minjibu
民事保全法 みんじほぜんほう minjihozenhou
民生移転 みんせいいてん minseiiten
民生主義 みんせいしゅぎ minseishugi
民生部 みんせいぶ minseibu
民籍 みんせき minseki
民設 みんせつ minsetsu
民選議員 みんせんぎいん minsengiin
民選議院 みんせんぎいん minsengiin
民撰議院設立建白書 みんせんぎいんせつりつけんぱくしょ minsengiinsetsuritsukenpakusho
民訴 みんそ minso
民族運動 みんぞくうんどう minzokuundou
民族解放運動 みんぞくかいほううんどう minzokukaihouundou
民族共生象徴空間 みんぞくきょうせいしょうちょうくうかん minzokukyouseishouchoukuukan
民族系 みんぞくけい minzokukei
民族国家 みんぞくこっか minzokukokka
民俗語彙 みんぞくごい minzokugoi
民族誌 みんぞくし minzokushi
民族資本 みんぞくしほん minzokushihon
民族自決主義 みんぞくじけつしゅぎ minzokujiketsushugi
民族大移動 みんぞくだいいどう minzokudaiidou
民俗文化財 みんぞくぶんかざい minzokubunkazai
民族民主戦線 みんぞくみんしゅせんせん minzokuminshusensen
民団新聞 みんだんしんぶん mindanshinbun
民田茄子 みんでんなす mindennasu
民党 みんとう mintou
民同 みんどう mindou
民泊新法 みんぱくしんぽう minpakushinpou
民部卿 みんぶきょう minbukyou
民部省札 みんぶしょうさつ minbushousatsu
民兵制 みんぺいせい minpeisei
民報 みんぽう minpou
民法旧規定 みんぽうきゅうきてい minpoukyuukitei
民法典 みんぽうてん minpouten
民放連 みんぽうれん minpouren
民由合併 みんゆうがっぺい minyuugappei
民有地 みんゆうち minyuuchi
民謡音階 みんようおんかい minyouonkai
民話劇 みんわげき minwageki
闇民泊 やみみんぱく yamiminpaku
郵政事業民営化 ゆうせいじぎょうみんえいか yuuseijigyoumineika
遊牧民族 ゆうぼくみんぞく yuubokuminzoku
立憲国民党 りっけんこくみんとう rikkenkokumintou
立憲民主党 りっけんみんしゅとう rikkenminshutou
立憲民政党 りっけんみんせいとう rikkenminseitou
琉球列島米国民政府 りゅうきゅうれっとうべいこくみんせいふ ryuukyuurettoubeikokuminseifu
流民詩集 るみんししゅう ruminshishuu
連帯市民協約 れんたいしみんきょうやく rentaishiminkyouyaku
労働農民党 ろうどうのうみんとう roudounoumintou
老年民主主義 ろうねんみんしゅしゅぎ rounenminshushugi
愚民観 ぐみんかん guminkan
群馬県立県民健康科学大学 ぐんまけんりつけんみんけんこうかがくだいがく gunmakenritsukenminkenkoukagakudaigaku
群民 ぐんみん gunmin
劇団民芸 げきだんみんげい gekidanmingei
護民官 ごみんかん gominkan
財政民主主義 ざいせいみんしゅしゅぎ zaiseiminshushugi
在日本大韓民国民団 ざいにほんだいかんみんこくみんだん zainihondaikanminkokumindan
在民部卿家歌合 ざいみんぶのきょうけうたあわせ zaiminbunokyoukeutaawase
自民族中心主義 じみんぞくちゅうしんしゅぎ jiminzokuchuushinshugi
住民基本台帳人口移動報告 じゅうみんきほんだいちょうじんこういどうほうこく juuminkihondaichoujinkouidouhoukoku
住民基本台帳法 じゅうみんきほんだいちょうほう juuminkihondaichouhou
住民参加 じゅうみんさんか juuminsanka
住民訴訟 じゅうみんそしょう juuminsoshou
住民台帳 じゅうみんだいちょう juumindaichou
重要無形民俗文化財 じゅうようむけいみんぞくぶんかざい juuyoumukeiminzokubunkazai
重要有形民俗文化財 じゅうようゆうけいみんぞくぶんかざい juuyouyuukeiminzokubunkazai
自由移民 じゆういみん jiyuuimin
自由民 じゆうみん jiyuumin
自由民権運動 じゆうみんけんうんどう jiyuuminkenundou
自由民権思想 じゆうみんけんしそう jiyuuminkenshisou
自由民主 じゆうみんしゅ jiyuuminshu
自由民主党総務会 じゆうみんしゅとうそうむかい jiyuuminshutousoumukai
情報難民 じょうほうなんみん jouhounanmin
叙情民謡集 じょじょうみんようしゅう jojouminyoushuu
人民銀行 じんみんぎんこう jinminginkou
人民憲章 じんみんけんしょう jinminkenshou
人民主権 じんみんしゅけん jinminshuken
人民戦線事件 じんみんせんせんじけん jinminsensenjiken
人民日報 じんみんにっぽう jinminnippou
人民服 じんみんふく jinminfuku
人民文庫 じんみんぶんこ jinminbunko
人民民主主義 じんみんみんしゅしゅぎ jinminminshushugi
絶対的民主主義 ぜったいてきみんしゅしゅぎ zettaitekiminshushugi
全国人民代表大会 ぜんこくじんみんだいひょうたいかい zenkokujinmindaihyoutaikai
全国農民組合 ぜんこくのうみんくみあい zenkokunouminkumiai
全日本民主医療機関連合会 ぜんにほんみんしゅいりょうきかんれんごうかい zennihonminshuiryoukikanrengoukai
全米民生技術協会 ぜんべいみんせいぎじゅつきょうかい zenbeiminseigijutsukyoukai
代議制民主主義 だいぎせいみんしゅしゅぎ daigiseiminshushugi
大国民 だいこくみん daikokumin
代表制民主主義 だいひょうせいみんしゅしゅぎ daihyouseiminshushugi
代表民主制 だいひょうみんしゅせい daihyouminshusei
脱北民 だっぽくみん dappokumin
道府県民税 どうふけんみんぜい doufukenminzei
道路関係四公団民営化関係四法 どうろかんけいよんこうだんみんえいかかんけいよんぽう dourokankeiyonkoudanmineikakankeiyonpou
独立自営農民 どくりつじえいのうみん dokuritsujieinoumin
万民徳用 ばんみんとくよう banmintokuyou
万民法 ばんみんほう banminhou
武漢国民政府 ぶかんこくみんせいふ bukankokuminseifu
分配国民所得 ぶんぱいこくみんしょとく bunpaikokuminshotoku
米国民政府 べいこくみんせいふ beikokuminseifu
部民制 べみんせい beminsei
牧民官 ぼくみんかん bokuminkan
人民学校 じんみんがっこう jinmingakkou
中華民國 ちゅうかみんこく chuukaminkoku
民主団体 みんしゅだんたい minshudantai
眠民 みんみん minmin
絵民 えみ emi
国民葬 こくみんそう kokuminsou