姓名・苗字・名前一覧 - 漢字検索

便利! 手書き漢字入力

スポンサーリンク

卵殻 らんかく rankaku
蛎殻町 かきがらちょう kakigarachou
蛎殻 かきがら kakigara
甲殻 こうかく koukaku
枳殻 からたち、きこく、げし、げず karatachi、kikoku、geshi、gezu
地殻 ちかく chikaku
吸殻 すいがら suigara
蠣殻町 かきがらちょう kakigarachou
外殻 がいかく gaikaku
甲殻類 こうかくるい koukakurui
攻殻 こうかく koukaku
耳殻 じかく jikaku
茶殻 ちゃがら chagara
麻殻 あさがら asagara
鋼殻 こうかく koukaku
内殻 ないかく naikaku
貝殻虫 かいがらむし kaigaramushi
籾殻 もみがら momigara
脱殻 ぬけがら、だっかく nukegara、dakkaku
御殻 おから okara

殻付 からつき karatsuki
殻野 こくの kokuno
貝殻 かいがら、かいから kaigara、kaikara
牡蠣殻 かきがら kakigara
モミ殻 もみがら momigara
紅殻 べにがら benigara
胴殻 どうがら dougara
燃殻 もえがら moegara
黍殻 きびがら kibigara
紅殻塗 べにがらぬり benigaranuri
石炭殻 せきたんがら sekitangara
明殻 あきがら akigara
殻付き からつき karatsuki
割殻 われから warekara
大殻 だいこく daikoku
殻谷 からたに、からや karatani、karaya
殻田 こくた kokuta
芋※殻 いもがら imogara
芋殻 いもがら imogara
花殻 はながら hanagara

介殻 かいがら、かいかく kaigara、kaikaku
灰殻 はいがら、はいから haigara、haikara
蟹殻青 かいかくせい kaikakusei
貝殻骨 かいがらぼね kaigarabone
貝殻島 かいがらじま kaigarajima
貝殻葺 かいがらぶき kaigarabuki
貝殻薬 かいがらぐすり kaigaragusuri
骸殻 なきがら nakigara
殻威張 からいば karaiba
殻竿 からさを、からざお karasawo、karazao
殻笈沢 からおいざわ karaoizawa
殻紙 からがみ karagami
殻斗科 かくとか kakutoka
殻皮 こくひ kokuhi
殻片 かくへん kakuhen
殻片内 かくへんない kakuhennai
殻明 からあ karaa
鬼殻 おにがら onigara
鬼殻焼 おにがらやき onigarayaki
喫殻 すいがら suigara

旧殻 きゅうかく kyuukaku
蕎麦殻 そばがら sobagara
躯殻 くかく kukaku
空殻 あきがら akigara
栗殻 くりから kurikara
栗殻山 くりからやま kurikarayama
堅殻 けんかく kenkaku
甲殻骨 かいがらぼね kaigarabone
紅花殻 べにばながら benibanagara
紅殻色 べにがらいろ benigarairo
紅殻染 べにがらぞめ benigarazome
紅殻入 べにがらいり benigarairi
紅殻板 べにがらいた benigaraita
種子殻 たねがら tanegara
出殻 だしがら dashigara
小蝸殻 しょうかかく shoukakaku
心殻 しんかく shinkaku
吹殻 すいがら suigara
生死殻 なましにがら namashinigara
績殻 おがら ogara

切符殻 きっぷがら kippugara
打殻 うちがら uchigara
弾殻 たまがら tamagara
地殻搗 じがらつ jigaratsu
苧殻 おがら ogara
蹄殻 あしのうら ashinoura
豆殻 まめがら mamegara
豆府殻 うのはな unohana
読殻 よみがら yomigara
麦殻 むぎから mugikara
抜殻 ぬけがら nukegara
蛮殻 ばんから bankara
皮殻 から kara
菱殻 ひしがら hishigara
文殻 ふみがら fumigara
弁当殻 べんとうがら bentougara
麺麭殻 ぶれっどくらすと bureddokurasuto
燐寸殻 まっちがら macchigara
椀殻 わんがら wangara
枳殻垣 からたちがき karatachigaki

枳殻寺 からたちでら karatachidera
枳殻籬 きこくがき kikokugaki
椰子殻 やしがら yashigara
毬殻 いが iga
蠣殻 かき kaki
蠣殻道 かきがらみち kakigaramichi
蠣殻葺 かきがらぶ kakigarabu
鮑殻 ほうかく houkaku
豆殻茶 まめがらちゃ mamegaracha
貝殻追放 かいがらついほう kaigaratsuihou
殻構造 かくこうぞう kakukouzou
殻頂 かくちょう kakuchou
殻斗 かくと kakuto
攻殻機動隊 こうかくきどうたい koukakukidoutai
甲殻綱 こうかくこう koukakukou
菜種殻 なたねがら natanegara
双殻類 そうかくるい soukakurui
地殻変動 ちかくへんどう chikakuhendou
電子殻 でんしかく denshikaku
蝸牛殻 かぎゅうかく kagyuukaku

水蝋貝殻虫 いぼたかいがらむし ibotakaigaramushi
水蝋蝋硬貝殻虫 いぼたろうかたかいがらむし ibotaroukatakaigaramushi
蝦殻天蛾 えびがらすずめ ebigarasuzume
大葉麻殻 おおばあさがら oobaasagara
御殻粉 おからこ okarako
貝殻節 かいがらぶし kaigarabushi
海洋地殻 かいようちかく kaiyouchikaku
牡蠣殻灰 かきがらばい kakigarabai
殻粉 からこ karako
殻汁 からじる karajiru
殻麦 からむぎ karamugi
枳殻邸 きこくてい kikokutei
黍殻細工 きびがらざいく kibigarazaiku
芥子殻 けしがら keshigara
氷地殻 こおりちかく koorichikaku
最外殻 さいがいかく saigaikaku
最外殻電子 さいがいかくでんし saigaikakudenshi
最外電子殻 さいがいでんしかく saigaidenshikaku
耐圧殻 たいあつこく taiatsukoku
大陸地殻 たいりくちかく tairikuchikaku

丹殻 たんがら tangara
炭殻 たんがら tangara
地殻均衡 ちかくきんこう chikakukinkou
地殻均衡説 ちかくきんこうせつ chikakukinkousetsu
地殻熱流量 ちかくねつりゅうりょう chikakunetsuryuuryou
豆腐殻 とうふがら toufugara
煮殻 にがら nigara
氷殻 ひょうかく hyoukaku
閉殻 へいかく heikaku
閉殻筋 へいかくきん heikakukin
閉殻空洞 へいかくくうどう heikakukuudou
紋殻皮剝 もんがらかわはぎ mongarakawahagi
綿吹貝殻虫 わたふきかいがらむし watafukikaigaramushi
破殻 われから warekara
出殻繭 でがらまゆ degaramayu
船殻 せんこく senkoku
亀甲硬介殻虫 かめのこうかたかいがらむし kamenokoukatakaigaramushi
亀甲蝋介殻虫 かめのこうろうかいがらむし kamenokouroukaigaramushi
介殻潜小蜂 かいがらむぐりこばち kaigaramugurikobachi
介殻虫 かいがらむし kaigaramushi

介殻黒小蜂 かいがらくろこばち kaigarakurokobachi
円介殻虫 まるかいがらむし marukaigaramushi
円黒星介殻虫 まるくろぼしかいがらむし marukuroboshikaigaramushi
堅介殻虫 かたかいがらむし katakaigaramushi
姫長介殻虫 ひめながかいがらむし himenagakaigaramushi
山高硬介殻虫 やまたかかたかいがらむし yamatakakatakaigaramushi
彦山長介殻虫 ひこさんながかいがらむし hikosannagakaigaramushi
杉円介殻虫 すぎまるかいがらむし sugimarukaigaramushi
杉黒星介殻虫 すぎくろぼしかいがらむし sugikuroboshikaigaramushi
棕櫚円介殻虫 しゅろまるかいがらむし shuromarukaigaramushi
楢球介殻虫 ならたまかいがらむし naratamakaigaramushi
樫偽球介殻虫 かしにせたまかいがらむし kashinisetamakaigaramushi
樫潜介殻虫 かしもぐりかいがらむし kashimogurikaigaramushi
海老殻苺 えびがらいちご ebigaraichigo
猿滑嚢介殻虫 さるすべりふくろかいがらむし sarusuberifukurokaigaramushi
球介殻虫 たまかいがらむし tamakaigaramushi
球介殻虫寄生蜂 たまかいがらやどりばち tamakaigarayadoribachi
球介殻象鼻虫 たまかいがらぞうむし tamakaigarazoumushi
球介殻鬚長象鼻虫 たまかいがらひげながぞうむし tamakaigarahigenagazoumushi
球硬介殻虫 たまかたかいがらむし tamakatakaigaramushi

矢根殻虫 やのねかいがらむし yanonekaigaramushi
矢根長介殻虫 やのねながかいがらむし yanonenagakaigaramushi
硬介殻虫 かたかいがらむし katakaigaramushi
紅葉綿硬介殻虫 もみじわたかたかいがらむし momijiwatakatakaigaramushi
艾袴介殻虫 よもぎはかまかいがらむし yomogihakamakaigaramushi
蕎麦殻蟹 そばがらがに sobagaragani
蝦殻苺 えびがらいちご ebigaraichigo
蟻宝介殻虫 ありのたからかいがらむし arinotakarakaigaramushi
袴介殻虫 はかまかいがらむし hakamakaigaramushi
角蝋介殻虫 つのろうかいがらむし tsunoroukaigaramushi
鳶色円介殻虫 とびいろまるかいがらむし tobiiromarukaigaramushi
黄円介殻虫 きまるかいがらむし kimarukaigaramushi
黄色桑介殻虫寄生蜂 きいろくわかいがらやどりばち kiirokuwakaigarayadoribachi
黄色粉介殻寄生蜂 きいろこなかいがらやどりばち kiirokonakaigarayadoribachi
黄色綿吹介殻虫 きいろわたふきかいがらむし kiirowatafukikaigaramushi
黒硬介殻虫 くろかたかいがらむし kurokatakaigaramushi
黒糸介殻虫 くろいとかいがらむし kuroitokaigaramushi
黒色黒星介殻虫 くろいろくろぼしかいがらむし kuroirokuroboshikaigaramushi
黒蠣介殻虫 くろかきかいがらむし kurokakikaigaramushi
殻半 からなか karanaka

手書き漢字入力

「殻」を含む有名人の苗字・名前一覧

「殻」の書き方・書き順・画数

「殻」を含むことわざ・四字熟語・慣用句一覧

「殻」の英語・英訳

「殻〇〇」といえば?   「〇〇殻」言葉一覧  

「殻」を含む地名一覧

いろんなフォントで「殻」

「から」から始まる言葉
「かく」で終わる言葉

「殻」と「殼」の違い

時事ニュース漢字 📺
多血症   修了証   最大手  

👨話題の人々👩
「推し」を登録

名前や漢字の小話 📓
スポンサーリンク

トップへ戻る