便利! 手書き漢字入力
スポンサーリンク降旗 ふりはた、ふるはた、こうき furihata、furuhata、kouki
白旗 しろはた、しらはた、はっき shirohata、shirahata、hakki
旗手 きしゅ、はたて、はたで kishu、hatate、hatade
旗島 はたしま、はたじま hatashima、hatajima
小旗 こばた、おばた、こはた kobata、obata、kohata
旗見 はたみ hatami
旗谷 はたや、はたたに、きたに hataya、hatatani、kitani
旗魚 かじき kajiki
旗印 はたじるし hatajirushi
旗幟 きし kishi
星条旗 せいじょうき seijouki
御旗 みはた mihata
旗持 はたもち hatamochi
反旗 はんき hanki
旗屋 はたや hataya
旗袍 ちーぱお chiーpao
隊旗 たいき taiki
国旗 こっき kokki
大旗 たいき、おおはた taiki、oohata
旗艦 きかん kikan
一旗 ひとはた、いっき hitohata、ikki
美旗 みはた mihata
旗鉾 はたほこ hatahoko
元旗 もとはた motohata
勝旗 かつはた katsuhata
旗艦店 きかんてん kikanten
旗人 きじん kijin
旗頭 はたがしら hatagashira
旗色 はたいろ、きしょく hatairo、kishoku
筵旗 むしろばた mushirobata
古旗 ふるはた、こばた furuhata、kobata
太極旗 てぐっき、たいきょくき tegukki、taikyokuki
日章旗 にっしょうき nisshouki
旭日旗 きょくじつき kyokujitsuki
金鷲旗 きんしゅうき kinshuuki
玉竜旗 ぎょくりゅうき gyokuryuuki
旗の台 はたのだい hatanodai
旗竿 はたざお hatazao
赤旗 あかはた、せっき akahata、sekki
社旗 しゃき shaki
紅旗 あかはた、こうき akahata、kouki
大漁旗 たいりょうき、たいりょうばた tairyouki、tairyoubata
手旗 てばた、しゅき tebata、shuki
市旗 しき shiki
旗下 きか、はたした kika、hatashita
三色旗 さんしょくき sanshokuki
弔旗 ちょうき chouki
三旗 みはた mihata
多旗緒 たきお takio
軍旗 ぐんき gunki
万国旗 ばんこくき、ばんこっき bankokuki、bankokki
道旗 どうき、みちはた、みちばた douki、michihata、michibata
幟旗 のぼりばた noboribata
旗崎 はたざき、はたさき hatazaki、hatasaki
叛旗 はんき hanki
応援旗 おうえんき ouenki
旗指 はつさし、はっさし、はたさし hatsusashi、hassashi、hatasashi
戦旗 せんき senki
手旗信号 てばたしんごう tebatashingou
御旗町 おはたまち ohatamachi
旗本 はたもと hatamoto
旗鼓 きこ kiko
半旗 はんき hanki
五百旗頭 いおきべ、いおきと、いおりべ、いほきべ iokibe、iokito、ioribe、ihokibe
標旗 ひょうき、しるしばた hyouki、shirushibata
旗台 はたのだい hatanodai
美旗町 みはたちょう mihatachou
旗指物 はたさしもの hatasashimono
校旗 こうき kouki
旗ざお はたざお hatazao
町旗 ちょうき chouki
旗井 はたい hatai
優勝旗 ゆうしょうき yuushouki
旗揚 はたあげ hataage
旗日 はたび hatabi
統一旗 とういつき touitsuki
旗振 はたふり hatafuri
連隊旗 れんたいき rentaiki
旗嶋 はたしま、はたじま hatashima、hatajima
団旗 だんき danki
旗幟鮮明 きしせんめい kishisenmei
旗鼓堂々 きこどうどう kikodoudou
旗立台 はたたてだい hatatatedai
五輪旗 ごりんき gorinki
神旗 しんき shinki
御井旗崎 みいはたざき miihatazaki
旗川 はたがわ、はたかわ hatagawa、hatakawa
秀旗 ひでき hideki
黄旗 きはた kihata
県旗 けんき kenki
旗源 きげん kigen
旗立 はたたて hatatate
川旗 かわはた、かわばた kawahata、kawabata
五百旗 いおき ioki
勢旗 せばた、せはた sebata、sehata
幣旗 へいはた、ぬさばた heihata、nusabata
旗尾 はたお hatao
井旗 いばた、いはた ibata、ihata
旗生 はたぶ、はたお hatabu、hatao
藤旗 ふじはた fujihata
旗野 はたの hatano
振旗 ふるはた、ふりはた furuhata、furihata
旗田 はたた、はただ、きだ hatata、hatada、kida
旗江 はたえ hatae
高旗 たかはた、こうはた takahata、kouhata
旗男 はたお hatao
克旗 かつはた katsuhata
隆旗 たかはた takahata
旗世 はたよ hatayo
塩旗 しおはた shiohata
田旗 たばた、たはた tabata、tahata
旗智 はたじ、はたち、はたとも hataji、hatachi、hatatomo
旗山 はたやま hatayama
八旗 やはた、はっき yahata、hakki
旗守 はたる hataru
旗竿地 はたざおち hatazaochi
悠旗 ゆうき yuuki
蒼旗 そうき souki
和旗 かずき kazuki
白旗通 しろはたどおり shirohatadoori
旗岡 はたおか hataoka
旗屋村受 はたやむらうけ hatayamurauke
旗宿 はたじゅく hatajuku
旗塚通 はたつかどおり hatatsukadoori
美旗中村 みはたなかむら mihatanakamura
楓旗 ふうき fuuki
琉旗 るき ruki
旗瀬 はたせ hatase
旗中 はたなか hatanaka
正旗 せいき、まさき seiki、masaki
亜旗子 あきこ akiko
天皇旗 てんのうき tennouki
旗鼓堂堂 きこどうどう kikodoudou
絹旗 きぬはた kinuhata
船旗 ふなき funaki
五百旗部 いおきべ iokibe
光旗 こうはた、こうばた、みつはた kouhata、koubata、mitsuhata
加旗 かばた、かはた kabata、kahata
旗原 はたはら hatahara
旗垣 はたがき hatagaki
旗家 はたや hataya
布旗 ぬのはた nunohata
指旗 さしはた sashihata
衣旗 きぬはた kinuhata
旗町 はたまち hatamachi
旗根 はたね hatane
矢旗 やはた yahata
永旗 ながはた nagahata
英国旗 ゆにおんじゃっく yunionjakku
焔章旗 おりあひあむま oriahiamuma
黄竜旗 こうりょうき kouryouki
黄龍旗 こうりゅうき kouryuuki
火焔旗 かえんき kaenki
牙旗 がき gaki
海軍旗 かいぐんき kaigunki
海賊旗 かいぞくき kaizokuki
旗雲 はたぐも hatagumo
旗営 きえい kiei
旗影 はたかげ hatakage
旗下衆 はたもとしゆう hatamotoshiyuu
旗下勢 きかぜい kikazei
旗看板 はたかんばん hatakanban
旗挙 はたあ hataa
旗屑 はたくず hatakuzu
旗拳 はたあげ hataage
旗甲 きこう kikou
旗差物 はたさしもの hatasashimono
旗索 はたづな hataduna
旗誌 はたじるし hatajirushi
旗章 はたじるし、きしょう hatajirushi、kishou
旗上 はたあ hataa
旗飾 きしょく kishoku
旗陣 きじん kijin
旗数 はたかず hatakazu
旗叢 はたむら hatamura
旗太郎 はたたろう hatatarou
旗奪 はたばい hatabai
旗担 はたかつ hatakatsu
旗亭 うち、きてい uchi、kitei
旗頭格 はたがしらかく hatagashirakaku
旗幡 きはん kihan
旗標 はたじるし、きひょう hatajirushi、kihyou
旗表 はたじるし hatajirushi
旗風 はたかぜ hatakaze
旗返 はたがえし hatagaeshi
旗本奴 はたもとやっこ hatamotoyakko
旗本輩 はたもとばら hatamotobara
旗門 きもん kimon
旗頼母 はたたのも hatatanomo
旗立鯛 はたたてだい hatatatedai
旗旌 きせい kisei
旗旛 きはん kihan
旗棹 はたざお hatazao
旗檣 きしょう kishou
旗皷 きこ kiko
偽旗 ぎき、にせはた giki、nisehata
偽錦旗 にせきんき nisekinki
擬旗 ぎき giki
桔梗旗 ききょうのはた kikyounohata
錦旗 きんき kinki
金繍旗 きんしゅうき kinshuuki
九本旗 くほんばた kuhonbata
軍艦旗 ぐんかんき gunkanki
軍旗祭 ぐんきさい gunkisai
御旗下 おはたもと ohatamoto
御旗上 みはたあ mihataa
御旗本 おはたもと ohatamoto
荒旗本 あらはたもと arahatamoto
黒旗 こっき kokki
差旗 さしもの sashimono
彩旗 さいき saiki
子旗 しき shiki
車旗 しゃき shaki
酒旗 しゅき、さかばた shuki、sakabata
州旗 しゅうき shuuki
繍旗 しゅうき shuuki
商船旗 しようせんき shiyousenki
丞相旗 じょうしょうき joushouki
色旗 いろはた irohata
信号旗 しんごうき shingouki
信號旗 しんがうき shingauki
星旗 せいき seiki
青旗 あをはた awohata
席旗 せきき sekiki
占領旗 せんりょうき senryouki
喪旗 もき moki
槍旗 そうき souki
測量旗 そくりょうき sokuryouki
族旗 せいき seiki
竪旗 たてはた tatehata
張皀旗 ちょうそうき chousouki
伝令旗 でんれいばた denreibata
登旗 のぼり nobori
日旗 ひばた hibata
日月旗 じつげつき jitsugetsuki
背旗 せばた sebata
白旗氏 しらはたうじ shirahatauji
白旗城 しらはたじやう shirahatajiyau
幡旗 はんき hanki
豊旗雲 とよはたぐも toyohatagumo
命旗 めいき meiki
門旗 もんき monki
弥撒旗 みさばた misabata
龍舌旗 りゅうぜつき ryuuzetsuki
聯隊旗 れんたいき rentaiki
國旗 こくき kokuki
旄旗 ぼうき bouki
旌旗 しょうき、せいき shouki、seiki
旒旗 りゅうき ryuuki
絳旗 かうき kauki
莚旗 むしろはた mushirohata
蓆旗 むしろばた mushirobata
驕旗 きょうき kyouki
魏旗 ぎき giki
旗鼓相当 きこそうとう kikosoutou
鼓旗相当 こきそうとう kokisoutou
青蓋黄旗 せいがいこうき seigaikouki
旌旗巻舒 せいきけんじょ seikikenjo
轍乱旗靡 てつらんきび tetsurankibi
旭旗 きょっき kyokki
旗行列 はたぎょうれつ hatagyouretsu
旗二流 はたにりゅう hataniryuu
旗弁 きべん kiben
義旗 ぎき、よしたか giki、yoshitaka
国連旗 こくれんき kokurenki
三角旗 さんかくき sankakuki
八重旗雲 やえはたぐも yaehatagumo
赤旗事件 あかはたじけん akahatajiken
回答旗 かいとうき kaitouki
旗魚座 かじきざ kajikiza
旗魚鮪 かじきまぐろ kajikimaguro
旗国 きこく kikoku
旗国主義 きこくしゅぎ kikokushugi
旗国法 きこくほう kikokuhou
旗号 きごう kigou
旗地 きち、はたち kichi、hatachi
旗兵 きへい kihei
旗瓣 きべん kiben
旗旒信号 きりゅうしんごう kiryuushingou
黒旗魚 くろかじき kurokajiki
皇后旗 こうごうき kougouki
国際信号旗 こくさいしんごうき kokusaishingouki
国際連合旗 こくさいれんごうき kokusairengouki
腰小旗 こしこばた koshikobata
国旗国歌法 こっきこっかほう kokkikokkahou
黒旗兵 こっきへい kokkihei
指小旗 さしこばた sashikobata
四神旗 しじんき shijinki
白旗一揆 しらはたいっき shirahataikki
印旗 しるしばた shirushibata
新月旗 しんげつき shingetsuki
朱雀旗 すざくき suzakuki
青天白日旗 せいてんはくじつき seitenhakujitsuki
青天白日満地紅旗 せいてんはくじつまんちこうき seitenhakujitsumanchikouki
青竜旗 せいりょうき seiryouki
雪山獅子旗 せつざんししき setsuzanshishiki
戦闘旗 せんとうき sentouki
竹槍蓆旗 ちくそうせっき chikusousekki
敵旗 てきき、てっき tekiki、tekki
旗脚 はたあし hataashi
旗形 はたがた hatagata
旗型 はたがた hatagata
旗差 はたさし hatasashi
旗師 はたし hatashi
旗信号 はたしんごう hatashingou
旗薄 はたすすき hatasusuki
旗奉行 はたぶぎょう hatabugyou
旗本退屈男 はたもとたいくつおとこ hatamototaikutsuotoko
降旗康男 ふるはたやすお furuhatayasuo
真旗魚 まかじき makajiki
銘旗 めいき meiki
眼旗魚 めかじき mekajiki
由利旗江 ゆりはたえ yurihatae
竜旗 りゅうき ryuuki
玄武旗 げんぶき genbuki
号旗 ごうき gouki
五色旗 ごしょくき goshokuki
五星紅旗 ごせいこうき goseikouki
仗旗 じょうき jouki
芭蕉旗魚 ばしょうかじき bashoukajiki
白虎旗 びゃっこき byakkoki
紅旗征戎 こうきせいじゅう koukiseijuu
勇旗 ゆうき yuuki
垣津旗 かきつばた kakitsubata
山旗竿 やまはたざお yamahatazao
岩旗竿 いわはたざお iwahatazao
旗立滑 はたたてぬめり hatatatenumeri
旗立粘 はたたてぬめり hatatatenumeri
旗雲蟹 はたぐもがに hatagumogani
旗鰺 はたあじ hataaji
紅旗立 べにはたたて benihatatate
花旗竿 はなはたざお hanahatazao
蝦夷岩旗竿 えぞいわはたざお ezoiwahatazao
蝦夷旗竿 えぞはたざお ezohatazao
雲居旗竿 くもいはたざお kumoihatazao
黄花旗竿 きばなのはたざお kibananohatazao
偽旗作戦 にせはたさくせん nisehatasakusen
この漢字は何でしょう??