便利! 手書き漢字入力
スポンサーリンク車折 くるまざき kurumazaki
折笠 おりかさ、おりがさ orikasa、origasa
折橋 おりはし、おれはし、おいはし orihashi、orehashi、oihashi
山折 やまおり yamaori
夭折 ようせつ yousetsu
折田 おりた、おりだ、おれた、おだ orita、orida、oreta、oda
角折 つのおり、つのおれ tsunoori、tsunoore
折戸 おりど、おりと orido、orito
折原 おりはら、おれはら、せつはら orihara、orehara、setsuhara
桑折 こおり koori
折衝 せっしょう sesshou
折口 おりくち、おりぐち、おれぐち orikuchi、origuchi、oreguchi
折本 おりほん、おりもと orihon、orimoto
折館 おりたて、おりだて oritate、oridate
折居 おりすえ、おりい orisue、orii
折附 おりつけ、おりつき、おりふ oritsuke、oritsuki、orifu
折茂 おりも、おりしげ、おれしげ orimo、orishige、oreshige
花折 はなおれ、はなおり hanaore、hanaori
膝折 ひざおり hizaori
紆余曲折 うよきょくせつ uyokyokusetsu
折半 せっぱん seppan
折角 せっかく sekkaku
折平 おりだいら、おりひら oridaira、orihira
折衷 せっちゅう secchuu
折津 おりづ、おりつ oridu、oritsu
九十九折 つづらおり tsuduraori
折井 おりい、おれい orii、orei
折尾 おりお、おれお orio、oreo
時折 ときおり tokiori
折敷 おしき、おりしき oshiki、orishiki
骨折 こっせつ kossetsu
折衷案 せっちゅうあん secchuuan
酒折 さかおり sakaori
金折 かなおり、かねおり kanaori、kaneori
折山 おりやま、おれやま oriyama、oreyama
折衝中 せっしょうちゅう sesshouchuu
折付 おりつけ、おりつき oritsuke、oritsuki
回折 かいせつ kaisetsu
折出 おりで、おりいで oride、oriide
膝折町 ひざおりちょう hizaorichou
折葉 おりば、おりは oriba、oriha
折方 おりかた orikata
折伏 しゃくぶく、せっぷく shakubuku、seppuku
右折 うせつ usetsu
九折 つづらおり、くおり、つづら、きゅうせつ tsuduraori、kuori、tsudura、kyuusetsu
指折 ゆびおり yubiori
折形 おりかた orikata
折谷 おりたに、おりや oritani、oriya
折立 おりたち、おりたて oritachi、oritate
栃折 とちおり tochiori
折島 おりしま orishima
屈折 くっせつ kussetsu
本折 もとおり motoori
折小野 おりおの、おりこの、おりおの oriono、orikono、oriono
不折 ふせつ fusetsu
枝折 しおり shiori
三折 みつおり、みおり mitsuori、miori
和洋折衷 わようせっちゅう wayousecchuu
折込 おりこみ orikomi
木折 きおり kiori
折瀧 おりたき oritaki
折舘 おりたて、おりだて oritate、oridate
折損 せっそん sesson
伊折 いおり iori
屈折率 くっせつりつ kussetsuritsu
折鶴 おりづる、おりつる oriduru、oritsuru
杉折 すぎおり sugiori
佐折 さおり saori
折坂 おりさか orisaka
折節 おりふし orifushi
折滝 おりたき oritaki
挫折 ざせつ zasetsu
折手 おりて、おりで orite、oride
折戸町 おりとちょう oritochou
折野 おりの orino
折目 おりめ orime
圧し折る へしおる heshioru
伐折羅 ばさら basara
折檻 せっかん sekkan
折詰 おりづめ oridume
挫折感 ざせつかん zasetsukan
妻折り傘 つまおりがさ tsumaorigasa
妻折傘 つまおりがさ tsumaorigasa
折あい おりあい oriai
折かえし おりかえし orikaeshi
折りあい おりあい oriai
折りかえす おりかえす orikaesu
折りかがみ おりかがみ orikagami
折り好く おりよく oriyoku
折り目高 おりめだか orimedaka
折鞄 おりかばん orikaban
折屈 おりかがみ orikagami
折屈み おりかがみ orikagami
折合 おりあい oriai
折返 おりかえし orikaeshi
折目高 おりめだか orimedaka
其折 そのおり sonoori
端折傘 つまおりがさ tsumaorigasa
中折 なかおれ nakaore
中折帽 なかおれぼう nakaorebou
中折帽子 なかおれぼうし nakaoreboushi
竹折 たけおり takeori
折板 へぎいた hegiita
折地 おりじ、おりち oriji、orichi
折柄 おりから orikara
左折 させつ sasetsu
折畳 おりたたみ oritatami
四折 よつおり、しおり yotsuori、shiori
曲折 きょくせつ kyokusetsu
端折 つまおり tsumaori
坂折 さかおり、さこり sakaori、sakori
向本折 むかいもとおり mukaimotoori
手折り たおり taori
折見 おりみ orimi
折敷地 おしきじ oshikiji
折木 おりき oriki
脚折 すねおり suneori
折本町 おりもとちょう orimotochou
折り方 おりかた orikata
折版 せっぱん seppan
折曲 おりまげ orimage
折阪 おりさか orisaka
折詰め おりづめ oridume
谷折 たにおり taniori
折元 おりもと orimoto
折橋町 おりはしちょう orihashichou
折箱 おりばこ oribako
桑折町 こおりまち koorimachi
折り鶴 おりづる oriduru
向本折町 むかいもとおりまち mukaimotoorimachi
折敷瀬郷 おりしきせごう orishikisegou
折生迫 おりうざこ、おりゅうざこ oriuzako、oryuuzako
折り交ぜる おりまぜる orimazeru
折り曲げ おりまげ orimage
折枝 おりえだ orieda
折中 せっちゅう、おりなか secchuu、orinaka
本折町 もとおりまち motoorimachi
折襟 おりえり orieri
折釘 おりくぎ orikugi
端折っ はしょっ hasho
菓子折り かしおり kashiori
折線 おりせん、せっせん orisen、sessen
風折 かざおり、かざおれ kazaori、kazaore
日折 ひおり hiori
折ぎ へぎ hegi
鹿折 ししおり、かなおり、かおり shishiori、kanaori、kaori
波折り なおり naori
折紙 おりがみ、おりかみ origami、orikami
折渡 おりわたり oriwatari
折り畳ん おりたたん oritatan
北折 きたおり、きたお kitaori、kitao
右左折 うさせつ usasetsu
折壁 おりかべ orikabe
波折 なおり naori
折崎 おりさき orisaki
枝折戸 しおりど shiorido
折羽 おりは oriha
折宇 おりう oriu
下折 そそり sosori
菓子折 かしおり kashiori
折衷主義 せっちゅうしゅぎ secchuushugi
折り畳み式 おりたたみしき oritatamishiki
折違 すじかい sujikai
肘折 ひじおり hijiori
折敷き おりしき orishiki
井折 いおり iori
折之口 おりのくち orinokuchi
西折尾 にしおりお nishiorio
脚折町 すねおりちょう suneorichou
折折 へぎおり、おりおり hegiori、oriori
田折 たおり taori
樽俎折衝 そんそせっしょう sonsosesshou
百折不撓 ひゃくせつふとう hyakusetsufutou
折っ おっ o
折尾女子経済短期大学 おりおじょしけいざいたんきだいがく oriojoshikeizaitankidaigaku
折れ曲がり おれまがり oremagari
長折 ながおり nagaori
小折 こおり koori
折内 おりうち oriuchi
根折 ねおり neori
折立町 おりたてまち oritatemachi
羽折 はねおり haneori
月折 つきおり tsukiori
上折 かみおり、うえおり kamiori、ueori
折杉 おりすぎ orisugi
片折 かたおり kataori
折登 おりど、おりと orido、orito
宮折 みやおり miyaori
橋折 はしおり hashiori
折美 おりみ orimi
折江 おりえ orie
折竹 おりだけ、おりたけ oridake、oritake
折間 おりま orima
折川 おりかわ orikawa
萩折 はぎおり hagiori
折祖 おりそ oriso
阿折 あおり aori
折腹 おりはら orihara
折増 おります orimasu
折重 おりしげ orishige
香折 かおり kaori
折金 おりかね、おりがね orikane、origane
大折 おおおり ooori
名折 なおれ naore
折毛 おりげ、おりも orige、orimo
折敷瀬 おりふせ、おりしきせ orifuse、orishikise
折林 おりばやし oribayashi
美折 みき miki
兼折 かねおり kaneori
入折戸 いりおりと iriorito
上折渡 かみおりわたり kamioriwatari
上折立 かみおりたて kamioritate
上長折 かみながおり kaminagaori
木頭折宇 きとうおりう kitouoriu
葛川折戸 くずかわおりと kuzukawaorito
小泊折戸 こどまりおりと kodomariorito
佐賀坂折 さがさかおり sagasakaori
三本木桑折 さんぼんぎこおり sanbongikoori
下折渡 しもおりわたり shimooriwatari
下折立 しもおりたて shimooritate
下長折 しもながおり shimonagaori
下斗米月折 しもとまいつきおり shimotomaitsukiori
志折郷 しおりごう shiorigou
高清水下折木 たかしみずしもおりき takashimizushimooriki
高清水上折木 たかしみずかみおりき takashimizukamioriki
高清水折木 たかしみずおりき takashimizuoriki
大雄折橋 たいゆうおりはし taiyuuorihashi
大雄折橋西 たいゆうおりはしにし taiyuuorihashinishi
大雄折橋南 たいゆうおりはしみなみ taiyuuorihashiminami
角柄折 つのがらおり tsunogaraori
七折 ななおり、ななおれ nanaori、nanaore
七折阿下 ななおりあげ nanaoriage
七折笠戸 ななおりかさど nanaorikasado
七折椛木 ななおりかばぎ nanaorikabagi
七折鹿川 ななおりししがわ nanaorishishigawa
七折中川 ななおりなかがわ nanaorinakagawa
七折八戸 ななおりやと nanaoriyato
七折簗崎 ななおりやなざき nanaoriyanazaki
中折地 なかおりじ nakaoriji
半田折坂 はんだおりさか handaorisaka
南山折渡 みなみやまおりわたり minamiyamaoriwatari
南山肘折 みなみやまひじおり minamiyamahijiori
用居乙折尾 もちいおつおりお mochiiotsuorio
折藤 おりとう、おりと、おりふじ oritou、orito、orifuji
折久木 おりくき orikuki
折式田 おりしきだ、おりしきた orishikida、orishikita
折田衛 おりたえ oritae
松折 まつおり matsuori
折村 おりむら orimura
隠晦曲折 いんかいきょくせつ inkaikyokusetsu
雅俗折衷 がぞくせっちゅう gazokusecchuu
群軽折軸 ぐんけいせつじく gunkeisetsujiku
折花攀柳 せっかはんりゅう sekkahanryuu
斗折蛇行 とせつだこう tosetsudakou
波乱曲折 はらんきょくせつ harankyokusetsu
片言折獄 へんげんせつごく hengensetsugoku
面折廷争 めんせつていそう mensetsuteisou
蘭摧玉折 らんさいぎょくせつ ransaigyokusetsu
折緒 おりお orio
折草 おりくさ orikusa
折上 おりかみ、おりがみ orikami、origami
折下 おりした、おりしも orishita、orishimo
折之内 おりのうち orinouchi
折倉 おりくら orikura
折傘 おりがさ origasa
元折 もとおり motoori
折免 おりめん、おりめ orimen、orime
折敷出 おりしきで orishikide
折南 おりみなみ、おりなみ oriminami、orinami
向折戸 むかいおりと mukaiorito
折場 おりば oriba
折場沢 おりばさわ oribasawa
折安 おりやす oriyasu
折寄 おりよせ、おりより oriyose、oriyori
折岡 おりおか orioka
岩折 いわおり iwaori
折工 おりく oriku
折懸 おりかけ、おりかげ orikake、orikage
折戸谷 おりとや oritoya
高折 たかおり takaori
折部 おりべ oribe
折越 おりこし orikoshi
笠折 かさおり kasaori
柴折 しばおり shibaori
折登谷 おりとや oritoya
折霜 おりしも orishimo
折池 おりいけ oriike
折萩 おりはぎ orihagi
折楠 おりくす orikusu
汐折 しおり、しおおり shiori、shioori
狩折 かおり、かりおり kaori、kariori
折高 おりたか oritaka
矢折 やおり yaori
折浪 おりなみ orinami
掛折 かけおり kakeori
折道 おりみち orimichi
折畑 おりはた orihata
折河 おりかわ orikawa
折端 おりはし orihashi
臂折 ひじおり hijiori
浪折 なみおり namiori
折租 おりそ oriso
圧折 へしお heshio
一骨折 ひとほねおり hitohoneori
一折 ひとおり hitoori
引折 ひきお、ひおり hikio、hiori
引端折 ひっぱしょ hippasho
迂折 うせつ usetsu
我折 がお gao
廻折 かいせつ kaisetsu
廻折鏡 かいせつきょう kaisetsukyou
葛折 つづらをり tsudurawori
巻折 まきおり makiori
弓折 ゆみおれ yumiore
喰折 くひを kuhiwo
隅折上 すみをりあげ sumiworiage
屈折式 くっせつしき kussetsushiki
月折峠 つきおれとうげ tsukioretouge
御骨折 おほねおり ohoneori
御折衝 ごせっしょう gosesshou
御折檻 おせつかん osetsukan
候折 さふらふをり safurafuwori
候折柄 そろおりから soroorikara
肱折 ひじおり hijiori
高端折 たかはしおり takahashiori
腰折 こしお koshio
腰折歌 こしおれうた koshioreuta
骨折損 ほねおりぞん honeorizon
骨折賃 ほねおりちん honeorichin
骨折料 ほねをりれう honeworireu
此折 このおり konoori
細折結 ほそおりい hosoorii
笹折 さゝおり saゝori
山折敷 やまをしき yamawoshiki
指折算 ゆびをりかぞ yubiworikazo
枝折門 しおりもん shiorimon
紫折 しお shio
紫折戸 しおりど shiorido
柴折戸 しおりど shiorido
柴折門 しおりもん shiorimon
手折 たお tao
酒折宮 さかおりのみや sakaorinomiya
酒折村 さかおりむら sakaorimura
蹴折 けお keo
初折 しょおり、はつおり shoori、hatsuori
傷折 しょうせつ shousetsu
小折詰 ささおり sasaori
小折箱 ささおり sasaori
杖折戸 しをりど shiworido
尻端折 しりっぱしょ shirippasho
吹折 ふきお fukio
垂折 しを shiwo
裾端折 すそはしょり susohashori
石劒折 せきけんをれ sekikenwore
責折檻 せめせっかん semesekkan
折々遠 とほく tohoku
折悪 おりあ oria
折易 をれやす woreyasu
折椅子 おりいす oriisu
折栄 おりばえ oribae
折廻 おりまわ orimawa
折開 おりひら orihira
折角村 おりかどむら orikadomura
折革鞄 おりかばん orikaban
折革包 おりかばん orikaban
折掛 をりか worika
折簡 せっかん sekkan
折朽 おれく oreku
折好 おりよ oriyo
折際 をりめ worime
折捌 おりさば orisaba
折柴 せつさい setsusai
折取 おりと orito
折手本 おりでほん oridehon
折所 せっしょ sessho
折助 おりすけ orisuke
折助連 おりすけれん orisukeren
折切 おりき oriki
折打 せっちょう secchou
折端詰 せつぱつま setsupatsuma
折衷式 せっちゅうしき secchuushiki
折衷尺 せっちゅうじゃく secchuujaku
折衷説 せっちゅうせつ secchuusetsu
折帖 おりちょう orichou
折釘丈 をれくぎだけ worekugidake
折入 おりい orii
折破 せっぱ seppa
折箸 おればし orebashi
折尾谷 おりおだん oriodan
折表紙 おりびょうし oribyoushi
折敷装 おしきもり oshikimori
折伏門 しゃくぶくもん shakubukumon
折焚 おりく oriku
折焚柴 おりたくしば oritakushiba
折片 せつべん setsuben
折弁当 おりべんとう oribentou
折奉書 おりぼうしょ oribousho
折目立 おりめだ orimeda
折揚 はしょり hashori
折要歩 せつえうほ setsueuho
折来 おりき oriki
折裂 せつれつ setsuretsu
折惡 をりあ woria
折惡敷 をりあしき woriashiki
折檻状 せっかんじょう sekkanjou
折檻賽 せっかんまが sekkanmaga
折櫃 おりびつ oribitsu
折熨斗 おりのし orinoshi
折疊 をりたゝ woritaゝ
折疵 おれきず orekizu
折蘆 おれあし oreashi
折髷 おりまげ orimage
節折 よお、よおり yoo、yoori
節折目 せつおりめ setsuorime
雪折竹 ゆきおれだけ yukioredake
蝉折 せみおり semiori
千折 ちお chio
扇折 おうぎおり ougiori
前折 まえかがみ maekagami
早折 そうせつ sousetsu
打折 うちお uchio
大骨折 おおぼねおり ooboneori
端折上 はしよりあ hashiyoria
端折目 はしょりめ hashorime
断折 だんせつ dansetsu
虫蝕折 むしお mushio
爪折 つまお tsumao
爪折傘 つまをりがさ tsumaworigasa
二折 ふたお futao
二折紙 ふたおりかみ futaorikami
二枚折 にまいおり nimaiori
八入折 やしおおり yashioori
八鹽折 やしほり yashihori
半折 はんせつ hansetsu
半折物 はんせつもの hansetsumono
百折 ひゃくせつ hyakusetsu
不折合 ふおりあい fuoriai
不折流 ふせつりゅう fusetsuryuu
片枝折 かたしおり katashiori
片折戸 かたおりど kataorido
片端折 かたはしおり katahashiori
崩折 くずお kuzuo
枚折 まいおり maiori
末折 まつせつ matsusetsu
唯其折 ただそのをり tadasonowori
羊腸折 つづらおり tsuduraori
六枚折 ろくまいをり rokumaiwori
拗折 へしを heshiwo
摧折 ひしお hishio
皴折 ひだ hida
磬折 けいせつ keisetsu
臀端折 しりはしょ shirihasho
褄折笠 つまおりがさ tsumaorigasa
褄端折 つまはしよ tsumahashiyo
襞折 ひだ hida
頽折 くずお kuzuo
曲折浮沈 きょくせつふちん kyokusetsufuchin
斟酌折衷 しんしゃくせっちゅう shinshakusecchuu
斟酌折中 しんしゃくせっちゅう shinshakusecchuu
折檻諫言 せっかんかんげん sekkankangen
折衝禦侮 せっしょうぎょぶ sesshougyobu
叢軽折軸 そうけいせつじく soukeisetsujiku
尊俎折衝 そんそせっしょう sonsosesshou
廷諍面折 ていそうめんせつ teisoumensetsu
廷争面折 ていそうめんせつ teisoumensetsu
波瀾曲折 はらんきょくせつ harankyokusetsu
瓶墜簪折 へいついしんせつ heitsuishinsetsu
面折廷諍 めんせつていそう mensetsuteisou
玉折 ぎょくせつ gyokusetsu
短折 たんせつ tansetsu
面折 めんせつ mensetsu
右折禁止 うせつきんし usetsukinshi
回折格子 かいせつこうし kaisetsukoushi
回折限界 かいせつげんかい kaisetsugenkai
回折損 かいせつそん kaisetsuson
回折領域 かいせつりょういき kaisetsuryouiki
屈折角 くっせつかく kussetsukaku
屈折語 くっせつご kussetsugo
屈折軸 くっせつじく kussetsujiku
屈折望遠鏡 くっせつぼうえんきょう kussetsubouenkyou
鯖折 さばおり sabaori
折鶴蘭 おりづるらん oridururan
中性子線回折 ちゅうせいしせんかいせつ chuuseishisenkaisetsu
転折 てんせつ tensetsu
複雑骨折 ふくざつこっせつ fukuzatsukossetsu
九折瀬 つづらせ tsudurase
折敷田 おしきだ oshikida
圧迫骨折 あっぱくこっせつ appakukossetsu
烏帽子折 えぼしおり eboshiori
斧折 おのおれ onoore
折烏帽子 おりえぼし orieboshi
折置 おりおき orioki
折句 おりく oriku
折口信夫 おりくちしのぶ orikuchishinobu
折口信夫論 おりくちしのぶろん orikuchishinoburon
折助根性 おりすけこんじょう orisukekonjou
折爪岳 おりづめだけ oridumedake
回折光学素子 かいせつこうがくそし kaisetsukougakusoshi
回折縞 かいせつじま kaisetsujima
回折波 かいせつは kaisetsuha
開放骨折 かいほうこっせつ kaihoukossetsu
閣僚折衝 かくりょうせっしょう kakuryousesshou
風折烏帽子 かざおりえぼし kazaorieboshi
屈折矯正手術 くっせつきょうせいしゅじゅつ kussetsukyouseishujutsu
屈折計 くっせつけい kussetsukei
屈折光学式 くっせつこうがくしき kussetsukougakushiki
異折 ことおり kotoori
山岳回折 さんがくかいせつ sangakukaisetsu
四手折敷 しでおしき shideoshiki
摂折 しょうしゃく shoushaku
折桂 せっけい sekkei
折柴句集 せっさいくしゅう sessaikushuu
折衝府 せっしょうふ sesshoufu
折衷学派 せっちゅうがくは secchuugakuha
折衷苗代 せっちゅうなわしろ secchuunawashiro
折衷様 せっちゅうよう secchuuyou
折服 せっぷく seppuku
折獄 せつごく setsugoku
相対屈折率 そうたいくっせつりつ soutaikussetsuritsu
傍折敷 そばおしき sobaoshiki
中性子回折 ちゅうせいしかいせつ chuuseishikaisetsu
壺折 つぼおり tsuboori
低速電子線回折 ていそくでんしせんかいせつ teisokudenshisenkaisetsu
中村不折 なかむらふせつ nakamurafusetsu
反射屈折望遠鏡 はんしゃくっせつぼうえんきょう hanshakussetsubouenkyou
左折烏帽子 ひだりおりえぼし hidariorieboshi
百折千磨 ひゃくせつせんま hyakusetsusenma
平折敷 ひらおしき hiraoshiki
疲労骨折 ひろうこっせつ hiroukossetsu
複屈折 ふくくっせつ fukukussetsu
復活折衝 ふっかつせっしょう fukkatsusesshou
予算折衝 よさんせっしょう yosansesshou
雅俗折衷体 がぞくせっちゅうたい gazokusecchuutai
磁気複屈折 じきふくくっせつ jikifukukussetsu
絶対屈折率 ぜったいくっせつりつ zettaikussetsuritsu
大臣折衝 だいじんせっしょう daijinsesshou
電子回折 でんしかいせつ denshikaisetsu
電子線回折 でんしせんかいせつ denshisenkaisetsu
跋折羅 ばさら basara
伐折羅大将 ばさらだいしょう basaradaishou
押っ圧折る おっぺしょる oppeshoru
折り入る おりいる oriiru
折り掛く おりかく orikaku
折り懸く おりかく orikaku
折り延ふ おりはう orihau
引き折る ひきおる hikioru
屈折光 くっせつこう kussetsukou
化粧角折入 けしょうつのおりいれ keshoutsunooriire
外折鰯 そとおりいわし sotooriiwashi
尻折煙管 しりおれぎせる shirioregiseru
黒条褄折蛾 くろすじつまおれが kurosujitsumaorega
十折 とおる tooru
折輝 おりてる oriteru