姓名・苗字・名前一覧 - 漢字検索

便利! 手書き漢字入力

スポンサーリンク

建平 けんぺい、たてひら kenpei、tatehira
建民 けんみん kenmin
建樹 たてき、たけき tateki、takeki
建夫 たけお、たてお、ゆきお takeo、tateo、yukio
建雄 たてお、たつお tateo、tatsuo
建設 けんせつ kensetsu
建部 たてべ、たけべ、たけるべ tatebe、takebe、takerube
建美 たつみ、たてみ、たけみ tatsumi、tatemi、takemi
建次 けんじ kenji
建男 たけお、たつお、たてお takeo、tatsuo、tateo
建徳 けんとく kentoku
建興 けんこう kenkou
正建 まさたけ masatake
建生 たつお tatsuo
建石 たていし tateishi
建彦 たけひこ、たてひこ takehiko、tatehiko
建伸 けんしん kenshin
建物 たてもの tatemono
建司 けんじ、たけし、たてし kenji、takeshi、tateshi
建一 けんいち kenichi

建立 こんりゅう、けんりつ konryuu、kenritsu
建岡 たけおか、たておか takeoka、tateoka
戸建 こだて kodate
封建 ほうけん houken
建具 たてぐ tategu
建前 たてまえ tatemae
建郎 けんろう、たけお kenrou、takeo
金建 きんだて、かなたて、かねだて kindate、kanatate、kanedate
並建町 なみたてまち namitatemachi
建太 けんた kenta
建吾 けんご kengo
建康 けんこう kenkou
建士 けんじ、けんし kenji、kenshi
日本建鐵 にほんけんてつ nihonkentetsu
封建制度 ほうけんせいど houkenseido
建成 たつなり tatsunari
建臣 たけおみ、たけみ、たておみ takeomi、takemi、tateomi
建志 けんじ、たけし kenji、takeshi
福建省 ふっけんしょう fukkenshou
建久 けんきゅう kenkyuu

建吉 けんきち、たてよし kenkichi、tateyoshi
建保 けんぽう kenpou
建之助 けんのすけ kennosuke
建屋 たてや、たきのや tateya、takinoya
建仁 けんにん kennin
建三 けんぞう kenzou
建国 けんこく kenkoku
並建 なみたて namitate
建二 けんじ kenji
建造 けんぞう kenzou
技建 ぎけん giken
建耀知 けんいち kenichi
建川 たてかわ、たちかわ tatekawa、tachikawa
永建 えいけん eiken
石建 こくだて、いしたて、いしだて kokudate、ishitate、ishidate
建長 けんちょう kenchou
土建 どけん doken
建築物 けんちくぶつ kenchikubutsu
建築 けんちく kenchiku
建文 たけふみ takefumi

建市 けんいち kenichi
建機 けんき kenki
福建 ふっけん fukken
新建 しんたけ、しんだち shintake、shindachi
建装 けんそう kensou
建介 けんすけ kensuke
建治 けんじ kenji
建山 たてやま tateyama
ドル建て どるだて dorudate
鉄建 てっけん tekken
建島 たけしま、たてじま、たてしま、たちじま takeshima、tatejima、tateshima、tachijima
再建 さいけん、さいこん saiken、saikon
藤建 ふじけん、ふじたつ fujiken、fujitatsu
建匠 けんしょう kenshou
建都 けんと kento
住建 じゅうけん juuken
建児 けんじ kenji
宅建 たっけん takken
昌建 まさたて masatate
建学 けんがく kengaku

建策 けんさく kensaku
建仁寺 けんにんじ、けんねんじ kenninji、kennenji
東建 とうけん、どんごん touken、dongon
創建 そうけん souken
日建 にっけん nikken
建武 けんむ kenmu
大建 だいけん、おおだて、おおだち、おおたて daiken、oodate、oodachi、ootate
外貨建 がいかだて gaikadate
建売 たてうり tateuri
建太郎 けんたろう kentarou
建史 けんじ、たてし、たけし kenji、tateshi、takeshi
建栄 たてえ、けんえい tatee、kenei
建野 たての tateno
建蔵 けんぞう kenzou
建家 たちいえ、たてや tachiie、tateya
建て たて tate
建坪 たてつぼ tatetsubo
建紀 たけのり takenori
建業 けんぎょう kengyou
建退共 けんたいきょう kentaikyou

姜建銘 じゃんちぇんみん janchiぇnmin
建玉 たてぎょく tategyoku
建販 けんぱん kenpan
一戸建 いっこだて ikkodate
押っ建つ おったつ ottatsu
建てなおす たてなおす tatenaosu
建て場 たてば tateba
建て染め染料 たてぞめせんりょう tatezomesenryou
建石町 たていしちょう tateishichou
藍建 あいだて aidate
建一郎 けんいちろう kenichirou
建材 けんざい kenzai
建工 けんこう kenkou
封建的 ほうけんてき houkenteki
根建 ねだて、ねだち nedate、nedachi
建中 けんちゅう kenchuu
建碑 けんぴ kenpi
建議 けんぎ kengi
建値 たてね tatene
建言 けんげん kengen

建白書 けんぱくしょ kenpakusho
封建制 ほうけんせい houkensei
建具師 たてぐし tategushi
建造物 けんぞうぶつ kenzoubutsu
建直 たてなおし tatenaoshi
両建 りょうだて ryoudate
宅建業法 たっけんぎょうほう takkengyouhou
建染染料 たてぞめせんりょう tatezomesenryou
建次郎 けんじろう kenjirou
建永 けんえい kenei
建蔽率 けんぺいりつ kenpeiritsu
建鐵 けんてつ kentetsu
建物跡 たてものあと tatemonoato
建穂 たてほ、たきょう、たけほ tateho、takyou、takeho
円建て えんだて endate
大成建設 たいせいけんせつ taiseikensetsu
建水 けんすい、けんずい kensui、kenzui
建畠 たてはた tatehata
建創 けんそう kensou
建軍 けんぐん kengun

倭建命 やまとたけるのみこと yamatotakerunomikoto
建付 たてつけ tatetsuke
建通 けんつう kentsuu
建築家 けんちくか kenchikuka
建嶋 たけしま、たてしま takeshima、tateshima
建源 けんげん kengen
建替 たてかえ tatekae
義建 よしたつ yoshitatsu
建災防 けんさいぼう kensaibou
建付け たてつけ tatetsuke
建設時 けんせつじ kensetsuji
建人 たけと、けんと taketo、kento
建方 たてかた tatekata
建研 けんけん kenken
建部町 たけべちょう takebechou
鹿島建設 かじまけんせつ kajimakensetsu
平屋建 ひらやだて hirayadate
飛島建設 とびしまけんせつ tobishimakensetsu
2階建 にかいだて nikaidate
中建 なかけん、なかだて、なかたて nakaken、nakadate、nakatate

日特建設 にっとくけんせつ nittokukensetsu
建設的 けんせつてき kensetsuteki
創建時 そうけんじ soukenji
建帛社 けんぱくしゃ kenpakusha
建作 けんさく kensaku
若築建設 わかちくけんせつ wakachikukensetsu
建長寺 けんちょうじ kenchouji
再建時 さいけんじ saikenji
文建 ふみたけ fumitake
建坪率 けんぺいりつ kenpeiritsu
建と たと tato
王建 おうけん ouken
円建 えんだて endate
電建 でんけん denken
宅建業者 たっけんぎょうしゃ takkengyousha
卯建 うだつ udatsu
鉄建建設 てっけんけんせつ tekkenkensetsu
五洋建設 ごようけんせつ goyoukensetsu
俊建 としたけ toshitake
地建 ちけん chiken

建艦 けんかん kenkan
建楽 けんらく kenraku
伝建 でんけん denken
建礼門院 けんれいもんいん kenreimonin
封建社会 ほうけんしゃかい houkenshakai
貸家建 かしやだて kashiyadate
建築士 けんちくし kenchikushi
建造中 けんぞうちゅう kenzouchuu
外貨建て がいかだて gaikadate
建英 けんえい、たけふさ kenei、takefusa
建築主 けんちくぬし kenchikunushi
建家町 たてやちょう tateyachou
建立者 こんりゅうしゃ konryuusha
建日子 たけひこ takehiko
建柱車 けんちゅうしゃ kenchuusha
一建 いちだて ichidate
陳建州 ぶらっきーちぇん burakkiーchiぇn
清水建設 しみずけんせつ shimizukensetsu
建福 けんぷく kenpuku
建貝 たてがい tategai

建伍 けんご kengo
建設中 けんせつちゅう kensetsuchuu
建弥 たつや tatsuya
建治郎 けんじろう kenjirou
建朗 たつろう tatsurou
建行 けんこう kenkou
建宏 しぇん shen
建材店 けんざいてん kenzaiten
建佑 けんすけ kensuke
建込み たてこみ tatekomi
建榮 たてえ tatee
建甕槌神 たけみかづちのかみ takemikaduchinokami
建御名方神 たけみなかたのかみ takeminakatanokami
姜建華 じゃんじぇんほわ janjiぇnhowa
建輔 けんすけ kensuke
建入 たていり、たちいり tateiri、tachiiri
建守 たけもり、たてがみ、たてもり、たてかみ takemori、tategami、tatemori、tatekami
建正 たけまさ takemasa
建昌 けんしょう kenshou
建城 けんじょう、たてき、たてしろ kenjou、tateki、tateshiro

建典 たつのり tatsunori
建明 たてあき tateaki
建設省 けんせつしょう kensetsushou
建井 たけい、たてい takei、tatei
建内 たけうち、たてうち takeuchi、tateuchi
川建 かわだて、かわたち、かわたて kawadate、kawatachi、kawatate
建原 たてはら tatehara
建地 けんち、たてじ kenchi、tateji
建宮 たてみや tatemiya
柴建 しばたて、しばだて shibatate、shibadate
建多 たけだ、たけた takeda、taketa
建剛 ちぇんがん、けんごう chiぇngan、kengou
建村 たけむら、たてむら takemura、tatemura
建木 たてき tateki
御建 みだて、おだて、みたて midate、odate、mitate
建松 たてまつ tatematsu
典建 てんけん tenken
建道 たつみち、たてみち、こんどう tatsumichi、tatemichi、kondou
建之 たつの、けんのう、たつゆき tatsuno、kennou、tatsuyuki
建大 たつた tatsuta

建章 けんしょう kenshou
建陽 ゆや yuya
建銘 ちぇんみん chiぇnmin
建市郎 けんいちろう kenichirou
建見 たてみ tatemi
建豪 たつひで tatsuhide
建真 たつさだ tatsusada
信建 のぶたけ nobutake
嘉建 よしたつ yoshitatsu
建多郎 けんたろう kentarou
建元 けんげん、たてもと kengen、tatemoto
建丸 たてまる tatemaru
建之輔 けんのすけ kennosuke
建重 たつじゅう tatsujuu
建進 けんしん kenshin
建和 たつより tatsuyori
建顕 たつあき tatsuaki
建礼 たつれい、けんれい tatsurei、kenrei
建耶 けんや kenya
建有 たつゆう tatsuyuu

建持 けんもち kenmochi
建増 たてまし tatemashi
建安 けんあん kenan
建緒 けんしょ kensho
建辰 たつとき tatsutoki
建藤 たてふじ、こんどう、けんどう tatefuji、kondou、kendou
王建民 わんちぇんみん wanchiぇnmin
建精 たてきよ tatekiyo
建昭 たけあき、たてあき takeaki、tateaki
建嗣 けんし kenshi
利建 としたつ toshitatsu
建風呂 たてふろ、たてぶろ tatefuro、tateburo
樋口建史 ひぐちたてし higuchitateshi
建統 たつとう tatsutou
護建 もりけん moriken
建晶 けんしょう kenshou
孟建柱 もうけんちゅう moukenchuu
建茂 たつも tatsumo
建宇 たてお tateo
宗建 そうけん souken

建助 けんすけ kensuke
建也 けんや、たつや kenya、tatsuya
建子 たつこ、けんし tatsuko、kenshi
博建 ひろたて hirotate
建口 たてぐち、たてくち tateguchi、tatekuchi
建沼 たてぬま tatenuma
建輝 たてき tateki
建哉 たてや、けんや tateya、kenya
建晴 けんせい kensei
建太朗 けんたろう kentarou
建登 けんと kento
建秀 けんしゅう kenshuu
建純 たつずみ tatsuzumi
建藏 けんぞう kenzou
東御建田 ひがしみたてだ higashimitateda
木建 きだて kidate
春建 はるたつ harutatsu
和建 やすたけ yasutake
建花寺 けんげいじ kengeiji
建久寺 けんきゅうじ kenkyuuji

天建寺 てんけんじ tenkenji
幸建 ゆきたつ yukitatsu
智建 ともたつ、ともみち、ともたけ tomotatsu、tomomichi、tomotake
建華 けんか kenka
実建 さねたつ sanetatsu
小建 こだち、こだて、こたて kodachi、kodate、kotate
神建 かみだて kamidate
西御建田 にしみたてだ nishimitateda
寺建 てらだて teradate
建弐 けんじ kenji
鋼建 こうけん kouken
生建 しょうけん shouken
茲建 これたて koretate
擬洋風建築 ぎようふうけんちく giyoufuukenchiku
神社建築 じんじゃけんちく jinjakenchiku
琉球建築 りゅうきゅうけんちく ryuukyuukenchiku
建林 たてばやし tatebayashi
子建八斗 しけんはっと shikenhatto
建代 けんだい  kendai 
切建 きりたて kiritate

建壁 たてかべ tatekabe
宇建 うだて、うたつ、うたて udate、utatsu、utate
建尾 たてお tateo
建岩 たていわ tateiwa
建崎 けんざき、たてさき kenzaki、tatesaki
建嵜 けんざき、たてさき kenzaki、tatesaki
幟建 のぼりたて noboritate
建本 たてもと tatemoto
建田 たてだ、たけだ tateda、takeda
建脇 たてわき tatewaki
鉾建 ほこだて、ほこたて hokodate、hokotate
建矢 たつや、たてや tatsuya、tateya
牛建 うしだて、うしたて ushidate、ushitate
摺建 すりたて、すりだて suritate、suridate
建路 たてみち tatemichi
建神 たてがみ tategami
梶建 かじたて kajitate
足建 あしだて ashidate
蕃建 しげたて shigetate
建畑 たてはた tatehata

杉建 すぎたて、すぎだて sugitate、sugidate
橋建 はしだて hashidate
建辺 たてべ、たけべ tatebe、takebe
持建 もったて、もちだて mottate、mochidate
家建 やた yata
階建 かいだ kaida
掘建 ほったて hottate
熊襲建 くまそたける kumasotakeru
熊曾建 くまそたける kumasotakeru
建依別 たけよりわけ takeyoriwake
建威 けんい keni
建廻 たてま tatema
建貝兒 たけかひこ takekahiko
建角身 たけつぬみ taketsunumi
建掛 たちか tachika
建具屋 たてぐや tateguya
建鼓 けんこ kenko
建御雷 たけみかづち takemikaduchi
建康府 けんこうふ kenkoufu
建合 たてあわ tateawa

建国寺 けんこくじ kenkokuji
建込 たちこ tachiko
建札 たてふだ tatefuda
建始殿 けんしでん kenshiden
建小 たけを takewo
建上 たちあが tachiaga
建場 たてば tateba
建水分 たけみくまり takemikumari
建速 たけはや takehaya
建続 たちつづ tachitsudu
建陀羅 がんだら gandara
建置 たてお tateo
建築界 けんちくかい kenchikukai
建築材 けんちくざい kenchikuzai
建築線 けんちくせん kenchikusen
建築用 けんちくよう kenchikuyou
建築學 けんちくがく kenchikugaku
建着 たてつけ tatetsuke
建添 たてそへ tatesohe
建塔 けんたう kentau

建日別 たけひわけ takehiwake
建寧 けんねい kennei
建白 けんぱく kenpaku
建板 たていた tateita
建布都 たけふつ takefutsu
建福丸 けんぷくまる kenpukumaru
建文帝 けんぶんてい kenbuntei
建網 たてあみ tateami
建立堂 こんりゅうどう konryuudou
建暦 けんりゃく kenryaku
建聯 たてつらな tatetsurana
建連 たてつら tatetsura
建甕槌 たけみかづち takemikaduchi
建繞 たちめぐ tachimegu
建續 たてつゞ tatetsuゞ
古建具 ふるたてぐ furutategu
古建築 こけんちく kokenchiku
御建造 ごけんぞう gokenzou
御建築 おたて otate
行燈建 あんどんだて andondate

此建水 このこぼし konokoboshi
三階建 さんがいだ sangaida
四階建 しかいだて shikaidate
子建 しけん shiken
漆喰建 しっくいだて shikkuidate
若建 わかたけ wakatake
若建王 わかたけるおう wakatakeruou
狩屋建 かりやだて kariyadate
出雲建 いずもたける izumotakeru
浄建寺 じょうけんじ joukenji
畳建具 たたみたてぐ tatamitategu
素建 すだて sudate
曹建 そうけん souken
曹子建 そうしけん soushiken
其建物 そのたてもの sonotatemono
打建 うちたつ uchitatsu
大建物 おおたてもの ootatemono
男建 をたけび wotakebi
柱建 はしらだ hashirada
丁建陽 ていけんよう teikenyou

長屋建 ながやだ nagayada
道具建 どうぐだて dougudate
二階建 にかいだて nikaidate
日本建 にほんだて nihondate
八十建 やそたける yasotakeru
半建 はんだて handate
平家建 ひらやだて hirayadate
壁建 かべたて kabetate
本建築 ほんけんちく honkenchiku
明建 あけたて aketate
孟建 もうけん mouken
盲目建 めくらだて mekuradate
煉瓦建 れんがだ rengada
呂建 りょけん ryoken
倭建 やまとたける yamatotakeru
樊建 はんけん hanken
颯秣建 さまるかんど samarukando
左建外易 さけんがいえき sakengaieki
直建 なおたつ naotatsu
建清 たけきよ takekiyo

泰建 やすたけ yasutake
建二郎 けんじろう kenjirou
建良 けんりょう kenryou
勝建 しょうけん shouken
建鉄 けんてつ kentetsu
経営再建 けいえいさいけん keieisaiken
建議案 けんぎあん kengian
建議者 けんぎしゃ kengisha
建国記念日 けんこくきねんび kenkokukinenbi
建設会社 けんせつがいしゃ kensetsugaisha
建設機械 けんせつきかい kensetsukikai
建設業 けんせつぎょう kensetsugyou
建設業界 けんせつぎょうかい kensetsugyoukai
建設業者 けんせつぎょうしゃ kensetsugyousha
建設工事 けんせつこうじ kensetsukouji
建設国債 けんせつこくさい kensetsukokusai
建設者 けんせつしゃ kensetsusha
建設大臣 けんせつだいじん kensetsudaijin
建設的関係 けんせつてきかんけい kensetsutekikankei
建設費 けんせつひ kensetsuhi

建設労働者 けんせつろうどうしゃ kensetsuroudousha
建前主義 たてまえしゅぎ tatemaeshugi
建築学 けんちくがく kenchikugaku
建築基準法 けんちくきじゅんほう kenchikukijunhou
建築業 けんちくぎょう kenchikugyou
建築業者 けんちくぎょうしゃ kenchikugyousha
建築現場 けんちくげんば kenchikugenba
建築中 けんちくちゅう kenchikuchuu
建築費 けんちくひ kenchikuhi
建築面積 けんちくめんせき kenchikumenseki
高層建築 こうそうけんちく kousoukenchiku
再建計画 さいけんけいかく saikenkeikaku
再建築 さいけんちく saikenchiku
財政再建 ざいせいさいけん zaiseisaiken
財政再建団体 ざいせいさいけんだんたい zaiseisaikendantai
上層建築 じょうそうけんちく jousoukenchiku
新建材 しんけんざい shinkenzai
創建記念日 そうけんきねんび soukenkinenbi
創建者 そうけんしゃ soukensha
耐火建築 たいかけんちく taikakenchiku

大建築 だいけんちく daikenchiku
宅地建物取引主任者 たくちたてものとりひきしゅにんしゃ takuchitatemonotorihikishuninsha
土建屋 どけんや dokenya
土建業 どけんぎょう dokengyou
土建業者 どけんぎょうしゃ dokengyousha
道路建設 どうろけんせつ dourokensetsu
乳房再建 ちぶささいけん、にゅうぼうさいけん chibusasaiken、nyuubousaiken
半封建性 はんほうけんせい hanhoukensei
封建思想 ほうけんしそう houkenshisou
封建時代 ほうけんじだい houkenjidai
封建主義 ほうけんしゅぎ houkenshugi
防火建築 ぼうかけんちく boukakenchiku
木造建築物 もくぞうけんちくぶつ mokuzoukenchikubutsu
建部町下神目 たけべちょうしもこうめ takebechoushimokoume
建部町土師方 たけべちょうはじかた takebechouhajikata
建部町豊楽寺 たけべちょうぶらくじ takebechouburakuji
建部町鶴田 たけべちょうたづた takebechoutaduta
違反建築 いはんけんちく ihankenchiku
違法建築 いほうけんちく ihoukenchiku
受取勘定建相場 うけとりかんじょうだてそうば uketorikanjoudatesouba

売建玉 うりだてぎょく、うりたてぎょく uridategyoku、uritategyoku
英国建築都市環境委員会 えいこくけんちくとしかんきょういいんかい eikokukenchikutoshikankyouiinkai
大和田建樹 おおわだたけき oowadatakeki
大和田建樹歌集 おおわだたけきかしゅう oowadatakekikashuu
買建玉 かいだてぎょく kaidategyoku
過失建造物浸害罪 かしつけんぞうぶつしんがいざい kashitsukenzoubutsushingaizai
過失建造物等浸害罪 かしつけんぞうぶつとうしんがいざい kashitsukenzoubutsutoushingaizai
賀茂建角身命 かもたけつのみのみこと kamotaketsunominomikoto
鴨建角身命 かもたけつのみのみこと kamotaketsunominomikoto
期間建運送保険 きかんだてうんそうほけん kikandateunsouhoken
期間建貨物海上保険 きかんだてかもつかいじょうほけん kikandatekamotsukaijouhoken
近代建築 きんだいけんちく kindaikenchiku
区分所有建物 くぶんしょゆうたてもの kubunshoyuutatemono
区分建物 くぶんたてもの kubuntatemono
建安七子 けんあんしちし kenanshichishi
建安体 けんあんたい kenantai
建勲神社 けんくんじんじゃ kenkunjinja
建渓 けんけい kenkei
建盞 けんさん kensan
建州女真 けんしゅうじょしん kenshuujoshin

建春門 けんしゅんもん kenshunmon
建春門院 けんしゅんもんいん kenshunmonin
建春門院中納言日記 けんしゅんもんいんちゅうなごんにっき kenshunmoninchuunagonnikki
建除 けんじょ kenjo
建設業法 けんせつぎょうほう kensetsugyouhou
建設公債 けんせつこうさい kensetsukousai
建設工事統計 けんせつこうじとうけい kensetsukoujitoukei
建設工事統計調査 けんせつこうじとうけいちょうさ kensetsukoujitoukeichousa
建設工事保険 けんせつこうじほけん kensetsukoujihoken
建設相 けんせつしょう kensetsushou
建設族 けんせつぞく kensetsuzoku
建設的野党 けんせつてきやとう kensetsutekiyatou
建設利息 けんせつりそく kensetsurisoku
建造物損壊罪 けんぞうぶつそんかいざい kenzoubutsusonkaizai
建造物損壊致死傷罪 けんぞうぶつそんかいちししょうざい kenzoubutsusonkaichishishouzai
建造物等以外放火罪 けんぞうぶつとういがいほうかざい kenzoubutsutouigaihoukazai
建造物等損壊罪 けんぞうぶつとうそんかいざい kenzoubutsutousonkaizai
建築確認 けんちくかくにん kenchikukakunin
建築協定 けんちくきょうてい kenchikukyoutei
建築士法 けんちくしほう kenchikushihou

建築主事 けんちくしゅじ kenchikushuji
建築着工統計 けんちくちゃっこうとうけい kenchikuchakkoutoukei
建築着工統計調査 けんちくちゃっこうとうけいちょうさ kenchikuchakkoutoukeichousa
建築動態統計調査 けんちくどうたいとうけいちょうさ kenchikudoutaitoukeichousa
建築年割引 けんちくねんわりびき kenchikunenwaribiki
建築物滅失統計調査 けんちくぶつめっしつとうけいちょうさ kenchikubutsumesshitsutoukeichousa
建長寺船 けんちょうじぶね kenchoujibune
建内記 けんないき kennaiki
建仁寺垣 けんにんじがき kenninjigaki
建仁寺流 けんにんじりゅう kenninjiryuu
建武以来追加 けんむいらいついか kenmuiraitsuika
建武式目 けんむしきもく kenmushikimoku
建武年間記 けんむねんかんき kenmunenkanki
建武年中行事 けんむねんじゅうぎょうじ kenmunenjuugyouji
建茗 けんめい kenmei
建窯 けんよう kenyou
建礼門 けんれいもん kenreimon
建礼門院右京大夫 けんれいもんいんうきょうのだいぶ kenreimoninukyounodaibu
建礼門院右京大夫集 けんれいもんいんうきょうのだいぶしゅう kenreimoninukyounodaibushuu
公共建築 こうきょうけんちく koukyoukenchiku

国土開発幹線自動車道建設会議 こくどかいはつかんせんじどうしゃどうけんせつかいぎ kokudokaihatsukansenjidoushadoukensetsukaigi
建立奉加 こんりゅうほうが konryuuhouga
再建外科 さいけんげか saikengeka
再建手術 さいけんしゅじゅつ saikenshujutsu
三大事件建白運動 さんだいじけんけんぱくうんどう sandaijikenkenpakuundou
支払勘定建相場 しはらいかんじょうだてそうば shiharaikanjoudatesouba
終身建物賃貸借 しゅうしんたてものちんたいしゃく shuushintatemonochintaishaku
側副靭帯再建手術 そくふくじんたいさいけんしゅじゅつ sokufukujintaisaikenshujutsu
耐火建築物 たいかけんちくぶつ taikakenchikubutsu
耐震建築 たいしんけんちく taishinkenchiku
宅地建物取引業 たくちたてものとりひきぎょう takuchitatemonotorihikigyou
宅地建物取引業法 たくちたてものとりひきぎょうほう takuchitatemonotorihikigyouhou
建沼河別命 たけぬなかわわけのみこと takenunakawawakenomikoto
建部綾足 たけべあやたり takebeayatari
建部賢弘 たけべかたひろ takebekatahiro
建部大社 たけべたいしゃ takebetaisha
建部遯吾 たけべとんご takebetongo
建御雷神 たけみかづちのかみ takemikaduchinokami
建水分神社 たけみくまりじんじゃ takemikumarijinja
建具金物 たてぐかなもの tategukanamono

建値段 たてねだん tatenedan
建米 たてまい tatemai
建物区分所有法 たてものくぶんしょゆうほう tatemonokubunshoyuuhou
建物譲渡特約付借地権 たてものじょうととくやくつきしゃくちけん tatemonojoutotokuyakutsukishakuchiken
建物被害認定調査 たてものひがいにんていちょうさ tatemonohigaininteichousa
超高層建築 ちょうこうそうけんちく choukousoukenchiku
特定建築者制度 とくていけんちくしゃせいど tokuteikenchikushaseido
日本建築 にほんけんちく nihonkenchiku
日本建築家協会 にほんけんちくかきょうかい nihonkenchikukakyoukai
乳房再建術 にゅうぼうさいけんじゅつ nyuubousaikenjutsu
非現住建造物浸害罪 ひげんじゅうけんぞうぶつしんがいざい higenjuukenzoubutsushingaizai
非現住建造物等浸害罪 ひげんじゅうけんぞうぶつとうしんがいざい higenjuukenzoubutsutoushingaizai
非現住建造物等放火罪 ひげんじゅうけんぞうぶつとうほうかざい higenjuukenzoubutsutouhoukazai
被災建築物応急危険度判定 ひさいけんちくぶつおうきゅうきけんどはんてい hisaikenchikubutsuoukyuukikendohantei
被災者生活再建支援金 ひさいしゃせいかつさいけんしえんきん hisaishaseikatsusaikenshienkin
被災者生活再建支援法 ひさいしゃせいかつさいけんしえんほう hisaishaseikatsusaikenshienhou
二建目 ふたたてめ futatateme
福建土楼 ふっけんどろう fukkendorou
邦貨建相場 ほうかだてそうば houkadatesouba
封建地代 ほうけんちだい houkenchidai

法隆寺建築論 ほうりゅうじけんちくろん houryuujikenchikuron
民撰議院設立建白書 みんせんぎいんせつりつけんぱくしょ minsengiinsetsuritsukenpakusho
免震建築物割引 めんしんけんちくぶつわりびき menshinkenchikubutsuwaribiki
免震建築割引 めんしんけんちくわりびき menshinkenchikuwaribiki
免震建物 めんしんたてもの menshintatemono
有機的建築 ゆうきてきけんちく yuukitekikenchiku
和風建築 わふうけんちく wafuukenchiku
和様建築 わようけんちく wayoukenchiku
原子炉建屋 げんしろたてや genshirotateya
現住建造物浸害罪 げんじゅうけんぞうぶつしんがいざい genjuukenzoubutsushingaizai
現住建造物等浸害罪 げんじゅうけんぞうぶつとうしんがいざい genjuukenzoubutsutoushingaizai
現住建造物等放火罪 げんじゅうけんぞうぶつとうほうかざい genjuukenzoubutsutouhoukazai
現住建造物放火罪 げんじゅうけんぞうぶつほうかざい genjuukenzoubutsuhoukazai
十二月建 じゅうにげつけん juunigetsuken
準耐火建築物 じゅんたいかけんちくぶつ juntaikakenchikubutsu
準用財政再建団体 じゅんようざいせいさいけんだんたい junyouzaiseisaikendantai
全国建設業協会 ぜんこくけんせつぎょうきょうかい zenkokukensetsugyoukyoukai
伝統建築 でんとうけんちく dentoukenchiku
伝統的建造物群 でんとうてきけんぞうぶつぐん dentoutekikenzoubutsugun
伝統的建造物群保存地区 でんとうてきけんぞうぶつぐんほぞんちく dentoutekikenzoubutsugunhozonchiku

土建国家 どけんこっか dokenkokka
馬建忠 ばけんちゅう bakenchuu
楣式建築 びしきけんちく bishikikenchiku
防犯建物部品 ぼうはんたてものぶひん bouhantatemonobuhin
建て付ける たてつける tatetsukeru
建て続く たてつづく tatetsuduku
建て回す たてまわす tatemawasu
移建 いけん iken
建仮 けんかり kenkari
建設仮勘定 けんせつかりかんじょう kensetsukarikanjou
建付地 たてつけち tatetsukechi
伝統的建築群 でんとうてきけんちくぐん dentoutekikenchikugun
福建語 ふっけんご fukkengo
建蘭 するがらん surugaran
王建章 おうけんしょう oukenshou
建比古 たけひこ takehiko
建資 たてし tateshi
建倉 たてくら tatekura
建議書 けんぎしょ kengisho

手書き漢字入力

「建」を含む有名人の苗字・名前一覧

「建」の書き方・書き順・画数

「建」を含むことわざ・四字熟語・慣用句一覧

「建」の英語・英訳

「建〇〇」といえば?   「〇〇建」言葉一覧  

「建」を含む地名一覧

「建」を含む駅名一覧

いろんなフォントで「建」

「けん」から始まる言葉
「こん」で終わる言葉

時事ニュース漢字 📺
合理的配慮   腸内細菌   血友病  

👨話題の人々👩
「推し」を登録

名前や漢字の小話 📓
スポンサーリンク

トップへ戻る