姓名・苗字・名前一覧 - 漢字検索

便利! 手書き漢字入力

スポンサーリンク

野底 のそこ、のぞこ、のか nosoko、nozoko、noka
底曳網 そこびきあみ sokobikiami
根底 こんてい kontei
底地 そこち sokochi
舟底 ふなぞこ、ふなそこ funazoko、funasoko
瀬底 せそこ、せぞこ sesoko、sezoko
払底 ふってい futtei
糸底 いとぞこ itozoko
川底 かわぞこ、かわそこ kawazoko、kawasoko
通底 つうてい tsuutei
心底 しんそこ、しんてい shinsoko、shintei
徹底 てってい tettei
足底 そくてい sokutei
船底 せんてい、ふなそこ、ふなぞこ sentei、funasoko、funazoko
基底 きてい kitei
底部 ていぶ teibu
海底 かいてい、おぞこ、はいてい kaitei、ozoko、haitei
到底 とうてい toutei
成底 なりそこ、なりぞこ narisoko、narizoko
上底 あげぞこ、じょうてい agezoko、joutei

中底 なかぞこ nakazoko
石底 いしぞこ、いしそこ ishizoko、ishisoko
浦底 うらそこ urasoko
底力 そこぢから sokodikara
底意 そこい sokoi
青底翳 あおそこひ aosokohi
底質 ていしつ teishitsu
小底 こそこ、こぞこ kosoko、kozoko
田底 たそこ、たぞこ tasoko、tazoko
底値 そこね sokone
左底郷 さそこごう sasokogou
堀底 ほりそこ horisoko
底流 ていりゅう teiryuu
底辺 ていへん teihen
底板 そこいた sokoita
廣底 ひろそこ hirosoko
水底 すいてい、みなそこ suitei、minasoko
丸底 まるぞこ maruzoko
底企 そこだくみ sokodakumi
底気味わるい そこきみわるい sokokimiwarui

底巧 そこだくみ sokodakumi
底生 ていせい teisei
底積 そこづみ sokodumi
底抜 そこぬけ sokonuke
奥底 おくそこ、おうてい okusoko、outei
平底 ひらぞこ hirazoko
眼底 がんてい gantei
厚底 あつぞこ atsuzoko
大底 おおぞこ、おおそこ oozoko、oosoko
下底 かてい katei
徹底的 てっていてき tetteiteki
底面 ていめん teimen
不徹底 ふてってい futettei
底引 そこびき sokobiki
底田 そこた、そこだ、てんだ sokota、sokoda、tenda
掌底 しょうてい shoutei
広底 ひろそこ hirosoko
河底 かわぞこ、かわそこ、かてい kawazoko、kawasoko、katei
谷底 たにぞこ、たにそこ tanizoko、tanisoko
基底核 きていかく kiteikaku

胸底 きょうてい、むなそこ kyoutei、munasoko
地底 ちてい chitei
底土 そこつち、しはに sokotsuchi、shihani
底魚 そこうお sokouo
湖底 こてい kotei
底上 そこあげ sokoage
底曳 そこびき sokobiki
脳底 のうてい noutei
底意地 そこいじ sokoiji
靴底 くつぞこ kutsuzoko
底本 ていほん、そこほん teihon、sokohon
底堅く そこがたく sokogataku
底冷 そこびえ sokobie
天底 あめそこ、てんてい amesoko、tentei
雲底 うんてい untei
二重底 にじゅうぞこ nijuuzoko
鍋底 なべぞこ nabezoko
底光 そこびかり sokobikari
子宮底長 しきゅうていちょう shikyuuteichou
底長 ていちょう teichou

箕底 みのそこ minosoko
深海底 しんかいてい shinkaitei
底堅 そこがた sokogata
底水 そこみず sokomizu
海洋底 かいようてい kaiyoutei
基底層 きていそう kiteisou
底物 そこもの sokomono
底荷 そこに sokoni
底面積 ていめんせき teimenseki
真底 しんそこ shinsoko
底盤 ていばん teiban
車底 しゃてい shatei
底深 そこふか sokofuka
舩底 ふなそこ funasoko
兵底 ひょうぞこ、ひょうそこ hyouzoko、hyousoko
前底 まえそこ maesoko
本底 もとぞこ、もとそこ motozoko、motosoko
狩底 かりぞこ、かりそこ karizoko、karisoko
底押 そこおし sokooshi
宇根底 うねそこ unesoko

仲底 なかそこ nakasoko
長底 ながぞこ、ながそこ nagazoko、nagasoko
頼底 らいてい raitei
仲大底 なかおおそこ nakaoosoko
阿野船底 あのふなぞこ anofunazoko
池底 いけぞこ ikezoko
上川底 かみかわそこ kamikawasoko
上底井野 かみそこいの kamisokoino
蔵底 くらそこ kurasoko
沢底 さわそこ sawasoko
下川底 しもかわそこ shimokawasoko
底倉 そこくら sokokura
中川底 なかがわそこ nakagawasoko
中底井野 なかそこいの nakasokoino
月底 げってい gettei
美底 みそこ misoko
入小底 いりこそこ irikosoko
粕底羅 かすていら kasuteira
加須底羅 かすてら kasutera
海底撈月 かいていろうげつ、はいていらおゆえ kaiteirougetsu、haiteiraoyue

大悟徹底 たいごてってい taigotettei
追根究底 ついこんきゅうてい tsuikonkyuutei
方底円蓋 ほうていえんがい houteiengai
流星光底 りゅうせいこうてい ryuuseikoutei
井底 せいてい seitei
嚢底 のうてい noutei
屈底 くつぞこ kutsuzoko
冨底 ふそこ fusoko
後冨底 あとふそこ atofusoko
前宇根底 まえうねそこ maeunesoko
底原 そこはら sokohara
富底 とみそこ、ふそこ、とみぞこ tomisoko、fusoko、tomizoko
後富底 あふそこ afusoko
東成底 ひがしなりそこ higashinarisoko
苅底 かりそこ karisoko
底谷 そこや、そこたに sokoya、sokotani
安底 まま mama
暗底 やみぞこ yamizoko
井戸底 いどそこ idosoko
韻到底 ゐんたうてい ゐntautei

雲斎底 うんさいぞこ unsaizoko
英霊底 えいれいてい eireitei
火口底 かこうてい kakoutei
花底 かてい katei
海溝底 かいこうてい kaikoutei
釜底 かまぞこ kamazoko
釜底形 かまぞこがた kamazokogata
澗底 かんてい kantei
缶底 かんてい kantei
渠底 きょてい kyotei
鏡底 きょうてい kyoutei
靴底魚 したひらめ shitahirame
渓底 たにそこ tanisoko
呉底 ごおと gooto
御心底 ごしんてい goshintei
護謨底 ごむそこ gomusoko
壕底 ごうてい goutei
根底部 こんていぶ konteibu
最下底 どんぞこ donzoko
耳底 じてい jitei

舟底枕 ふなぞこまくら funazokomakura
深底 ふかぞこ fukazoko
尽底 すっかり sukkari
船底潜 ふなぞこもぐ funazokomogu
船底枕 ふなぞこまくら funazokomakura
創底 きずそこ kizusoko
其心底 そのしんてい sonoshintei
其底意 そのそこい sonosokoi
大海底 だいかいてい daikaitei
中揚底 なかあげぞこ nakaagezoko
帳底 ちょうてい choutei
沈底法 ちんていほう chinteihou
底暗 そこくら sokokura
底井 そこゐ sokoゐ
底悦喜 そこえっき sokoekki
底延 したば shitaba
底河豚 そこふぐ sokofugu
底蓋 そこぶた sokobuta
底穴 そこあな sokoana
底見 そこみ sokomi

底惚 そこぼれ sokobore
底材 そこざい sokozai
底止 ていし teishi
底止無 そこひな sokohina
底事 なにごと nanigoto
底寂 そこさびし sokosabishi
底心 そこしん sokoshin
底澄 そこす sokosu
底知 そこし sokoshi
底潮 そこしお sokoshio
底泥土 そこどろ sokodoro
底筒 そこつつ sokotsutsu
底肌 そこはだ sokohada
底疲 そこづかれ sokodukare
底皮 そこかわ sokokawa
底無 そこな sokona
底面中 ていめんちう teimenchiu
底野 そこの sokono
底唸 そこうな sokouna
底拔 そこぬけ sokonuke

底氣味 そこきみ sokokimi
底浚 そこざら sokozara
底眩 そこまば sokomaba
底翳 そこひ sokohi
底蘊 ていうん teiun
艇底 ていてい teitei
泥底 どろぞこ dorozoko
土底 つちぞこ tsuchizoko
独造底 どくざうてい dokuzautei
南底 なんてい nantei
波底 はてい hatei
煩脳底 ぼんのうてい bonnoutei
尾底骨 びていこつ biteikotsu
瓶底飲 かめぞこの kamezokono
不穏底 ふおんてい fuontei
淵底 えんてい entei
平常底 へいじょうてい heijoutei
平底船 かるばす karubasu
無底 むてい mutei
洋底 ようてい youtei

羅曼底 ろまんちつく romanchitsuku
椀底 わんてい wantei
壑底 たにそこ tanisoko
拂底 ふつてい futsutei
涸底 こてい kotei
溪底 たにそこ tanisoko
眞底 しんそこ shinsoko
眸底 ぼうてい boutei
筐底 きやうてい、きょうてい kiyautei、kyoutei
筺底 きょうてい kyoutei
篋底 きょうてい kyoutei
篷底 はうてい hautei
絲底 いとぞこ itozoko
肚底 とてい totei
蘆底 ろてい rotei
谿底 たにそこ tanisoko
跋捺底 ばんだらばち bandarabachi
躬行底 きゅうこうてい kyuukoutei
鞋底 くつぞこ kutsuzoko
鞋底魚 したびらめ shitabirame

一韻到底 いちいんとうてい ichiintoutei
周知徹底 しゅうちてってい shuuchitettei
井底之蛙 せいていのあ seiteinoa
釜底抽薪 ふていちゅうしん futeichuushin
釜底游魚 ふていのゆうぎょ futeinoyuugyo
釜底遊魚 ふていのゆうぎょ futeinoyuugyo
底豆 そこまめ sokomame
海底火山 かいていかざん kaiteikazan
海底谷 かいていこく kaiteikoku
海底炭田 かいていたんでん kaiteitanden
海底地形 かいていちけい kaiteichikei
海底地震 かいていじしん kaiteijishin
海底電信 かいていでんしん kaiteidenshin
海底電線敷設船 かいていでんせんふせつせん kaiteidensenfusetsusen
海底油田 かいていゆでん kaiteiyuden
眼底出血 がんていしゅっけつ ganteishukketsu
基底構造 きていこうぞう kiteikouzou
基底部門 きていぶもん kiteibumon
坑底 こうてい koutei
黒底翳 くろそこひ kurosokohi

骨盤底筋 こばんぞこきん、こつばんていきん kobanzokokin、kotsubanteikin
着底 ちゃくてい chakutei
底角 ていかく teikaku
底革 そこがわ sokogawa
底数 ていすう teisuu
徹底究明 てっていきゅうめい tetteikyuumei
徹底抗戦 てっていこうせん tetteikousen
鍋底景気 なべそこけいき、なべぞこけいき nabesokokeiki、nabezokokeiki
脳底部 のうていぶ nouteibu
遊底 ゆうてい yuutei
麻底良山 までらやま maderayama
足底腱膜炎 あしぞこけんまくえん、そくていけんまくえん ashizokokenmakuen、sokuteikenmakuen
一番底 いちばんぞこ ichibanzoko
胃底 いてい itei
沖合海底自然環境保全地域 おきあいかいていしぜんかんきょうほぜんちいき okiaikaiteishizenkankyouhozenchiiki
海底拡大説 かいていかくだいせつ kaiteikakudaisetsu
海底軍艦 かいていぐんかん kaiteigunkan
海底山脈 かいていさんみゃく kaiteisanmyaku
海底津波計 かいていつなみけい kaiteitsunamikei
海底二万里 かいていにまんり kaiteinimanri

海底熱水鉱床 かいていねっすいこうしょう kaiteinessuikoushou
海島冒険奇譚海底軍艦 かいとうぼうけんきたんかいていぐんかん kaitouboukenkitankaiteigunkan
海洋底拡大説 かいようていかくだいせつ kaiyouteikakudaisetsu
基底状態 きていじょうたい kiteijoutai
基底膜 きていまく kiteimaku
基底礫岩 きていれきがん kiteirekigan
国底立尊 くにのそこたちのみこと kuninosokotachinomikoto
口腔底 こうくうてい koukuutei
国際海底機構 こくさいかいてきこう kokusaikaitekikou
骨盤底 こつばんてい kotsubantei
子宮底 しきゅうてい shikyuutei
膝蓋骨底 しつがいこつてい shitsugaikotsutei
白底翳 しろそこひ shirosokohi
深海底鉱物資源 しんかいていこうぶつしげん shinkaiteikoubutsushigen
心底話 しんていばなし shinteibanashi
仙骨底 せんこつてい senkotsutei
尖底土器 せんていどき senteidoki
足底筋 そくてい-きん sokutei-kin
足底筋膜 そくていきんまく sokuteikinmaku
足底筋膜炎 そくていきんまくえん sokuteikinmakuen

足底腱膜 そくていけんまく sokuteikenmaku
底方 そこい sokoi
底気味 そこきみ sokokimi
底倉温泉 そこくらおんせん sokokuraonsen
底鱈 そこだら sokodara
底地権 そこちけん sokochiken
底地権者 そこちけんしゃ sokochikensha
底土権 そこつちけん sokotsuchiken
底筒之男命 そこつつのおのみこと sokotsutsunoonomikoto
底雪崩 そこなだれ sokonadare
底延縄 そこはえなわ sokohaenawa
底肉刺 そこまめ sokomame
大洋底拡大説 たいようていかくだいせつ taiyouteikakudaisetsu
手底 たなそこ tanasoko
底屈 ていくつ teikutsu
底生生物 ていせいせいぶつ teiseiseibutsu
底生有孔虫 ていせいゆうこうちゅう teiseiyuukouchuu
底層水 ていそうすい teisousui
底層流 ていそうりゅう teisouryuu
底堆石 ていたいせき teitaiseki

底辺校 ていへんこう teihenkou
日本海溝海底地震津波観測網 にほんかいこうかいていじしんつなみかんそくもう nihonkaikoukaiteijishintsunamikansokumou
耳底記 にていき、じていき niteiki、jiteiki
二番底 にばんぞこ nibanzoko
脳底動脈 のうていどうみゃく nouteidoumyaku
脳底部異常血管網症 のうていぶいじょうけっかんもうしょう nouteibuijoukekkanmoushou
氷底湖 ひょうていこ hyouteiko
船底天井 ふなぞこてんじょう funazokotenjou
水底経 みなそこふ minasokofu
炉底灰 ろていばい roteibai
眼底検査 がんていけんさ ganteikensa
大脳基底核 だいのうきていかく dainoukiteikaku
大脳皮質基底核変性症 だいのうひしつきていかくへんせいしょう dainouhishitsukiteikakuhenseishou
底方無し そこいなし sokoinashi
薄底 うすぞこ usuzoko
正規直交基底 せいきちょっこうきてい seikichokkoukitei
海底噴火 かいていふんか kaiteifunka
谷津底介微塵子 やつそこかいみじんこ yatsusokokaimijinko
石底織 いしぞこおり ishizokoori

手書き漢字入力

「底」を含む有名人の苗字・名前一覧

「底」の書き方・書き順・画数

「底」を含むことわざ・四字熟語・慣用句一覧

「底」の英語・英訳

「底〇〇」といえば?   「〇〇底」言葉一覧  

「底」を含む地名一覧

「底」を含む駅名一覧

いろんなフォントで「底」

「てい」から始まる言葉
「てい」で終わる言葉

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
合理的配慮   腸内細菌   血友病  

👨話題の人々👩
「推し」を登録

名前や漢字の小話 📓
スポンサーリンク

トップへ戻る