姓名・苗字・名前一覧 - 漢字検索

便利! 手書き漢字入力

スポンサーリンク

蜷局 とぐろ toguro
薬局 やっきょく yakkyoku
放送局 ほうそうきょく housoukyoku
小局 こつぼね kotsubone
美人局 つつもたせ tsutsumotase
局面 きょくめん kyokumen
破局 はきょく hakyoku
局舎 きょくしゃ kyokusha
各局 かっきょく kakkyoku
局所 きょくしょ kyokusho
結局 けっきょく kekkyoku
終局 しゅうきょく shuukyoku
郵便局 ゆうびんきょく yuubinkyoku
春日局 かすがのつぼね kasuganotsubone
局地 きょくち kyokuchi
局所的 きょくしょてき kyokushoteki
局留め きょくどめ kyokudome
当局者 とうきょくしゃ toukyokusha
限局 げんきょく genkyoku
局留 きょくどめ kyokudome

大局 たいきょく taikyoku
局部 きょくぶ kyokubu
新局 しんきょく shinkyoku
国税局 こくぜいきょく kokuzeikyoku
御局 おつぼね otsubone
難局 なんきょく nankyoku
大局観 たいきょくかん taikyokukan
大局的 たいきょくてき taikyokuteki
来局 らいきょく raikyoku
事務局 じむきょく jimukyoku
外局 がいきょく gaikyoku
局在 きょくざい kyokuzai
造幣局 ぞうへいきょく zouheikyoku
当局 とうきょく toukyoku
局長 きょくちょう kyokuchou
部局 ぶきょく bukyoku
名局 めいきょく meikyoku
局地的 きょくちてき kyokuchiteki
戦局 せんきょく senkyoku
時局 じきょく jikyoku

支局 しきょく shikyoku
同局 どうきょく doukyoku
法務局 ほうむきょく houmukyoku
局限 きょくげん kyokugen
営林局 えいりんきょく eirinkyoku
局外者 きょくがいしゃ kyokugaisha
医局 いきょく ikyoku
総局 そうきょく soukyoku
長局 ながつぼね nagatsubone
危局 ききょく kikyoku
政局 せいきょく seikyoku
局内 きょくない kyokunai
開局 かいきょく kaikyoku
一局 いっきょく ikkyoku
当局筋 とうきょくすじ toukyokusuji
局田 つぼた、つぼねだ tsubota、tsuboneda
帝室林野局 ていしつりんやきょく teishitsurinyakyoku
局激 きょくげき kyokugeki
局面打開 きょくめんだかい kyokumendakai
局外中立 きょくがいちゅうりつ kyokugaichuuritsu

着眼大局 ちゃくがんたいきょく chakugantaikyoku
時局 じきょく jikyoku
全局 ぜんきょく zenkyoku
阿能局 おのうのつぼね onounotsubone
伊賀局 いがのつぼね iganotsubone
位局 みのつぼね minotsubone
印刷局 いんさつきよく、いんさつきょく insatsukiyoku、insatsukyoku
駅逓局 えきていきょく ekiteikyoku
下局 したつぼね、かきょく shitatsubone、kakyoku
気局 ききょく kikyoku
局々 つぼね tsubone
局員 きよくゐん、きょくいん kiyokuゐn、kyokuin
局屋 つぼねや tsuboneya
局外 きょくがい kyokugai
局境 つぼねざかい tsubonezakai
局御所 つぼねごしょ tsubonegosho
局口 つぼねぐち tsuboneguchi
局女 つぼねおんな tsuboneonna
局女郎 つぼねじょろう tsubonejorou
局促 きょくそく kyokusoku

局束 きよくそく kiyokusoku
局待 きよくまち kiyokumachi
局中 つぼねじゅう tsubonejuu
局町 つぼねまち tsubonemachi
局店 つぼねみせ tsubonemise
局盤 きよくばん、きょくばん kiyokuban、kyokuban
局部性 きよくぶせい kiyokubusei
局部的 きょくぶてき kyokubuteki
局方 つぼねがた、きょくほう tsubonegata、kyokuhou
局様 つぼねさま tsubonesama
金局 きんきょく kinkyoku
結局我 が ga
御匣局 みくしげのつぼね mikushigenotsubone
碁局 ききょく kikyoku
山林局 さんりんきよく sanrinkiyoku
時局柄 じきょくがら jikyokugara
秋篠局 あきしののつぼね akishinonotsubone
小督局 こごうのつぼね kogounotsubone
神祇局 じんぎきょく jingikyoku
専売局 がばめん、せんばいきょく gabamen、senbaikyoku

其局 そのきよく sonokiyoku
対局 たいきょく taikyoku
丹後局 たんごのつぼね tangonotsubone
鋳銭局 ちゅうせんきょく chuusenkyoku
諜報局 ちょうほうきょく chouhoukyoku
銚子局 ちょうしきょく choushikyoku
逓信局 ていしんきょく teishinkyoku
当局側 とうきょくがわ toukyokugawa
内侍局 ないじのつぼね naijinotsubone
博局 はくきょく hakukyoku
布局 ふきょく fukyoku
編纂局 へんさんきょく hensankyoku
編輯局 へんしゅうきょく henshuukyoku
編集局 へんしゅうきょく henshuukyoku
裏局 うらつぼね uratsubone
旅行局 でるうとら deruutora
了局 しまひ shimahi
對局 たいきよく taikiyoku
對局振 たいきよくふり taikiyokufuri
當局者 たうきよくしや taukiyokushiya

飜訳局 ほんやくきょく honyakukyoku
藥局 やくきよく yakukiyoku
局促不安 きょくそくふあん kyokusokufuan
局天蹐地 きょくてんせきち kyokutensekichi
饗庭局 あえばのつぼね aebanotsubone
市川局 いちかわのつぼね ichikawanotsubone
飯坂局 いいさかのつぼね iisakanotsubone
尾崎局 おざきのつぼね ozakinotsubone
海津局 かいづのつぼね kaidunotsubone
西郷局 さいごうのつぼね saigounotsubone
新庄局 しんじょうのつぼね shinjounotsubone
今参局 いままいりのつぼね imamairinotsubone
世局 せいきょく seikyoku
事局 じきょく jikyoku
内局 ないきょく naikyoku
変局 へんきょく henkyoku
好局 こうきょく koukyoku
局番 きょくばん kyokuban
本局 ほんきょく honkyoku
選局 せんきょく senkyoku

移民局 いみんきょく iminkyoku
一局部 いちきょくぶ ichikyokubu
衛星地球局 えいせいちきゅうきょく eiseichikyuukyoku
管理局 かんりきょく kanrikyoku
観光局 かんこうきょく kankoukyoku
関係当局 かんけいとうきょく kankeitoukyoku
関税局 かんぜいきょく kanzeikyoku
基地局 きちきょく kichikyoku
共産党政治局 きょうさんとうせいじきょく kyousantouseijikyoku
局所分岐 きょくしょぶんき kyokushobunki
局所麻酔 きょくしょますい kyokushomasui
局地戦争 きょくちせんそう kyokuchisensou
局地風 きょくちふう kyokuchifuu
局部麻酔 きょくぶますい kyokubumasui
局報 きょくほう kyokuhou
局名 きょくめい kyokumei
局面一転 きょくめんいってん kyokumenitten
金融当局 きんゆうとうきょく kinyuutoukyoku
軍事当局者 ぐんじとうきょくしゃ gunjitoukyokusha
軍当局 ぐんとうきょく guntoukyoku

警察当局 けいさつとうきょく keisatsutoukyoku
検事局 けんじきょく kenjikyoku
限局性回腸炎 げんきょくせいかいちょうえん genkyokuseikaichouen
交換局 こうかんきょく koukankyoku
港湾局 こうわんきょく kouwankyoku
港湾当局 こうわんとうきょく kouwantoukyoku
子局 こきょく kokyoku
事務局長 じむきょくちょう jimukyokuchou
事務総局 じむそうきょく jimusoukyoku
事務当局 じむとうきょく jimutoukyoku
主計局 しゅけいきょく shukeikyoku
主税局 しゅぜいきょく shuzeikyoku
書記局 しょききょく shokikyoku
振出局 ふりだしきょく furidashikyoku
親局 おやきょく oyakyoku
水道局 すいどうきょく suidoukyoku
捜査当局 そうさとうきょく sousatoukyoku
総務局 そうむきょく soumukyoku
孫局 まごきょく magokyoku
対局者 たいきょくしゃ taikyokusha

端局 たんきょく tankyoku
地方局 ちほうきょく chihoukyoku
着信局 ちゃくしんきょく chakushinkyoku
中央放送局 ちゅうおうほうそうきょく chuuouhousoukyoku
中継局 ちゅうけいきょく chuukeikyoku
貯金局 ちょきんきょく chokinkyoku
電信局 でんしんきょく denshinkyoku
電報局 でんぽうきょく denpoukyoku
電話局 でんわきょく denwakyoku
電話交換局 でんわこうかんきょく denwakoukankyoku
特定郵便局 とくていゆうびんきょく tokuteiyuubinkyoku
内閣法制局 ないかくほうせいきょく naikakuhouseikyoku
日本薬局方 にほんやっきょくほう nihonyakkyokuhou
入国管理局 にゅうこくかんりきょく nyuukokukanrikyoku
発信局 はっしんきょく hasshinkyoku
非局所分岐 ひきょくしょぶんき hikyokushobunki
分局 ぶんきょく bunkyoku
閉局 へいきょく heikyoku
米航空宇宙局 べいこうくううちゅうきょく beikoukuuuchuukyoku
米連邦航空局 べいれんぽうこうくうきょく beirenpoukoukuukyoku

法制局 ほうせいきょく houseikyoku
無線局 むせんきょく musenkyoku
薬局方 やっきょくほう yakkyokuhou
陸運局 りくうんきょく rikuunkyoku
陸上端局装置 りくじょうたんきょくそうち rikujoutankyokusouchi
連邦捜査局 れんぽうそうさきょく renpousousakyoku
連邦当局 れんぽうとうきょく renpoutoukyoku
労働基準局 ろうどうきじゅんきょく roudoukijunkyoku
局局 つぼねつぼね tsubonetsubone
囲局 いきょく ikyoku
医局員 いきょくいん ikyokuin
石狩振興局 いしかりしんこうきょく ishikarishinkoukyoku
移動基地局 いどうきちきょく idoukichikyoku
移動基地局車 いどうきちきょくしゃ idoukichikyokusha
移動郵便局 いどうゆうびんきょく idouyuubinkyoku
胆振総合振興局 いぶりそうごうしんこうきょく iburisougoushinkoukyoku
上局 うえつぼね、じょうきょく uetsubone、joukyoku
英国健康保護局 えいこくけんこうほごきょく eikokukenkouhogokyoku
永世局外中立 えいせいきょくがいちゅうりつ eiseikyokugaichuuritsu
永世局外中立国 えいせいきょくがいちゅうりつこく eiseikyokugaichuuritsukoku

欧州銀行監督局 おうしゅうぎんこうかんとくきょく oushuuginkoukantokukyoku
欧州統計局 おうしゅうとうけいきょく oushuutoukeikyoku
渡島総合振興局 おしまそうごうしんこうきょく oshimasougoushinkoukyoku
御局様 おつぼねさま otsubonesama
海岸局 かいがんきょく kaigankyoku
佳局 かきょく kakyoku
上川総合振興局 かみかわそうごうしんこうきょく kamikawasougoushinkoukyoku
簡易郵便局 かんいゆうびんきょく kaniyuubinkyoku
棋局 ききょく kikyoku
棊局 ききょく kikyoku
貴局 ききょく kikyoku
教学局 きょうがくきょく kyougakukyoku
局戯 きょくぎ kyokugi
局在関連癲癇 きょくざいかんれんてんかん kyokuzaikanrentenkan
局紙 きょくし kyokushi
局所管理 きょくしょかんり kyokushokanri
局所混合血酸素飽和度 きょくしょこんごうけつさんそほうわど kyokushokongouketsusansohouwado
局所酸素飽和度 きょくしょさんそほうわど kyokushosansohouwado
局所座標系 きょくしょざひょうけい kyokushozahyoukei
局所戦 きょくしょせん kyokushosen

局所多汗症 きょくしょたかんしょう kyokushotakanshou
局所電池 きょくしょでんち kyokushodenchi
局所変数 きょくしょへんすう kyokushohensuu
局勢 きょくせい kyokusei
局蹐 きょくせき kyokuseki
局趣 きょくそく kyokusoku
局地気候 きょくちきこう kyokuchikikou
局地激甚災害 きょくちげきじんさいがい kyokuchigekijinsaigai
局地戦 きょくちせん kyokuchisen
局版 きょくばん kyokuban
局譜 きょくふ kyokufu
局部銀河群 きょくぶぎんがぐん kyokubugingagun
局部恒星系 きょくぶこうせいけい kyokubukouseikei
局部床義歯 きょくぶしょうぎし kyokubushougishi
局部超銀河団 きょくぶちょうぎんがだん kyokubuchougingadan
局部電池 きょくぶでんち kyokubudenchi
局部発振器 きょくぶはっしんき kyokubuhasshinki
局務 きょくむ kyokumu
局量 きょくりょう kyokuryou
釧路総合振興局 くしろそうごうしんこうきょく kushirosougoushinkoukyoku

首長部局 しゅちょうぶきょく shuchoubukyoku
経産局 けいさんきょく keisankyoku
経済産業局 けいざいさんぎょうきょく keizaisangyoukyoku
警保局 けいほきょく keihokyoku
研究公正局 けんきゅうこうせいきょく kenkyuukouseikyoku
航空宇宙局 こうくううちゅうきょく koukuuuchuukyoku
厚生局 こうせいきょく kouseikyoku
工部局 こうぶきょく koubukyoku
国際海事局 こくさいかいじきょく kokusaikaijikyoku
国際開発局 こくさいかいはつきょく kokusaikaihatsukyoku
国際産業別書記局 こくさいさんぎょうべつしょききょく kokusaisangyoubetsushokikyoku
国際獣疫事務局 こくさいじゅうえきじむきょく kokusaijuuekijimukyoku
国際度量衡局 こくさいどりょうこうきょく kokusaidoryoukoukyoku
国際連合事務局 こくさいれんごうじむきょく kokusairengoujimukyoku
国防高等研究計画局 こくぼうこうとうけんきゅうけいかくきょく kokuboukoutoukenkyuukeikakukyoku
国防情報局 こくぼうじょうほうきょく kokuboujouhoukyoku
国立印刷局 こくりついんさつきょく kokuritsuinsatsukyoku
国連国際防災戦略事務局 こくれんこくさいぼうさいせんりゃくじむきょく kokurenkokusaibousaisenryakujimukyoku
国連事務局 こくれんじむきょく kokurenjimukyoku
国連人道問題局 こくれんじんどうもんだいきょく kokurenjindoumondaikyoku

国家安全保障局 こっかあんぜんほしょうきょく kokkaanzenhoshoukyoku
国家航天局 こっかこうてんきょく kokkakoutenkyoku
国家地球空間情報局 こっかちきゅうくうかんじょうほうきょく kokkachikyuukuukanjouhoukyoku
国家道路交通安全局 こっかどうろこうつうあんぜんきょく kokkadourokoutsuuanzenkyoku
三局 さんきょく sankyoku
三等郵便局 さんとうゆうびんきょく santouyuubinkyoku
式部局 しきぶきょく shikibukyoku
史局 しきょく shikyoku
終局裁判 しゅうきょくさいばん shuukyokusaiban
終局判決 しゅうきょくはんけつ shuukyokuhanketsu
修史局 しゅうしきょく shuushikyoku
収容局 しゅうようきょく shuuyoukyoku
出張郵便局 しゅっちょうゆうびんきょく shucchouyuubinkyoku
賞勲局 しょうくんきょく shoukunkyoku
尚舎局 しょうしゃきょく shoushakyoku
少納言局 しょうなごんきょく shounagonkyoku
食品医薬品局 しょくひんいやくひんきょく shokuhiniyakuhinkyoku
食料産業局 しょくりょうさんぎょうきょく shokuryousangyoukyoku
後志総合振興局 しりべしそうごうしんこうきょく shiribeshisougoushinkoukyoku
新局面 しんきょくめん shinkyokumen

振興局 しんこうきょく shinkoukyoku
森林管理局 しんりんかんりきょく shinrinkanrikyoku
総合振興局 そうごうしんこうきょく sougoushinkoukyoku
宗谷総合振興局 そうやそうごうしんこうきょく souyasougoushinkoukyoku
空知総合振興局 そらちそうごうしんこうきょく sorachisougoushinkoukyoku
体育局 たいいくきょく taiikukyoku
退局 たいきょく taikyoku
対局時計 たいきょくどけい taikyokudokei
知事部局 ちじぶきょく chijibukyoku
地方厚生局 ちほうこうせいきょく chihoukouseikyoku
地方支分部局 ちほうしぶんぶきょく chihoushibunbukyoku
地方出入国在留管理局 ちほうしゅつにゅうこくざいりゅうかんりきょく chihoushutsunyuukokuzairyuukanrikyoku
地方整備局 ちほうせいびきょく chihouseibikyoku
地方防衛局 ちほうぼうえいきょく chihouboueikyoku
中間認証局 ちゅうかんにんしょうきょく chuukanninshoukyoku
中国国家航天局 ちゅうごくこっかこうてんきょく chuugokukokkakoutenkyoku
調剤薬局 ちょうざいやっきょく chouzaiyakkyoku
調整局面 ちょうせいきょくめん chouseikyokumen
局笠 つぼねがさ tsubonegasa
局棚 つぼねだな tsubonedana

鉄道管理局 てつどうかんりきょく tetsudoukanrikyoku
東京都交通局 とうきょうとこうつうきょく toukyoutokoutsuukyoku
東京特許許可局 とうきょうとっきょきょかきょく toukyoutokkyokyokakyoku
統計局 とうけいきょく toukeikyoku
十勝総合振興局 とかちそうごうしんこうきょく tokachisougoushinkoukyoku
特許許可局 とっきょきょかきょく tokkyokyokakyoku
特許局 とっきょきょく tokkyokyoku
都道府県労働局 とどうふけんろうどうきょく todoufukenroudoukyoku
内閣法制局設置法 ないかくほうせいきょくせっちほう naikakuhouseikyokusecchihou
内部部局 ないぶぶきょく naibubukyoku
日本政府観光局 にほんせいふかんこうきょく nihonseifukankoukyoku
入局 にゅうきょく nyuukyoku
認証局 にんしょうきょく ninshoukyoku
根室振興局 ねむろしんこうきょく nemuroshinkoukyoku
破局的噴火 はきょくてきふんか hakyokutekifunka
破局噴火 はきょくふんか hakyokufunka
博覧会国際事務局 はくらんかいこくさいじむきょく hakurankaikokusaijimukyoku
光活性化局在顕微鏡法 ひかりかっせいかきょくざいけんびきょうほう hikarikasseikakyokuzaikenbikyouhou
光活性化局在性顕微鏡法 ひかりかっせいかきょくざいせいけんびきょうほう hikarikasseikakyokuzaiseikenbikyouhou
光加入者線端局装置 ひかりかにゅうしゃせんたんきょくそうち hikarikanyuushasentankyokusouchi

日高振興局 ひだかしんこうきょく hidakashinkoukyoku
檜山振興局 ひやましんこうきょく hiyamashinkoukyoku
複合性局所疼痛症候群 ふくごうせいきょくしょとうつうしょうこうぐん fukugouseikyokushotoutsuushoukougun
普通郵便局 ふつうゆうびんきょく futsuuyuubinkyoku
保険薬局 ほけんやっきょく hokenyakkyoku
保護局 ほごきょく hogokyoku
無線基地局 むせんきちきょく musenkichikyoku
村岡局 むらおかのつぼね muraokanotsubone
薬局調剤 やっきょくちょうざい yakkyokuchouzai
郵政局 ゆうせいきょく yuuseikyoku
郵便局株式会社 ゆうびんきょくかぶしきがいしゃ yuubinkyokukabushikigaisha
理財局 りざいきょく rizaikyoku
臨時災害放送局 りんじさいがいほうそうきょく rinjisaigaihousoukyoku
留萌振興局 るもいしんこうきょく rumoishinkoukyoku
労働局 ろうどうきょく roudoukyoku
行政管理予算局 ぎょうせいかんりよさんきょく gyouseikanriyosankyoku
外記局 げききょく gekikyoku
限局性 げんきょくせい genkyokusei
限局性学習症 げんきょくせいがくしゅうしょう genkyokuseigakushuushou
五寸局 ごすんつぼね gosuntsubone

財務局 ざいむきょく zaimukyoku
情報局 じょうほうきょく jouhoukyoku
全国郵便局長会 ぜんこくゆうびんきょくちょうかい zenkokuyuubinkyokuchoukai
全国郵便局長協会連合会 ぜんこくゆうびんきょくちょうきょうかいれんごうかい zenkokuyuubinkyokuchoukyoukairengoukai
独立局 どくりつきょく dokuritsukyoku
独禁当局 どっきんとうきょく dokkintoukyoku
米運輸省高速道路交通安全局 べいうんゆしょうこうそくどうろこうつうあんぜんきょく beiunyushoukousokudourokoutsuuanzenkyoku
米国運輸省道路交通安全局 べいこくうんゆしょうどうろこうつうあんぜんきょく beikokuunyushoudourokoutsuuanzenkyoku
米国中央情報局 べいこくちゅうおうじょうほうきょく beikokuchuuoujouhoukyoku
米中央情報局 べいちゅうおうじょうほうきょく beichuuoujouhoukyoku
引き局ぬ ひきつぼぬ hikitsubonu
日局 にっきょく nikkyoku
弊局 へいきょく heikyoku
衛星局 えいせいきょく eiseikyoku

手書き漢字入力

「局」を含む有名人の苗字・名前一覧

「局」の書き方・書き順・画数

「局」を含むことわざ・四字熟語・慣用句一覧

「局」の英語・英訳

「局〇〇」といえば?   「〇〇局」言葉一覧  

「局」を含む地名一覧

「局」を含む駅名一覧

いろんなフォントで「局」

「つぼね」から始まる言葉
「きょく」で終わる言葉

時事ニュース漢字 📺
小動物   調整弁   三十三観音  

👨話題の人々👩
「推し」を登録

名前や漢字の小話 📓
スポンサーリンク

トップへ戻る