便利! 手書き漢字入力
スポンサーリンク審尋 しんじん shinjin
審良 あきら akira
控訴審 こうそしん kousoshin
審美眼 しんびがん shinbigan
審査 しんさ shinsa
塁審 るいしん ruishin
審司 しんじ shinji
不審火 ふしんび fushinbi
対審 たいしん taishin
横審 よこしん yokoshin
審か つまびらか tsumabiraka
審美 しんび shinbi
審議 しんぎ shingi
挙動不審 きょどうふしん kyodoufushin
結審 けっしん kesshin
審議会 しんぎかい shingikai
陪審員 ばいしんいん baishinin
審決 しんけつ shinketsu
大審院 だいしんいん daishinin
審査官 しんさかん shinsakan
大陪審 だいばいしん daibaishin
不審 ふしん fushin
中教審 ちゅうきょうしん chuukyoushin
審判 しんぱん shinpan
再審 さいしん saishin
不審者 ふしんしゃ fushinsha
審理 しんり shinri
陪審 ばいしん baishin
主審 しゅしん shushin
予審 よしん yoshin
原審 げんしん genshin
当審 とうしん toushin
化審法 かしんほう kashinhou
審判員 しんぱんいん shinpanin
経審 けいしん keishin
審査会 しんさかい shinsakai
審問 しんもん shinmon
審問官 しんもんかん shinmonkan
終審 しゅうしん shuushin
審計 しんけい shinkei
審也 しんや shinya
大審 だいしん daishin
上訴審 じょうそしん jousoshin
上告審 じょうこくしん joukokushin
抗告審 こうこくしん koukokushin
審理中 しんりちゅう shinrichuu
線審 せんしん senshin
審級 しんきゅう shinkyuu
審判廷 しんぱんてい shinpantei
審判者 しんぱんしゃ shinpansha
不審物 ふしんぶつ fushinbutsu
二審 にしん nishin
球審 きゅうしん kyuushin
審三 しんぞう shinzou
審太郎 しんたろう shintarou
審爾 しんじ shinji
審嗣 しんじ shinji
審念熟慮 しんねんじゅくりょ shinnenjukuryo
博学審問 はくがくしんもん hakugakushinmon
王審知 おうしんち oushinchi
御不審 ごふしん gofushin
此不審 このふしん konofushin
審栄 しんえい shinei
審言 しんげん shingen
審査員 しんさゐん shinsaゐn
審承 しんしよう shinshiyou
審食其 しんいき shiniki
審神者 さには saniha
審配 しんはい shinhai
審判官 あむぱいあ、しんぱんかん amupaia、shinpankan
審判人 さばきびと sabakibito
審美学 しんびがく shinbigaku
審美的 しんびてき shinbiteki
大不審 だいふしん daifushin
祷審 とうしん toushin
陪審官 ばいしんくわん baishinkuwan
陪審人 ばいしんにん baishinnin
陪審団 ばいしんだん baishindan
不審顔 ふしんがお fushingao
不審気 いぶかしげ ibukashige
不審儀 ふしぎ fushigi
不審議 ふしぎ fushigi
不審紙 ふしんがみ fushingami
不審相 ふしんさう fushinsau
不審牢 ふしんろう fushinrou
不審氣 いぶかしげ ibukashige
不審顏 ふしんがほ fushingaho
覆審 ふくしん fukushin
鯢桓之審 げいかんのしん geikannoshin
一審 いっしん isshin
初審 しょしん shoshin
前審 ぜんしん zenshin
副審 ふくしん fukushin
審察 しんさつ shinsatsu
審案 しんあん shinan
審訊 しんじん shinjin
詳審 しょうしん shoushin
誤審 ごしん goshin
違憲立法審査権 いけんりっぽうしんさけん ikenrippoushinsaken
横綱審議委員会 よこづなしんぎいいんかい yokodunashingiiinkai
下級審 かきゅうしん kakyuushin
海難審判 かいなんしんぱん kainanshinpan
海難審判庁 かいなんしんぱんちょう kainanshinpanchou
勘審 かんしん kanshin
継続審査 けいぞくしんさ keizokushinsa
検察審査会 けんさつしんさかい kensatsushinsakai
公安審査委員会 こうあんしんさいいんかい kouanshinsaiinkai
口頭審理 こうとうしんり koutoushinri
国語審議会 こくごしんぎかい kokugoshingikai
国民審査 こくみんしんさ kokuminshinsa
再審査 さいしんさ saishinsa
司法審査 しほうしんさ shihoushinsa
時間係審判 じかんがかりしんぱん jikangakarishinpan
書面審理 しょめんしんり shomenshinri
勝負審判 しょうぶしんぱん shoubushinpan
勝負審判交替 しょうぶしんぱんこうたい shoubushinpankoutai
少年審判所 しょうねんしんぱんしょ shounenshinpansho
審議官 しんぎかん shingikan
審議未了 しんぎみりょう shingimiryou
審判委員 しんぱんいいん shinpaniin
審判長 しんぱんちょう shinpanchou
審判部長 しんぱんぶちょう shinpanbuchou
審判役 しんぱんやく shinpanyaku
審美主義 しんびしゅぎ shinbishugi
政策審議 せいさくしんぎ seisakushingi
政治倫理審査会 せいじりんりしんさかい seijirinrishinsakai
政審 せいしん seishin
第一審 だいいっしん daiisshin
逐条審議 ちくじょうしんぎ chikujoushingi
入国審査官 にゅうこくしんさかん nyuukokushinsakan
陪審裁判 ばいしんさいばん baishinsaiban
陪審制 ばいしんせい baishinsei
陪審制度 ばいしんせいど baishinseido
不審人物 ふしんじんぶつ fushinjinbutsu
不審尋問 ふしんじんもん fushinjinmon
米価審議会 べいかしんぎかい beikashingikai
米審 べいしん beishin
法案審議 ほうあんしんぎ houanshingi
予審廷 よしんてい yoshintei
不審ヶ辻子町 ふしがづしちょう fushigadushichou
違憲審査 いけんしんさ ikenshinsa
違憲審査権 いけんしんさけん ikenshinsaken
違憲審査制 いけんしんさせい ikenshinsasei
違憲立法審査制 いけんりっぽうしんさせい ikenrippoushinsasei
移審 いしん ishin
異端審問 いたんしんもん itanshinmon
一括審理 いっかつしんり ikkatsushinri
運輸審議会 うんゆしんぎかい unyushingikai
介護認定審査会 かいごにんていしんさかい kaigoninteishinsakai
海難審判所 かいなんしんぱんしょ kainanshinpansho
海難審判法 かいなんしんぱんほう kainanshinpanhou
化学物質審査規制法 かがくぶっしつしんさきせいほう kagakubusshitsushinsakiseihou
家事審判 かじしんぱん kajishinpan
家事審判所 かじしんぱんしょ kajishinpansho
家事審判法 かじしんぱんほう kajishinpanhou
間接審理主義 かんせつしんりしゅぎ kansetsushinrishugi
教科用図書検定調査審議会 きょうかようとしょけんていちょうさしんぎかい kyoukayoutoshokenteichousashingikai
金融審議会 きんゆうしんぎかい kinyuushingikai
区画審 くかくしん kukakushin
区画審設置法 くかくしんせっちほう kukakushinsecchihou
区分審理 くぶんしんり kubunshinri
経済審議庁 けいざいしんぎちょう keizaishingichou
継続審議 けいぞくしんぎ keizokushingi
検察審査会法 けんさつしんさかいほう kensatsushinsakaihou
検審 けんしん kenshin
憲法審査会 けんぽうしんさかい kenpoushinsakai
公開審理主義 こうかいしんりしゅぎ koukaishinrishugi
公審判 こうしんぱん koushinpan
高等海難審判庁 こうとうかいなんしんぱんちょう koutoukainanshinpanchou
国際会計基準審議会 こくさいかいけいきじゅんしんぎかい kokusaikaikeikijunshingikai
国際味覚審査機構 こくさいみかくしんさきこう kokusaimikakushinsakikou
国土審議会 こくどしんぎかい kokudoshingikai
国民生活審議会 こくみんせいかつしんぎかい kokuminseikatsushingikai
国会審議活性化法 こっかいしんぎかっせいかほう kokkaishingikasseikahou
国家公務員倫理審査会 こっかこうむいんりんりしんさかい kokkakoumuinrinrishinsakai
再審抗告 さいしんこうこく saishinkoukoku
再審査請求 さいしんさせいきゅう saishinsaseikyuu
再審請求 さいしんせいきゅう saishinseikyuu
最低賃金審議会 さいていちんぎんしんぎかい saiteichinginshingikai
産業構造審議会 さんぎょうこうぞうしんぎかい sangyoukouzoushingikai
参審 さんしん sanshin
参審員 さんしんいん sanshinin
三審制度 さんしんせいど sanshinseido
参審制度 さんしんせいど sanshinseido
死後再審 しごさいしん shigosaishin
司法制度改革審議会 しほうせいどかいかくしんぎかい shihouseidokaikakushingikai
社会保障審議会 しゃかいほしょうしんぎかい shakaihoshoushingikai
衆院議員選挙区画定審議会 しゅういんぎいんせんきょくかくていしんぎかい shuuingiinsenkyokukakuteishingikai
衆議院議員選挙区画定審議会 しゅうぎいんぎいんせんきょくかくていしんぎかい shuugiingiinsenkyokukakuteishingikai
衆議院議員選挙区画定審議会設置法 しゅうぎいんぎいんせんきょくかくていしんぎかいせっちほう shuugiingiinsenkyokukakuteishingikaisecchihou
終審裁判所 しゅうしんさいばんしょ shuushinsaibansho
就籍許可審判 しゅうせききょかしんぱん shuusekikyokashinpan
集中審理 しゅうちゅうしんり shuuchuushinri
出帰国審査 しゅっきこくしんさ shukkikokushinsa
出入国審査 しゅつにゅうこくしんさ shutsunyuukokushinsa
出入国審査官 しゅつにゅうこくしんさかん shutsunyuukokushinsakan
証券取引審議会 しょうけんとりひきしんぎかい shoukentorihikishingikai
少年審判制度 しょうねんしんぱんせいど shounenshinpanseido
書面審理主義 しょめんしんりしゅぎ shomenshinrishugi
審査請求 しんさせいきゅう shinsaseikyuu
審廷 しんてい shintei
審定 しんてい shintei
審判離婚 しんぱんりこん shinpanrikon
審美歯科 しんびしか shinbishika
精神保健審判員 せいしんほけんしんぱんいん seishinhokenshinpanin
政倫審 せいりんしん seirinshin
選挙制度審議会 せんきょせいどしんぎかい senkyoseidoshingikai
地方最低賃金審議会 ちほうさいていちんぎんしんぎかい chihousaiteichinginshingikai
地方財政審議会 ちほうざいせいしんぎかい chihouzaiseishingikai
中央教育審議会 ちゅうおうきょういくしんぎかい chuuoukyouikushingikai
中央更生保護審査会 ちゅうおうこうせいほごしんさかい chuuoukouseihogoshinsakai
中央最低賃金審議会 ちゅうおうさいていちんぎんしんぎかい chuuousaiteichinginshingikai
直接審理主義 ちょくせつしんりしゅぎ chokusetsushinrishugi
訂正審判 ていせいしんぱん teiseishinpan
特許審査官 とっきょしんさかん tokkyoshinsakan
特許審判 とっきょしんぱん tokkyoshinpan
特許庁審査官 とっきょちょうしんさかん tokkyochoushinsakan
難民審査参与員制度 なんみんしんささんよいんせいど nanminshinsasanyoinseido
日映審 にちえいしん nichieishin
日銀審議委員 にちぎんしんぎいいん nichiginshingiiin
日本映像倫理審査機構 にほんえいぞうりんりしんさきこう nihoneizourinrishinsakikou
日本銀行審議委員 にっぽんぎんこうしんぎいいん nipponginkoushingiiin
不審庵 ふしんあん fushinan
不審死 ふしんし fushinshi
付審判 ふしんぱん fushinpan
藤原審爾 ふじわらしんじ fujiwarashinji
不服審査 ふふくしんさ fufukushinsa
紛争審 ふんそうしん funsoushin
閉会中審査 へいかいちゅうしんさ heikaichuushinsa
法制審議会 ほうせいしんぎかい houseishingikai
法律審 ほうりつしん houritsushin
法令審査権 ほうれいしんさけん houreishinsaken
捕獲審検所 ほかくしんけんしょ hokakushinkensho
臨時行政改革推進審議会 りんじぎょうせいかいかくすいしんしんぎかい rinjigyouseikaikakusuishinshingikai
連合審査会 れんごうしんさかい rengoushinsakai
労政審 ろうせいしん rouseishin
労働審判制度 ろうどうしんぱんせいど roudoushinpanseido
労働政策審議会 ろうどうせいさくしんぎかい roudouseisakushingikai
外務人事審議会 がいむじんじしんぎかい gaimujinjishingikai
行革審 ぎょうかくしん gyoukakushin
行政審判 ぎょうせいしんぱん gyouseishinpan
行政不服審査法 ぎょうせいふふくしんさほう gyouseifufukushinsahou
技量審査 ぎりょうしんさ giryoushinsa
原子力損害賠償紛争審査会 げんしりょくそんがいばいしょうふんそうしんさかい genshiryokusongaibaishoufunsoushinsakai
原陪審 げんばいしん genbaishin
合同審査会 ごうどうしんさかい goudoushinsakai
財政審議会 ざいせいしんぎかい zaiseishingikai
財政制度等審議会 ざいせいせいどとうしんぎかい zaiseiseidotoushingikai
財務会計基準審議会 ざいむかいけいきじゅんしんぎかい zaimukaikeikijunshingikai
在留資格審査 ざいりゅうしかくしんさ zairyuushikakushinsa
在留審査 ざいりゅうしんさ zairyuushinsa
事後審 じごしん jigoshin
事実審 じじつしん jijitsushin
事実審理 じじつしんり jijitsushinri
児童福祉審議会 じどうふくししんぎかい jidoufukushishingikai
受審人 じゅしんにん jushinnin
上級審 じょうきゅうしん joukyuushin
情報監視審査会 じょうほうかんししんさかい jouhoukanshishinsakai
上陸審査 じょうりくしんさ jourikushinsa
続審 ぞくしん zokushin
第三審 だいさんしん daisanshin
第二審 だいにしん dainishin
電気通信端末機器審査協会 でんきつうしんたんまつききしんさきょうかい denkitsuushintanmatsukikishinsakyoukai
文化審議会 ぶんかしんぎかい bunkashingikai
違憲立法審査 いけんりっぽうしんさ ikenrippoushinsa
審覈 しんがく shingaku
審査基準 しんさきじゅん shinsakijun