便利! 手書き漢字入力
スポンサーリンク吟子 ぎんこ ginko
吟香 ぎんこう、ぎんか ginkou、ginka
吟醸 ぎんじょう ginjou
吟味 ぎんみ ginmi
口吟む くちずさむ kuchizusamu
吟遊 ぎんゆう ginyuu
独吟 どくぎん dokugin
苦吟 くぎん kugin
吟詠 ぎんえい ginei
呻吟 しんぎん shingin
吟士 ぎんし ginshi
吟者 あきひと akihito
詩吟 しぎん shigin
吟味立 ぎんみだて ginmidate
吟味立て ぎんみだて ginmidate
高吟 こうぎん kougin
吟唱 ぎんしょう ginshou
大吟醸 だいぎんじょう daiginjou
吟醸酒 ぎんじょうしゅ ginjoushu
吟行 ぎんこう ginkou
吟じ ぎんじ ginji
吟風 ぎんふう、ぎんぷう ginfuu、ginpuu
吟撰 ぎんせん ginsen
龍吟 りゅうぎん ryuugin
吟味掛 ぎんみがかり ginmigakari
朗吟 ろうぎん rougin
沈吟 ちんぎん chingin
放吟 ほうぎん hougin
放歌高吟 ほうかこうぎん houkakougin
吟田 ぎんた ginta
印吟 いんぎん ingin
吟司 ぎんじ ginji
吟治郎 ぎんじろう ginjirou
吟一郎 ぎんいちろう ginichirou
吟代 ぎんよ ginyo
吟太郎 ぎんたろう gintarou
吟郎 ぎんお gino
吟竜 ぎんりゅう ginryuu
吟一 ぎんいち ginichi
古吟 こぎん kogin
吟四郎 ぎんしろう ginshirou
吟次郎 ぎんじろう ginjirou
吟乃 うたの utano
季吟 きぎん kigin
吟思 ぎんし ginshi
奏吟 かなえ kanae
美吟 みおと mioto
吟葉 おとは otoha
吟羽 うたは、おとは utaha、otoha
吟芽 おとめ otome
吟石 ぎんせき ginseki
懊悩呻吟 おうのうしんぎん ounoushingin
吟風弄月 ぎんぷうろうげつ ginpuurougetsu
高歌放吟 こうかほうぎん koukahougin
低唱微吟 ていしょうびぎん teishoubigin
無病呻吟 むびょうしんぎん mubyoushingin
黙思口吟 もくしこうぎん mokushikougin
竜吟虎嘯 りょうぎんこしょう ryouginkoshou
冷吟閑酔 れいぎんかんすい reiginkansui
三吟 さんぎん sangin
吟句 ぎんく ginku
吟声 ぎんせい ginsei
吟社 ぎんしゃ ginsha
両吟 りょうぎん ryougin
偶吟 ぐうぎん guugin
吟佐 ぎんさ ginsa
吟谷 ぎんたに、ぎんや gintani、ginya
哀吟 あいぎん aigin
愛吟 あいぎん aigin
仮吟味 かりぎんみ kariginmi
佳吟 かぎん kagin
感吟 かんぎん kangin
閑吟集 かんぎんしゅう kanginshuu
吟懐 ぎんかい ginkai
吟海 ぎんかい ginkai
吟興 ぎんきやう ginkiyau
吟月 ぎんげつ gingetsu
吟江 ぎんこう ginkou
吟杖 ぎんぢやう gindiyau
吟身 ぎんしん ginshin
吟附 いいつ iitsu
吟平 ぎんぺい ginpei
吟味詰 ぎんみつめ ginmitsume
吟味懸 ぎんみがか ginmigaka
吟味所 ぎんみしょ ginmisho
吟味書 ぎんみがき ginmigaki
吟味中 ぎんみちう ginmichiu
吟味役 ぎんみやく ginmiyaku
吟味濟 ぎんみずみ ginmizumi
吟友 ぎんゆう ginyuu
吟龍 ぎんりゅう ginryuu
吟咏 ぎんえい ginei
吟呻 しんぎん shingin
吟哦 ぎんが ginga
吟嘯 ぎんしょう ginshou
吟誦 ぎんしょう ginshou
御吟味 ごぎんみ goginmi
口吟 くちずさ、くぎん、こうぎん kuchizusa、kugin、kougin
行吟 こうぎん kougin
坤吟 しんぎん shingin
再吟味 さいぎんみ saiginmi
小吟味 こぎんみ koginmi
松吟庵 しょうぎんあん shouginan
相吟味 あいぎんみ aiginmi
即吟 そくぎん sokugin
打吟 うちぎん uchigin
大吟味 だいぎんみ daiginmi
達吟 たつぎん tatsugin
虫吟 ちゅうぎん chuugin
丁吟 ちょうぎん chougin
低吟 ていぎん teigin
杜陵吟 とりょうぎん toryougin
悲吟 ひごん higon
微吟 びぎん bigin
不吟味 ふぎんみ fuginmi
漫吟 まんぎん mangin
名吟 めいぎん meigin
面吟味 おもてぎんみ omoteginmi
竜吟 りゅうぎん ryuugin
雙吟 づえつとお duetsutoo
呻吟声 うなりごえ unarigoe
呻吟中 しんぎんちゅう shinginchuu
呻吟聲 うなりごゑ unarigoゑ
單吟 ありあ aria
獨樂吟 どくらくぎん dokurakugin
當吟 たうこん taukon
羈中吟 きちゅうぎん kichuugin
片吟 ぺんぎん、かたぎん pengin、katagin
河梁之吟 かりょうのぎん karyounogin
高吟放歌 こうぎんほうか kouginhouka
枯木竜吟 こぼくりょうぎん kobokuryougin
吟光 ぎんこう ginkou
秀吟 しゅうぎん shuugin
詠吟 えいぎん eigin
遊吟 ゆうぎん yuugin
吟遊詩人 ぎんゆうしじん ginyuushijin
慎重吟味 しんちょうぎんみ shinchouginmi
病中吟 びょうちゅうぎん byouchuugin
連吟 れんぎん rengin
吟秋 ぎんしゅう ginshuu
吟右衛門 ぎんえもん ginemon
江戸三吟 えどさんぎん edosangin
大坂独吟集 おおさかどくぎんしゅう oosakadokuginshuu
荻野吟子 おぎのぎんこ oginoginko
甲子吟行 かっしぎんこう kasshiginkou
閑吟 かんぎん kangin
勘定吟味役 かんじょうぎんみやく kanjouginmiyaku
岸田吟香 きしだぎんこう kishidaginkou
北村季吟 きたむらきぎん kitamurakigin
小家吟味 こいえぎんみ koieginmi
愁吟 しゅうぎん shuugin
秋碧吟廬詩鈔 しゅうへきぎんろししょう shuuhekiginroshishou
酔吟 すいぎん suigin
清吟 せいぎん seigin
拙吟 せつぎん setsugin
蝉吟 せんぎん sengin
断吟 たんぎん tangin
長吟 ちょうぎん chougin
強吟 つよぎん、ごうぎん tsuyogin、gougin
剛吟 つよぎん、ごうぎん tsuyogin、gougin
東海遊子吟 とうかいゆうしぎん toukaiyuushigin
共吟味 ともぎんみ tomoginmi
芳吟 ほうぎん hougin
賄吟味役 まかないぎんみやく makanaiginmiyaku
漫吟集 まんぎんしゅう manginshuu
漫吟集竜公美本 まんぎんしゅうりゅうこうびぼん manginshuuryuukoubibon
漫吟集類題 まんぎんしゅうるいだい manginshuuruidai
水無瀬三吟 みなせさんぎん minasesangin
弱吟 よわぎん yowagin
乱吟 らんぎん rangin
吟客 ぎんかく ginkaku
吟醸香 ぎんじょうか、ぎんじょうこう ginjouka、ginjoukou
吟箋 ぎんせん ginsen
吟歩 ぎんぽ ginpo
吟味伺書 ぎんみうかがいがき ginmiukagaigaki
吟味方 ぎんみかた ginmikata
吟味方改役 ぎんみかたあらためやく ginmikataaratameyaku
吟味筋 ぎんみすじ ginmisuji
吟味物 ぎんみもの ginmimono
吟味物調役 ぎんみものしらべやく ginmimonoshirabeyaku
吾吟我集 ごぎんわがしゅう goginwagashuu
純米吟醸酒 じゅんまいぎんじょうしゅ junmaiginjoushu
純米大吟醸酒 じゅんまいだいぎんじょうしゅ junmaidaiginjoushu
大吟醸酒 だいぎんじょうしゅ daiginjoushu
同吟 どうぎん dougin
吟侍 ぎんじ ginji
吟市 ぎんし ginshi
龍吟虎嘯 りゅうぎんこしょう ryuuginkoshou
この漢字は何でしょう??