姓名・苗字・名前一覧 - 漢字検索

便利! 手書き漢字入力

スポンサーリンク

謝恩会 しゃおんかい shaonkai
渡会 わたらい watarai
直会 なおらい naorai
会沢 あいざわ、あいさわ aizawa、aisawa
会田 あいだ、あいた aida、aita
正会 しょうかい shoukai
報恩会 ほうおんかい houonkai
会得 えとく etoku
猟友会 りょうゆうかい ryouyuukai
会合 かいごう kaigou
会社員 かいしゃいん kaishain
一期一会 いちごいちえ ichigoichie
慰労会 いろうかい iroukai
会社 かいしゃ kaisha
度会 わたらい、どあい watarai、doai
会津 あいづ、あいず aidu、aizu
教会 きょうかい kyoukai
照会 しょうかい shoukai
済生会 さいせいかい saiseikai
会談 かいだん kaidan

会見 かいけん、あいみ、えみ kaiken、aimi、emi
株式会社 かぶしきがいしゃ kabushikigaisha
社会民主党 しゃかいみんしゅとう shakaiminshutou
送別会 そうべつかい soubetsukai
会釈 えしゃく eshaku
会衆 かいしゅう、えしゅ kaishuu、eshu
会場 かいじょう、あいば kaijou、aiba
流会 りゅうかい ryuukai
千趣会 せんしゅかい senshukai
会原 あいはら、かいはら aihara、kaihara
聖公会 せいこうかい seikoukai
会木 あいき aiki
会話 かいわ kaiwa
共済会 きょうさいかい kyousaikai
博覧会 はくらんかい hakurankai
会葬 かいそう kaisou
御会葬 ごかいそう gokaisou
会心 かいしん、えこ kaishin、eko
和会 わかい wakai
有限会社 ゆうげんがいしゃ yuugengaisha

本会議 ほんかいぎ honkaigi
議会 ぎかい gikai
会所 かいしょ、あいしょ kaisho、aisho
委員会 いいんかい iinkai
協会 きょうかい kyoukai
社会 しゃかい shakai
村会 そんかい sonkai
奉賛会 ほうさんかい housankai
会子 あいこ、かいし aiko、kaishi
宴会 えんかい enkai
掖済会 えきさいかい ekisaikai
会議 かいぎ kaigi
洛和会 らくわかい rakuwakai
涅槃会 ねはんえ nehane
立会 たちあい tachiai
親睦会 しんぼくかい shinbokukai
懇親会 こんしんかい konshinkai
晩餐会 ばんさんかい bansankai
茶話会 さわかい、ちゃわかい sawakai、chawakai
連合会 れんごうかい rengoukai

会澤 あいさわ、あいざわ aisawa、aizawa
会加 えか eka
河会 かあい、かわい kaai、kawai
松会 まつえ、まつあい、まつかい matsue、matsuai、matsukai
振興会 しんこうかい shinkoukai
大会 たいかい、ひろえ、だいえ taikai、hiroe、daie
盛会 せいかい seikai
聖霊会 しょうりょうえ shouryoue
川会 かわあい、かわえ、かわい kawaai、kawae、kawai
水会 みずえ mizue
退会 たいかい taikai
図会 ずえ zue
歓送迎会 かんそうげいかい kansougeikai
会下 えげ、ゆげ、えか ege、yuge、eka
会食 かいしょく kaishoku
盛会裏 せいかいり seikairi
会費 かいひ kaihi
会え あえ ae
子会社 こがいしゃ kogaisha
会川 あいかわ aikawa

ご会葬 ごかいそう gokaisou
講習会 こうしゅうかい koushuukai
退会者 たいかいしゃ taikaisha
芳会 ほうかい houkai
会希 あいき aiki
医誠会 いせいかい iseikai
会員 かいいん kaiin
出会 であい、しゅっかい deai、shukkai
会富 あいどみ aidomi
会知 あいち aichi
忘年会 ぼうねんかい bounenkai
理会 りかい rikai
機会 きかい、はずみ kikai、hazumi
面会謝絶 めんかいしゃぜつ menkaishazetsu
李会昌 いふぇちゃん ifechan
再会 さいかい saikai
貴会 きかい kikai
会生 あいおい aioi
内見会 ないけんかい naikenkai
立会川 たちあいがわ tachiaigawa

演説会 えんぜつかい enzetsukai
即売会 そくばいかい sokubaikai
合名会社 ごうめいがいしゃ goumeigaisha
度会町 わたらいちょう wataraichou
社会人 しゃかいじん shakaijin
壮行会 そうこうかい soukoukai
合資会社 ごうしがいしゃ goushigaisha
立会人 たちあいにん、りっかいにん tachiainin、rikkainin
司会 しかい shikai
懇談会 こんだんかい kondankai
学会 がっかい gakkai
来会 らいかい、くるえ raikai、kurue
国会議員 こっかいぎいん kokkaigiin
同友会 どうゆうかい douyuukai
法会 ほうえ houe
会津美里 あいづみさと aidumisato
入会 にゅうかい、いりあい nyuukai、iriai
懇話会 こんわかい konwakai
放生会 ほうじょうえ houjoue
会長 かいちょう、えなが kaichou、enaga

園遊会 えんゆうかい enyuukai
歌会 うたかい、かかい utakai、kakai
会席料理 かいせきりょうり kaisekiryouri
会賀 あいか aika
度会郡 わたらいぐん wataraigun
大納会 だいのうかい、おおのうかい dainoukai、oonoukai
会お あお ao
慈生会 じせいかい jiseikai
審議会 しんぎかい shingikai
会則 かいそく kaisoku
取締役会 とりしまりやくかい torishimariyakukai
午餐会 ごさんかい gosankai
会亀 えがめ、かいかめ、かいがめ、あいがめ egame、kaikame、kaigame、aigame
本会 ほんかい honkai
会野 あいの、かいの aino、kaino
会頭 かいとう kaitou
慰安会 いあんかい iankai
慈恵会 じけいかい jikeikai
商会 しょうかい shoukai
会計 かいけい kaikei

見学会 けんがくかい kengakukai
舞踏会 ぶとうかい butoukai
激励会 げきれいかい gekireikai
会館 かいかん kaikan
大発会 だいはっかい daihakkai
会陽 えよう eyou
会森 えもり、あいもり emori、aimori
開会 かいかい、かいえ kaikai、kaie
茶会 ちゃかい、さかい chakai、sakai
徳洲会 とくしゅうかい tokushuukai
糾弾会 きゅうだんかい kyuudankai
陸山会 りくざんかい rikuzankai
交流会 こうりゅうかい kouryuukai
交歓会 こうかんかい koukankai
打合会 うちあわせかい uchiawasekai
七二会 なにあい naniai
会者定離 えしゃじょうり eshajouri
後会 こうかい koukai
演芸会 えんげいかい engeikai
会々 あいあい aiai

会員券 かいいんけん kaiinken
会計係 かいけいがかり kaikeigakari
祈祷会 きとうかい kitoukai
競技会 きょうぎかい kyougikai
競馬会 けいばかい keibakai
協議会 きょうぎかい kyougikai
研修会 けんしゅうかい kenshuukai
差し会う さしあう sashiau
司会者 しかいしゃ shikaisha
持株会社 もちかぶがいしゃ mochikabugaisha
社会学的 しゃかいがくてき shakaigakuteki
重役会 じゅうやくかい juuyakukai
祝賀会 しゅくがかい shukugakai
小委員会 しょういいんかい shouiinkai
選考会 せんこうかい senkoukai
走行会 そうこうかい soukoukai
展示会 てんじかい tenjikai
党大会 とうたいかい toutaikai
討論会 とうろんかい touronkai
理事会 りじかい rijikai

立ち会い証人 たちあいしょうにん tachiaishounin
立ち会い場 たちあいじょう tachiaijou
立会証人 たちあいしょうにん tachiaishounin
送迎会 そうげいかい sougeikai
精霊会 しょうりょうえ shouryoue
会嶋 あいしま、あいじま aishima、aijima
六会 むつあい mutsuai
小会議室 しょうかいぎしつ shoukaigishitsu
碁会所 ごかいしょ gokaisho
会い あい ai
持株会 もちかぶかい mochikabukai
会し あわし awashi
互助会 ごじょかい gojokai
試乗会 しじょうかい shijoukai
創価学会 そうかがっかい soukagakkai
譲渡会 じょうとかい joutokai
納涼会 のうりょうかい nouryoukai
遠慮会釈 えんりょえしゃく enryoeshaku
手摺狂会 てすりきょうかい tesurikyoukai
鑑賞会 かんしょうかい kanshoukai

国会議事堂 こっかいぎじどう kokkaigijidou
座談会 ざだんかい zadankai
機会均等 きかいきんとう kikaikintou
会坂 あいさか、かいさか aisaka、kaisaka
牽強付会 けんきょうふかい kenkyoufukai
生徒会 せいとかい seitokai
盂蘭盆会 うらぼんえ urabone
研究会 けんきゅうかい kenkyuukai
会瀬 おうせ ouse
頒布会 はんぷかい hanpukai
夜会巻き やかいまき yakaimaki
出会っ であっ dea
会葬者 かいそうしゃ kaisousha
月会費 げっかいひ、つきかいひ gekkaihi、tsukikaihi
日本放送協会 にっぽんほうそうきょうかい、にほんほうそうきょうかい nipponhousoukyoukai、nihonhousoukyoukai
記者会見 きしゃかいけん kishakaiken
展覧会 てんらんかい tenrankai
名所図会 めいしょずえ meishozue
会通 かいつう、えつう kaitsuu、etsuu
勉強会 べんきょうかい benkyoukai

社会的 しゃかいてき shakaiteki
府会 ふかい fukai
散会 さんかい sankai
会符 えふ efu
会陰 えいん ein
英会話 えいかいわ eikaiwa
出会え であえ deae
金会 きんかい kinkai
県大会 けんたいかい kentaikai
集会 しゅうかい、しゅうえ、しゅえ shuukai、shuue、shue
食事会 しょくじかい shokujikai
脱会 だっかい dakkai
分科会 ぶんかかい bunkakai
会戦 かいせん kaisen
立ち会 たちあい tachiai
愛好会 あいこうかい aikoukai
学会誌 がっかいし gakkaishi
附会 ふかい fukai
在特会 ざいとくかい zaitokukai
句会 くかい kukai

ご盛会 ごせいかい goseikai
入会権 いりあいけん iriaiken
一会 いちえ、いっかい ichie、ikkai
今国会 こんこっかい konkokkai
総会 そうかい soukai
正会町 しょうかいちょう shoukaichou
評議会 ひょうぎかい hyougikai
会本 えのもと、えもと、えほん enomoto、emoto、ehon
会津若松 あいづわかまつ aiduwakamatsu
会計士 かいけいし kaikeishi
会谷 あいたに、かいや aitani、kaiya
会席 かいせき kaiseki
西会津 にしあいづ nishiaidu
下会所 しもえどころ、しもかいしょ shimoedokoro、shimokaisho
納会 のうかい noukai
公聴会 こうちょうかい kouchoukai
部会 ぶかい bukai
農事会 のうじかい noujikai
予餞会 よせんかい yosenkai
協力会 きょうりょくかい kyouryokukai

会友 かいゆう kaiyuu
社会福祉 しゃかいふくし shakaifukushi
節会 せちえ sechie
会読 かいどく kaidoku
大会社 だいがいしゃ daigaisha
芋煮会 いもにかい imonikai
光風会 こうふうかい koufuukai
参会 さんかい sankai
会下山 えげやま egeyama
会誌 かいし kaishi
親会社 おやがいしゃ oyagaisha
会意 かいい kaii
聴聞会 ちょうもんかい choumonkai
都会 とかい tokai
国会 こっかい kokkai
例会 れいかい reikai
会期 かいき kaiki
内覧会 ないらんかい nairankai
出会し でくわし dekuwashi
伸芽会 しんがかい shingakai

相会い あいあい aiai
初会合 はつかいごう hatsukaigou
会町 かいまち、えまち kaimachi、emachi
合弁会社 ごうべんがいしゃ goubengaisha
会津八一 あいづやいち aiduyaichi
密会 みっかい mikkai
昼食会 ちゅうしょくかい chuushokukai
南会津 みなみあいづ minamiaidu
南会津町 みなみあいづまち minamiaidumachi
当会 とうかい toukai
実社会 じっしゃかい jisshakai
会津若松市 あいづわかまつし aiduwakamatsushi
南会津郡 みなみあいづぐん minamiaidugun
西会津町 にしあいづまち nishiaidumachi
会津坂下町 あいづばんげまち aidubangemachi
会津美里町 あいづみさとまち aidumisatomachi
自治会 じちかい jichikai
朝会 ちょうかい、あさかい choukai、asakai
商談会 しょうだんかい shoudankai
受注会 じゅちゅうかい juchuukai

合評会 がっぴょうかい gappyoukai
会派 かいは kaiha
偕行会 かいこうかい kaikoukai
観桜会 かんおうかい kanoukai
年会費 ねんかいひ nenkaihi
歌会始 うたかいはじめ utakaihajime
御歌会 おうたかい outakai
会務 かいむ kaimu
新年会 しんねんかい shinnenkai
済生会病院 さいせいかいびょういん saiseikaibyouin
会津坂下 あいづばんげ aidubange
会北 かいほく kaihoku
小会 しょうかい shoukai
成道会 じょうどうえ joudoue
審査会 しんさかい shinsakai
説明会 せつめいかい setsumeikai
ご参会 ごさんかい gosankai
運動会 うんどうかい undoukai
奨励会 しょうれいかい shoureikai
品評会 ひんぴょうかい hinpyoukai

歓迎会 かんげいかい kangeikai
灌仏会 かんぶつえ kanbutsue
東京慈恵会医科大学 とうきょうじけいかいいかだいがく toukyoujikeikaiikadaigaku
臨時会 りんじかい rinjikai
常磐会 ときわかい tokiwakai
睦会 むつみかい mutsumikai
握手会 あくしゅかい akushukai
村社会 むらしゃかい murashakai
会作 あいさく aisaku
会期末 かいきまつ kaikimatsu
音楽会 おんがくかい ongakukai
御霊会 ごりょうえ goryoue
分会 ぶんかい bunkai
弘済会 こうさいかい kousaikai
医師会 いしかい ishikai
鍾会 しょうかい shoukai
講演会 こうえんかい kouenkai
立会場 たちあいじょう、たちあいば tachiaijou、tachiaiba
商店会 しょうてんかい shoutenkai
諸会 もろあい moroai

会報 かいほう kaihou
三会 みえ、さんえ、さんね mie、sane、sanne
夜会 やかい yakai
黎明会 れいめいかい reimeikai
親交会 しんこうかい shinkoukai
会記 かいき kaiki
試聴会 しちょうかい shichoukai
初会 しょかい、しょえ、はつかい shokai、shoe、hatsukai
会同 かいどう kaidou
前会 ぜんかい zenkai
法曹会 ほうそうかい housoukai
発表会 はっぴょうかい happyoukai
会津高田 あいづたかだ aidutakada
会期中 かいきちゅう kaikichuu
綿会 わたらい watarai
憲政会 けんせいかい kenseikai
入会地 いりあいち、にゅうかいち iriaichi、nyuukaichi
共進会 きょうしんかい kyoushinkai
会せ あわせ awase
会議所 かいぎしょ kaigisho

愛馬会 あいばかい aibakai
会日 かいじつ kaijitsu
藤会 ふじあい、ふじえ fujiai、fujie
賛育会 さんいくかい sanikukai
潅仏会 かんぶつえ kanbutsue
健和会 けんわかい kenwakai
同潤会 どうじゅんかい doujunkai
同窓会 どうそうかい dousoukai
医学会 いがくかい igakukai
後援会 こうえんかい kouenkai
演奏会 えんそうかい ensoukai
入会金 にゅうかいきん nyuukaikin
役員会 やくいんかい yakuinkai
集会所 しゅうかいしょ shuukaisho
開会式 かいかいしき kaikaishiki
父兄会 ふけいかい fukeikai
公会堂 こうかいどう koukaidou
慈誠会 じせいかい jiseikai
会内 あいうち aiuchi
禅道会 ぜんどうかい zendoukai

中央会 ちゅうおうかい chuuoukai
際会 さいかい saikai
会瀬町 おうせちょう ousechou
会塚 あいづか aiduka
特会 とっかい tokkai
怨憎会苦 おんぞうえく onzoueku
会話文 かいわぶん kaiwabun
面会 めんかい menkai
同好会 どうこうかい doukoukai
父母会 ふぼかい fubokai
会盟 かいめい kaimei
会稽 かいけい kaikei
日本中央競馬会 にほんちゅうおうけいばかい nihonchuuoukeibakai
閉会 へいかい heikai
報告会 ほうこくかい houkokukai
ご宴会 ごえんかい goenkai
刊行会 かんこうかい kankoukai
道仁会 どうじんかい doujinkai
常務会 じょうむかい joumukai
徳州会 とくしゅうかい tokushuukai

大都会 だいとかい daitokai
永会 えいかい eikai
お会い おあい oai
会磯 あいいそ aiiso
弁護士会 べんごしかい bengoshikai
交換会 こうかんかい koukankai
燦燦会 さんさんかい sansankai
照会中 しょうかいちゅう shoukaichuu
別会社 べつがいしゃ betsugaisha
定例会 ていれいかい teireikai
彼岸会 ひがんえ higane
常会 じょうかい joukai
舞踊会 ぶようかい buyoukai
歓会 かんかい kankai
縦社会 たてしゃかい tateshakai
会議録 かいぎろく kaigiroku
付会 ふかい fukai
封建社会 ほうけんしゃかい houkenshakai
会阪 あいざか aizaka
会席膳 かいせきぜん kaisekizen

会崎 あいさき、かいさき、かいざき aisaki、kaisaki、kaizaki
修二会 しゅにえ shunie
会堂 かいどう kaidou
試食会 ししょくかい shishokukai
会式 えしき eshiki
祝勝会 しゅくしょうかい shukushoukai
独唱会 どくしょうかい dokushoukai
政友会 せいゆうかい seiyuukai
健祥会 けんしょうかい kenshoukai
卸会社 おろしがいしゃ oroshigaisha
商工会 しょうこうかい shoukoukai
会生町 かいせいちょう kaiseichou
祇園会 ぎおんえ gione
大会議室 だいかいぎしつ daikaigishitsu
反省会 はんせいかい hanseikai
幸循会 こうじゅんかい koujunkai
船会社 ふながいしゃ funagaisha
年会 ねんかい nenkai
抽選会 ちゅうせんかい chuusenkai
燈花会 とうかえ toukae

極東会 きょくとうかい kyokutoukai
会下山町 えげやまちょう egeyamachou
教会堂 きょうかいどう kyoukaidou
月例会 げつれいかい getsureikai
会議中 かいぎちゅう kaigichuu
会計学 かいけいがく kaikeigaku
町内会 ちょうないかい chounaikai
観劇会 かんげきかい kangekikai
守谷商会 もりやしょうかい moriyashoukai
御会式 おえしき oeshiki
四会 よつえ yotsue
青年会議所 せいねんかいぎしょ seinenkaigisho
七会村 ななかいむら nanakaimura
越山会 えつざんかい etsuzankai
会野谷 あいのや ainoya
市会 しかい shikai
支会 しかい shikai
里会 りえ rie
県議会 けんぎかい kengikai
準会員 じゅんかいいん junkaiin

愛仁会 あいじんかい aijinkai
仏生会 ぶっしょうえ busshoue
入会山 いりあいやま iriaiyama
黒社会 くろしゃかい kuroshakai
会理 えり eri
全会 ぜんかい zenkai
正会員 せいかいいん seikaiin
牧会 ぼっかい bokkai
客会釈 きゃくあしらい kyakuashirai
試飲会 しいんかい shiinkai
期成会 きせいかい kiseikai
夜会服 やかいふく yakaifuku
町会 ちょうかい choukai
徳友会 とくゆうかい tokuyuukai
区議会 くぎかい kugikai
幹事会 かんじかい kanjikai
学芸会 がくげいかい gakugeikai
監査役会 かんさやくかい kansayakukai
温習会 おんしゅうかい onshuukai
会主 かいしゅ kaishu

会退 あいぬき、あいのき ainuki、ainoki
阿会根 あかね、あこね akane、akone
会美 おおみ、あいみ oomi、aimi
社会保険 しゃかいほけん shakaihoken
津会 つえ tsue
九会 くえ kue
香会 こうえ、かえ koue、kae
山岳会 さんがくかい sangakukai
会貴 かいき kaiki
文会 ぶんかい bunkai
畷生会 てっせいかい tesseikai
会央 かいおう kaiou
会矢 かいや kaiya
会樹 かいじゅ kaiju
会仁 かいじん、かいと kaijin、kaito
鯱城会 こじょうかい kojoukai
依会 よりえ yorie
会莉 えり eri
真里会 まりえ marie
百会 ももえ、ひゃくえ momoe、hyakue

兄貴会 あにきかい anikikai
从会 ひとひとかい hitohitokai
会理菜 えりな erina
佐菜会 しゃなえ shanae
会未咲 えみさ emisa
彩会 あやえ ayae
会染 あいそめ aisome
泉市野谷入会地 いずみいちのやいりあいち izumiichinoyairiaichi
宇治会 うじえ ujie
上原西部田柳原入会 うえばらにしべたやなばらいりあい uebaranishibetayanabarairiai
会下谷 えげたに egetani
起会 おきあい okiai
大森上植野入会地 おおもりかみうえのいりあいち oomorikamiuenoiriaichi
会所前 かいしょまえ kaishomae
会所通 かいしょどおり kaishodoori
上会下 かみえげ kamiege
上真柄宮谷入会地 かみまからみやだにいりあいち kamimakaramiyadaniiriaichi
木滝佐田谷原入会 きたきさだやわらいりあい kitakisadayawarairiai
木内虫幡上小堀入会地大平 きのうちむしはたかみこぼりいりあいちおおだいら kinouchimushihatakamikoboriiriaichioodaira
小内笛倉入会 こうちふえぐらいりあい kouchifuegurairiai

七二会乙 なにあいおつ naniaiotsu
七二会己 なにあいき naniaiki
七二会甲 なにあいこう naniaikou
七二会丁 なにあいてい naniaitei
七二会丙 なにあいへい naniaihei
七二会戊 なにあいぼ naniaibo
新田若山深堀入会地 にったわかやまふかほりいりあいち nittawakayamafukahoriiriaichi
西改田東改田入会地 にしかいでんひがしかいでんいりあいち nishikaidenhigashikaideniriaichi
幸会 ゆきえ yukie
会夏 あえか aeka
智会 ちえ、ともえ chie、tomoe
会華 あえか aeka
会乃 あいの aino
会梨 えり eri
琴会 ことえ kotoe
実会 みあ mia
九会田 くえだ kueda
会曾川 あいそがわ aisogawa
会曽川 あいそがわ、あそかわ aisogawa、asokawa
会島 あいじま aijima

糸会 いとえ itoe
笑鬼会 しょうきかい shoukikai
育成会 いくせいかい ikuseikai
法社会学 ほうしゃかいがく houshakaigaku
菊栄親睦会 きくえいしんぼくかい kikueishinbokukai
元日節会 がんじつのせちえ ganjitsunosechie
伸会 しんかい shinkai
和会通釈 わえつうしゃく waetsuushaku
会稽之恥 かいけいのはじ kaikeinohaji
置酒高会 ちしゅこうかい chishukoukai
二会 にえ nie
休会 きゅうかい kyuukai
仏会 ぶつえ butsue
区会 くかい kukai
停会 ていかい teikai
会座 えざ eza
会造 あうぞう auzou
会也 えすや esuya
会笠 あいがさ、あいかさ aigasa、aikasa
土会平 つてひら、つちひら tsutehira、tsuchihira

谷会 たにあい taniai
嘉会 かあい、かかい kaai、kakai
打会 うちあい、うちかい uchiai、uchikai
養会 ようかい、ようあい youkai、youai
会順 かいじゅん kaijun
阿会喃 あかいなん akainan
逢会 ほうかい houkai
悪食会 あくじきかい akujikikai
安居会 あんごくわい angokuwai
闇汁会 やみじるかい yamijirukai
一市会 いつしくわい itsushikuwai
一社会 こみゅにてぃ komyunitey
飲酒会 さけのみかい sakenomikai
宴会場 えんかいじょう enkaijou
宴会服 えんかいふく enkaifuku
遠会釈 とおえしゃく tooeshaku
仮装会 かそうかい kasoukai
歌会硯 うたすずり utasuzuri
花会 はなえ、かかい、はなかい hanae、kakai、hanakai
花会式 はなえしき hanaeshiki

画会 がかい gakai
会飲 かいいん kaiin
会宴 かいえん kaien
会桑 かいそう kaisou
会稽郡 かいけいぐん kaikeigun
会稽山 かいけいざん kaikeizan
会計掛 くわいけいがゝり kuwaikeigaゝri
会式桜 えしきざくら eshikizakura
会社長 くわいしやちやう kuwaishiyachiyau
会者 かいしゃ kaisha
会取 ういしゅ uishu
会州 かいしゅう kaishuu
会所守 かいしょもり kaishomori
会状 かいじょう kaijou
会心事 かいしんじ kaishinji
会真詩 かいしんし kaishinshi
会人 あいづのひと aidunohito
会席風 くわいせきふう kuwaisekifuu
会体 えたい etai
会注 かいちゅう kaichuu

会津※ あいづみやげ aidumiyage
会津屋 あいづや aiduya
会津家 あいづけ aiduke
会津郡 あいづごおり aidugoori
会津塗 あいづぬり aidunuri
会津方 あひづがた ahidugata
会津盆 あいづぼん aidubon
会津領 あいづりょう aiduryou
会槌 あいづち aiduchi
会田屋 あいだや aidaya
会寧 かいねい kainei
会湊点 くわいそうてん kuwaisouten
会揖 かいゆう kaiyuu
会臨 かいりん kairin
灰会所 はいかいしょ haikaisho
開眼会 かいげんえ kaigene
翰墨会 かんぼくかい kanbokukai
観会 かんかい kankai
願文会 がんもんえ ganmone
忌会 きえ kie

気狂会 きちがいかい kichigaikai
菊葉会 きくようかい kikuyoukai
及照会 しょうかいにおよび shoukainioyobi
救援会 もっぷる moppuru
級会 くらすかい kurasukai
供養会 くようえ kuyoue
競食会 くいっこ kuikko
競進会 きょうしんかい kyoushinkai
凶会日 くゑにち、くえにち kuゑnichi、kuenichi
教会内 けふくわいない kefukuwainai
矯風会 きょうふうかい kyoufuukai
興会 きょうかい kyoukai
郷友会 きようゆうかい kiyouyuukai
金春会 こんぱるかい konparukai
月次会 つきなみかい tsukinamikai
見会 みあい miai
鍵会通 けんかいつう kenkaitsuu
顕彰会 けんしょうかい kenshoukai
元会 ぐわんゑ guwanゑ
幻燈会 げんとうかい gentoukai

古会堂 ふるかいどう furukaidou
五会 ごかい gokai
呉会 ごかい gokai
娯楽会 ごらくかい gorakukai
御一会 ごいちえ goichie
御会 ぎょえ gyoe
御会釈 ごえしゃく goeshaku
御会心 ごくわいしん gokuwaishin
御会得 ごえとく goetoku
御初会 ごしょかい goshokai
御節会 おんせちえ onsechie
御法会 ごほうえ gohoue
御面会 おあひ oahi
御来会 おいで oide
御立会 おたちあい otachiai
碁会 ごかい gokai
交会 こうえ、きょうかい、こうかい koue、kyoukai、koukai
光悦会 くわうえつくわい kuwauetsukuwai
好機会 こうきかい koukikai
庚戌会 こうぼくかい koubokukai

行会 ゆきあ yukia
合会 ごうえ goue
国会論 こっかいろん kokkairon
国粋会 こくすいかい kokusuikai
国柱会 こくちゅうかい kokuchuukai
骨牌会 かるたかい karutakai
査問会 さもんかい samonkai
祭会 まつり matsuri
桜会 さくらかい、さくらえ sakurakai、sakurae
笹子会 ささこかい sasakokai
雑談会 ざつだんかい zatsudankai
三升会 みますかい mimasukai
三土会 さんどくわい sandokuwai
燦々会 さんさんかい sansankai
試胆会 したんかい shitankai
治庖会 じほうかい jihoukai
七会 ななえ nanae
射撃会 しょっちんぐ shocchingu
酒飲会 さけのみかい sakenomikai
周会員 しうくわいいん shiukuwaiin

修正会 しゅしょうえ shushoue
祝捷会 しゅくしょうかい shukushoukai
出会頭 であいがしら deaigashira
出会面 であいめん deaimen
春陽会 しゅんようかい shunyoukai
初会惚 しょかいぼれ shokaibore
小集会 をづめ wodume
小都会 しょうとかい shoutokai
尚志会 しょうしかい shoushikai
尚歯会 しょうしかい shoushikai
招待会 しょうたいかい shoutaikai
常楽会 じょうらくえ jourakue
常盤会 ときわかい tokiwakai
食焔会 しょくえんかい shokuenkai
新甞会 にいなめえ niinamee
仁王会 にんおうえ、にんのうえ ninoue、ninnoue
接見会 りせぷしょん risepushon
川会所 かわかいしよ kawakaishiyo
相会 あいあ aia
総会所 そうくわいしよ soukuwaishiyo

総工会 そんこんほい sonkonhoi
他山会 たざんかい tazankai
大宴会 ぱんけえ pankee
大会戦 だいかいせん daikaisen
大講会 だいこうえ daikoue
大嘗会 だいじょうえ daijoue
大成会 たいせいくわい taiseikuwai
大節会 だいぜちゑ daizechiゑ
大法会 だいほうえ daihoue
大甞会 だいじょうえ daijoue
丹青会 たんせいかい tanseikai
誕生会 たんじょうえ tanjoue
樗牛会 ちょぎゅうかい chogyuukai
勅会 ちょくえ chokue
珍木会 ちんぼくかい chinbokukai
陳列会 ちんれつかい chinretsukai
追悼会 ついたうゑ tsuitauゑ
痛飲会 つういんかい tsuuinkai
定会 じょうかい joukai
鼎談会 ていだんかい teidankai

菟会 うなひ unahi
都会人 みやこびと、とかいじん miyakobito、tokaijin
都会中 とくわいちゆう tokuwaichiyuu
都会娘 みやこむすめ miyakomusume
度会府 わたらいふ wataraifu
当教会 ここ koko
藤蔭会 とういんかい touinkai
踏影会 とうえいかい toueikai
同会社 どうくわいしや doukuwaishiya
独逸会 どいつかい doitsukai
独奏会 りさいたる risaitaru
読会 どくくわい、どっかい dokukuwai、dokkai
内会 ないかい naikai
二会目 うら ura
入会料 いりあいりょう iriairyou
忍会 しのびあい shinobiai
巴会 ともえかい tomoekai
梅花会 ばいくわくわい baikuwakuwai
売立会 うりたてかい uritatekai
白馬会 はくばかい hakubakai

白毫会 びゃくごうかい byakugoukai
八百会 やほあひ yahoahi
発会 ほっかい、はっかい hokkai、hakkai
発会式 ほっかいしき hokkaishiki
美音会 びおんかい bionkai
不会 あは、ふかい aha、fukai
婦人会 ふじんかい fujinkai
富会所 とみがいしょ tomigaisho
布薩会 ふさつえ fusatsue
舞蹈会 ぶとうかい butoukai
仏誕会 ぶったんえ buttane
文談会 ぶんだんかい bundankai
別会能 べつかいのう betsukainou
保勝会 ほしようくわい hoshiyoukuwai
某会社 ぼうかいしゃ boukaisha
本教会 ほんきょうかい honkyoukai
本草会 ほんぞうかい honzoukai
万燈会 まんどうえ mandoue
面会談 めんかいだん menkaidan
面会日 めんかいび menkaibi

黙会 もくかい mokukai
夜会巻 やかいまき yakaimaki
夜会結 やかいむすび yakaimusubi
夜会場 やかいじょう yakaijou
耶蘇会 じぇすいっと、やそかい jiぇsuitto、yasokai
融会 ゆうくわい yuukuwai
擁済会 ようさいかい yousaikai
楊文会 ようぶんかい youbunkai
謡会 うたいかい utaikai
来会者 らいかいしゃ raikaisha
雷会 いかづちかい ikaduchikai
立会役 たちあいやく tachiaiyaku
流燈会 りうとうゑ riutouゑ
竜池会 りゅうちかい ryuuchikai
竜土会 りゅうどかい ryuudokai
領会 りやうくわい、りょうかい riyaukuwai、ryoukai
緑汀会 りょくていかい ryokuteikai
輪講会 ころきうむ korokiumu
連初会 つれじょかい tsurejokai
嫩会 ふたばかい futabakai

槃会 ねはんえ nehane
筵会 えんかい enkai
蟠桃会 はんとうえ hantoue
饂飩会 うどんかい udonkai
以文会友 いぶんかいゆう ibunkaiyuu
飲酒高会 いんしゅこうかい inshukoukai
会釈遠慮 えしゃくえんりょ eshakuenryo
柯会之盟 かかいのめい kakainomei
牽強附会 けんきょうふかい kenkyoufukai
牽強傅会 けんきょうふかい kenkyoufukai
鴻門之会 こうもんのかい koumonnokai
神会黙契 しんかいもくけい shinkaimokukei
心領神会 しんりょうしんかい shinryoushinkai
頭会箕斂 とうかいきれん toukaikiren
風雲際会 ふううんさいかい fuuunsaikai
風雲之会 ふううんのかい fuuunnokai
風塵之会 ふうじんのかい fuujinnokai
付会之説 ふかいのせつ fukainosetsu
附会之説 ふかいのせつ fukainosetsu
兵車之会 へいしゃのかい heishanokai

竜華三会 りゅうげさんえ ryuugesane
会津藩 あいづはん aiduhan
会商 かいしょう kaishou
会規 かいき kaiki
会遇 かいぐう kaiguu
会集 かいしゅう kaishuu
県会 けんかい kenkai
終会 しゅうかい shuukai
衆会 しゅえ shue
愛餐会 あいさんかい aisankai
安全保障会議 あんぜんほしょうかいぎ anzenhoshoukaigi
為公会 いこうかい ikoukai
医会 いかい ikai
井戸端会議 いどばたかいぎ idobatakaigi
育英会 いくえいかい ikueikai
一人会社 いちにんかいしゃ ichininkaisha
一般会計 いっぱんかいけい ippankaikei
一般会計歳出 いっぱんかいけいさいしゅつ ippankaikeisaishutsu
一般会計予算 いっぱんかいけいよさん ippankaikeiyosan
一般社会 いっぱんしゃかい ippanshakai

院内会派 いんないかいは innaikaiha
運営委員会 うんえいいいんかい uneiiinkai
運送会社 うんそうがいしゃ unsougaisha
営利会社 えいりがいしゃ eirigaisha
映画会社 えいががいしゃ eigagaisha
映画鑑賞会 えいがかんしょうかい eigakanshoukai
英会話学校 えいかいわがっこう eikaiwagakkou
英国国教会 えいこくこっきょうかい eikokukokkyoukai
円卓会議 えんたくかいぎ entakukaigi
宴会政治 えんかいせいじ enkaiseiji
延会 えんかい enkai
横綱審議委員会 よこづなしんぎいいんかい yokodunashingiiinkai
欧州委員会 おうしゅういいんかい oushuuiinkai
欧州議会 おうしゅうぎかい oushuugikai
下請会社 したうけがいしゃ shitaukegaisha
下層社会 かそうしゃかい kasoushakai
下流社会 かりゅうしゃかい karyuushakai
仮装舞踏会 かそうぶとうかい kasoubutoukai
仮面舞踏会 かめんぶとうかい kamenbutoukai
家族会議 かぞくかいぎ kazokukaigi

科学的社会主義 かがくてきしゃかいしゅぎ kagakutekishakaishugi
花火大会 はなびたいかい hanabitaikai
会意文字 かいいもじ kaiimoji
会員規約 かいいんきやく kaiinkiyaku
会員章 かいいんしょう kaiinshou
会員証 かいいんしょう kaiinshou
会員制 かいいんせい kaiinsei
会員名簿 かいいんめいぼ kaiinmeibo
会厭 ええん een
会厭軟骨 ええんなんこつ eennankotsu
会議事項 かいぎじこう kaigijikou
会議室 かいぎしつ kaigishitsu
会議場 かいぎじょう kaigijou
会議日程 かいぎにってい kaiginittei
会計課 かいけいか kaikeika
会計官 かいけいかん kaikeikan
会計監査 かいけいかんさ kaikeikansa
会計疑惑 かいけいぎわく kaikeigiwaku
会計検査 かいけいけんさ kaikeikensa
会計検査院 かいけいけんさいん kaikeikensain

会計実務 かいけいじつむ kaikeijitsumu
会計年度 かいけいねんど kaikeinendo
会計簿 かいけいぼ kaikeibo
会計報告 かいけいほうこく kaikeihoukoku
会見記 かいけんき kaikenki
会見者 かいけんしゃ kaikensha
会合周期 かいごうしゅうき kaigoushuuki
会社営業 かいしゃえいぎょう kaishaeigyou
会社概要 かいしゃがいよう kaishagaiyou
会社企業 かいしゃきぎょう kaishakigyou
会社更生法 かいしゃこうせいほう kaishakouseihou
会社情報 かいしゃじょうほう kaishajouhou
会社人間 かいしゃにんげん kaishaningen
会社葬 かいしゃそう kaishasou
会社法 かいしゃほう kaishahou
会社名 かいしゃめい kaishamei
会社立 かいしゃりつ kaisharitsu
会党 かいとう kaitou
会堂司 かいどうづかさ kaidoudukasa
会費制 かいひせい kaihisei

改革派教会 かいかくはきょうかい kaikakuhakyoukai
開会日 かいかいび kaikaibi
階級社会 かいきゅうしゃかい kaikyuushakai
格差社会 かくさしゃかい kakusashakai
閣僚会議 かくりょうかいぎ kakuryoukaigi
革命評議会 かくめいひょうぎかい kakumeihyougikai
学協会 がくきょうかい gakukyoukai
学術会議 がくじゅつかいぎ gakujutsukaigi
学生会 がくせいかい gakuseikai
学生自治会 がくせいじちかい gakuseijichikai
学友会 がくゆうかい gakuyuukai
学歴社会 がくれきしゃかい gakurekishakai
岳友会 がくゆうかい gakuyuukai
株主総会 かぶぬしそうかい kabunushisoukai
冠大会 かんむりたいかい kanmuritaikai
勧業博覧会 かんぎょうはくらんかい kangyouhakurankai
完全子会社 かんぜんこがいしゃ kanzenkogaisha
完全親会社 かんぜんおやがいしゃ kanzenoyagaisha
幹部会 かんぶかい kanbukai
歓送会 かんそうかい kansoukai

監督委員会 かんとくいいんかい kantokuiinkai
管理会計 かんりかいけい kanrikaikei
管理社会 かんりしゃかい kanrishakai
観楓会 かんぷうかい kanpuukai
関係会社 かんけいがいしゃ kankeigaisha
関連会社 かんれんがいしゃ kanrengaisha
企業会計 きぎょうかいけい kigyoukaikei
企業会計原則 きぎょうかいけいげんそく kigyoukaikeigensoku
危機管理委員会 ききかんりいいんかい kikikanriiinkai
機会費用 きかいひよう kikaihiyou
記録会 きろくかい kirokukai
議院運営委員会 ぎいんうんえいいいんかい giinuneiiinkai
議会主義 ぎかいしゅぎ gikaishugi
議会制民主主義 ぎかいせいみんしゅしゅぎ gikaiseiminshushugi
議会政治 ぎかいせいじ gikaiseiji
休戦会談 きゅうせんかいだん kyuusenkaidan
競技会場 きょうぎかいじょう kyougikaijou
共産党中央委員会 きょうさんとうちゅうおういいんかい kyousantouchuuouiinkai
共同会見 きょうどうかいけん kyoudoukaiken
共同記者会見 きょうどうきしゃかいけん kyoudoukishakaiken

共同社会 きょうどうしゃかい kyoudoushakai
共販会社 きょうはんがいしゃ kyouhangaisha
協会旅費 きょうかいりょひ kyoukairyohi
協議会員 きょうぎかいいん kyougikaiin
教育委員会 きょういくいいんかい kyouikuiinkai
教会員 きょうかいいん kyoukaiin
教会音楽 きょうかいおんがく kyoukaiongaku
教会史 きょうかいし kyoukaishi
教会旋法 きょうかいせんぽう kyoukaisenpou
教会法 きょうかいほう kyoukaihou
教会暦 きょうかいれき kyoukaireki
教授会 きょうじゅかい kyoujukai
緊急集会 きんきゅうしゅうかい kinkyuushuukai
近未来政治研究会 きんみらいせいじけんきゅうかい kinmiraiseijikenkyuukai
金融活動作業部会 きんゆうかつどうさぎょうぶかい kinyuukatsudousagyoubukai
区会議員 くかいぎいん kukaigiin
空転国会 くうてんこっかい kuutenkokkai
隅田川花火大会 すみだがわはなびたいかい sumidagawahanabitaikai
軍事会議 ぐんじかいぎ gunjikaigi
軍法会議 ぐんぽうかいぎ gunpoukaigi

敬老会 けいろうかい keiroukai
系列会社 けいれつがいしゃ keiretsugaisha
系列子会社 けいれつこがいしゃ keiretsukogaisha
経済社会 けいざいしゃかい keizaishakai
経済社会理事会 けいざいしゃかいりじかい keizaishakairijikai
経済戦略会議 けいざいせんりゃくかいぎ keizaisenryakukaigi
経済団体連合会 けいざいだんたいれんごうかい keizaidantairengoukai
経済同友会 けいざいどうゆうかい keizaidouyuukai
警備会社 けいびかいしゃ keibikaisha
建設会社 けんせつがいしゃ kensetsugaisha
検察審査会 けんさつしんさかい kensatsushinsakai
検討委員会 けんとういいんかい kentouiinkai
検討会 けんとうかい kentoukai
研究発表会 けんきゅうはっぴょうかい kenkyuuhappyoukai
県人会 けんじんかい kenjinkai
県民会館 けんみんかいかん kenminkaikan
原案委員会 げんあんいいんかい genaniinkai
原始教会 げんしきょうかい genshikyoukai
原子力安全委員会 げんしりょくあんぜんいいんかい genshiryokuanzeniinkai
原子力委員会 げんしりょくいいんかい genshiryokuiinkai

減損会計 げんそんかいけい gensonkaikei
現代社会 げんだいしゃかい gendaishakai
五輪会議 ごりんかいぎ gorinkaigi
五輪大会 ごりんたいかい gorintaikai
御歌会始 おうたかいはじめ outakaihajime
交易会 こうえきかい kouekikai
交際社会 こうさいしゃかい kousaishakai
交流委員会 こうりゅういいんかい kouryuuiinkai
公安委員会 こうあんいいんかい kouaniinkai
公安審査委員会 こうあんしんさいいんかい kouanshinsaiinkai
公会 こうかい koukai
公会問答 こうかいもんどう koukaimondou
公開討論会 こうかいとうろんかい koukaitouronkai
公害等調整委員会 こうがいとうちょうせいいいんかい kougaitouchouseiiinkai
公教会 こうきょうかい koukyoukai
公正取引委員会 こうせいとりひきいいんかい kouseitorihikiiinkai
公認会計士 こうにんかいけいし kouninkaikeishi
宏池会 こうちかい kouchikai
更生会社 こうせいがいしゃ kouseigaisha
校友会 こうゆうかい kouyuukai

航空会社 こうくうがいしゃ koukuugaisha
講習会場 こうしゅうかいじょう koushuukaijou
講和会議 こうわかいぎ kouwakaigi
高齢化社会 こうれいかしゃかい koureikashakai
合気会 あいきかい aikikai
合同委員会 ごうどういいんかい goudouiinkai
合同会議 ごうどうかいぎ goudoukaigi
合同会合 ごうどうかいごう goudoukaigou
合同技術委員会 ごうどうぎじゅついいんかい goudougijutsuiinkai
合併会社 がっぺいかいしゃ gappeikaisha
国家公安委員会 こっかこうあんいいんかい kokkakouaniinkai
国家公安委員会委員長 こっかこうあんいいんかいいいんちょう kokkakouaniinkaiiinchou
国会議事録 こっかいぎじろく kokkaigijiroku
国会対策委員会 こっかいたいさくいいんかい kokkaitaisakuiinkai
国会答弁 こっかいとうべん kokkaitouben
国語審議会 こくごしんぎかい kokugoshingikai
国際会議 こくさいかいぎ kokusaikaigi
国際機械翻訳協会 こくさいきかいほんやくきょうかい kokusaikikaihonyakukyoukai
国際警察協会 こくさいけいさつきょうかい kokusaikeisatsukyoukai
国際社会 こくさいしゃかい kokusaishakai

国際電信電話諮問委員会 こくさいでんしんでんわしもんいいんかい kokusaidenshindenwashimoniinkai
国際捕鯨委員会 こくさいほげいいいんかい kokusaihogeiiinkai
国際放射線防護委員会 こくさいほうしゃせんぼうごいいんかい kokusaihoushasenbougoiinkai
国防会議 こくぼうかいぎ kokuboukaigi
国民体育大会 こくみんたいいくたいかい kokumintaiikutaikai
国立国会図書館 こくりつこっかいとしょかん kokuritsukokkaitoshokan
国連監視検証査察委員会 こくれんかんしけんしょうささついいんかい kokurenkanshikenshousasatsuiinkai
国連人権委員会 こくれんじんけんいいんかい kokurenjinkeniinkai
国連総会 こくれんそうかい kokurensoukai
査問委員会 さもんいいんかい samoniinkai
裁判官訴追委員会 さいばんかんそついいいんかい saibankansotsuiiinkai
在郷軍人会 ざいごうぐんじんかい zaigougunjinkai
作業部会 さぎょうぶかい sagyoubukai
作業部会案 さぎょうぶかいあん sagyoubukaian
三合会 さんごうかい sangoukai
三者会談 さんしゃかいだん sanshakaidan
参院予算委員会 さんいんよさんいいんかい saninyosaniinkai
参会者 さんかいしゃ sankaisha
参事会 さんじかい sanjikai
産業環境管理協会 さんぎょうかんきょうかんりきょうかい sangyoukankyoukanrikyoukai

産業社会 さんぎょうしゃかい sangyoushakai
産別会議 さんべつかいぎ sanbetsukaigi
賛助会員 さんじょかいいん sanjokaiin
司法試験管理委員会 しほうしけんかんりいいんかい shihoushikenkanriiinkai
姉妹会社 しまいがいしゃ shimaigaisha
市会議員 しかいぎいん shikaigiin
市議会 しぎかい shigikai
市議会議員 しぎかいぎいん shigikaigiin
市参事会 しさんじかい shisanjikai
市民会館 しみんかいかん shiminkaikan
市民社会 しみんしゃかい shiminshakai
市民大会 しみんたいかい shimintaikai
志帥会 しすいかい shisuikai
諮問委員会 しもんいいんかい shimoniinkai
資産保有会社 しさんほゆうがいしゃ shisanhoyuugaisha
資本主義社会 しほんしゅぎしゃかい shihonshugishakai
事務会 じむかい jimukai
慈善会 じぜんかい jizenkai
持分法適用会社 もちぶんほうてきようかいしゃ mochibunhoutekiyoukaisha
時価会計制度 じかかいけいせいど jikakaikeiseido

次会 じかい jikai
自治体国際化協会 じちたいこくさいかきょうかい jichitaikokusaikakyoukai
自然休会 しぜんきゅうかい shizenkyuukai
実行委員会 じっこういいんかい jikkouiinkai
実情調査委員会 じつじょうちょうさいいんかい jitsujouchousaiinkai
社会悪 しゃかいあく shakaiaku
社会意識 しゃかいいしき shakaiishiki
社会運動 しゃかいうんどう shakaiundou
社会化 しゃかいか shakaika
社会科 しゃかいか shakaika
社会科学 しゃかいかがく shakaikagaku
社会学 しゃかいがく shakaigaku
社会基金 しゃかいききん shakaikikin
社会恐怖症 しゃかいきょうふしょう shakaikyoufushou
社会教育 しゃかいきょういく shakaikyouiku
社会契約論 しゃかいけいやくろん shakaikeiyakuron
社会経済 しゃかいけいざい shakaikeizai
社会現象 しゃかいげんしょう shakaigenshou
社会言語学 しゃかいげんごがく shakaigengogaku
社会貢献 しゃかいこうけん shakaikouken

社会資本 しゃかいしほん shakaishihon
社会事業 しゃかいじぎょう shakaijigyou
社会主義 しゃかいしゅぎ shakaishugi
社会主義者 しゃかいしゅぎしゃ shakaishugisha
社会諸科学 しゃかいしょかがく shakaishokagaku
社会心理学 しゃかいしんりがく shakaishinrigaku
社会進出 しゃかいしんしゅつ shakaishinshutsu
社会人野球 しゃかいじんやきゅう shakaijinyakyuu
社会人枠 しゃかいじんわく shakaijinwaku
社会制度 しゃかいせいど shakaiseido
社会性 しゃかいせい shakaisei
社会政策 しゃかいせいさく shakaiseisaku
社会生活 しゃかいせいかつ shakaiseikatsu
社会生物学 しゃかいせいぶつがく shakaiseibutsugaku
社会層 しゃかいそう shakaisou
社会秩序 しゃかいちつじょ shakaichitsujo
社会通念 しゃかいつうねん shakaitsuunen
社会的間接資本 しゃかいてきかんせつしほん shakaitekikansetsushihon
社会党 しゃかいとう shakaitou
社会鍋 しゃかいなべ shakainabe

社会不安障害 しゃかいふあんしょうがい shakaifuanshougai
社会部 しゃかいぶ shakaibu
社会復帰 しゃかいふっき shakaifukki
社会福祉法人 しゃかいふくしほうじん shakaifukushihoujin
社会保険庁 しゃかいほけんちょう shakaihokenchou
社会保障 しゃかいほしょう shakaihoshou
社会保障費 しゃかいほしょうひ shakaihoshouhi
社会奉仕 しゃかいほうし shakaihoushi
社会面 しゃかいめん shakaimen
社会問題 しゃかいもんだい shakaimondai
車両会社 しゃりょうがいしゃ sharyougaisha
主脳会議 しゅのうかいぎ shunoukaigi
主脳会談 しゅのうかいだん shunoukaidan
取締役会長 とりしまりやくかいちょう torishimariyakukaichou
受託会社 じゅたくがいしゃ jutakugaisha
収入機会 しゅうにゅうきかい shuunyuukikai
就業機会 しゅうぎょうきかい shuugyoukikai
州議会 しゅうぎかい shuugikai
州議会選挙 しゅうぎかいせんきょ shuugikaisenkyo
州際通商委員会 しゅうさいつうしょういいんかい shuusaitsuushouiinkai

修道会 しゅうどうかい shuudoukai
終身会員 しゅうしんかいいん shuushinkaiin
衆院予算委員会 しゅういんよさんいいんかい shuuinyosaniinkai
衆議院運営委員会 しゅうぎいんうんえいいいんかい shuugiinuneiiinkai
重役会議 じゅうやくかいぎ juuyakukaigi
循環型社会 じゅんかんがたしゃかい junkangatashakai
循環型社会形成推進基本法 じゅんかんがたしゃかいけいせいすいしんきほんほう junkangatashakaikeiseisuishinkihonhou
準備委員会 じゅんびいいんかい junbiiinkai
商工会議所 しょうこうかいぎしょ shoukoukaigisho
商事会社 しょうじがいしゃ shoujigaisha
小会派 しょうかいは shoukaiha
少年会 しょうねんかい shounenkai
招致委員会 しょうちいいんかい shouchiiinkai
消費社会 しょうひしゃかい shouhishakai
照会先 しょうかいさき shoukaisaki
証券会社 しょうけんがいしゃ shoukengaisha
証券取引委員会 しょうけんとりひきいいんかい shoukentorihikiiinkai
上院議会 じょういんぎかい jouingikai
上流社会 じょうりゅうしゃかい jouryuushakai
常置委員会 じょうちいいんかい jouchiiinkai

常任委員会 じょうにんいいんかい jouniniinkai
情報化社会 じょうほうかしゃかい jouhoukashakai
職員会議 しょくいんかいぎ shokuinkaigi
信託会社 しんたくがいしゃ shintakugaisha
信販会社 しんぱんがいしゃ shinpangaisha
信用調査会社 しんようちょうさがいしゃ shinyouchousagaisha
身元照会先 みもとしょうかいさき mimotoshoukaisaki
人間社会 にんげんしゃかい ningenshakai
人民社会主義共和国 じんみんしゃかいしゅぎきょうわこく jinminshakaishugikyouwakoku
水泳大会 すいえいたいかい suieitaikai
世界教会協議会 せかいきょうかいきょうぎかい sekaikyoukaikyougikai
世界宗教者平和会議 せかいしゅうきょうしゃへいわかいぎ sekaishuukyoushaheiwakaigi
世界仏教徒会議 せかいぶっきょうとかいぎ sekaibukkyoutokaigi
政治倫理審査会 せいじりんりしんさかい seijirinrishinsakai
政調会 せいちょうかい seichoukai
政調会長 せいちょうかいちょう seichoukaichou
正教会 せいきょうかい seikyoukai
清算会社 せいさんがいしゃ seisangaisha
生命保険会社 せいめいほけんがいしゃ seimeihokengaisha
聖神中央教会 せいしんちゅうおうきょうかい seishinchuuoukyoukai

製薬会社 せいやくがいしゃ seiyakugaisha
青年会 せいねんかい seinenkai
税制調査会 ぜいせいちょうさかい zeiseichousakai
石油会社 せきゆがいしゃ sekiyugaisha
赤十字国際委員会 せきじゅうじこくさいいいんかい sekijuujikokusaiiinkai
節会相撲 せちえずもう sechiezumou
船員労働委員会 せんいんろうどういいんかい seninroudouiinkai
選挙管理委員会 せんきょかんりいいんかい senkyokanriiinkai
選挙集会 せんきょしゅうかい senkyoshuukai
選考委員会 せんこういいんかい senkouiinkai
選手権大会 せんしゅけんたいかい senshukentaikai
全会一致 ぜんかいいっち zenkaiicchi
全会衆 ぜんかいしゅう zenkaishuu
全国銀行協会 ぜんこくぎんこうきょうかい zenkokuginkoukyoukai
全国高等学校野球選手権大会 ぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんたいかい zenkokukoutougakkouyakyuusenshukentaikai
全国大会 ぜんこくたいかい zenkokutaikai
全体会議 ぜんたいかいぎ zentaikaigi
全米証券業協会 ぜんべいしょうけんぎょうきょうかい zenbeishoukengyoukyoukai
訴追委員会 そついいいんかい sotsuiiinkai
倉庫会社 そうこがいしゃ soukogaisha

総会屋 そうかいや soukaiya
村議会 そんぎかい songikai
太平洋経済協力会議 たいへいようけいざいきょうりょくかいぎ taiheiyoukeizaikyouryokukaigi
体育会系 たいいくかいけい taiikukaikei
対共産圏輸出統制委員会 たいきょうさんけんゆしゅつとうせいいいんかい taikyousankenyushutsutouseiiinkai
代議員会 だいぎいんかい daigiinkai
大使級会談 たいしきゅうかいだん taishikyuukaidan
大衆社会 たいしゅうしゃかい taishuushakai
大政翼賛会 たいせいよくさんかい taiseiyokusankai
卓話会 たくわかい takuwakai
単独会見 たんどくかいけん tandokukaiken
地域社会 ちいきしゃかい chiikishakai
地球温暖化防止会議 ちきゅうおんだんかぼうしかいぎ chikyuuondankaboushikaigi
地方議会 ちほうぎかい chihougikai
中央委員会 ちゅうおういいんかい chuuouiinkai
中央労働委員会 ちゅうおうろうどういいんかい chuuouroudouiinkai
中立労働組合連絡会議 ちゅうりつろうどうくみあいれんらくかいぎ chuuritsuroudoukumiairenrakukaigi
中流社会 ちゅうりゅうしゃかい chuuryuushakai
懲罰委員会 ちょうばついいんかい choubatsuiinkai
町議会 ちょうぎかい chougikai

調査会社 ちょうさがいしゃ chousagaisha
調停委員会 ちょうていいいんかい chouteiiinkai
長距離電話会社 ちょうきょりでんわがいしゃ choukyoridenwagaisha
長老教会 ちょうろうきょうかい chouroukyoukai
頂上会談 ちょうじょうかいだん choujoukaidan
直接会談 ちょくせつかいだん chokusetsukaidan
通常国会 つうじょうこっかい tsuujoukokkai
通信会社 つうしんがいしゃ tsuushingaisha
低教会 ていきょうかい teikyoukai
帝国議会 ていこくぎかい teikokugikai
鉄道会社 てつどうがいしゃ tetsudougaisha
展示即売会 てんじそくばいかい tenjisokubaikai
展覧会場 てんらんかいじょう tenrankaijou
伝道集会 でんどうしゅうかい dendoushuukai
電気会社 でんきがいしゃ denkigaisha
電子工業会 でんしこうぎょうかい denshikougyoukai
電鉄会社 でんてつがいしゃ dentetsugaisha
電力会社 でんりょくがいしゃ denryokugaisha
電話会議 でんわかいぎ denwakaigi
電話会社 でんわがいしゃ denwagaisha

都会的 とかいてき tokaiteki
都議会 とぎかい togikai
都民会館 とみんかいかん tominkaikan
党員集会 とういんしゅうかい touinshuukai
東印度会社 ひがしいんどがいしゃ higashiindogaisha
東方帰一教会 とうほうきいつきょうかい touhoukiitsukyoukai
東方教会 とうほうきょうかい touhoukyoukai
東方正教会 とうほうせいきょうかい touhouseikyoukai
統一教会 とういつきょうかい touitsukyoukai
統合幕僚会議 とうごうばくりょうかいぎ tougoubakuryoukaigi
統幕会議 とうばくかいぎ toubakukaigi
動物愛護協会 どうぶつあいごきょうかい doubutsuaigokyoukai
同委員会 どういいんかい douiinkai
同志会 どうしかい doushikai
同仁教会 どうじんきょうかい doujinkyoukai
同族会 どうぞくかい douzokukai
同族会社 どうぞくかいしゃ、どうぞくがいしゃ douzokukaisha、douzokugaisha
道議会 どうぎかい dougikai
特設会場 とくせつかいじょう tokusetsukaijou
特別委員会 とくべついいんかい tokubetsuiinkai

特別会 とくべつかい tokubetsukai
特別会員 とくべつかいいん tokubetsukaiin
特別会計 とくべつかいけい tokubetsukaikei
特別国会 とくべつこっかい tokubetsukokkai
特別総会 とくべつそうかい tokubetsusoukai
独演会 どくえんかい dokuenkai
読書会 どくしょかい dokushokai
二次会 にじかい nijikai
日常会話 にちじょうかいわ nichijoukaiwa
日中友好協会 にっちゅうゆうこうきょうかい nicchuuyuukoukyoukai
日独協会 にちどくきょうかい nichidokukyoukai
日本学術会議 にほんがくじゅつかいぎ nihongakujutsukaigi
日本学術振興会 にほんがくじゅつしんこうかい nihongakujutsushinkoukai
日本規格協会 にっぽんきかくきょうかい、にほんきかくきょうかい nipponkikakukyoukai、nihonkikakukyoukai
日本原子力技術協会 にほんげんしりょくぎじゅつきょうかい nihongenshiryokugijutsukyoukai
日本抗加齢医学会 にほんこうかれいいがくかい nihonkoukareiigakukai
日本国際警察協会 にほんこくさいけいさつきょうかい nihonkokusaikeisatsukyoukai
日本私鉄労働組合総連合会 にっぽんしてつろうどうくみあいそうれんごうかい nipponshitetsuroudoukumiaisourengoukai
日本社会 にほんしゃかい nihonshakai
日本相撲協会 にほんすもうきょうかい nihonsumoukyoukai

日本福祉心理学会 にほんふくししんりがっかい nihonfukushishinrigakkai
日本郵政株式会社 にほんゆうせいかぶしきがいしゃ、にっぽんゆうせいかぶしきがいしゃ nihonyuuseikabushikigaisha、nipponyuuseikabushikigaisha
日本労働組合総評議会 にほんろうどうくみあいそうひょうぎかい nihonroudoukumiaisouhyougikai
入会式 にゅうかいしき nyuukaishiki
入会者 にゅうかいしゃ nyuukaisha
年次総会 ねんじそうかい nenjisoukai
農会 のうかい noukai
農地委員会 のうちいいんかい nouchiiinkai
破産会社 はさんかいしゃ hasankaisha
発行会社 はっこうがいしゃ hakkougaisha
反社会的 はんしゃかいてき hanshakaiteki
販売機会 はんばいきかい hanbaikikai
番付編成会議 ばんづけへんせいかいぎ bandukehenseikaigi
秘密会議 ひみつかいぎ himitsukaigi
百条委員会 ひゃくじょういいんかい hyakujouiinkai
不正会計 ふせいかいけい fuseikaikei
不正会計処理 ふせいかいけいしょり fuseikaikeishori
不法集会 ふほうしゅうかい fuhoushuukai
不要会社 ふようがいしゃ fuyougaisha
府議会 ふぎかい fugikai

副会長 ふくかいちょう fukukaichou
福音教会 ふくいんきょうかい fukuinkyoukai
物産会社 ぶっさんかいしゃ bussankaisha
分教会 ぶんきょうかい bunkyoukai
文明社会 ぶんめいしゃかい bunmeishakai
平和会議 へいわかいぎ heiwakaigi
閉会式 へいかいしき heikaishiki
米価審議会 べいかしんぎかい beikashingikai
米議会 べいぎかい beigikai
米連邦議会 べいれんぽうぎかい beirenpougikai
弁論大会 べんろんたいかい benrontaikai
保管会社 ほかんがいしゃ hokangaisha
保険会社 ほけんがいしゃ hokengaisha
保全会 ほぜんかい hozenkai
保全会社 ほぜんかいしゃ hozenkaisha
法治社会 ほうちしゃかい houchishakai
法務委員会 ほうむいいんかい houmuiinkai
泡沫会社 ほうまつがいしゃ houmatsugaisha
貿易会社 ぼうえきがいしゃ bouekigaisha
万国博覧会 ばんこくはくらんかい bankokuhakurankai

万灯会 まんどうえ mandoue
漫画研究会 まんがけんきゅうかい mangakenkyuukai
未開社会 みかいしゃかい mikaishakai
民間軍事会社 みんかんぐんじがいしゃ minkangunjigaisha
民主党全国委員会 みんしゅとうぜんこくいいんかい minshutouzenkokuiinkai
無教会 むきょうかい mukyoukai
無教会主義 むきょうかいしゅぎ mukyoukaishugi
無尽会社 むじんがいしゃ mujingaisha
無配会社 むはいがいしゃ muhaigaisha
名誉会員 めいよかいいん meiyokaiin
名誉会長 めいよかいちょう meiyokaichou
明朗会計 めいろうかいけい meiroukaikei
面会時間 めんかいじかん menkaijikan
面会室 めんかいしつ menkaishitsu
面会人 めんかいにん menkainin
薬品会社 やくひんがいしゃ yakuhingaisha
友愛会 ゆうあいかい yuuaikai
幽霊会社 ゆうれいがいしゃ yuureigaisha
有限責任会社 ゆうげんせきにんかいしゃ yuugensekininkaisha
予算委員会 よさんいいんかい yosaniinkai

予選会 よせんかい yosenkai
予備会議 よびかいぎ yobikaigi
予備会談 よびかいだん yobikaidan
予饌会 よせんかい yosenkai
容赦会釈 ようしゃえしゃく youshaeshaku
利益社会 りえきしゃかい riekishakai
立会演説 たちあいえんぜつ tachiaienzetsu
立正佼成会 りっしょうこうせいかい risshoukouseikai
旅行会社 りょこうがいしゃ ryokougaisha
両院協議会 りょういんきょうぎかい ryouinkyougikai
力士会 りきしかい rikishikai
臨時国会 りんじこっかい rinjikokkai
霊友会 れいゆうかい reiyuukai
連結子会社 れんけつこがいしゃ renketsukogaisha
連邦議会 れんぽうぎかい renpougikai
連邦取引委員会 れんぽうとりひきいいんかい renpoutorihikiiinkai
連絡会 れんらくかい renrakukai
連絡会議 れんらくかいぎ renrakukaigi
労働委員会 ろうどういいんかい roudouiinkai
労働者集会 ろうどうしゃしゅうかい roudoushashuukai

和平会議 わへいかいぎ waheikaigi
和平会談 わへいかいだん waheikaidan
于蘭盆会 うらぼんえ urabone
哥老会 かろうかい karoukai
気高町会下 けたかちょうえげ ketakachouege
会所山 よそやま yosoyama
愛国婦人会 あいこくふじんかい aikokufujinkai
会沢正志斎 あいざわせいしさい aizawaseishisai
会田安明 あいだやすあき aidayasuaki
会津暦 あいづごよみ aidugoyomi
会津士魂 あいづしこん aidushikon
会津城 あいづじょう aidujou
会津戦争 あいづせんそう aidusensou
会津大学 あいづだいがく aidudaigaku
会津嶺 あいづね aidune
会津農書 あいづのうしょ aidunousho
会津小鉄 あいづのこてつ aidunokotetsu
会津磐梯山 あいづばんだいさん aidubandaisan
会津富士 あいづふじ aidufuji
会津盆地 あいづぼんち aidubonchi

会津焼 あいづやき aiduyaki
会津屋八右衛門 あいづやはちえもん aiduyahachiemon
会津蝋燭 あいづろうそく aidurousoku
会津若松城 あいづわかまつじょう aiduwakamatsujou
赤門会 あかもんかい akamonkai
赤門学友会 あかもんがくゆうかい akamongakuyuukai
浅草赤帯会 あさくさあかおびかい asakusaakaobikai
安心社会 あんしんしゃかい anshinshakai
安心社会実現会議 あんしんしゃかいじつげんかいぎ anshinshakaijitsugenkaigi
安全運転講習会受講割引 あんぜんうんてんこうしゅうかいじゅこうわりびき anzenuntenkoushuukaijukouwaribiki
安全保障有識者懇談会 あんぜんほしょうゆうしきしゃこんだんかい anzenhoshouyuushikishakondankai
安全保障理事会 あんぜんほしょうりじかい anzenhoshourijikai
安陀会 あんだえ andae
安保理事会 あんぽりじかい anporijikai
委員会設置会社 いいんかいせっちがいしゃ iinkaisecchigaisha
委員会等設置会社 いいんかいとうせっちがいしゃ iinkaitousecchigaisha
英国放送協会 えいこくほうそうきょうかい eikokuhousoukyoukai
意見聴取会 いけんちょうしゅかい ikenchoushukai
維新史料編纂会 いしんしりょうへんさんかい ishinshiryouhensankai
委託会社 いたくがいしゃ itakugaisha

一時会計監査人 いちじかいけいかんさにん ichijikaikeikansanin
一門会 いちもんかい ichimonkai
銀杏会 いちょうかい ichoukai
一切経会 いっさいきょうえ issaikyoue
一進会 いっしんかい isshinkai
一水会 いっすいかい issuikai
一般会計債 いっぱんかいけいさい ippankaikeisai
一般博覧会 いっぱんはくらんかい ippanhakurankai
稲川会 いながわかい inagawakai
以文会 いぶんかい ibunkai
医薬品規制調和国際会議 いやくひんきせいちょうわこくさいかいぎ iyakuhinkiseichouwakokusaikaigi
医薬品名称調査会承認名 いやくひんめいしょうちょうさかいしょうにんめい iyakuhinmeishouchousakaishouninmei
石清水放生会 いわしみずほうじょうえ iwashimizuhoujoue
宇宙開発委員会 うちゅうかいはついいんかい uchuukaihatsuiinkai
宇宙政策委員会 うちゅうせいさくいいんかい uchuuseisakuiinkai
運輸安全委員会 うんゆあんぜんいいんかい unyuanzeniinkai
運輸審議会 うんゆしんぎかい unyushingikai
映画倫理委員会 えいがりんりいいんかい eigarinriiinkai
英国建築都市環境委員会 えいこくけんちくとしかんきょういいんかい eikokukenchikutoshikankyouiinkai
会陰部 えいんぶ einbu

会陰裂傷 えいんれっしょう einresshou
会行事 えぎょうじ egyouji
会下僧 えげそう egesou
会合衆 えごうしゅう egoushuu
江戸名所図会 えどめいしょずえ edomeishozue
遠隔会議 えんかくかいぎ enkakukaigi
演奏会形式 えんそうかいけいしき ensoukaikeishiki
桜蔭会 おういんかい ouinkai
欧州会計監査院 おうしゅうかいけいかんさいん oushuukaikeikansain
欧州会社 おうしゅうがいしゃ oushuugaisha
欧州共同体委員会 おうしゅうきょうどうたいいいんかい oushuukyoudoutaiiinkai
欧州電気標準化委員会 おうしゅうでんきひょうじゅんかいいんかい oushuudenkihyoujunkaiinkai
欧州電子計算機工業会 おうしゅうでんしけいさんきこうぎょうかい oushuudenshikeisankikougyoukai
欧州評議会 おうしゅうひょうぎかい oushuuhyougikai
欧州理事会 おうしゅうりじかい oushuurijikai
欧州理事会常任議長 おうしゅうりじかいじょうにんぎちょう oushuurijikaijouningichou
欧州連合理事会 おうしゅうれんごうりじかい oushuurengourijikai
桜門会 おうもんかい oumonkai
桜友会 おうゆうかい ouyuukai
王立協会 おうりつきょうかい ouritsukyoukai

大阪会議 おおさかかいぎ oosakakaigi
大阪府立体育会館 おおさかふりつたいいくかいかん oosakafuritsutaiikukaikan
大原社会問題研究所 おおはらしゃかいもんだいけんきゅうじょ ooharashakaimondaikenkyuujo
沖縄国際海洋博覧会 おきなわこくさいかいようはくらんかい okinawakokusaikaiyouhakurankai
沖縄社会大衆党 おきなわしゃかいたいしゅうとう okinawashakaitaishuutou
御頭会 おとうえ otoue
会員権 かいいんけん kaiinken
会員商品取引所 かいいんしょうひんとりひきじょ kaiinshouhintorihikijo
海基会 かいきかい kaikikai
海協会 かいきょうかい kaikyoukai
海峡交流基金会 かいきょうこうりゅうききんかい kaikyoukouryuukikinkai
海峡両岸関係協会 かいきょうりょうがんかんけいきょうかい kaikyouryougankankeikyoukai
会計監査人 かいけいかんさにん kaikeikansanin
会計基準 かいけいきじゅん kaikeikijun
会計検査官 かいけいけんさかん kaikeikensakan
会計参与 かいけいさんよ kaikeisanyo
会計士補 かいけいしほ kaikeishiho
会計責任 かいけいせきにん kaikeisekinin
会計専門職大学院 かいけいせんもんしょくだいがくいん kaikeisenmonshokudaigakuin
会計大学院 かいけいだいがくいん kaikeidaigakuin

会計年度任用職員 かいけいねんどにんようしょくいん kaikeinendoninyoushokuin
会計分離 かいけいぶんり kaikeibunri
会計法 かいけいほう kaikeihou
会合犯 かいごうはん kaigouhan
介護認定審査会 かいごにんていしんさかい kaigoninteishinsakai
介護保険特別会計 かいごほけんとくべつかいけい kaigohokentokubetsukaikei
会試 かいし kaishi
会社管理空港 かいしゃかんりくうこう kaishakanrikuukou
会社組合 かいしゃくみあい kaishakumiai
会社更生 かいしゃこうせい kaishakousei
会社四季報 かいしゃしきほう kaishashikihou
会社都合退職 かいしゃつごうたいしょく kaishatsugoutaishoku
会社分割 かいしゃぶんかつ kaishabunkatsu
会社訪問 かいしゃほうもん kaishahoumon
会衆派 かいしゅうは kaishuuha
会昌門 かいしょうもん kaishoumon
会席茶屋 かいせきぢゃや kaisekidyaya
開発援助委員会 かいはつえんじょいいんかい kaihatsuenjoiinkai
海洋管理協議会 かいようかんりきょうぎかい kaiyoukanrikyougikai
会流 かいりゅう kairyuu

会話型処理 かいわがたしょり kaiwagatashori
会話軸 かいわじく kaiwajiku
会話体 かいわたい kaiwatai
核戦争防止国際医師会議 かくせんそうぼうしこくさいいしかいぎ kakusensouboushikokusaiishikaigi
核不拡散条約運用検討会議 かくふかくさんじょうやくうんようけんとうかいぎ kakufukakusanjouyakuunyoukentoukaigi
核不拡散条約再検討会議 かくふかくさんじょうやくさいけんとうかいぎ kakufukakusanjouyakusaikentoukaigi
各府省連絡会議 かくふしょうれんらくかいぎ kakufushourenrakukaigi
格安航空会社 かくやすこうくうがいしゃ kakuyasukoukuugaisha
閣僚委員会 かくりょういいんかい kakuryouiinkai
華興会 かこうかい kakoukai
火山噴火予知連絡会 かざんふんかよちれんらくかい kazanfunkayochirenrakukai
火山防災協議会 かざんぼうさいきょうぎかい kazanbousaikyougikai
華族会館 かぞくかいかん kazokukaikan
活社会 かっしゃかい kasshakai
家電製品協会 かでんせいひんきょうかい kadenseihinkyoukai
株式会社商工組合中央金庫法 かぶしきがいしゃしょうこうくみあいちゅうおうきんこほう kabushikigaishashoukoukumiaichuuoukinkohou
株式会社商品取引所 かぶしきがいしゃしょうひんとりひきじょ kabushikigaishashouhintorihikijo
株式会社日本政策投資銀行法 かぶしきがいしゃにほんせいさくとうしぎんこうほう kabushikigaishanihonseisakutoushiginkouhou
株式会社立学校 かぶしきがいしゃりつがっこう kabushikigaisharitsugakkou
株式合資会社 かぶしきごうしがいしゃ kabushikigoushigaisha

勘会 かんかい kankai
勧学会 かんがくえ kangakue
観菊会 かんぎくかい kangikukai
関係閣僚会議 かんけいかくりょうかいぎ kankeikakuryoukaigi
観月会 かんげつかい kangetsukai
監査委員会 かんさいいんかい kansaiinkai
監査等委員会 かんさとういいんかい kansatouiinkai
監査等委員会設置会社 かんさとういいんかいせっちがいしゃ kansatouiinkaisecchigaisha
監査役会設置会社 かんさやくかいせっちがいしゃ kansayakukaisecchigaisha
監査役設置会社 かんさやくせっちがいしゃ kansayakusecchigaisha
監視社会 かんししゃかい kanshishakai
勧善懲悪委員会 かんぜんちょうあくいいんかい kanzenchouakuiinkai
監督教会 かんとくきょうかい kantokukyoukai
関連会社等報告書 かんれんがいしゃとうほうこくしょ kanrengaishatouhoukokusho
機会原因論 きかいげんいんろん kikaigeninron
機会詩 きかいし kikaishi
機会主義 きかいしゅぎ kikaishugi
機会損失 きかいそんしつ kikaisonshitsu
機会的浮動 きかいてきふどう kikaitekifudou
機会犯 きかいはん kikaihan

企業会計基準 きぎょうかいけいきじゅん kigyoukaikeikijun
企業会計基準委員会 きぎょうかいけいきじゅんいいんかい kigyoukaikeikijuniinkai
企業再生支援委員会 きぎょうさいせいしえんいいんかい kigyousaiseishieniinkai
企業年金連合会 きぎょうねんきんれんごうかい kigyounenkinrengoukai
気候変動首脳会合 きこうへんどうしゅのうかいごう kikouhendoushunoukaigou
騎士修道会 きししゅうどうかい kishishuudoukai
北大西洋協力理事会 きたたいせいようきょうりょくりじかい kitataiseiyoukyouryokurijikai
基本政策閣僚委員会 きほんせいさくかくりょういいんかい kihonseisakukakuryouiinkai
規約人権委員会 きやくじんけんいいんかい kiyakujinkeniinkai
旧大分県医師会館 きゅうおおいたけんいしかいかん kyuuooitakenishikaikan
吸収合併消滅会社 きゅうしゅうがっぺいしょうめつがいしゃ kyuushuugappeishoumetsugaisha
吸収合併存続会社 きゅうしゅうがっぺいそんぞくがいしゃ kyuushuugappeisonzokugaisha
急進社会党 きゅうしんしゃかいとう kyuushinshakaitou
宮廷舞踏会 きゅうていぶとうかい kyuuteibutoukai
休眠委員会 きゅうみんいいんかい kyuuminiinkai
教育機会確保法 きょういくきかいかくほほう kyouikukikaikakuhohou
教育再生懇談会 きょういくさいせいこんだんかい kyouikusaiseikondankai
教育再生実行会議 きょういくさいせいじっこうかいぎ kyouikusaiseijikkoukaigi
教育社会学 きょういくしゃかいがく kyouikushakaigaku
経会 きょうえ kyoue

教会法典 きょうかいほうてん kyoukaihouten
教科用図書検定調査審議会 きょうかようとしょけんていちょうさしんぎかい kyoukayoutoshokenteichousashingikai
教研集会 きょうけんしゅうかい kyoukenshuukai
慶讃会 きょうさんえ kyousane
兄弟会社 きょうだいがいしゃ kyoudaigaisha
協調会 きょうちょうかい kyouchoukai
京都議定書締約国会合 きょうとぎていしょていやくこくかいごう kyoutogiteishoteiyakukokukaigou
共同募金会 きょうどうぼきんかい kyoudoubokinkai
協力会社 きょうりょくがいしゃ kyouryokugaisha
極点社会 きょくてんしゃかい kyokutenshakai
極東委員会 きょくとういいんかい kyokutouiinkai
巨頭会談 きょとうかいだん kyotoukaidan
金相場会所 きんそうばかいしょ kinsoubakaisho
近代映画協会 きんだいえいがきょうかい kindaieigakyoukai
金融安定理事会 きんゆうあんていりじかい kinyuuanteirijikai
金融会社 きんゆうがいしゃ kinyuugaisha
金融商品会員制法人 きんゆうしょうひんかいいんせいほうじん kinyuushouhinkaiinseihoujin
金融商品取引所持株会社 きんゆうしょうひんとりひきじょもちかぶがいしゃ kinyuushouhintorihikijomochikabugaisha
金融審議会 きんゆうしんぎかい kinyuushingikai
金融政策決定会合 きんゆうせいさくけっていかいごう kinyuuseisakuketteikaigou

金融保証会社 きんゆうほしょうがいしゃ kinyuuhoshougaisha
空想的社会主義 くうそうてきしゃかいしゅぎ kuusoutekishakaishugi
倶会一処 くえいっしょ kueissho
九会曼荼羅 くえまんだら kuemandara
区議会議員 くぎかいぎいん kugikaigiin
供花会 くげえ kugee
国地方係争処理委員会 くにちほうけいそうしょりいいんかい kunichihoukeisoushoriiinkai
組合教会 くみあいきょうかい kumiaikyoukai
蔵前工業会 くらまえこうぎょうかい kuramaekougyoukai
黒島教会 くろしまきょうかい kuroshimakyoukai
経営協議会 けいえいきょうぎかい keieikyougikai
計会 けいかい keikai
経済財政諮問会議 けいざいざいせいしもんかいぎ keizaizaiseishimonkaigi
形式社会学 けいしきしゃかいがく keishikishakaigaku
経世会 けいせいかい keiseikai
継続会 けいぞくかい keizokukai
鶏鳴教会 けいめいきょうかい keimeikyoukai
経友会 けいゆうかい keiyuukai
華厳会 けごんえ kegone
結核予防会 けっかくよぼうかい kekkakuyoboukai

県会議員 けんかいぎいん kenkaigiin
県議会議員 けんぎかいぎいん kengikaigiin
健康保険組合連合会 けんこうほけんくみあいれんごうかい kenkouhokenkumiairengoukai
検察審査会法 けんさつしんさかいほう kensatsushinsakaihou
賢人会議 けんじんかいぎ kenjinkaigi
憲法審査会 けんぽうしんさかい kenpoushinsakai
憲法調査会 けんぽうちょうさかい kenpouchousakai
講会 こうえ、こうかい koue、koukai
公営事業会計 こうえいじぎょうかいけい koueijigyoukaikei
工会 こうかい koukai
公開会社 こうかいがいしゃ koukaigaisha
公開会社会計監査委員会 こうかいがいしゃかいけいかんさいいんかい koukaigaishakaikeikansaiinkai
公会議 こうかいぎ koukaigi
公会計 こうかいけい koukaikei
公共企業体等労働委員会 こうきょうきぎょうたいとうろうどういいんかい koukyoukigyoutaitouroudouiinkai
公共事業評価監視委員会 こうきょうじぎょうひょうかかんしいいんかい koukyoujigyouhyoukakanshiiinkai
皇室会議 こうしつかいぎ koushitsukaigi
皇室経済会議 こうしつけいざいかいぎ koushitsukeizaikaigi
庚申会 こうしんえ koushine
工場委員会 こうじょういいんかい koujouiinkai

工人会 こうじんかい koujinkai
紅槍会 こうそうかい kousoukai
高速道路株式会社 こうそくどうろかぶしきがいしゃ kousokudourokabushikigaisha
高速道路株式会社法 こうそくどうろかぶしきがいしゃほう kousokudourokabushikigaishahou
高速道路会社 こうそくどうろがいしゃ kousokudourogaisha
高速道路会社法 こうそくどうろがいしゃほう kousokudourogaishahou
皇族会議 こうぞくかいぎ kouzokukaigi
降誕教会 こうたんきょうかい koutankyoukai
講壇社会主義 こうだんしゃかいしゅぎ koudanshakaishugi
興中会 こうちゅうかい kouchuukai
行動美術協会 こうどうびじゅつきょうかい koudoubijutsukyoukai
光復会 こうふくかい koufukukai
公文書管理委員会 こうぶんしょかんりいいんかい koubunshokanriiinkai
公平委員会 こうへいいいんかい kouheiiinkai
高齢社会 こうれいしゃかい koureishakai
国画会 こくがかい kokugakai
国画創作協会 こくがそうさくきょうかい kokugasousakukyoukai
国語調査委員会 こくごちょうさいいんかい kokugochousaiinkai
国際移植学会 こくさいいしょくがっかい kokusaiishokugakkai
国際宇宙会議 こくさいうちゅうかいぎ kokusaiuchuukaigi

国際会計基準 こくさいかいけいきじゅん kokusaikaikeikijun
国際会計基準委員会 こくさいかいけいきじゅんいいんかい kokusaikaikeikijuniinkai
国際会計基準審議会 こくさいかいけいきじゅんしんぎかい kokusaikaikeikijunshingikai
国際開発協会 こくさいかいはつきょうかい kokusaikaihatsukyoukai
国際科学技術博覧会 こくさいかがくぎじゅつはくらんかい kokusaikagakugijutsuhakurankai
国際記念物遺跡会議 こくさいきねんぶついせきかいぎ kokusaikinenbutsuisekikaigi
国際協力事業安全対策会議 こくさいきょうりょくじぎょうあんぜんたいさくかいぎ kokusaikyouryokujigyouanzentaisakukaigi
国際金融会議 こくさいきんゆうかいぎ kokusaikinyuukaigi
国際金融協会 こくさいきんゆうきょうかい kokusaikinyuukyoukai
国際技能競技大会 こくさいぎのうきょうぎたいかい kokusaiginoukyougitaikai
国際賢人会議 こくさいけんじんかいぎ kokusaikenjinkaigi
国際原子量委員会 こくさいげんしりょういいんかい kokusaigenshiryouiinkai
国際航空運送協会 こくさいこうくううんそうきょうかい kokusaikoukuuunsoukyoukai
国際固体素子回路会議 こくさいこたいそしかいろかいぎ kokusaikotaisoshikairokaigi
国際商業会議所 こくさいしょうぎょうかいぎしょ kokusaishougyoukaigisho
国際照明委員会 こくさいしょうめいいいんかい kokusaishoumeiiinkai
国際児童図書評議会 こくさいじどうとしょひょうぎかい kokusaijidoutoshohyougikai
国際自由権規約委員会 こくさいじゆうけんきやくいいんかい kokusaijiyuukenkiyakuiinkai
国際人権規約委員会 こくさいじんけんきやくいいんかい kokusaijinkenkiyakuiinkai
国際人口開発会議 こくさいじんこうかいはつかいぎ kokusaijinkoukaihatsukaigi

国際数学者会議 こくさいすうがくしゃかいぎ kokusaisuugakushakaigi
国債整理基金特別会計 こくさいせいりききんとくべつかいけい kokusaiseirikikintokubetsukaikei
国際通貨会議 こくさいつうかかいぎ kokusaitsuukakaigi
国際通貨金融委員会 こくさいつうかきんゆういいんかい kokusaitsuukakinyuuiinkai
国際電気標準会議 こくさいでんきひょうじゅんかいぎ kokusaidenkihyoujunkaigi
国際電信電話株式会社 こくさいでんしんでんわかぶしきがいしゃ kokusaidenshindenwakabushikigaisha
国際度量衡委員会 こくさいどりょうこういいんかい kokusaidoryoukouiinkai
国際度量衡総会 こくさいどりょうこうそうかい kokusaidoryoukousoukai
国際博覧会 こくさいはくらんかい kokusaihakurankai
国際博覧会条約 こくさいはくらんかいじょうやく kokusaihakurankaijouyaku
国際非電離放射線防護委員会 こくさいひでんりほうしゃせんぼうごいいんかい kokusaihidenrihoushasenbougoiinkai
国際貿易委員会 こくさいぼうえきいいんかい kokusaibouekiiinkai
国際麻薬統制委員会 こくさいまやくとうせいいいんかい kokusaimayakutouseiiinkai
国際無線障害特別委員会 こくさいむせんしょうがいとくべついいんかい kokusaimusenshougaitokubetsuiinkai
国際連合安全保障理事会 こくさいれんごうあんぜんほしょうりじかい kokusairengouanzenhoshourijikai
国際連合安全保障理事会決議 こくさいれんごうあんぜんほしょうりじかいけつぎ kokusairengouanzenhoshourijikaiketsugi
国際連合協会 こくさいれんごうきょうかい kokusairengoukyoukai
国際連合経済社会理事会 こくさいれんごうけいざいしゃかいりじかい kokusairengoukeizaishakairijikai
国際連合信託統治理事会 こくさいれんごうしんたくとうちりじかい kokusairengoushintakutouchirijikai
国際連合人権理事会 こくさいれんごうじんけんりじかい kokusairengoujinkenrijikai

国際連合総会 こくさいれんごうそうかい kokusairengousoukai
国際連合総会決議 こくさいれんごうそうかいけつぎ kokusairengousoukaiketsugi
国際労働会議 こくさいろうどうかいぎ kokusairoudoukaigi
国際労働者協会 こくさいろうどうしゃきょうかい kokusairoudoushakyoukai
国策会社 こくさくがいしゃ kokusakugaisha
国産会所 こくさんかいしょ kokusankaisho
国土開発幹線自動車道建設会議 こくどかいはつかんせんじどうしゃどうけんせつかいぎ kokudokaihatsukansenjidoushadoukensetsukaigi
国土審議会 こくどしんぎかい kokudoshingikai
国保連合会 こくほれんごうかい kokuhorengoukai
国防婦人会 こくぼうふじんかい kokuboufujinkai
国民医療推進協議会 こくみんいりょうすいしんきょうぎかい kokuminiryousuishinkyougikai
国民会議派 こくみんかいぎは kokuminkaigiha
国民協会 こくみんきょうかい kokuminkyoukai
国民協議会 こくみんきょうぎかい kokuminkyougikai
国民議会 こくみんぎかい kokumingikai
国民健康保険団体連合会 こくみんけんこうほけんだんたいれんごうかい kokuminkenkouhokendantairengoukai
国民公会 こくみんこうかい kokuminkoukai
国民生活審議会 こくみんせいかつしんぎかい kokuminseikatsushingikai
国民年金基金連合会 こくみんねんきんききんれんごうかい kokuminnenkinkikinrengoukai
国立京都国際会館 こくりつきょうとこくさいかいかん kokuritsukyoutokokusaikaikan

国立大学協会 こくりつだいがくきょうかい kokuritsudaigakukyoukai
国立大学法人評価委員会 こくりつだいがくほうじんひょうかいいんかい kokuritsudaigakuhoujinhyoukaiinkai
黒竜会 こくりゅうかい kokuryuukai
国連安全保障理事会 こくれんあんぜんほしょうりじかい kokurenanzenhoshourijikai
国連宇宙空間平和利用委員会 こくれんうちゅうくうかんへいわりよういいんかい kokurenuchuukuukanheiwariyouiinkai
国連宇宙平和利用会議 こくれんうちゅうへいわりようかいぎ kokurenuchuuheiwariyoukaigi
国連欧州経済委員会 こくれんおうしゅうけいざいいいんかい kokurenoushuukeizaiiinkai
国連海洋法会議 こくれんかいようほうかいぎ kokurenkaiyouhoukaigi
国連科学委員会 こくれんかがくいいんかい kokurenkagakuiinkai
国連科学技術開発会議 こくれんかがくぎじゅつかいはつかいぎ kokurenkagakugijutsukaihatsukaigi
国連環境開発会議 こくれんかんきょうかいはつかいぎ kokurenkankyoukaihatsukaigi
国連環境特別委員会 こくれんかんきょうとくべついいんかい kokurenkankyoutokubetsuiinkai
国連協会 こくれんきょうかい kokurenkyoukai
国連行政調整委員会 こくれんぎょうせいちょうせいいいんかい kokurengyouseichouseiiinkai
国連軍縮委員会 こくれんぐんしゅくいいんかい kokurengunshukuiinkai
国連軍縮会議 こくれんぐんしゅくかいぎ kokurengunshukukaigi
国連軍縮特別総会 こくれんぐんしゅくとくべつそうかい kokurengunshukutokubetsusoukai
国連経済社会理事会 こくれんけいざいしゃかいりじかい kokurenkeizaishakairijikai
国連国際法委員会 こくれんこくさいほういいんかい kokurenkokusaihouiinkai
国連砂漠化防止会議 こくれんさばくかぼうしかいぎ kokurensabakukaboushikaigi

国連信託統治理事会 こくれんしんたくとうちりじかい kokurenshintakutouchirijikai
国連人権理事会 こくれんじんけんりじかい kokurenjinkenrijikai
国連人種差別撤廃委員会 こくれんじんしゅさべつてっぱいいいんかい kokurenjinshusabetsuteppaiiinkai
国連人間居住会議 こくれんにんげんきょじゅうかいぎ kokurenningenkyojuukaigi
国連貿易開発会議 こくれんぼうえきかいはつかいぎ kokurenbouekikaihatsukaigi
国連貿易開発理事会 こくれんぼうえきかいはつりじかい kokurenbouekikaihatsurijikai
国連防災世界会議 こくれんぼうさいせかいかいぎ kokurenbousaisekaikaigi
小御所会議 こごしょかいぎ kogoshokaigi
小五月会 こさつきえ kosatsukie
個人情報保護委員会 こじんじょうほうほごいいんかい kojinjouhouhogoiinkai
国家安全保障会議 こっかあんぜんほしょうかいぎ kokkaanzenhoshoukaigi
国会開設請願運動 こっかいかいせつせいがんうんどう kokkaikaisetsuseiganundou
国会活性化法 こっかいかっせいかほう kokkaikasseikahou
国会記章 こっかいきしょう kokkaikishou
国会期成同盟 こっかいきせいどうめい kokkaikiseidoumei
国会議員関係政治団体 こっかいぎいんかんけいせいじだんたい kokkaigiinkankeiseijidantai
国会議員互助年金 こっかいぎいんごじょねんきん kokkaigiingojonenkin
国会議員資産公開法 こっかいぎいんしさんこうかいほう kokkaigiinshisankoukaihou
国会議員資産等公開法 こっかいぎいんしさんとうこうかいほう kokkaigiinshisantoukoukaihou
国会決議 こっかいけつぎ kokkaiketsugi

国会周辺静穏保持法 こっかいしゅうへんせいおんほじほう kokkaishuuhenseionhojihou
国会審議活性化法 こっかいしんぎかっせいかほう kokkaishingikasseikahou
国会図書館 こっかいとしょかん kokkaitoshokan
国会同意人事 こっかいどういじんじ kokkaidouijinji
国会法 こっかいほう kokkaihou
国会報告 こっかいほうこく kokkaihoukoku
国家運輸安全委員会 こっかうんゆあんぜんいいんかい kokkaunyuanzeniinkai
国家基本政策委員会 こっかきほんせいさくいいんかい kokkakihonseisakuiinkai
国家経済会議 こっかけいざいかいぎ kokkakeizaikaigi
国家公務員倫理審査会 こっかこうむいんりんりしんさかい kokkakoumuinrinrishinsakai
国家社会主義 こっかしゃかいしゅぎ kokkashakaishugi
国家戦略会議 こっかせんりゃくかいぎ kokkasenryakukaigi
国家戦略特別区域諮問会議 こっかせんりゃくとくべつくいきしもんかいぎ kokkasenryakutokubetsukuikishimonkaigi
国幹会議 こっかんかいぎ kokkankaigi
子供会 こどもかい kodomokai
米会所 こめかいしょ komekaisho
斎会 さいえ saie
債権回収会社 さいけんかいしゅうがいしゃ saikenkaishuugaisha
債権国会議 さいけんこくかいぎ saikenkokukaigi
再就職等監視委員会 さいしゅうしょくとうかんしいいんかい saishuushokutoukanshiiinkai

最勝会 さいしょうえ saishoue
採択地区協議会 さいたくちくきょうぎかい saitakuchikukyougikai
最低賃金審議会 さいていちんぎんしんぎかい saiteichinginshingikai
裁判官会議 さいばんかんかいぎ saibankankaigi
再保険専門会社 さいほけんせんもんがいしゃ saihokensenmongaisha
酒屋会議 さかやかいぎ sakayakaigi
三会目 さんかいめ sankaime
産業革新投資委員会 さんぎょうかくしんとうしいいんかい sangyoukakushintoushiiinkai
産業競争力会議 さんぎょうきょうそうりょくかいぎ sangyoukyousouryokukaigi
産業構造審議会 さんぎょうこうぞうしんぎかい sangyoukouzoushingikai
産業再生委員会 さんぎょうさいせいいいんかい sangyousaiseiiinkai
産業社会学 さんぎょうしゃかいがく sangyoushakaigaku
産業報国会 さんぎょうほうこくかい sangyouhoukokukai
三才図会 さんさいずえ sansaizue
三四会 さんしかい sanshikai
三条委員会 さんじょういいんかい sanjouiinkai
三聖人教会 さんせいじんきょうかい sanseijinkyoukai
三節会 さんせちえ sansechie
三大会 さんだいえ sandaie
三部会 さんぶかい sanbukai

讃仏会 さんぶつえ sanbutsue
産物会所 さんぶつかいしょ sanbutsukaisho
志公会 しこうかい shikoukai
試写会 ししゃかい shishakai
紫水会 しすいかい shisuikai
静岡社会健康医学大学院大学 しずおかしゃかいけんこういがくだいがくいんだいがく shizuokashakaikenkouigakudaigakuindaigaku
自然社会 しぜんしゃかい shizenshakai
市町村議会 しちょうそんぎかい shichousongikai
市町村防災会議 しちょうそんぼうさいかいぎ shichousonbousaikaigi
指定都市市長会 していとししちょうかい shiteitoshishichoukai
司法制度改革審議会 しほうせいどかいかくしんぎかい shihouseidokaikakushingikai
市民討議会 しみんとうぎかい shimintougikai
指名委員会 しめいいいんかい shimeiiinkai
指名委員会等設置会社 しめいいいんかいとうせっちがいしゃ shimeiiinkaitousecchigaisha
霜月会 しもつきえ shimotsukie
社員総会 しゃいんそうかい shainsoukai
社会医学 しゃかいいがく shakaiigaku
社会衛生学 しゃかいえいせいがく shakaieiseigaku
社会開発 しゃかいかいはつ shakaikaihatsu
社会改良主義 しゃかいかいりょうしゅぎ shakaikairyoushugi

社会革命 しゃかいかくめい shakaikakumei
社会革命党 しゃかいかくめいとう shakaikakumeitou
社会科見学 しゃかいかけんがく shakaikakengaku
社会過程 しゃかいかてい shakaikatei
社会関係資本 しゃかいかんけいしほん shakaikankeishihon
社会起業家 しゃかいきぎょうか shakaikigyouka
社会寄生 しゃかいきせい shakaikisei
社会教育関係団体 しゃかいきょういくかんけいだんたい shakaikyouikukankeidantai
社会教育主事 しゃかいきょういくしゅじ shakaikyouikushuji
社会教育調査 しゃかいきょういくちょうさ shakaikyouikuchousa
社会教育統計 しゃかいきょういくとうけい shakaikyouikutoukei
社会教育法 しゃかいきょういくほう shakaikyouikuhou
社会共通資本 しゃかいきょうつうしほん shakaikyoutsuushihon
社会恐怖 しゃかいきょうふ shakaikyoufu
社会技能 しゃかいぎのう shakaiginou
社会型 しゃかいけい shakaikei
社会経済構成体 しゃかいけいざいこうせいたい shakaikeizaikouseitai
社会経済生産性本部 しゃかいけいざいせいさんせいほんぶ shakaikeizaiseisanseihonbu
社会形態学 しゃかいけいたいがく shakaikeitaigaku
社会契約説 しゃかいけいやくせつ shakaikeiyakusetsu

社会決定論 しゃかいけっていろん shakaiketteiron
社会権 しゃかいけん shakaiken
社会権規約 しゃかいけんきやく shakaikenkiyaku
社会劇 しゃかいげき shakaigeki
社会工学 しゃかいこうがく shakaikougaku
社会貢献型後見人 しゃかいこうけんがたこうけんにん shakaikoukengatakoukennin
社会構造 しゃかいこうぞう shakaikouzou
社会史 しゃかいし shakaishi
社会死 しゃかいし shakaishi
社会資本整備 しゃかいしほんせいび shakaishihonseibi
社会資本整備事業特別会計 しゃかいしほんせいびじぎょうとくべつかいけい shakaishihonseibijigyoutokubetsukaikei
社会主義革命 しゃかいしゅぎかくめい shakaishugikakumei
社会主義管見 しゃかいしゅぎかんけん shakaishugikanken
社会主義研究会 しゃかいしゅぎけんきゅうかい shakaishugikenkyuukai
社会主義詩集 しゃかいしゅぎししゅう shakaishugishishuu
社会主義者鎮圧法 しゃかいしゅぎしゃちんあつほう shakaishugishachinatsuhou
社会主義神髄 しゃかいしゅぎしんずい shakaishugishinzui
社会主義統一党 しゃかいしゅぎとういつとう shakaishugitouitsutou
社会小説 しゃかいしょうせつ shakaishousetsu
社会進化 しゃかいしんか shakaishinka

社会新報 しゃかいしんぽう shakaishinpou
社会実験 しゃかいじっけん shakaijikken
社会人基礎力 しゃかいじんきそりょく shakaijinkisoryoku
社会人類学 しゃかいじんるいがく shakaijinruigaku
社会生活基本調査 しゃかいせいかつきほんちょうさ shakaiseikatsukihonchousa
社会生活基本統計 しゃかいせいかつきほんとうけい shakaiseikatsukihontoukei
社会正義 しゃかいせいぎ shakaiseigi
社会性昆虫 しゃかいせいこんちゅう shakaiseikonchuu
社会組織 しゃかいそしき shakaisoshiki
社会増減 しゃかいぞうげん shakaizougen
社会大衆党 しゃかいたいしゅうとう shakaitaishuutou
社会体制 しゃかいたいせい shakaitaisei
社会調査 しゃかいちょうさ shakaichousa
社会調査士 しゃかいちょうさし shakaichousashi
社会通信教育 しゃかいつうしんきょういく shakaitsuushinkyouiku
社会的営業免許 しゃかいてきえいぎょうめんきょ shakaitekieigyoumenkyo
社会的起業 しゃかいてききぎょう shakaitekikigyou
社会的企業 しゃかいてききぎょう shakaitekikigyou
社会的起業家 しゃかいてききぎょうか shakaitekikigyouka
社会的距離 しゃかいてききょり shakaitekikyori

社会的金融 しゃかいてききんゆう shakaitekikinyuu
社会的行動障害 しゃかいてきこうどうしょうがい shakaitekikoudoushougai
社会的孤立 しゃかいてきこりつ shakaitekikoritsu
社会的障壁 しゃかいてきしょうへき shakaitekishouheki
社会的事実 しゃかいてきじじつ shakaitekijijitsu
社会的弱者 しゃかいてきじゃくしゃ shakaitekijakusha
社会的受容性 しゃかいてきじゅようせい shakaitekijuyousei
社会的性格 しゃかいてきせいかく shakaitekiseikaku
社会的責任投資 しゃかいてきせきにんとうし shakaitekisekinintoushi
社会的促進 しゃかいてきそくしん shakaitekisokushin
社会的存在 しゃかいてきそんざい shakaitekisonzai
社会的入院 しゃかいてきにゅういん shakaitekinyuuin
社会的費用 しゃかいてきひよう shakaitekihiyou
社会的不適応 しゃかいてきふてきおう shakaitekifutekiou
社会的包摂 しゃかいてきほうせつ shakaitekihousetsu
社会的包容力 しゃかいてきほうようりょく shakaitekihouyouryoku
車会党 しゃかいとう shakaitou
社会統計 しゃかいとうけい shakaitoukei
社会統合 しゃかいとうごう shakaitougou
社会淘汰 しゃかいとうた shakaitouta

社会道徳 しゃかいどうとく shakaidoutoku
社会脳 しゃかいのう shakainou
社会派 しゃかいは shakaiha
社会派推理小説 しゃかいはすいりしょうせつ shakaihasuirishousetsu
社会百面相 しゃかいひゃくめんそう shakaihyakumensou
社会福祉協議会 しゃかいふくしきょうぎかい shakaifukushikyougikai
社会福祉士 しゃかいふくしし shakaifukushishi
社会福祉施設 しゃかいふくししせつ shakaifukushishisetsu
社会福祉事業法 しゃかいふくしじぎょうほう shakaifukushijigyouhou
社会福祉充実残額 しゃかいふくしじゅうじつざんがく shakaifukushijuujitsuzangaku
社会福祉法 しゃかいふくしほう shakaifukushihou
社会部記者 しゃかいぶきしゃ shakaibukisha
社会分化 しゃかいぶんか shakaibunka
社会変革 しゃかいへんかく shakaihenkaku
社会勉強 しゃかいべんきょう shakaibenkyou
社会法 しゃかいほう shakaihou
社会奉仕命令 しゃかいほうしめいれい shakaihoushimeirei
社会保険診療報酬支払基金 しゃかいほけんしんりょうほうしゅうしはらいききん shakaihokenshinryouhoushuushiharaikikin
社会保険事務所 しゃかいほけんじむしょ shakaihokenjimusho
社会保険特別会計 しゃかいほけんとくべつかいけい shakaihokentokubetsukaikei

社会保険病院 しゃかいほけんびょういん shakaihokenbyouin
社会保険料 しゃかいほけんりょう shakaihokenryou
社会保険労務士 しゃかいほけんろうむし shakaihokenroumushi
社会保障基金 しゃかいほしょうききん shakaihoshoukikin
社会保障給付 しゃかいほしょうきゅうふ shakaihoshoukyuufu
社会保障国民会議 しゃかいほしょうこくみんかいぎ shakaihoshoukokuminkaigi
社会保障審議会 しゃかいほしょうしんぎかい shakaihoshoushingikai
社会保障制度改革国民会議 しゃかいほしょうせいどかいかくこくみんかいぎ shakaihoshouseidokaikakukokuminkaigi
社会保障制度改革推進法 しゃかいほしょうせいどかいかくすいしんほう shakaihoshouseidokaikakusuishinhou
社会保障費用統計 しゃかいほしょうひようとうけい shakaihoshouhiyoutoukei
社会民衆党 しゃかいみんしゅうとう shakaiminshuutou
社会民主主義 しゃかいみんしゅしゅぎ shakaiminshushugi
社会民主連合 しゃかいみんしゅれんごう shakaiminshurengou
社会有機体説 しゃかいゆうきたいせつ shakaiyuukitaisetsu
社会立法 しゃかいりっぽう shakairippou
社会倫理 しゃかいりんり shakairinri
社会連帯主義 しゃかいれんたいしゅぎ shakairentaishugi
釈迦如来誕生会 しゃかにょらいたんじょうえ shakanyoraitanjoue
積塔会 しゃくとうえ shakutoue
舎利会 しゃりえ sharie

舎利講会 しゃりこうえ sharikoue
衆院議員選挙区画定審議会 しゅういんぎいんせんきょくかくていしんぎかい shuuingiinsenkyokukakuteishingikai
集会条例 しゅうかいじょうれい shuukaijourei
宗教会議 しゅうきょうかいぎ shuukyoukaigi
宗教社会学 しゅうきょうしゃかいがく shuukyoushakaigaku
宗教事業協会 しゅうきょうじぎょうきょうかい shuukyoujigyoukyoukai
衆議院議員選挙区画定審議会 しゅうぎいんぎいんせんきょくかくていしんぎかい shuugiingiinsenkyokukakuteishingikai
衆議院議員選挙区画定審議会設置法 しゅうぎいんぎいんせんきょくかくていしんぎかいせっちほう shuugiingiinsenkyokukakuteishingikaisecchihou
萩友会 しゅうゆうかい shuuyuukai
収用委員会 しゅうよういいんかい shuuyouiinkai
主幹事証券会社 しゅかんじしょうけんがいしゃ shukanjishoukengaisha
首都高速道路株式会社 しゅとこうそくどうろかぶしきがいしゃ shutokousokudourokabushikigaisha
修二月会 しゅにがつえ shunigatsue
主婦連合会 しゅふれんごうかい shufurengoukai
主要国首脳会議 しゅようこくしゅのうかいぎ shuyoukokushunoukaigi
主要先進国首脳会議 しゅようせんしんこくしゅのうかいぎ shuyousenshinkokushunoukaigi
主要七箇国首脳会議 しゅようななかこくしゅのうかいぎ shuyounanakakokushunoukaigi
主要排出国会議 しゅようはいしゅつこくかいぎ shuyouhaishutsukokukaigi
主要八箇国首脳会議 しゅようはちかこくしゅのうかいぎ shuyouhachikakokushunoukaigi
照会言語 しょうかいげんご shoukaigengo

商業会議所 しょうぎょうかいぎしょ shougyoukaigisho
証券会員制法人 しょうけんかいいんせいほうじん shoukenkaiinseihoujin
証券金融会社 しょうけんきんゆうがいしゃ shoukenkinyuugaisha
証券取引審議会 しょうけんとりひきしんぎかい shoukentorihikishingikai
証券取引等監視委員会 しょうけんとりひきとうかんしいいんかい shoukentorihikitoukanshiiinkai
商工会法 しょうこうかいほう shoukoukaihou
少子化社会対策基本法 しょうしかしゃかいたいさくきほんほう shoushikashakaitaisakukihonhou
少子化社会対策白書 しょうしかしゃかいたいさくはくしょ shoushikashakaitaisakuhakusho
昇天教会 しょうてんきょうかい shoutenkyoukai
消費者安全調査委員会 しょうひしゃあんぜんちょうさいいんかい shouhishaanzenchousaiinkai
消費者委員会 しょうひしゃいいんかい shouhishaiinkai
消費生活協同組合連合会 しょうひせいかつきょうどうくみあいれんごうかい shouhiseikatsukyoudoukumiairengoukai
消滅会社 しょうめつがいしゃ shoumetsugaisha
昭和名球会 しょうわめいきゅうかい shouwameikyuukai
食品安全委員会 しょくひんあんぜんいいんかい shokuhinanzeniinkai
植物社会学 しょくぶつしゃかいがく shokubutsushakaigaku
織文図会 しょくもんずえ shokumonzue
食料安定供給特別会計 しょくりょうあんていきょうきゅうとくべつかいけい shokuryouanteikyoukyuutokubetsukaikei
食糧管理特別会計 しょくりょうかんりとくべつかいけい shokuryoukanritokubetsukaikei
食管会計 しょっかんかいけい shokkankaikei

職工義友会 しょっこうぎゆうかい shokkougiyuukai
芝蘭会 しらんかい shirankai
深会陰横筋 しんえいんおうきん shineinoukin
新社会 しんしゃかい shinshakai
新進棋士奨励会 しんしんきししょうれいかい shinshinkishishoureikai
新嘗会 しんじょうえ shinjoue
新人会 しんじんかい shinjinkai
心青会 しんせいかい shinseikai
新制作協会 しんせいさくきょうかい shinseisakukyoukai
親族会 しんぞくかい shinzokukai
親族会議 しんぞくかいぎ shinzokukaigi
信託統治理事会 しんたくとうちりじかい shintakutouchirijikai
新年宴会 しんねんえんかい shinnenenkai
新婦人協会 しんふじんきょうかい shinfujinkyoukai
信用漁業協同組合連合会 しんようぎょぎょうきょうどうくみあいれんごうかい shinyougyogyoukyoudoukumiairengoukai
信用農業協同組合連合会 しんようのうぎょうきょうどうくみあいれんごうかい shinyounougyoukyoudoukumiairengoukai
信用保証協会 しんようほしょうきょうかい shinyouhoshoukyoukai
森林管理協議会 しんりんかんりきょうぎかい shinrinkanrikyougikai
浸礼教会 しんれいきょうかい shinreikyoukai
水月会 すいげつかい suigetsukai

水産養殖管理協議会 すいさんようしょくかんりきょうぎかい suisanyoushokukanrikyougikai
水素社会 すいそしゃかい suisoshakai
水陸会 すいりくえ suirikue
住吉会 すみよしかい sumiyoshikai
相撲協会 すもうきょうかい sumoukyoukai
青雲会 せいうんかい seiunkai
西欧原子力規制者会議 せいおうげんしりょくきせいしゃかいぎ seiougenshiryokukiseishakaigi
西欧原子力規制者協会 せいおうげんしりょくきせいしゃきょうかい seiougenshiryokukiseishakyoukai
聖家族教会 せいかぞくきょうかい seikazokukyoukai
生活協同組合連合会 せいかつきょうどうくみあいれんごうかい seikatsukyoudoukumiairengoukai
聖救世主教会 せいきゅうせいしゅきょうかい seikyuuseishukyoukai
聖降誕教会 せいこうたんきょうかい seikoutankyoukai
政策委員会委員 せいさくいいんかいいいん seisakuiinkaiiin
製作委員会方式 せいさくいいんかいほうしき seisakuiinkaihoushiki
政策調査会 せいさくちょうさかい seisakuchousakai
政策部会 せいさくぶかい seisakubukai
政治資金適正化委員会 せいじしきんてきせいかいいんかい seijishikintekiseikaiinkai
政治社会 せいじしゃかい seijishakai
聖誕教会 せいたんきょうかい seitankyoukai
制度会計 せいどかいけい seidokaikei

製品安全協会 せいひんあんぜんきょうかい seihinanzenkyoukai
聖墳墓教会 せいふんぼきょうかい seifunbokyoukai
生物社会 せいぶつしゃかい seibutsushakai
生物多様性条約締約国会議 せいぶつたようせいじょうやくていやくこくかいぎ seibutsutayouseijouyakuteiyakukokukaigi
西方教会 せいほうきょうかい seihoukyoukai
政務調査会 せいむちょうさかい seimuchousakai
誓約教会 せいやくきょうかい seiyakukyoukai
政労使会議 せいろうしかいぎ seiroushikaigi
清和会 せいわかい seiwakai
清和政策研究会 せいわせいさくけんきゅうかい seiwaseisakukenkyuukai
世界遺産委員会 せかいいさんいいんかい sekaiisaniinkai
世界医師会 せかいいしかい sekaiishikai
世界開発者会議 せかいかいはつしゃかいぎ sekaikaihatsushakaigi
世界教会運動 せかいきょうかいうんどう sekaikyoukaiundou
世界原子力協会 せかいげんしりょくきょうかい sekaigenshiryokukyoukai
世界食糧会議 せかいしょくりょうかいぎ sekaishokuryoukaigi
世界柔道選手権大会 せかいじゅうどうせんしゅけんたいかい sekaijuudousenshukentaikai
世界水泳選手権大会 せかいすいえいせんしゅけんたいかい sekaisuieisenshukentaikai
世界青年会議 せかいせいねんかいぎ sekaiseinenkaigi
世界体操競技選手権大会 せかいたいそうきょうぎせんしゅけんたいかい sekaitaisoukyougisenshukentaikai

世界卓球選手権大会 せかいたっきゅうせんしゅけんたいかい sekaitakkyuusenshukentaikai
世界大学総長協会 せかいだいがくそうちょうきょうかい sekaidaigakusouchoukyoukai
世界動物園水族館協会 せかいどうぶつえんすいぞくかんきょうかい sekaidoubutsuensuizokukankyoukai
世界動物保護協会 せかいどうぶつほごきょうかい sekaidoubutsuhogokyoukai
世界風力会議 せかいふうりょくかいぎ sekaifuuryokukaigi
世界平和評議会 せかいへいわひょうぎかい sekaiheiwahyougikai
世界無線通信会議 せかいむせんつうしんかいぎ sekaimusentsuushinkaigi
世界陸上競技選手権大会 せかいりくじょうきょうぎせんしゅけんたいかい sekairikujoukyougisenshukentaikai
赤瀾会 せきらんかい sekirankai
世代会計 せだいかいけい sedaikaikei
浅会陰横筋 せんえいんおうきん seneinoukin
船級協会 せんきゅうきょうかい senkyuukyoukai
選挙会 せんきょかい senkyokai
選挙制度審議会 せんきょせいどしんぎかい senkyoseidoshingikai
選挙立会人 せんきょたちあいにん senkyotachiainin
先進国首脳会議 せんしんこくしゅのうかいぎ senshinkokushunoukaigi
先進七箇国首脳会議 せんしんななかこくしゅのうかいぎ senshinnanakakokushunoukaigi
千僧会 せんそうえ sensoue
先帝会 せんていえ senteie
千灯会 せんとうえ sentoue

選抜高等学校野球大会 せんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい senbatsukoutougakkouyakyuutaikai
千部会 せんぶえ senbue
総会決議 そうかいけつぎ soukaiketsugi
総会屋錦城 そうかいやきんじょう soukaiyakinjou
宋会要 そうかいよう soukaiyou
草月会 そうげつかい sougetsukai
総合科学技術会議 そうごうかがくぎじゅつかいぎ sougoukagakugijutsukaigi
総合教育会議 そうごうきょういくかいぎ sougoukyouikukaigi
相互会社 そうごがいしゃ sougogaisha
創政会 そうせいかい souseikai
総代会 そうだいかい soudaikai
曽我会稽山 そがかいけいざん sogakaikeizan
祖師会 そしえ soshie
村会議員 そんかいぎいん sonkaigiin
村議会議員 そんぎかいぎいん songikaigiin
存続会社 そんぞくがいしゃ sonzokugaisha
体育会 たいいくかい taiikukai
大会記録 たいかいきろく taikaikiroku
太子会 たいしえ taishie
大西洋鮪類保存国際委員会 たいせいようまぐろるいほぞんこくさいいいんかい taiseiyoumaguroruihozonkokusaiiinkai

対日理事会 たいにちりじかい tainichirijikai
待避機会 たいひきかい taihikikai
台風委員会 たいふういいんかい taifuuiinkai
太平洋画会 たいへいようがかい taiheiyougakai
太平洋問題調査会 たいへいようもんだいちょうさかい taiheiyoumondaichousakai
対米外国投資委員会 たいべいがいこくとうしいいんかい taibeigaikokutoushiiinkai
大勇会 たいゆうかい taiyuukai
大陸会議 たいりくかいぎ tairikukaigi
大陸棚限界委員会 たいりくだなげんかいいいんかい tairikudanagenkaiiinkai
托鉢修道会 たくはつしゅうどうかい takuhatsushuudoukai
立会外取引 たちあいがいとりひき tachiaigaitorihiki
立会停止 たちあいていし tachiaiteishi
単純社会 たんじゅんしゃかい tanjunshakai
探鳥会 たんちょうかい tanchoukai
地域医療振興協会 ちいきいりょうしんこうきょうかい chiikiiryoushinkoukyoukai
地域学校協議会 ちいきがっこうきょうぎかい chiikigakkoukyougikai
地域社会学校 ちいきしゃかいがっこう chiikishakaigakkou
地域主権戦略会議 ちいきしゅけんせんりゃくかいぎ chiikishukensenryakukaigi
地球防衛会議 ちきゅうぼうえいかいぎ chikyuuboueikaigi
竹柏会 ちくはくかい chikuhakukai

知識社会学 ちしきしゃかいがく chishikishakaigaku
地中海漁業一般委員会 ちちゅうかいぎょぎょういっぱんいいんかい chichuukaigyogyouippaniinkai
地方官会議 ちほうかんかいぎ chihoukankaigi
地方競馬全国協会 ちほうけいばぜんこくきょうかい chihoukeibazenkokukyoukai
地方更生保護委員会 ちほうこうせいほごいいんかい chihoukouseihogoiinkai
地方最低賃金審議会 ちほうさいていちんぎんしんぎかい chihousaiteichinginshingikai
地方財政審議会 ちほうざいせいしんぎかい chihouzaiseishingikai
地方制度調査会 ちほうせいどちょうさかい chihouseidochousakai
地方分権改革推進委員会 ちほうぶんけんかいかくすいしんいいんかい chihoubunkenkaikakusuishiniinkai
地方防災会議 ちほうぼうさいかいぎ chihoubousaikaigi
地方労働委員会 ちほうろうどういいんかい chihouroudouiinkai
茶会運動 ちゃかいうんどう chakaiundou
茶会記 ちゃかいき chakaiki
中央教育審議会 ちゅうおうきょういくしんぎかい chuuoukyouikushingikai
中央共同募金会 ちゅうおうきょうどうぼきんかい chuuoukyoudoubokinkai
中央更生保護審査会 ちゅうおうこうせいほごしんさかい chuuoukouseihogoshinsakai
中央最低賃金審議会 ちゅうおうさいていちんぎんしんぎかい chuuousaiteichinginshingikai
中央社会保険医療協議会 ちゅうおうしゃかいほけんいりょうきょうぎかい chuuoushakaihokeniryoukyougikai
中央職業能力開発協会 ちゅうおうしょくぎょうのうりょくかいはつきょうかい chuuoushokugyounouryokukaihatsukyoukai
中央防災会議 ちゅうおうぼうさいかいぎ chuuoubousaikaigi

中央労働災害防止協会 ちゅうおうろうどうさいがいぼうしきょうかい chuuouroudousaigaiboushikyoukai
中華全国総工会 ちゅうかぜんこくそうこうかい chuukazenkokusoukoukai
中古情報機器協会 ちゅうこじょうほうきききょうかい chuukojouhoukikikyoukai
中国革命同盟会 ちゅうごくかくめいどうめいかい chuugokukakumeidoumeikai
抽籤会 ちゅうせんかい chuusenkai
中東和平会議 ちゅうとうわへいかいぎ chuutouwaheikaigi
町会議員 ちょうかいぎいん choukaigiin
町議会議員 ちょうぎかいぎいん chougikaigiin
長講会 ちょうこうえ choukoue
超高齢社会 ちょうこうれいしゃかい choukoureishakai
町村議会 ちょうそんぎかい chousongikai
町村議会議員 ちょうそんぎかいぎいん chousongikaigiin
町村総会 ちょうそんそうかい chousonsoukai
追弔会 ついちょうえ tsuichoue
通常総会 つうじょうそうかい tsuujousoukai
通年議会 つうねんぎかい tsuunengikai
筑波会 つくばかい tsukubakai
定期総会 ていきそうかい teikisoukai
帝国教育会 ていこくきょういくかい teikokukyouikukai
帝国水産会 ていこくすいさんかい teikokusuisankai

帝国農会 ていこくのうかい teikokunoukai
帝国美術院展覧会 ていこくびじゅついんてんらんかい teikokubijutsuintenrankai
定時総会 ていじそうかい teijisoukai
低炭素社会 ていたんそしゃかい teitansoshakai
締約国会議 ていやくこくかいぎ teiyakukokukaigi
鉄道弘済会 てつどうこうさいかい tetsudoukousaikai
天主公教会 てんしゅこうきょうかい tenshukoukyoukai
天地会 てんちかい tenchikai
統一会堂 とういつかいどう touitsukaidou
東海道名所図会 とうかいどうめいしょずえ toukaidoumeishozue
投資顧問会社 とうしこもんがいしゃ toushikomongaisha
投資信託会社 とうししんたくがいしゃ toushishintakugaisha
投票立会人 とうひょうたちあいにん touhyoutachiainin
東方会 とうほうかい touhoukai
東方会議 とうほうかいぎ touhoukaigi
稲門会 とうもんかい toumonkai
東冶会 とうやかい touyakai
登録博覧会 とうろくはくらんかい tourokuhakurankai
兎園会 とえんかい toenkai
都会議員 とかいぎいん tokaigiin

都会病 とかいびょう tokaibyou
常磐会学園大学 ときわかいがくえんだいがく tokiwakaigakuendaigaku
都議会議員 とぎかいぎいん togikaigiin
特殊会社 とくしゅがいしゃ tokushugaisha
特定個人情報保護委員会 とくていこじんじょうほうほごいいんかい tokuteikojinjouhouhogoiinkai
特定派遣会社 とくていはけんがいしゃ tokuteihakengaisha
特定目的会社 とくていもくてきがいしゃ tokuteimokutekigaisha
特別会計法 とくべつかいけいほう tokubetsukaikeihou
特別支配会社 とくべつしはいがいしゃ tokubetsushihaigaisha
特別博覧会 とくべつはくらんかい tokubetsuhakurankai
特別目的会社 とくべつもくてきがいしゃ tokubetsumokutekigaisha
匿名社会 とくめいしゃかい tokumeishakai
都市社会学 とししゃかいがく toshishakaigaku
都道府県議会 とどうふけんぎかい todoufukengikai
都道府県議会議員 とどうふけんぎかいぎいん todoufukengikaigiin
都道府県公安委員会 とどうふけんこうあんいいんかい todoufukenkouaniinkai
都道府県防災会議 とどうふけんぼうさいかいぎ todoufukenbousaikaigi
都道府県労働委員会 とどうふけんろうどういいんかい todoufukenroudouiinkai
内閣情報会議 ないかくじょうほうかいぎ naikakujouhoukaigi
内閣保全監視委員会 ないかくほぜんかんしいいんかい naikakuhozenkanshiiinkai

内部報告会計 ないぶほうこくかいけい naibuhoukokukaikei
直会殿 なおらいどの naoraidono
中日本高速道路株式会社 なかにほんこうそくどうろかぶしきがいしゃ nakanihonkousokudourokabushikigaisha
長凶会日 ながくえにち nagakuenichi
長崎会所 ながさきかいしょ nagasakikaisho
長刀会釈 なぎなたあしらい naginataashirai
七日会 なのかかい nanokakai
南京三会 なんきょうさんえ nankyousane
南極研究科学委員会 なんきょくけんきゅうかがくいいんかい nankyokukenkyuukagakuiinkai
南極条約協議国会議 なんきょくじょうやくきょうぎこくかいぎ nankyokujouyakukyougikokukaigi
二科会 にかかい nikakai
西日本高速道路株式会社 にしにほんこうそくどうろかぶしきがいしゃ nishinihonkousokudourokabushikigaisha
日米安全保障協議委員会 にちべいあんぜんほしょうきょうぎいいんかい nichibeianzenhoshoukyougiiinkai
日米合同委員会 にちべいごうどういいんかい nichibeigoudouiinkai
日韓会談 にっかんかいだん nikkankaidan
日経会社情報 にっけいかいしゃじょうほう nikkeikaishajouhou
日本育英会 にほんいくえいかい nihonikueikai
日本医師会 にほんいしかい nihonishikai
日本遺族会 にほんいぞくかい nihonizokukai
日本応用教育心理学会 にほんおうようきょういくしんりがっかい nihonouyoukyouikushinrigakkai

日本音楽著作権協会 にほんおんがくちょさくけんきょうかい nihonongakuchosakukenkyoukai
日本会議 にっぽんかいぎ nipponkaigi
日本介護食品協議会 にほんかいごしょくひんきょうぎかい nihonkaigoshokuhinkyougikai
日本貸金業協会 にほんかしきんぎょうきょうかい nihonkashikingyoukyoukai
日本看護協会 にほんかんごきょうかい nihonkangokyoukai
日本漢字能力検定協会 にほんかんじのうりょくけんていきょうかい nihonkanjinouryokukenteikyoukai
日本感情心理学会 にほんかんじょうしんりがっかい nihonkanjoushinrigakkai
日本感染症学会 にほんかんせんしょうがっかい nihonkansenshougakkai
日本外国特派員協会 にほんがいこくとくはいんきょうかい nihongaikokutokuhainkyoukai
日本学術振興会法 にほんがくじゅつしんこうかいほう nihongakujutsushinkoukaihou
日本学生野球協会 にほんがくせいやきゅうきょうかい nihongakuseiyakyuukyoukai
日本学校心理学会 にほんがっこうしんりがっかい nihongakkoushinrigakkai
日本気象協会 にほんきしょうきょうかい nihonkishoukyoukai
日本基礎老化学会 にほんきそろうかがっかい nihonkisoroukagakkai
日本教育心理学会 にほんきょういくしんりがっかい nihonkyouikushinrigakkai
日本基督教会 にほんきりすときょうかい nihonkirisutokyoukai
日本基督公会 にほんきりすとこうかい nihonkirisutokoukai
日本銀行政策委員会 にっぽんぎんこうせいさくいいんかい nipponginkouseisakuiinkai
日本組合基督教会 にほんくみあいきりすときょうかい nihonkumiaikirisutokyoukai
日本警察犬協会 にっぽんけいさつけんきょうかい nipponkeisatsukenkyoukai

日本経済団体連合会 にっぽんけいざいだんたいれんごうかい nipponkeizaidantairengoukai
日本化粧品工業連合会 にほんけしょうひんこうぎょうれんごうかい nihonkeshouhinkougyourengoukai
日本建築家協会 にほんけんちくかきょうかい nihonkenchikukakyoukai
日本芸術文化振興会 にほんげいじゅつぶんかしんこうかい nihongeijutsubunkashinkoukai
日本原子力学会 にほんげんしりょくがっかい nihongenshiryokugakkai
日本原水爆被害者団体協議会 にほんげんすいばくひがいしゃだんたいきょうぎかい nihongensuibakuhigaishadantaikyougikai
日本公衆衛生協会 にほんこうしゅうえいせいきょうかい nihonkoushuueiseikyoukai
日本弘道会 にほんこうどうかい nihonkoudoukai
日本公認会計士協会 にほんこうにんかいけいしきょうかい nihonkouninkaikeishikyoukai
日本国際教育協会 にほんこくさいきょういくきょうかい nihonkokusaikyouikukyoukai
日本国際教育支援協会 にほんこくさいきょういくしえんきょうかい nihonkokusaikyouikushienkyoukai
日本国際児童図書評議会 にほんこくさいじどうとしょひょうぎかい nihonkokusaijidoutoshohyougikai
日本産婦人科医会 にほんさんふじんかいかい nihonsanfujinkaikai
日本雑誌協会 にほんざっしきょうかい nihonzasshikyoukai
日本歯科医師会 にほんしかいしかい nihonshikaishikai
日本社会事業大学 にほんしゃかいじぎょうだいがく nihonshakaijigyoudaigaku
日本社会党 にっぽんしゃかいとう、にほんしゃかいとう nipponshakaitou、nihonshakaitou
日本証券業協会 にほんしょうけんぎょうきょうかい nihonshoukengyoukyoukai
日本証券投資顧問業協会 にほんしょうけんとうしこもんぎょうきょうかい nihonshoukentoushikomongyoukyoukai
日本商工会議所 にほんしょうこうかいぎしょ nihonshoukoukaigisho

日本書籍出版協会 にほんしょせきしゅっぱんきょうかい nihonshosekishuppankyoukai
日本新聞協会 にほんしんぶんきょうかい nihonshinbunkyoukai
日本情報経済社会推進協会 にほんじょうほうけいざいしゃかいすいしんきょうかい nihonjouhoukeizaishakaisuishinkyoukai
日本情報処理開発協会 にほんじょうほうしょりかいはつきょうかい nihonjouhoushorikaihatsukyoukai
日本人類遺伝学会 にほんじんるいいでんがっかい nihonjinruiidengakkai
日本水道協会 にほんすいどうきょうかい nihonsuidoukyoukai
日本推理作家協会 にほんすいりさっかきょうかい nihonsuirisakkakyoukai
日本推理作家協会賞 にほんすいりさっかきょうかいしょう nihonsuirisakkakyoukaishou
日本生活協同組合連合会 にほんせいかつきょうどうくみあいれんごうかい nihonseikatsukyoudoukumiairengoukai
日本聖公会 にっぽんせいこうかい nipponseikoukai
日本生産技能労務協会 にほんせいさんぎのうろうむきょうかい nihonseisanginouroumukyoukai
日本生徒指導学会 にほんせいとしどうがっかい nihonseitoshidougakkai
日本船舶振興会 にっぽんせんぱくしんこうかい nipponsenpakushinkoukai
日本創成会議 にほんそうせいかいぎ nihonsouseikaigi
日本体育協会 にほんたいいくきょうかい nihontaiikukyoukai
日本地理学会 にっぽんちりがっかい nipponchirigakkai
日本賃貸住宅管理協会 にほんちんたいじゅうたくかんりきょうかい nihonchintaijuutakukanrikyoukai
日本電機工業会 にっぽんでんきこうぎょうかい nippondenkikougyoukai
日本電子機械工業会 にほんでんしきかいこうぎょうかい nihondenshikikaikougyoukai
日本電子工業振興協会 にほんでんしこうぎょうしんこうきょうかい nihondenshikougyoushinkoukyoukai

日本電子出版協会 にほんでんししゅっぱんきょうかい nihondenshishuppankyoukai
日本電子書籍出版社協会 にほんでんししょせきしゅっぱんしゃきょうかい nihondenshishosekishuppanshakyoukai
日本電信電話株式会社 にっぽんでんしんでんわかぶしきがいしゃ、にほんでんしんでんわかぶしきがいしゃ nippondenshindenwakabushikigaisha、nihondenshindenwakabushikigaisha
日本特殊教育学会 にほんとくしゅきょういくがっかい nihontokushukyouikugakkai
日本図書館協会 にほんとしょかんきょうかい nihontoshokankyoukai
日本動物園水族館協会 にほんどうぶつえんすいぞくかんきょうかい nihondoubutsuensuizokukankyoukai
日本農民文学会 にほんのうみんぶんがくかい nihonnouminbungakukai
日本之下層社会 にほんのかそうしゃかい nihonnokasoushakai
日本発達障害学会 にほんはったつしょうがいがっかい nihonhattatsushougaigakkai
日本発達心理学会 にほんはったつしんりがっかい nihonhattatsushinrigakkai
日本万国博覧会 にっぽんばんこくはくらんかい nipponbankokuhakurankai
日本美術展覧会 にほんびじゅつてんらんかい nihonbijutsutenrankai
日本病院薬剤師会 にほんびょういんやくざいしかい nihonbyouinyakuzaishikai
日本文芸家協会 にほんぶんげいかきょうかい nihonbungeikakyoukai
日本弁護士連合会 にほんべんごしれんごうかい nihonbengoshirengoukai
日本哺乳類学会 にほんほにゅうるいがっかい nihonhonyuuruigakkai
日本貿易振興会 にほんぼうえきしんこうかい nihonbouekishinkoukai
日本民主主義文学会 にほんみんしゅしゅぎぶんがくかい nihonminshushugibungakukai
日本薬剤師会 にほんやくざいしかい nihonyakuzaishikai
日本郵便株式会社 にっぽんゆうびんかぶしきがいしゃ nipponyuubinkabushikigaisha

日本臨床微生物学会 にほんりんしょうびせいぶつがっかい nihonrinshoubiseibutsugakkai
日本労働組合総連合会 にほんろうどうくみあいそうれんごうかい nihonroudoukumiaisourengoukai
日本老年医学会 にほんろうねんいがくかい nihonrounenigakukai
日本老年看護学会 にほんろうねんかんごがっかい nihonrounenkangogakkai
日本老年学会 にほんろうねんがっかい nihonrounengakkai
日本老年歯科医学会 にほんろうねんしかいがっかい nihonrounenshikaigakkai
日本老年社会科学会 にほんろうねんしゃかいかがっかい nihonrounenshakaikagakkai
日本老年精神医学会 にほんろうねんせいしんいがくかい nihonrounenseishinigakukai
日本煙火協会 にほんえんかきょうかい nihonenkakyoukai
日本工業標準調査会 にほんこうぎょうひょうじゅんちょうさかい nihonkougyouhyoujunchousakai
日本産業標準調査会 にほんさんぎょうひょうじゅんちょうさかい nihonsangyouhyoujunchousakai
認識社会学 にんしきしゃかいがく ninshikishakaigaku
認定博覧会 にんていはくらんかい ninteihakurankai
根岸短歌会 ねぎしたんかかい negishitankakai
年金記録回復委員会 ねんきんきろくかいふくいいんかい nenkinkirokukaifukuiinkai
年金特別会計 ねんきんとくべつかいけい nenkintokubetsukaikei
農業委員会 のうぎょういいんかい nougyouiinkai
農業会 のうぎょうかい nougyoukai
農業協同組合連合会 のうぎょうきょうどうくみあいれんごうかい nougyoukyoudoukumiairengoukai
農業調整委員会 のうぎょうちょうせいいいんかい nougyouchouseiiinkai

農村社会学 のうそんしゃかいがく nousonshakaigaku
白門会 はくもんかい hakumonkai
博覧会国際事務局 はくらんかいこくさいじむきょく hakurankaikokusaijimukyoku
派遣会社 はけんがいしゃ hakengaisha
派生社会 はせいしゃかい haseishakai
八条委員会 はちじょういいんかい hachijouiinkai
八講会 はっこうえ hakkoue
犯罪社会学 はんざいしゃかいがく hanzaishakaigaku
反社会的勢力 はんしゃかいてきせいりょく hanshakaitekiseiryoku
阪神高速道路株式会社 はんしんこうそくどうろかぶしきがいしゃ hanshinkousokudourokabushikigaisha
販売会社 はんばいがいしゃ hanbaigaisha
汎米会議 はんべいかいぎ hanbeikaigi
東日本高速道路株式会社 ひがしにほんこうそくどうろかぶしきがいしゃ higashinihonkousokudourokabushikigaisha
東日本大震災復興構想会議 ひがしにほんだいしんさいふっこうこうそうかいぎ higashinihondaishinsaifukkoukousoukaigi
非公開会社 ひこうかいがいしゃ hikoukaigaisha
日比谷公会堂 ひびやこうかいどう hibiyakoukaidou
秘密会 ひみつかい himitsukai
府会議員 ふかいぎいん fukaigiin
府議会議員 ふぎかいぎいん fugikaigiin
福祉社会 ふくししゃかい fukushishakai

覆面座談会 ふくめんざだんかい fukumenzadankai
府県会 ふけんかい fukenkai
復活教会 ふっかつきょうかい fukkatsukyoukai
復興推進委員会 ふっこうすいしんいいんかい fukkousuishiniinkai
復興推進会議 ふっこうすいしんかいぎ fukkousuishinkaigi
普通会計 ふつうかいけい futsuukaikei
紛争待避機会 ふんそうたいひきかい funsoutaihikikai
閉会中審査 へいかいちゅうしんさ heikaichuushinsa
平成研究会 へいせいけんきゅうかい heiseikenkyuukai
平民会 へいみんかい heiminkai
平和市長会議 へいわしちょうかいぎ heiwashichoukaigi
平和首長会議 へいわしゅちょうかいぎ heiwashuchoukaigi
報酬委員会 ほうしゅういいんかい houshuuiinkai
法制審議会 ほうせいしんぎかい houseishingikai
放送倫理検証委員会 ほうそうりんりけんしょういいんかい housourinrikenshouiinkai
法友会 ほうゆうかい houyuukai
法楽歌会 ほうらくかかい hourakukakai
保護者会 ほごしゃかい hogoshakai
北極教会 ほっきょくきょうかい hokkyokukyoukai
北極評議会 ほっきょくひょうぎかい hokkyokuhyougikai

法華会 ほっけえ hokkee
本州四国連絡高速道路株式会社 ほんしゅうしこくれんらくこうそくどうろかぶしきがいしゃ honshuushikokurenrakukousokudourokabushikigaisha
孫会社 まごがいしゃ magogaisha
町会所 まちがいしょ machigaisho
満会 まんかい mankai
万花会 まんげえ mangee
満州国協和会 まんしゅうこくきょうわかい manshuukokukyouwakai
未公開会社 みこうかいがいしゃ mikoukaigaisha
御斎会 みさいえ、ごさいえ misaie、gosaie
未承認薬使用問題検討会議 みしょうにんやくしようもんだいけんとうかいぎ mishouninyakushiyoumondaikentoukaigi
三田会 みたかい mitakai
御手洗会 みたらしえ mitarashie
緑会 みどりかい midorikai
水無月会 みなづきえ minadukie
身分制議会 みぶんせいぎかい mibunseigikai
未来投資会議 みらいとうしかいぎ miraitoushikaigi
弥勒会 みろくえ mirokue
弥勒三会 みろくさんえ mirokusane
民会 みんかい minkai
民主社会主義 みんしゅしゃかいしゅぎ minshushakaishugi

民主的社会主義 みんしゅてきしゃかいしゅぎ minshutekishakaishugi
民事会社 みんじがいしゃ minjigaisha
無縁社会 むえんしゃかい muenshakai
無遮会 むしゃえ mushae
名球会 めいきゅうかい meikyuukai
茗渓会 めいけいかい meikeikai
明治撃剣会 めいじげきけんかい meijigekikenkai
明治神宮野球大会 めいじじんぐうやきゅうたいかい meijijinguuyakyuutaikai
明治美術会 めいじびじゅつかい meijibijutsukai
面会交流 めんかいこうりゅう menkaikouryuu
木葉会 もくようかい mokuyoukai
文殊会 もんじゅえ monjue
文部省美術展覧会 もんぶしょうびじゅつてんらんかい monbushoubijutsutenrankai
家賃保証会社 やちんほしょうがいしゃ yachinhoshougaisha
遺教経会 ゆいきょうぎょうえ yuikyougyoue
唯識会 ゆいしきえ yuishikie
維摩会 ゆいまえ yuimae
有識者会議 ゆうしきしゃかいぎ yuushikishakaigi
有信会 ゆうしんかい yuushinkai
郵便局株式会社 ゆうびんきょくかぶしきがいしゃ yuubinkyokukabushikigaisha

郵便事業株式会社 ゆうびんじぎょうかぶしきがいしゃ yuubinjigyoukabushikigaisha
要保護児童対策地域協議会 ようほごじどうたいさくちいききょうぎかい youhogojidoutaisakuchiikikyougikai
翼賛政治会 よくさんせいじかい yokusanseijikai
浴仏会 よくぶつえ yokubutsue
横浜海岸教会 よこはまかいがんきょうかい yokohamakaigankyoukai
横浜国際平和会議場 よこはまこくさいへいわかいぎじょう yokohamakokusaiheiwakaigijou
四十人教会 よんじゅうにんきょうかい yonjuuninkyoukai
利益相反委員会 りえきそうはんいいんかい riekisouhaniinkai
利益相反管理委員会 りえきそうはんかんり-いいんかい riekisouhankanri-iinkai
理窓会 りそうかい risoukai
立憲政友会 りっけんせいゆうかい rikkenseiyuukai
立憲同志会 りっけんどうしかい rikkendoushikai
立法議会 りっぽうぎかい rippougikai
竜華会 りゅうげえ ryuugee
流灯会 りゅうとうえ ryuutoue
両院議員総会 りょういんぎいんそうかい ryouingiinsoukai
領事面会 りょうじめんかい ryoujimenkai
緑風会 りょくふうかい ryokufuukai
臨時教育会議 りんじきょういくかいぎ rinjikyouikukaigi
臨時行政改革推進審議会 りんじぎょうせいかいかくすいしんしんぎかい rinjigyouseikaikakusuishinshingikai

臨時行政調査会 りんじぎょうせいちょうさかい rinjigyouseichousakai
臨時国語調査会 りんじこくごちょうさかい rinjikokugochousakai
倫理的法的社会的課題 りんりてきほうてきしゃかいてきかだい rinritekihoutekishakaitekikadai
列国議会同盟 れっこくぎかいどうめい rekkokugikaidoumei
蓮華会 れんげえ rengee
連合国国際通貨金融会議 れんごうこくこくさいつうかきんゆうかいぎ rengoukokukokusaitsuukakinyuukaigi
連合審査会 れんごうしんさかい rengoushinsakai
連邦公開市場委員会 れんぽうこうかいしじょういいんかい renpoukoukaishijouiinkai
連邦公会堂 れんぽうこうかいどう renpoukoukaidou
連邦準備制度理事会 れんぽうじゅんびせいどりじかい renpoujunbiseidorijikai
連邦通信委員会 れんぽうつうしんいいんかい renpoutsuushiniinkai
老人会 ろうじんかい roujinkai
労働金庫連合会 ろうどうきんこれんごうかい roudoukinkorengoukai
労働組合期成会 ろうどうくみあいきせいかい roudoukumiaikiseikai
労働政策審議会 ろうどうせいさくしんぎかい roudouseisakushingikai
労働保険特別会計 ろうどうほけんとくべつかいけい roudouhokentokubetsukaikei
朗読会 ろうどくかい roudokukai
老年社会科学 ろうねんしゃかいかがく rounenshakaikagaku
臘八会 ろうはちえ rouhachie
労兵会 ろうへいかい rouheikai

六者会合 ろくしゃかいごう rokushakaigou
和漢三才図会 わかんさんさいずえ wakansansaizue
度会家行 わたらいいえゆき wataraiieyuki
度会神道 わたらいしんとう wataraishintou
度会延佳 わたらいのぶよし watarainobuyoshi
度会宮 わたらいのみや watarainomiya
度会行忠 わたらいゆきただ wataraiyukitada
湾岸協力会議 わんがんきょうりょくかいぎ wangankyouryokukaigi
外交問題評議会 がいこうもんだいひょうぎかい gaikoumondaihyougikai
外国為替資金特別会計 がいこくかわせしきんとくべつかいけい gaikokukawaseshikintokubetsukaikei
外為会計 がいためかいけい gaitamekaikei
外為特会 がいためとっかい gaitametokkai
外部報告会計 がいぶほうこくかいけい gaibuhoukokukaikei
外務人事審議会 がいむじんじしんぎかい gaimujinjishingikai
学員会 がくいんかい gakuinkai
学術研究懇談会 がくじゅつけんきゅうこんだんかい gakujutsukenkyuukondankai
学生社会科学連合会 がくせいしゃかいかがくれんごうかい gakuseishakaikagakurengoukai
学徒援護会 がくとえんごかい gakutoengokai
楽友協会 がくゆうきょうかい gakuyuukyoukai
賀詞交換会 がしこうかんかい gashikoukankai

学会指導医 がっかいしどうい gakkaishidoui
学会専門医 がっかいせんもんい gakkaisenmoni
学会認定医 がっかいにんていい gakkaininteii
学会認定指導医 がっかいにんていしどうい gakkaininteishidoui
学会認定専門医 がっかいにんていせんもんい gakkaininteisenmoni
学級会 がっきゅうかい gakkyuukai
学校運営協議会制度 がっこううんえいきょうぎかいせいど gakkouuneikyougikaiseido
学校法人会計基準 がっこうほうじんかいけいきじゅん gakkouhoujinkaikeikijun
癌対策推進協議会 がんたいさくすいしんきょうぎかい gantaisakusuishinkyougikai
義捐金配分委員会 ぎえんきんはいぶんいいんかい gienkinhaibuniinkai
議会基本条例 ぎかいきほんじょうれい gikaikihonjourei
議会宮殿 ぎかいきゅうでん gikaikyuuden
疑義照会 ぎぎしょうかい gigishoukai
擬国会 ぎこっかい gikokkai
議定書締約国会議 ぎていしょていやくこくかいぎ giteishoteiyakukokukaigi
議定書締約国会合 ぎていしょていやくこくかいごう giteishoteiyakukokukaigou
技能五輪国際大会 ぎのうごりんこくさいたいかい ginougorinkokusaitaikai
逆転国会 ぎゃくてんこっかい gyakutenkokkai
行政委員会 ぎょうせいいいんかい gyouseiiinkai
行政刷新会議 ぎょうせいさっしんかいぎ gyouseisasshinkaigi

銀行系証券会社 ぎんこうけいしょうけんがいしゃ ginkoukeishoukengaisha
軍縮会議 ぐんしゅくかいぎ gunshukukaigi
言語社会学 げんごしゃかいがく gengoshakaigaku
原始社会 げんししゃかい genshishakai
原子力安全推進協会 げんしりょくあんぜんすいしんきょうかい genshiryokuanzensuishinkyoukai
原子力規制委員会 げんしりょくきせいいいんかい genshiryokukiseiiinkai
原子力規制委員会設置法 げんしりょくきせいいいんかいせっちほう genshiryokukiseiiinkaisecchihou
原子力災害合同対策協議会 げんしりょくさいがいごうどうたいさくきょうぎかい genshiryokusaigaigoudoutaisakukyougikai
原子力損害賠償紛争審査会 げんしりょくそんがいばいしょうふんそうしんさかい genshiryokusongaibaishoufunsoushinsakai
現代政治社会詩集 げんだいせいじしゃかいししゅう gendaiseijishakaishishuu
原爆傷害調査委員会 げんばくしょうがいちょうさいいんかい genbakushougaichousaiinkai
江湖会 ごうこえ goukoe
降誕会 ごうたんえ goutane
合同会社 ごうどうがいしゃ goudougaisha
合同企業説明会 ごうどうきぎょうせつめいかい goudoukigyousetsumeikai
合同審査会 ごうどうしんさかい goudoushinsakai
午後立会 ごごたちあい gogotachiai
五相会議 ごしょうかいぎ goshoukaigi
五節会 ごせちえ gosechie
御前会議 ごぜんかいぎ gozenkaigi

午前立会 ごぜんたちあい gozentachiai
互礼会 ごれいかい goreikai
財政審議会 ざいせいしんぎかい zaiseishingikai
財政制度等審議会 ざいせいせいどとうしんぎかい zaiseiseidotoushingikai
財政投融資特別会計 ざいせいとうゆうしとくべつかいけい zaiseitouyuushitokubetsukaikei
財政投融資特別会計国債 ざいせいとうゆうしとくべつかいけいこくさい zaiseitouyuushitokubetsukaikeikokusai
財政特会 ざいせいとっかい zaiseitokkai
財政融資資金特別会計 ざいせいゆうししきんとくべつかいけい zaiseiyuushishikintokubetsukaikei
財政融資資金特別会計国債 ざいせいゆうししきんとくべつかいけいこくさい zaiseiyuushishikintokubetsukaikeikokusai
財投特会 ざいとうとっかい zaitoutokkai
在日本朝鮮人総連合会 ざいにほんちょうせんじんそうれんごうかい zainihonchousenjinsourengoukai
財務会計 ざいむかいけい zaimukaikei
財務会計基準審議会 ざいむかいけいきじゅんしんぎかい zaimukaikeikijunshingikai
残念会 ざんねんかい zannenkai
時価会計 じかかいけい jikakaikei
次官連絡会議 じかんれんらくかいぎ jikanrenrakukaigi
事業会社 じぎょうがいしゃ jigyougaisha
事業再評価監視委員会 じぎょうさいひょうかかんしいいんかい jigyousaihyoukakanshiiinkai
事業評価委員会 じぎょうひょうかいいんかい jigyouhyoukaiinkai
事故調査委員会 じこちょうさいいんかい jikochousaiinkai

地震再保険特別会計 じしんさいほけんとくべつかいけい jishinsaihokentokubetsukaikei
地震予知連絡会 じしんよちれんらくかい jishinyochirenrakukai
次世代電子商取引推進協議会 じせだいでんししょうとりひきすいしんきょうぎかい jisedaidenshishoutorihikisuishinkyougikai
慈尊三会 じそんさんえ jisonsane
地蔵会 じぞうえ jizoue
実務者会談 じつむしゃかいだん jitsumushakaidan
自転車協会 じてんしゃきょうかい jitenshakyoukai
自転車協会認証 じてんしゃきょうかいにんしょう jitenshakyoukaininshou
児童会 じどうかい jidoukai
児童福祉審議会 じどうふくししんぎかい jidoufukushishingikai
事務次官会議 じむじかんかいぎ jimujikankaigi
事務次官等会議 じむじかんとうかいぎ jimujikantoukaigi
重臣会議 じゅうしんかいぎ juushinkaigi
従属会社 じゅうぞくがいしゃ juuzokugaisha
重要政策会議 じゅうようせいさくかいぎ juuyouseisakukaigi
授戒会 じゅかいえ jukaie
受胎告知教会 じゅたいこくちきょうかい jutaikokuchikyoukai
受託信託会社 じゅたくしんたくがいしゃ jutakushintakugaisha
自由権規約人権委員会 じゆうけんきやくじんけんいいんかい jiyuukenkiyakujinkeniinkai
自由美術家協会 じゆうびじゅつかきょうかい jiyuubijutsukakyoukai

自由美術協会 じゆうびじゅつきょうかい jiyuubijutsukyoukai
自由報道協会 じゆうほうどうきょうかい jiyuuhoudoukyoukai
自由民主党総務会 じゆうみんしゅとうそうむかい jiyuuminshutousoumukai
上場会社 じょうじょうがいしゃ joujougaisha
上帝会 じょうていかい jouteikai
譲渡制限会社 じょうとせいげんがいしゃ joutoseigengaisha
情報監視審査会 じょうほうかんししんさかい jouhoukanshishinsakai
情報処理振興事業協会 じょうほうしょりしんこうじぎょうきょうかい jouhoushorishinkoujigyoukyoukai
情報処理装置等電波障害自主規制協議会 じょうほうしょりそうちとうでんぱしょうがいじしゅきせいきょうぎかい jouhoushorisouchitoudenpashougaijishukiseikyougikai
情報通信技術委員会 じょうほうつうしんぎじゅついいんかい jouhoutsuushingijutsuiinkai
条約締約国会議 じょうやくていやくこくかいぎ jouyakuteiyakukokukaigi
女子会 じょしかい joshikai
女子差別撤廃委員会 じょしさべつてっぱいいいんかい joshisabetsuteppaiiinkai
如水会 じょすいかい josuikai
女性差別撤廃委員会 じょせいさべつてっぱいいいんかい joseisabetsuteppaiiinkai
人為社会 じんいしゃかい jinishakai
人種差別反対世界会議 じんしゅさべつはんたいせかいかいぎ jinshusabetsuhantaisekaikaigi
人事委員会 じんじいいんかい jinjiiinkai
人的会社 じんてきがいしゃ jintekigaisha
税効果会計 ぜいこうかかいけい zeikoukakaikei

税務会計 ぜいむかいけい zeimukaikei
全欧安保協力会議 ぜんおうあんぽきょうりょくかいぎ zenouanpokyouryokukaigi
全学共闘会議 ぜんがくきょうとうかいぎ zengakukyoutoukaigi
全国学校図書館協議会 ぜんこくがっこうとしょかんきょうぎかい zenkokugakkoutoshokankyougikai
全国漁業協同組合連合会 ぜんこくぎょぎょうきょうどうくみあいれんごうかい zenkokugyogyoukyoudoukumiairengoukai
全国健康保険協会 ぜんこくけんこうほけんきょうかい zenkokukenkouhokenkyoukai
全国健康保険協会管掌健康保険 ぜんこくけんこうほけんきょうかいかんしょうけんこうほけん zenkokukenkouhokenkyoukaikanshoukenkouhoken
全国建設業協会 ぜんこくけんせつぎょうきょうかい zenkokukensetsugyoukyoukai
全国原子力発電所所在市町村協議会 ぜんこくげんしりょくはつでんしょしょざいしちょうそんきょうぎかい zenkokugenshiryokuhatsudenshoshozaishichousonkyougikai
全国高校野球選手権大会 ぜんこくこうこうやきゅうせんしゅけんたいかい zenkokukoukouyakyuusenshukentaikai
全国高等学校総合体育大会 ぜんこくこうとうがっこうそうごうたいいくたいかい zenkokukoutougakkousougoutaiikutaikai
全国社会福祉協議会 ぜんこくしゃかいふくしきょうぎかい zenkokushakaifukushikyougikai
全国信用協同組合連合会 ぜんこくしんようきょうどうくみあいれんごうかい zenkokushinyoukyoudoukumiairengoukai
全国人民代表大会 ぜんこくじんみんだいひょうたいかい zenkokujinmindaihyoutaikai
全国水産加工業協同組合連合会 ぜんこくすいさんかこうぎょうきようどうくみあいれんごうかい zenkokusuisankakougyoukiyoudoukumiairengoukai
全国大学院生協議会 ぜんこくだいがくいんせいきょうぎかい zenkokudaigakuinseikyougikai
全国知事会 ぜんこくちじかい zenkokuchijikai
全国地方銀行協会 ぜんこくちほうぎんこうきょうかい zenkokuchihouginkoukyoukai
全国中学校体育大会 ぜんこくちゅうがっこうたいいくたいかい zenkokuchuugakkoutaiikutaikai
全国賃貸保証業協会 ぜんこくちんたいほしょうぎょうきょうかい zenkokuchintaihoshougyoukyoukai

全国都道府県議会議長会 ぜんこくとどうふけんぎかいぎちょうかい zenkokutodoufukengikaigichoukai
全国農業協同組合中央会 ぜんこくのうぎょうきょうどうくみあいちゅうおうかい zenkokunougyoukyoudoukumiaichuuoukai
全国農業協同組合連合会 ぜんこくのうぎょうきょうどうくみあいれんごうかい zenkokunougyoukyoudoukumiairengoukai
全国郵便局長会 ぜんこくゆうびんきょくちょうかい zenkokuyuubinkyokuchoukai
全国郵便局長協会連合会 ぜんこくゆうびんきょくちょうきょうかいれんごうかい zenkokuyuubinkyokuchoukyoukairengoukai
全国労働者共済生活協同組合連合会 ぜんこくろうどうしゃきょうさいせいかつきょうどうくみあいれんごうかい zenkokuroudoushakyousaiseikatsukyoudoukumiairengoukai
全日本学生自治会総連合 ぜんにほんがくせいじちかいそうれんごう zennihongakuseijichikaisourengou
全日本大学野球選手権大会 ぜんにっぽんだいがくやきゅうせんしゅけんたいかい zennippondaigakuyakyuusenshukentaikai
全日本民主医療機関連合会 ぜんにほんみんしゅいりょうきかんれんごうかい zennihonminshuiryoukikanrengoukai
全米家電協会 ぜんべいかでんきょうかい zenbeikadenkyoukai
全米供給管理協会 ぜんべいきょうきゅうかんりきょうかい zenbeikyoukyuukanrikyoukai
全米研究評議会 ぜんべいけんきゅうひょうぎかい zenbeikenkyuuhyougikai
全米高速道路交通安全委員会 ぜんべいこうそくどうろこうつうあんぜんいいんかい zenbeikousokudourokoutsuuanzeniinkai
全米大学体育協会 ぜんべいだいがくたいいくきょうかい zenbeidaigakutaiikukyoukai
全米民生技術協会 ぜんべいみんせいぎじゅつきょうかい zenbeiminseigijutsukyoukai
全労会議 ぜんろうかいぎ zenroukaigi
臓器移植委員会 ぞうきいしょくいいんかい zoukiishokuiinkai
大学基準協会 だいがくきじゅんきょうかい daigakukijunkyoukai
代議士会 だいぎしかい daigishikai
第三者委員会 だいさんしゃいいんかい daisanshaiinkai

大主教教会 だいしゅきょうきょうかい daishukyoukyoukai
大清会典 だいしんかいてん daishinkaiten
大乗会 だいじょうえ daijoue
大統領経済諮問委員会 だいとうりょうけいざいしもんいいんかい daitouryoukeizaishimoniinkai
第二会社 だいにかいしゃ dainikaisha
第二会社方式 だいにかいしゃほうしき dainikaishahoushiki
第二地方銀行協会 だいにちほうぎんこうきょうかい dainichihouginkoukyoukai
大日本産業報国会 だいにほんさんぎょうほうこくかい dainihonsangyouhoukokukai
大日本婦人会 だいにほんふじんかい dainihonfujinkai
大日本武徳会 だいにほんぶとくかい dainihonbutokukai
大般若経会 だいはんにゃきょうえ daihannyakyoue
大明会典 だいみんかいてん daiminkaiten
脱工業化社会 だつこうぎょうかしゃかい datsukougyoukashakai
脱炭素社会 だつたんそしゃかい datsutansoshakai
断酒会 だんしゅかい danshukai
男女共同参画会議 だんじょきょうどうさんかくかいぎ danjokyoudousankakukaigi
男女共同参画社会 だんじょきょうどうさんかくしゃかい danjokyoudousankakushakai
男女雇用機会均等法 だんじょこようきかいきんとうほう danjokoyoukikaikintouhou
電気事業連合会 でんきじぎょうれんごうかい denkijigyourengoukai
電気通信端末機器審査協会 でんきつうしんたんまつききしんさきょうかい denkitsuushintanmatsukikishinsakyoukai

電気電子学会 でんきでんしがっかい denkidenshigakkai
電源開発促進対策特別会計 でんげんかいはつそくしんたいさくとくべつかいけい dengenkaihatsusokushintaisakutokubetsukaikei
電源開発促進対策特別会計法 でんげんかいはつそくしんたいさくとくべつかいけいほう dengenkaihatsusokushintaisakutokubetsukaikeihou
電源特会 でんげんとっかい dengentokkai
電子情報技術産業協会 でんしじょうほうぎじゅつさんぎょうきょうかい denshijouhougijutsusangyoukyoukai
電信電話技術委員会 でんしんでんわぎじゅついいんかい denshindenwagijutsuiinkai
伝道会 でんどうかい dendoukai
電波産業会 でんぱさんぎょうかい denpasangyoukai
伝法会 でんぽうえ denpoue
電力系統利用協議会 でんりょくけいとうりようきょうぎかい denryokukeitouriyoukyougikai
電力取引監視等委員会 でんりょくとりひきかんしとういいんかい denryokutorihikikanshitouiinkai
道会 どうかい doukai
道会議員 どうかいぎいん doukaigiin
道議会議員 どうぎかいぎいん dougikaigiin
道徳社会学 どうとくしゃかいがく doutokushakaigaku
同胞教会 どうほうきょうかい douhoukyoukai
道路会社法 どうろがいしゃほう dourogaishahou
独立委員会 どくりついいんかい dokuritsuiinkai
独立行政委員会 どくりつぎょうせいいいんかい dokuritsugyouseiiinkai
独立系証券会社 どくりつけいしょうけんがいしゃ dokuritsukeishoukengaisha

独立美術協会 どくりつびじゅつきょうかい dokuritsubijutsukyoukai
土木学会選奨土木遺産 どぼくがっかいせんしょうどぼくいさん dobokugakkaisenshoudobokuisan
売買立会時 ばいばいたちあいじ baibaitachiaiji
万国平和会議 ばんこくへいわかいぎ bankokuheiwakaigi
仏舎利会 ぶっしゃりえ bussharie
物的会社 ぶってきかいしゃ buttekikaisha
仏名会 ぶつみょうえ butsumyoue
文化会 ぶんかかい bunkakai
文化財保護委員会 ぶんかざいほごいいんかい bunkazaihogoiinkai
文化社会学 ぶんかしゃかいがく bunkashakaigaku
文化審議会 ぶんかしんぎかい bunkashingikai
文芸家協会 ぶんげいかきょうかい bungeikakyoukai
文芸協会 ぶんげいきょうかい bungeikyoukai
米国会計基準 べいこくかいけいきじゅん beikokukaikeikijun
米国科学振興協会 べいこくかがくしんこうきょうかい beikokukagakushinkoukyoukai
米国国家規格協会 べいこくこっかきかくきょうかい beikokukokkakikakukyoukai
米国電気電子学会 べいこくでんきでんしがっかい beikokudenkidenshigakkai
米連邦準備制度理事会 べいれんぽうじゅんびせいどりじかい beirenpoujunbiseidorijikai
防衛協力小委員会 ぼうえいきょうりょくしょういいんかい boueikyouryokushouiinkai
傍系会社 ぼうけいがいしゃ boukeigaisha

簿価会計 ぼかかいけい bokakaikei
母系社会 ぼけいしゃかい bokeishakai
盆会 ぼんえ bone
梵網会 ぼんもうえ bonmoue
出で会ふ いであう ideau
巡り会わせる めぐりあわせる meguriawaseru
出っ会す でっくわす dekkuwasu
会意形声文字 かいいけいせいもじ kaiikeiseimoji
会計学者 かいけいがくしゃ kaikeigakusha
会社解散判決 かいしゃかいさんはんけつ kaishakaisanhanketsu
教会学校 きょうかいがっこう kyoukaigakkou
社会距離拡大戦略 しゃかいきょりかくだいせんりゃく shakaikyorikakudaisenryaku
社会国家 しゃかいこっか shakaikokka
社会福祉六法 しゃかいふくしろっぽう shakaifukushiroppou
酒会 しゅかい shukai
多文化社会 たぶんかしゃかい tabunkashakai
弊会 へいかい heikai
会津下野 あいずしもつけ aizushimotsuke
会津五葉 あいずごよう aizugoyou
一陽会 いちようかい ichiyoukai

宝塚舞踊会 たからづかぶとうかい takaradukabutoukai

手書き漢字入力

「会」を含む有名人の苗字・名前一覧

「会」の書き方・書き順・画数

「会」を含むことわざ・四字熟語・慣用句一覧

「会」の英語・英訳

「会〇〇」といえば?   「〇〇会」言葉一覧  

「会」を含む地名一覧

「会」を含む駅名一覧

いろんなフォントで「会」

「かい」から始まる言葉
「え」で終わる言葉

「会」と「會」の違い

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
逃走中   女子大   絶望感  

👨話題の人々👩
「推し」を登録

名前や漢字の小話 📓
スポンサーリンク

トップへ戻る