「がみ」で終わる4文字の言葉

ひらがな:

から始まる で終わる
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字   8文字  

  • あいがみ (藍紙)
  • あかがみ (赤紙)
  • あつがみ (厚紙)
  • いたがみ (板紙)
  • いちがみ (市神)
  • いぬがみ (犬神)
  • うじがみ (氏神)
  • うだがみ (宇陀紙)
  • うばがみ (姥髪)
  • うらがみ (裏紙)
  • えかがみ (柄鏡)
  • えかがみ (絵鑑)
  • えだがみ (裔神)
  • えだがみ (枝神)
  • えてがみ (絵手紙)
  • えりがみ (襟髪)
  • えりがみ (領髪)
  • おかがみ (お鏡)
  • おかがみ (御鏡)
  • おびがみ (帯紙)
  • おりがみ (折り紙)
  • かきがみ (柿紙)
  • かさがみ (傘紙)
  • かたがみ (型紙)
  • かべがみ (壁紙)
  • かみがみ (神神)
  • かもがみ (加茂紙)
  • きりがみ (桐紙)
  • ぎんがみ (銀紙)
  • くずがみ (国栖紙)
  • くどがみ (久度神)
  • くもがみ (雲紙)
  • こじがみ (巾子紙)
  • ことがみ (琴頭)
  • こまがみ (小間紙)
  • さかがみ (逆髪)
  • さくがみ (作神)
  • さほがみ (佐保神)
  • さるがみ (猿神)
  • しにがみ (死神)
  • しにがみ (死に神)
  • しばがみ (柴神)
  • すながみ (砂紙)
  • たてがみ (竪紙)
  • たねがみ (種紙)
  • たぼがみ (髱髪)
  • ちよがみ (千代紙)
  • ちりがみ (ちり紙)
  • つきがみ (憑神)
  • つやがみ (艶紙)
  • てかがみ (手鏡)
  • てかがみ (手鑑)
  • としがみ (歳神)
  • としがみ (年神)
  • ともがみ (共紙)
  • ならがみ (奈良紙)
  • のしがみ (熨斗紙)
  • のしがみ (のし紙)
  • はしがみ (箸紙)
  • はながみ (花紙)
  • はながみ (鼻紙)
  • はりがみ (貼紙)
  • はりがみ (張り紙)
  • はりがみ (張紙)
  • ひこがみ (彦神)
  • ひこがみ (比古神)
  • ひめがみ (比売神)
  • ひめがみ (姫神)
  • ふくがみ (福紙)
  • へびがみ (蛇神)
  • まえがみ (前神)
  • まえがみ (前髪)
  • まきがみ (巻髪)
  • まきがみ (巻紙)
  • まきがみ (巻き髪)
  • まさがみ (政紙)
  • まさがみ (正紙)
  • まさがみ (柾紙)
  • またがみ (股上)
  • まつがみ (松紙)
  • みすがみ (三栖紙)
  • みすがみ (美栖紙)
  • みすがみ (御簾紙)
  • みずがみ (水髪)
  • みのがみ (美濃紙)
  • もろがみ (諸神)
  • もんがみ (紋紙)
  • やそがみ (八十神)
  • ゆうがみ (木綿髪)
  • よこがみ (横紙)
  • らくがみ (楽髪)
  • るすがみ (留守神)
  • わらがみ (藁紙)
  • ひらがな:

    から始まる で終わる

    「がみ」を含む動詞

    「ガミ」で終わるカタカナ語

    「がみ」を含む地名一覧

    「がみ」を含む駅名一覧

    時事ニュース漢字 📺
    門外不出   二重基準   保守王国  

    スポンサーリンク