例文・使い方一覧でみる「齲」の意味


スポンサーリンク

...歯(むしば)の多い岩村男にとつては...   齲歯の多い岩村男にとつてはの読み方
薄田泣菫 「茶話」

......   の読み方
谷崎潤一郎 「春琴抄」

...ほどきものをしながら歯(むしば)を気にしている母親を小突いた...   ほどきものをしながら齲歯を気にしている母親を小突いたの読み方
徳田秋声 「足迹」

...母親は歯(むしば)の痛痒(いたがゆ)く腐ったような肉を吸いながら...   母親は齲歯の痛痒く腐ったような肉を吸いながらの読み方
徳田秋声 「足迹」

...子供も同じように歯(むしば)に悩まされた...   子供も同じように齲歯に悩まされたの読み方
徳田秋声 「黴」

...「右者歯ニ罹リ易キ乳歯時代ニ於テヨク留意シ口腔歯牙ノ清掃ヲ励行セラル依テ茲ニ之ヲ表彰ス」といふ物物しさであつた...   「右者齲歯ニ罹リ易キ乳歯時代ニ於テヨク留意シ口腔歯牙ノ清掃ヲ励行セラル依テ茲ニ之ヲ表彰ス」といふ物物しさであつたの読み方
外村繁 「打出の小槌」

...歯(むしば)の病...   齲歯の病の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...お孃さん!寄生蟹のうた潮みづのつめたくながれて貝の齒はいたみにばみ酢のやうに溶けてしまつたああここにはもはや友だちもない 戀もない渚にぬれて亡靈のやうな草を見てゐるその草の根はけむりのなかに白くかすんで春夜のなまぬるい戀びとの吐息のやうです...   お孃さん!寄生蟹のうた潮みづのつめたくながれて貝の齒はいたみに齲ばみ酢のやうに溶けてしまつたああここにはもはや友だちもない 戀もない渚にぬれて亡靈のやうな草を見てゐるその草の根はけむりのなかに白くかすんで春夜のなまぬるい戀びとの吐息のやうですの読み方
萩原朔太郎 「青猫」

...寄生蟹のうた潮みづのつめたくながれて貝の齒はいたみにばみ酢のやうに溶けてしまつたああ ここにはもはや友だちもない戀もない渚にぬれて亡靈のやうな草を見てゐるその草の根はけむりのなかに白くかすんで春夜のなまぬるい戀びとの吐息のやうです...   寄生蟹のうた潮みづのつめたくながれて貝の齒はいたみに齲ばみ酢のやうに溶けてしまつたああ ここにはもはや友だちもない戀もない渚にぬれて亡靈のやうな草を見てゐるその草の根はけむりのなかに白くかすんで春夜のなまぬるい戀びとの吐息のやうですの読み方
萩原朔太郎 「蝶を夢む」

...空に光るわが哀傷のはげしき日するどく齒(むしば)を拔きたるにこの齒は昇天したちまち高原の上にうかびいでひねもす怒りに輝やけり...   空に光るわが哀傷のはげしき日するどく齲齒を拔きたるにこの齲齒は昇天したちまち高原の上にうかびいでひねもす怒りに輝やけりの読み方
萩原朔太郎 「蝶を夢む」

...その痛さが歯(むしば)が痛むように間断(しッきり)なくキリキリと腹(はらわた)を(むし)られるようで...   その痛さが齲歯が痛むように間断なくキリキリと腹をられるようでの読み方
ガールシン 二葉亭四迷訳 「四日間」

...朝から歯(むしば)が痛んで...   朝から齲歯が痛んでの読み方
牧野信一 「美智子と歯痛」

...すこし(むし)の蝕(く)っている糸切歯(やえば)が唇からこぼれて見える...   すこし齲の蝕っている糸切歯が唇からこぼれて見えるの読み方
吉川英治 「篝火の女」

...歯(むしば)むすめ南部馬だの...   齲歯むすめ南部馬だのの読み方
吉川英治 「篝火の女」

...歯肉に頑強な根を持っている歯(むしば)にも似ている...   歯肉に頑強な根を持っている齲歯にも似ているの読み方
吉川英治 「黒田如水」

...歯(むしば)秀吉の手勢約七千五百...   齲歯秀吉の手勢約七千五百の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...歯(むしば)とはおもしろい...   齲歯とはおもしろいの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...――歯の如き存在といってもまだ飽き足りません...   ――齲歯の如き存在といってもまだ飽き足りませんの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「齲」の読みかた

「齲」の書き方・書き順

いろんなフォントで「齲」


ランダム例文:
かわいい顔   岩見   獣害  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   最悪期   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る