例文・使い方一覧でみる「齬」の意味


スポンサーリンク

...百事、悉、齟す、平氏は遂に主上を擁して天涯に走れり...   百事、悉、齟齬す、平氏は遂に主上を擁して天涯に走れりの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...おんつぁんの予期してゐたやうなことは全く齟して...   おんつぁんの予期してゐたやうなことは全く齟齬しての読み方
有島武郎 「骨」

...リッターは彼の計算と事実との齟の原因を説明するために...   リッターは彼の計算と事実との齟齬の原因を説明するためにの読み方
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」

...都下の諸新聞は公報の齟を報じて「人民の負傷の数詳ならざるも警察官のために負傷したるものなし」とか「警察官は初より麻繩を以て帯剣を禁縛し万一の怪我なからしむることに注意せしがため...   都下の諸新聞は公報の齟齬を報じて「人民の負傷の数詳ならざるも警察官のために負傷したるものなし」とか「警察官は初より麻繩を以て帯剣を禁縛し万一の怪我なからしむることに注意せしがための読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...軍規と齟せざる限り...   軍規と齟齬せざる限りの読み方
關口存男 「新獨逸語文法教程解説」

...とにかくここに予言者と被予言者との期待に一種の齟(そご)あるを認め得べし...   とにかくここに予言者と被予言者との期待に一種の齟齬あるを認め得べしの読み方
寺田寅彦 「自然現象の予報」

...彼が身世(しんせい)齟(そご)の第一着にして...   彼が身世齟齬の第一着にしての読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...而かも孟子の如く尚書を多く典據として居る本に禹貢との齟のあることは如何にも解すべからざることである...   而かも孟子の如く尚書を多く典據として居る本に禹貢との齟齬のあることは如何にも解すべからざることであるの読み方
内藤湖南 「禹貢製作の時代」

......   の読み方
中村憲吉 「頼杏坪先生」

...所謂「庶幾数年後 恵洽夷二岩一」といふ抱懐が漸次実現しかけた訳である...   所謂「庶幾数年後 恵洽夷二岩齬一」といふ抱懐が漸次実現しかけた訳であるの読み方
中村憲吉 「頼杏坪先生」

...さればこの議論と実業とは寸分も相齟せざるよう正しく平均せざるべからざるものなり...   さればこの議論と実業とは寸分も相齟齬せざるよう正しく平均せざるべからざるものなりの読み方
福沢諭吉 「学問のすすめ」

...――かれこれ齟(くいちが)う...   ――かれこれ齟齬うの読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...しかしそのタチバナなる名称は全く名実が齟(そご)していて昔タチバナと称したものは断じてこの品ではないのである...   しかしそのタチバナなる名称は全く名実が齟齬していて昔タチバナと称したものは断じてこの品ではないのであるの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...国老とのあいだに意志の齟(そご)する点があるのに違いない...   国老とのあいだに意志の齟齬する点があるのに違いないの読み方
山本周五郎 「夜明けの辻」

...大いなる齟(そご)を来(きた)しまして」「とだけではわからぬ...   大いなる齟齬を来しまして」「とだけではわからぬの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...「岡崎の大賀(おおが)一味が裏切りの策も齟(そご)し...   「岡崎の大賀一味が裏切りの策も齟齬しの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...いかに玄蕃允の大きな齟(そご)があったといえ...   いかに玄蕃允の大きな齟齬があったといえの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...齟(そご)が増すばかりですが」「いや...   齟齬が増すばかりですが」「いやの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「齬」の読みかた

「齬」の書き方・書き順

いろんなフォントで「齬」

「齬」の英語の意味


ランダム例文:
郭象   口直しに   死ぬ気  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
化学兵器   免疫細胞   持効性注射剤  

スポンサーリンク

トップへ戻る