...いうまでもなく叙上の心持と齟齬(そご)している...
石川啄木 「弓町より」
...僕の計画はすっかり齟齬(そご)したけれど...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...故に心齟齬(そご)して相和(くわ)せず...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...凡ての計画が齟齬(そご)してからは...
辰野隆 「二人のセルヴィヤ人」
...そうしてそれによって明かに考え得られることと齟齬(そご)しない解釈をすることが必要なのである...
津田左右吉 「日本上代史の研究に関する二、三の傾向について」
...お馨さんは常に日米感情の齟齬(そご)を憂えて居る女であった...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...彼が身世(しんせい)齟齬(そご)の第一着にして...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...この點は九州説などの如く三代に由りて貢賦の名を巧に振り當てゝその説の齟齬を融通するといふ譯には行かない...
内藤湖南 「禹貢製作の時代」
...齟齬しているところが多い...
久生十蘭 「春雪」
...言行齟齬(そご)するとは...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...本來の目的に齟齬するものなり...
福澤諭吉 「人生の樂事」
...何分数齟齬いたし...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...あるいは齟齬(そご)を来たすかもわかりません」「齟齬を来たしてもよい...
山本周五郎 「新潮記」
...作戦上の意見に齟齬(そご)があって...
吉川英治 「三国志」
...根本から齟齬(そご)を来してしまった...
吉川英治 「三国志」
...浮橋を焼く計もことごとく齟齬(そご)いたして...
吉川英治 「三国志」
...光秀の性格とここ数日の齟齬(そご)がかくさせたもので...
吉川英治 「新書太閤記」
...いかに玄蕃允の大きな齟齬(そご)があったといえ...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??