...風邪で鼻水が出たので、鼻紙を使った...
...あの人はいつも鼻紙を持ち歩いている...
...鼻紙がないと不安で外出できない...
...一つ鼻紙を貸してくれませんか?...
...鼻紙が手元になくて、袖で鼻をかんでしまった...
...と思うと老人もしっきりなしに鼻紙を出してはしめやかに鼻をかみつづけている...
芥川龍之介 「文章」
...鼻紙の類に随喜する徒輩にいたつてはただ単に俳優のファンたるにすぎず...
伊丹万作 「「ファン」について」
...鼻紙(はながみ)一帖(じょう)とをもってきたのです...
海野十三 「爆薬の花籠」
...鶴子さんは其袂の中が大きくふくれてゐるのは何が這入つてゐるのだらうと手を入れて見ると鼻紙の丸めたのが十許り這入つてゐたので又著物を擲げ出して笑つた...
高濱虚子 「俳諧師」
...それを鼻紙(はながみ)に包(くる)んだ...
田中貢太郎 「竈の中の顔」
...少し手跡(て)が違ふやうでしたが相變らず鼻紙へ書いた拙(まづ)い字で」「さうでせう...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...こちとらの鼻紙になるものぢやねえ」「みす紙なら...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...鼻紙一束 弐拾銭...
林芙美子 「新版 放浪記」
...録さんこれは誠に失禮なれど鼻紙なりとも買つて下され...
樋口一葉 「十三夜」
...そして懐(ふところ)から鼻紙袋を出して...
森鴎外 「護持院原の敵討」
...二千両は鼻紙代にもならねえが...
山本周五郎 「五瓣の椿」
...その鼻紙で包んでさしだした...
山本周五郎 「雪の上の霜」
...袂(たもと)から鼻紙を出してチンとかみながら...
吉川英治 「江戸三国志」
...持物や鼻紙まで添へて...
吉川英治 「折々の記」
...「どなたか鼻紙をお持ちあわせないか」と...
吉川英治 「黒田如水」
...まあ鼻紙銭でも包んで行け』と...
吉川英治 「田崎草雲とその子」
...鼻紙や茶代の端にでも...
吉川英治 「松のや露八」
...」私は財布から紙幣を取り出して鼻紙に包みながら...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??