例文・使い方一覧でみる「鼓手」の意味


スポンサーリンク

...音楽隊で鼓手を担当している...   音楽隊で鼓手を担当しているの読み方

...ジャズバンドの鼓手が上手い...   ジャズバンドの鼓手が上手いの読み方

...ロックバンドの鼓手になるのが夢だ...   ロックバンドの鼓手になるのが夢だの読み方

...タイコを叩く鼓手の技術は素晴らしい...   タイコを叩く鼓手の技術は素晴らしいの読み方

...吹奏楽部には鼓手が多い...   吹奏楽部には鼓手が多いの読み方

...聊爾(れうじ)なりや「アアメン」とうしろに笑ふ、わが隊の鼓手...   聊爾なりや「アアメン」とうしろに笑ふ、わが隊の鼓手の読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...聊爾(りようじ)なりや「アアメン」とうしろに笑ふ、わが隊の鼓手...   聊爾なりや「アアメン」とうしろに笑ふ、わが隊の鼓手の読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...それはたぶんかれらとちがった太鼓手を聴いているからだ...   それはたぶんかれらとちがった太鼓手を聴いているからだの読み方
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」

...そこでフランスのある少年鼓手のために殺されていた...   そこでフランスのある少年鼓手のために殺されていたの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...鼓手のバラ(訳者注 大革命の時の勇敢な少年)はパリーの一浮浪少年であった...   鼓手のバラはパリーの一浮浪少年であったの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...侏儒(しゅじゅ)は連隊の鼓手長を崇拝する...   侏儒は連隊の鼓手長を崇拝するの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...またひとりの鼓手はシーニュ街で約三十名の青年に襲われて...   またひとりの鼓手はシーニュ街で約三十名の青年に襲われての読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...兵士のを鼓手と言い...   兵士のを鼓手と言いの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...喇叭手・鼓手・軍楽隊に依って得られるのである...   喇叭手・鼓手・軍楽隊に依って得られるのであるの読み方
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」

...まるでヴァンダーヴォットタイムイティスの鐘塔の中に一連隊くらいの大太鼓の鼓手がいて悪魔の太鼓を叩いていると思われるほどであった...   まるでヴァンダーヴォットタイムイティスの鐘塔の中に一連隊くらいの大太鼓の鼓手がいて悪魔の太鼓を叩いていると思われるほどであったの読み方
エドガア・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「鐘塔の悪魔」

...鼓手は飽くまでも厳めしい力を込めて他の稍ともする浮き調子に...   鼓手は飽くまでも厳めしい力を込めて他の稍ともする浮き調子にの読み方
牧野信一 「村のストア派」

...はるかに、見まもっていた曹操は、なに思ったか突然、「鼓手っ、銅鑼(どら)を打て」と、命じた...   はるかに、見まもっていた曹操は、なに思ったか突然、「鼓手っ、銅鑼を打て」と、命じたの読み方
吉川英治 「三国志」

...「はっ」と、鼓手は揃って、退(ひ)け――! の銅鑼を打ち鳴らした...   「はっ」と、鼓手は揃って、退け――! の銅鑼を打ち鳴らしたの読み方
吉川英治 「三国志」

...拝賀、礼杯(れいはい)の儀式もすすみ、宴楽の興、ようやくたけなわとなった頃、楽寮の伶人や、鼓手など、一列となって堂の中央にすすみ、舞楽を演じた...   拝賀、礼杯の儀式もすすみ、宴楽の興、ようやくたけなわとなった頃、楽寮の伶人や、鼓手など、一列となって堂の中央にすすみ、舞楽を演じたの読み方
吉川英治 「三国志」

...朝堂の御賀(ぎょが)には、楽寮の役人はいうまでもなく、舞人鼓手もみな、浄らかな衣服を着るのに、汝、何ゆえに汚れたる衣をまとい、あたりに虱(しらみ)をふりこぼすぞっ」さだめし顔をあからめて恥じるかと思いのほか、禰衡はしずかに帯を解きはじめて、「そんなに見ぐるしいか」と、ぶつぶつ云いながら、一枚脱ぎ、二枚脱ぎ、ついに、真ッ裸になって赤い犢鼻褌(ふんどし)一つになってしまった...   朝堂の御賀には、楽寮の役人はいうまでもなく、舞人鼓手もみな、浄らかな衣服を着るのに、汝、何ゆえに汚れたる衣をまとい、あたりに虱をふりこぼすぞっ」さだめし顔をあからめて恥じるかと思いのほか、禰衡はしずかに帯を解きはじめて、「そんなに見ぐるしいか」と、ぶつぶつ云いながら、一枚脱ぎ、二枚脱ぎ、ついに、真ッ裸になって赤い犢鼻褌一つになってしまったの読み方
吉川英治 「三国志」

...鼓手(こしゅ)に命じて...   鼓手に命じての読み方
吉川英治 「三国志」

...その味方の中へ、秀吉はどっと馬を乗り入れ、「押太鼓、押太鼓」と、鼓手を励まし、また、「己れの額(ひたい)で、敵の胸いた、敵の背を、押し倒せ」と、叱咤、激越を極め、いつか彼自身も、槍隊先鋒の真ッ先に出ていた...   その味方の中へ、秀吉はどっと馬を乗り入れ、「押太鼓、押太鼓」と、鼓手を励まし、また、「己れの額で、敵の胸いた、敵の背を、押し倒せ」と、叱咤、激越を極め、いつか彼自身も、槍隊先鋒の真ッ先に出ていたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...鼓手(こしゅ)をして...   鼓手をしての読み方
吉川英治 「平の将門」

「鼓手」の読みかた

「鼓手」の書き方・書き順

いろんなフォントで「鼓手」

「鼓手」の英語の意味


ランダム例文:
口宣   固定する   素人細工  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
急上昇   概念化   梁山泊  

スポンサーリンク

トップへ戻る