例文・使い方一覧でみる「鼓手」の意味


スポンサーリンク

...音楽隊で鼓手を担当している...   音楽隊で鼓手を担当しているの読み方

...ジャズバンドの鼓手が上手い...   ジャズバンドの鼓手が上手いの読み方

...ロックバンドの鼓手になるのが夢だ...   ロックバンドの鼓手になるのが夢だの読み方

...タイコを叩く鼓手の技術は素晴らしい...   タイコを叩く鼓手の技術は素晴らしいの読み方

...吹奏楽部には鼓手が多い...   吹奏楽部には鼓手が多いの読み方

...聊爾(れうじ)なりや「アアメン」とうしろに笑ふ、わが隊の鼓手...   聊爾なりや「アアメン」とうしろに笑ふ、わが隊の鼓手の読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...聊爾(りようじ)なりや「アアメン」とうしろに笑ふ、わが隊の鼓手...   聊爾なりや「アアメン」とうしろに笑ふ、わが隊の鼓手の読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...それはたぶんかれらとちがった太鼓手を聴いているからだ...   それはたぶんかれらとちがった太鼓手を聴いているからだの読み方
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」

...そこでフランスのある少年鼓手のために殺されていた...   そこでフランスのある少年鼓手のために殺されていたの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...鼓手のバラ(訳者注 大革命の時の勇敢な少年)はパリーの一浮浪少年であった...   鼓手のバラはパリーの一浮浪少年であったの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...兵士のを鼓手と言い...   兵士のを鼓手と言いの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...一枚一枚めくつてゆくうちに 少年太鼓手 といふ表題が目についてそこを読みはじめた...   一枚一枚めくつてゆくうちに 少年太鼓手 といふ表題が目についてそこを読みはじめたの読み方
中勘助 「銀の匙」

...挿絵をみると主人公の太鼓手は撥(ばち)をあげて胸にかけた太鼓をうちながら後れる味方をしりめにかけて進んでゆく...   挿絵をみると主人公の太鼓手は撥をあげて胸にかけた太鼓をうちながら後れる味方をしりめにかけて進んでゆくの読み方
中勘助 「銀の匙」

...喇叭手・鼓手・軍楽隊に依って得られるのである...   喇叭手・鼓手・軍楽隊に依って得られるのであるの読み方
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」

...丁度議事堂の塔の上で鼓手が一箇聯隊位太鼓を叩き立ててゐるかと思ふやうである...   丁度議事堂の塔の上で鼓手が一箇聯隊位太鼓を叩き立ててゐるかと思ふやうであるの読み方
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 森林太郎訳 「十三時」

...鼓手は飽くまでも厳めしい力を込めて他の稍ともする浮き調子に...   鼓手は飽くまでも厳めしい力を込めて他の稍ともする浮き調子にの読み方
牧野信一 「村のストア派」

...その隊伍の真っ先に、旗手、鼓手の兵を立て、続いてすぐ後から、一頭の青驪(せいり)にまたがって、威風あたりを払ってくる人がある...   その隊伍の真っ先に、旗手、鼓手の兵を立て、続いてすぐ後から、一頭の青驪にまたがって、威風あたりを払ってくる人があるの読み方
吉川英治 「三国志」

...はるかに、見まもっていた曹操は、なに思ったか突然、「鼓手っ、銅鑼(どら)を打て」と、命じた...   はるかに、見まもっていた曹操は、なに思ったか突然、「鼓手っ、銅鑼を打て」と、命じたの読み方
吉川英治 「三国志」

...鼓手(こしゅ)に命じて...   鼓手に命じての読み方
吉川英治 「三国志」

...螺手(らしゅ)鼓手が立って全員に指揮合図を下す...   螺手鼓手が立って全員に指揮合図を下すの読み方
吉川英治 「三国志」

...虎衛軍(こえいぐん)五万、槍騎隊三千、儀仗一千、戦車、石砲、弩弓手(どきゅうしゅ)、鼓手、螺手(らしゅ)、干戈隊(かんかたい)、鉄弓隊など四団八列から鶴翼(かくよく)にひらき、五行に列し、また分散して鳥雲の陣にあらたまるなど、雄大壮絶な調練があった後、曹操は、桟敷(さじき)の下へ馬を返してきた...   虎衛軍五万、槍騎隊三千、儀仗一千、戦車、石砲、弩弓手、鼓手、螺手、干戈隊、鉄弓隊など四団八列から鶴翼にひらき、五行に列し、また分散して鳥雲の陣にあらたまるなど、雄大壮絶な調練があった後、曹操は、桟敷の下へ馬を返してきたの読み方
吉川英治 「三国志」

...鼓手(こしゅ)、邏卒(らそつ)、馬簾(ばれん)、軍監(ぐんかん)、乗り換え馬――小荷駄、物見、大荷駄(おおにだ)など、無慮七千五百騎ばかり、見る者をして頼もしさを抱かせた...   鼓手、邏卒、馬簾、軍監、乗り換え馬――小荷駄、物見、大荷駄など、無慮七千五百騎ばかり、見る者をして頼もしさを抱かせたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...鼓手(こしゅ)をして...   鼓手をしての読み方
吉川英治 「平の将門」

「鼓手」の読みかた

「鼓手」の書き方・書き順

いろんなフォントで「鼓手」

「鼓手」の英語の意味


ランダム例文:
片肺   しつらえる   対抗姿勢  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
女神降臨   勧奨退職   地下銀行  

スポンサーリンク

トップへ戻る