...狡黠鼠(こうかつねずみ)のごとき...
井上円了 「おばけの正体」
...奸黠老獪(かんかつろうかい)外交の本家本元ではありながらも...
橘外男 「ナリン殿下への回想」
...男の狡黠(わるごす)い態度も蔑視(さげす)まれたが...
徳田秋声 「あらくれ」
...「その情固(もと)より狡黠(こうかつ)にして...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...狡黠猖獗(こうかつしょうけつ)の熟字は...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...陰険だとか奸黠だとかいう言葉は不用になって...
豊島与志雄 「微笑」
...その奸黠(かんかつ)なる工事は...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...狡黠(ずる)くって...
夏目漱石 「それから」
......
南部修太郎 「自分のこと」
...貧家にありては頑童(がんどう)黠児(かつじ)に交り...
箕作秋坪 「教育談」
...さすがの一切智人も婦女の黠計(かっけい)に先を制せられて遁(のが)れ得ず...
南方熊楠 「十二支考」
...されば米国の黒人は兎を食えばその通り狡黠敏捷になると信じ(オエン...
南方熊楠 「十二支考」
...その餌を捉(と)るに黠智(かつち)神のごとき故アフリカや太平洋諸島で殊に崇拝し...
南方熊楠 「十二支考」
...蛇に黠智(かっち)を授けたから...
南方熊楠 「十二支考」
...猴の黠智(かっち)驚くべし...
南方熊楠 「十二支考」
...その狡黠(こうかつ)を遥かに人間を駕するものとして敬重す...
南方熊楠 「十二支考」
...醜夷と卑しめ黠虜(かつりょ)と罵(ののし)りし癖の...
三宅花圃 「藪の鶯」
...「曾聞書賈黠無比...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
便利!手書き漢字入力検索