例文・使い方一覧でみる「麁」の意味


スポンサーリンク

......   の読み方
饗庭篁村 「木曾道中記」

...」「これは末(そまつ)なや...   」「これは麁末なやの読み方
泉鏡花 「悪獣篇」

...「お末樣(そまつさま)...   「お麁末樣の読み方
泉鏡太郎 「麻を刈る」

...ことにこの診断陋(そろう)の時代にあたって我らは容易に失望すべきにあらざるなり...   ことにこの診断麁陋の時代にあたって我らは容易に失望すべきにあらざるなりの読み方
内村鑑三 「基督信徒のなぐさめ」

...お末(そまつ)ながら浴室(ゆどの)や女中部屋を建増した...   お麁末ながら浴室や女中部屋を建増したの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

......   の読み方
内藤鳴雪 「鳴雪句集」

...末(そまつ)な棺臺(くわんだい)は少(すこ)し堆(うづたか)く成(な)つた土(つち)の上(うへ)に置(お)かれて...   麁末な棺臺は少し堆く成つた土の上に置かれての読み方
長塚節 「土」

......   の読み方
長塚節 「土」

...彼等(かれら)は外(そと)の壁際(かべぎは)から朶(そだ)の一把(は)を持(も)つて行(ゆ)く者(もの)も有(あ)つた...   彼等は外の壁際から麁朶の一把を持つて行く者も有つたの読み方
長塚節 「土」

...殊更(ことさら)に身(み)に沁(し)む寒(さむ)さに圍爐裏(ゐろり)には朶(そだ)の火(ひ)が焔(ほのほ)を立(た)てた...   殊更に身に沁む寒さに圍爐裏には麁朶の火が焔を立てたの読み方
長塚節 「土」

...彼(かれ)は凝然(ぢつ)と遠(とほ)くへ自分(じぶん)の心(こゝろ)を放(はな)つたやうにぽうつとして居(ゐ)ては復(また)思(おも)ひ出(だ)したやうに朶(そだ)をぽち/\と折(を)つて燻(く)べた...   彼は凝然と遠くへ自分の心を放つたやうにぽうつとして居ては復思ひ出したやうに麁朶をぽち/\と折つて燻べたの読み方
長塚節 「土」

...其(その)頃(ころ)は草(くさ)というては悉皆(みんな)薙倒(なぎたふ)して朶(そだ)でも縛(しば)るやうに中央(ちうあう)を束(つか)ねて馬(うま)に積(つ)むのであつた...   其頃は草というては悉皆薙倒して麁朶でも縛るやうに中央を束ねて馬に積むのであつたの読み方
長塚節 「土」

...勘次(かんじ)はどん/\と落葉(おちば)や朶(そだ)を焚(た)いた...   勘次はどん/\と落葉や麁朶を焚いたの読み方
長塚節 「土」

...網にしての末極まつたこんなものでも鮭の進路を他にそらさない仕掛なのであるといふことだ...   網にしての麁末極まつたこんなものでも鮭の進路を他にそらさない仕掛なのであるといふことだの読み方
長塚節 「利根川の一夜」

...此矛盾は益三日の記事の忽に追記せられたることを證する者なり...   此矛盾は益三日の記事の麁忽に追記せられたることを證する者なりの読み方
原勝郎 「吾妻鏡の性質及其史料としての價値」

...他部族の男の種を宿さぬよう末(そまつ)な手術を仕損じてか...   他部族の男の種を宿さぬよう麁末な手術を仕損じてかの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...これは円くて(あら)い疣(いぼ)を密生し...   これは円くて麁い疣を密生しの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...是は穀(かじ)の木の皮または葛や藤の皮を織った布(あらぬの)であると...   是は穀の木の皮または葛や藤の皮を織った麁布であるとの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

「麁」の読みかた

「麁」の書き方・書き順

いろんなフォントで「麁」

「麁なんとか」といえば?  


ランダム例文:
利益の追求   社会的利益   近世語  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
抵抗勢力   危機的   眠狂四郎  

スポンサーリンク

トップへ戻る