...と白き頸(うなじ)を鷲掴(わしづか)み...
泉鏡花 「活人形」
...若い男の手に鷲掴(わしづか)みにされ...
海野十三 「もくねじ」
...鷲掴みにしたのに何の不思議があらう...
薄田泣菫 「茶話」
...そのくせ恐ろしい腕力で私の手を鷲掴(わしづか)みにして放さなかった...
橘外男 「葛根湯」
...その手を私は夢中で鷲掴(わしづか)みにした...
橘外男 「ナリン殿下への回想」
...人目がなかったら私は太子の手を鷲掴(わしづか)みにして押しいただきたいような気持がした...
橘外男 「ナリン殿下への回想」
...章一は鬼魅(きみ)が悪いので袴(はかま)と羽織(はおり)を鷲掴(わしづか)みにしてそこを飛びだした...
田中貢太郎 「一握の髪の毛」
...何と思ったか彼女はいきなり帳面を鷲掴(わしづか)みにして...
谷崎潤一郎 「痴人の愛」
...二人の鳥打帽の男は鷲掴みにしていた...
豊島与志雄 「群集」
...あれが本当の鷲掴みというのでしょう...
中里介山 「大菩薩峠」
...茶屋の大福餅を鷲掴(わしづか)みにして...
中里介山 「大菩薩峠」
...新聞を鷲掴みにして駆けこんできた...
久生十蘭 「悪の花束」
...局長は電話器を鷲掴みにし...
久生十蘭 「魔都」
...そこにこそ剛勇無双の勇者が生まれる筈ではなかろうか? その力強い広袤がわたしをむんずと鷲掴みにして...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...片手には苦茶苦茶な原稿を鷲掴みにしてゐた...
牧野信一 「茜蜻蛉」
...私は、鷲掴みにして、口をおさへてしまはうとして、飛びかゝつたが、思はず脚を滑らすと、家鳴りをたてゝ梯子段を滑り落ちた...
牧野信一 「泉岳寺附近」
...私は両掌で鷲掴みにして...
牧野信一 「バラルダ物語」
...鷲掴みに振りかぶつたんだが...
牧野信一 「武者窓日記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??