...鷦鷯(さざき)取らさね...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...鷦鷯(みそさざい)來(く)と知られけり...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...鷦鷯(みそさざい)のやうに鹽斷ちをしなければならない事を知つてゐた...
薄田泣菫 「久米の仙人」
...聴衆(ききて)に交(まじ)つてゐた西洋婦人は鷦鷯(みそさゞへ)のやうに口をとがらせて「ち...
薄田泣菫 「茶話」
...またしても鷦鷯(みそさゞへ)のやうに鋭い音を立てた...
薄田泣菫 「茶話」
...鶲(ひたき)や鷦鷯(さざい)などが...
薄田泣菫 「独楽園」
...鷦鷯(せうれう)のあのくすぼつたい小さな胸のなかに産みつけてゐる...
薄田泣菫 「独楽園」
...鷦鷯は鵙におくれて...
薄田泣菫 「独楽園」
...鷦鷯はその魂に沁み透る孤寂が何よりも好物で...
薄田泣菫 「独楽園」
......
武田祐吉 「古事記」
......
内藤鳴雪 「鳴雪句集」
...そこで鷦鷯梅(しょうりょうばい)だ」「その枝のよく伸(の)したやつが安身梅」「それは姿がいいから白鶴梅(はくつるばい)」「亦楽梅(えきらくばい)」「長条梅」「馬屋梅」「孤影梅」「玉堂梅」「飛雲梅」「金籠梅」「珠簾梅」「娟女梅(けんじょばい)」「東明梅」「西暗梅」一木を得るに従って一名を選み...
中里介山 「大菩薩峠」
...鷦鷯はや木ぬれはうつす...
長塚節 「長塚節歌集 上」
...鷦鷯(みそさざい)はもう影も見せなかつた...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...まるで鷦鷯(みそさゞい)か何ぞのやうにお喋舌(しやべり)してゐる...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...鷦鷯(みそさざい)という小鳥と鰐との間にもある...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...鷦鷯はこの大きな動物に対して見張りの役をしている...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...只鷦鷯がちよつ/\と鳴いて...
吉江喬松 「山岳美觀」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??