...白と黒との染め分けになっている鵲である...
上村松園 「余齢初旅」
...竹で作った鵲(かささぎ)を墨子に示して...
太宰治 「惜別」
...勝鴉(神功皇后が三韓から持つて帰つたといふ)が啼いて飛ぶのを見た、鵲の一種だらう...
種田山頭火 「行乞記」
...(以下十九行省略――編者)井上信子、鳳吉、龍子、鶴子等遺族の諸氏を初めとして、遠くは大阪の岸本水府、近江砂人、白河の大谷五花村、石川の鶴彬、……(以下略――編者)●宿題「影」井上信子選※銀星サイコロはちゃんと迷はず壷の闇(石川)鶴 彬昭和十年篇 一九三五年(二十六歳)◆昭和十年一月一日発行『川柳人』二六七号南葛の鼓動鶴 彬やっと食ふだけの労働街に魔窟の灯よひるのサイレンはあぶれた腹の庭に鳴る夜業の窓にしゃくな銀座の空明り埋立てのむごさをひしゃげたトロッコの廃線火をはらむ飢えと不平の歯車よ◆『詩精神』一月号・第二巻第一号鶴 彬☆さくら音頭で安い蚕の桑つんでゐる☆首を縊るさへ地主の持山である☆温泉へ寄るプランを立てて水害地視察!☆鼠泣きおぼえてありつく飯よ、白い飯!◆二月一日発行『川柳人』二六八号凶作地帯――渡辺順三におくる――鶴 彬涸れた乳房から飢饉を吸ふてゐる半作の稲刈らせて地主のラヂオ体操凶作を救へぬ仏を売り残してゐる食ふ口をへらすに飼猫から食べはじめ一粒も穫れぬに年貢の五割引◆二月一日発行『詩精神』二月号第二巻第二号労働街風景鶴 彬瓦斯タンク! 不平あつめてもりあがり明日の火をはらむ石炭がうづ高いベルトさへ我慢が切れた能率デー生命捨て売りに出て今日もあぶれ焼き殺されまい疲れへ殺気立って飛ぶ焼餅夜業の窓にしゃくな銀座の空明り◆三月一日発行『川柳人』二六九号レ、ミゼラブル鶴 彬鉱毒も食はねばならぬ坑のひるめし火達磨にして殺される石油工話にならぬ日給で吸はされる綿ほこり鉄あびて死ねば代りを募集する売物になる娘のきれいさを羨やまれ●高松川柳研究会句報(『川柳人』二六九号に掲載)研究吟 互選暁の曲譜を組んで闇にゐる彬ふるさとの飢饉年期がまたかさみ彬生き仏凡夫とおなじ臍をもち彬席題「飯」 岡田澄水選首馘りの噂不安な飯の味(人)彬飯櫃の底にばったり突きあたる(地)彬貧しさを知らず子供の喰ひ盛り(天)彬席題「絃」 岡田生一子選歓楽の唄のなかばに絃がきれ(一点)彬鳴り終へぬ絃のふるへに次の撥(ばち)(二点)彬張り替えが利かぬ生命の絃が鳴り(五点)彬席題「火」 鶴彬選烏鵲、都、丘児、都、狂人子、烏鵲、紅郎らの七作品を選んでいる...
鶴彬 「鶴彬全川柳」
...つまり人間の体内に耆婆扁鵲(ぎばへんじゃく)以上の名医が居て...
寺田寅彦 「マーカス・ショーとレビュー式教育」
...鵲は嘴(くちばし)をもたげて...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...其地無二牛馬虎豹羊鵲一...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...――其地無二牛馬虎豹羊鵲一...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...妻が夫を忘れたときに鏡の破片が鵲(とり)になつて夫に告げたといふことや...
長谷川時雨 「尼たちへの消息」
...高麗烏の鵲(じやく)たること蘭軒の説の如くなるを知つた...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...簷外鵲飛報喜声...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...然るに宋代には別に扁鵲(へんじやく)中蔵経と云ふものがあつて...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...月升烏鵲鳴...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...「喜雀」は鵲(朝鮮鴉)の異名で...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...そのまま鵲橋(かささぎばし)の方へ疾風のように身を飛ばそうとするのを...
吉川英治 「江戸三国志」
...食事の時以外は鵲(かささぎ)よりもおしゃべりなのだが...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「にんじん」
...あの女(あま)は」鵲――「歌をうたってるのよ」蛙――「ゲエッ!」土竜(もぐら)――「静かにしろ...
ルナール Jules Renard 岸田国士訳 「博物誌」
...この鵲ばかりである...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「ぶどう畑のぶどう作り」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??