例文・使い方一覧でみる「鴛」の意味


スポンサーリンク

...鴦(をしどり)は勿論姉(あね)の前の吊(つ)り革に片手を托してゐる...   鴛鴦は勿論姉の前の吊り革に片手を托してゐるの読み方
芥川龍之介 「鷺と鴛鴦」

...雪の下から鴦(おしどり)の精霊が...   雪の下から鴛鴦の精霊がの読み方
泉鏡花 「唄立山心中一曲」

...鴦が酒を飲むやら...   鴛鴦が酒を飲むやらの読み方
泉鏡花 「唄立山心中一曲」

......   の読み方
上村松園 「画筆に生きる五十年」

...鴦(おしどり)...   鴛鴦の読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...慵鬟高髻緑婆娑(ようかんこうきつみどりばさ)早く蘭窓に向って碧荷(へきか)を繍(しゅう)す刺して鴦(えんおう)に到って魂(たましい)断(た)たんと欲す暗に針綫(しんせん)を停(とど)めて双蛾を蹙(ひそ)むというのであった...   慵鬟高髻緑婆娑早く蘭窓に向って碧荷を繍す刺して鴛鴦に到って魂断たんと欲す暗に針綫を停めて双蛾を蹙むというのであったの読み方
蒲松齢 田中貢太郎訳 「連城」

...いつもの漁をする人が洲のさきから葦のなかを舟を曳いてきたのできいたら水のなかに立ったままふりかえって山を見ながら「いつも今ごろはもう妙高に雪がくるのですけれど そうすればきますが おととい貝をとりにいったら琵琶(びわ)が崎(さき)の入江に真鴨(まがも)が十羽ほどと鴦もいました」という...   いつもの漁をする人が洲のさきから葦のなかを舟を曳いてきたのできいたら水のなかに立ったままふりかえって山を見ながら「いつも今ごろはもう妙高に雪がくるのですけれど そうすればきますが おととい貝をとりにいったら琵琶が崎の入江に真鴨が十羽ほどと鴛鴦もいました」というの読み方
中勘助 「島守」

...竹園に鴦(おしどり)...   竹園に鴛鴦の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...鴦(おしどり)に鹿(か)の子(こ)をかけたり...   鴛鴦に鹿の子をかけたりの読み方
長谷川時雨 「明治座今昔」

...泊から西の方に当って...   鴛泊から西の方に当っての読み方
牧野富太郎 「利尻山とその植物」

...こんなえにしが唐紙の鴦(おしどり)のつがいの楽しみに泊まり/\の旅籠(はたご)屋でほんの旅寝の仮まくらうれしい仲じゃないかいなと「落人」にあるような味な雰囲気なぞ滲み出そうわけもなくどこまでも艶次郎で...   こんなえにしが唐紙の鴛鴦のつがいの楽しみに泊まり/\の旅籠屋でほんの旅寝の仮まくらうれしい仲じゃないかいなと「落人」にあるような味な雰囲気なぞ滲み出そうわけもなくどこまでも艶次郎での読み方
正岡容 「随筆 寄席囃子」

...玉虫や(おしどり)の思羽(おもいば)を日本の婦女が身に佩(お)びたり...   玉虫や鴛の思羽を日本の婦女が身に佩びたりの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...昔の鴦(えんおう)の夢の跡の仏の御座(みざ)になっている帳台が御簾越しにながめられるのも院を物悲しくおさせすることであった...   昔の鴛鴦の夢の跡の仏の御座になっている帳台が御簾越しにながめられるのも院を物悲しくおさせすることであったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...その他鴦石や虎渓石...   その他鴛鴦石や虎渓石の読み方
室生犀星 「庭をつくる人」

......   の読み方
横瀬夜雨 「花守」

...列座行鷺序(れつざえんこうろじょ)というのは殿上の席次と地下諸卿(じげしょきょう)にいたるまでの名をしるした官員録である...   列座鴛行鷺序というのは殿上の席次と地下諸卿にいたるまでの名をしるした官員録であるの読み方
吉川英治 「三国志」

...鴦(えんおう)の濡れ遊ばない日はなかった...   鴛鴦の濡れ遊ばない日はなかったの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...ちょうど二羽の火の鴦(おしどり)が泳いでゆくように遠くからは見える...   ちょうど二羽の火の鴛鴦が泳いでゆくように遠くからは見えるの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「鴛」の読みかた

「鴛」の書き方・書き順

いろんなフォントで「鴛」


ランダム例文:
借り受ける   自信に満ちた   所作事  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   百姓一揆   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る