...それから鰯(いわし)は...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...鰯、鱈、ひしこ、鮪、それからもつと沢山のいろんな魚をみんな海からとるのですわね...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...鰯と言われて怒るなと言うことさ...
高見順 「如何なる星の下に」
...「こりゃ小平めの赤鰯(あかいわし)じゃ...
田中貢太郎 「南北の東海道四谷怪談」
...鰯といへば、名護屋でも片島でもたくさんの収穫があつた、女が七八人並んで網から外しては後へ投げる、どこも鰯、鰯臭かつた...
種田山頭火 「行乞記」
...おかみさんが昨日捕れた鯨肉を一皿喜捨してくれた(昨夜は鰯の刺身を一皿貰つたが)...
種田山頭火 「行乞記」
......
種田山頭火 「其中日記」
...余も鰯を一皿註文したら鰯が八匹あつた...
長塚節 「旅行に就いて」
...實は親分も知つて居なさるあつしの赤鰯(あかいわし)を...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...赤鰯(あかいわし)ぢやなくて牙彫(けぼり)の根附だつたかも知れないな――兎に角...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...――赤鰯丸(あかいわしまる)なんか持つて行つても仕樣があるまい...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...鰯をとるといって沖へ出たまま...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...鰯(いわし)焼く隣にくしや窓の梅秀和(しゅうわ)この句は誇張の程度少くして前の諸句に勝りたるだけ...
正岡子規 「俳句の初歩」
...鰯は網の中へずり込んで行ったのでした...
室生犀星 「不思議な魚」
...すると鰯の群れが一(ひ)と廻りうずを巻いたかと思うと...
室生犀星 「不思議な魚」
...東京では現在鰯の粟漬というものが...
柳田國男 「食料名彙」
...ナマカイランソ(鰯の事)...
夢野久作 「近世快人伝」
...一学は干鰯を噛んだ...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??