...既に沈を上げし上は一安心なり、早く挙げ終りて、船頭の苦みを除きたしと、引く時は、敵を怒らしめざるように処女の如く引き、引かるる時は、船まで引き去られん勢に逢い、鰓洗う声の、暗中に発する毎に、胸を刺さるる如き思いを為し、口食ひしめ、眼見張りて、両手は殆んど水に漬け続けなり...
石井研堂 「大利根の大物釣」
...鰓(えら)通して露はに之を提(さ)げ...
石井研堂 「釣好隠居の懺悔」
...真中(まんなか)の大魚の鰓(あご)が...
泉鏡花 「貝の穴に河童の居る事」
...鰭(ひれ)の動くのさえ鰓(えら)のひらくのさえ見える...
板倉勝宣 「山と雪の日記」
...ちょっと鰓(えら)をあけて見たり...
梅崎春生 「凡人凡語」
...また胎内発育の途中には一時頸の両側に魚類におけると同様な鰓孔(えらあな)ができて...
丘浅次郎 「人道の正体」
...一時頸の両側に魚の鰓孔(えらあな)のごとき孔が幾対かできて...
丘浅次郎 「生物学的の見方」
...人びとはその鰓(あご)へ藤葛(ふじかずら)をとおして二人がかりで担(にな)って来た...
田中貢太郎 「岩魚の怪」
...ピンとするほどはかりをまけた鮒はヒクヒクと鰓(あぎと)を動かしている...
田山花袋 「田舎教師」
...思い出したように四五度慌しく鰓(えら)を動かしては...
豊島与志雄 「幻の彼方」
...不気味なその鰓孔をぱくぱくと動かしている...
中谷宇吉郎 「異魚」
...小さくたつて鯉などを鰓(えら)にブラさげたのが露見のもとさ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...青笹(あおざさ)の葉を鰓(あぎと)にはさんだ鯛(たい)であった...
林芙美子 「風琴と魚の町」
...それを魚の鰓(えら)から顎へと通し...
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」
...わが心は魚(うを)ならねば鰓(えら)を持たず...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
...球根状で明るめの灰色をした疑似頚部、鰓の示唆なし、緑っぽい五腕の海星配置...
H. P. ラヴクラフト H.P.Lovecraft The Creative CAT 訳 「狂気の山脈にて」
...外のメンバに附属する開口部から完全な発達を遂げた他の二つの呼吸システム――鰓と気孔――へと切り替える機構があるという証拠があった...
H. P. ラヴクラフト H.P.Lovecraft The Creative CAT 訳 「狂気の山脈にて」
...ものどもは決して鰓呼吸系を萎縮させようとしなかったため...
H. P. ラヴクラフト H.P.Lovecraft The Creative CAT 訳 「狂気の山脈にて」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??